タグ

2006年6月15日のブックマーク (4件)

  • 神霊K・B・Y・Sが一体出た! 信じられないと思うけど本当に作り話。のガイドライン

    2 :水先案名無い人:2006/05/19(金) 06:22:05 ID:XJrdE3VC0 (初出はニュース速報+ http://news19.2ch.net/newsplus/) 84 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/02/07(火) 09:34:40 ID:v7STow2F0 昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど 今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が 「おくつろぎいただけましたか?」 なんて普段言わないことを聞いてきた。 表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って 「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」 って言ってあげた。 彼女は一瞬間をおき 「ぁ……ありがとうございます!」 と言いながら急に泣き始めた。 俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。 「頑張って

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:youtubeでアニメが全消しされてまつ

    1 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/15(木) 06:16:43 ID:8Xxe3nBV0 ?#

    takeishi
    takeishi 2006/06/15
    本当かなあ。/それなりに消えてるようだ
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 音楽著作権“利権者”たちの変わらぬ想い

    2006年6月15日掲載の連載、田雅一の「週刊モバイル通信」第345回におきまして、(社)日音楽著作権協会(JASRAC)様についての記述の中に、事実とは異なる記述および不適切な表現が複数個所ございました。JASRACへの確認取材をせずに書いたことによるものであり、ここに、JASRACおよび関係各位に多大なご迷惑をおかけしたこと並びに読者の皆様に誤解を与えたことを深くお詫び申し上げます。 (2006年8月30日) [Reported by PC Watch編集部]

    takeishi
    takeishi 2006/06/15
    より曖昧、にしたがる動きには気をつけよう。
  • 「出頭は不利」の不思議 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    「出頭は不利」の不思議 (日経ビジネスAssocie編集) Q.“不幸”にして取り締まりを受けたらどうすればよいか? (1)速やかに警察に出頭する (2)放置違反金の請求を待つ A.ドライバーにとって有利なのは(2)。 (1)出頭した場合、反則金を納めるほか違反点数も付される。一定期間に6点を超えれば30日間の免許停止。 (2)運転者として出頭せず、車の使用者として放置違反金(反則金と同額)を支払えば、違反点数はつかずゴールド免許のままでいられる。 放置違反金の納付命令を半年で3回受けた場合は、当該車両に20日間の使用制限命令が出されるが、免許は無傷なので他の車は運転できる。どう見ても(2)がおトクだ。ステッカーを張られる前なら、「今動かします」と駆けつければ口頭注意だけで済むようだ。が、すでに張られてしまったら、その場はやり過ごした方がよいことになる。 施行に際して各警

    takeishi
    takeishi 2006/06/15
    なんで?という気もするがいちおうメモ。