日機装と金沢大学は、プベルル酸が腎臓細胞の一種である近位尿細管上皮細胞に対して毒性を持つことを、創薬研究用ヒト腎細胞「3D-RPTEC」を用いて確認した。 日機装と金沢大学は2024年10月3日、プベルル酸が腎臓細胞の一種である近位尿細管上皮細胞に対して毒性を持つことを、創薬研究用ヒト腎細胞「3D-RPTEC」を用いて確認したと発表した。ヒト細胞実験でプベルル酸の腎細胞への毒性を確認したのは世界初だという。 アオカビから産生される天然化合物のプベルル酸は、紅麹関連食品による健康被害の一因とされている。 日機装の3D-RPTECは、ヒト初代近位尿細管上皮細胞を3次元で培養することでヒト腎皮質に近い薬物トランスポーターを発現する研究用細胞だ。今回の研究では、3D-RPTECと両者が共同開発した腎毒性評価方法を用いて、プベルル酸が腎臓細胞に及ぼす影響を評価した。 その結果、一定以上の濃度のプベル