タグ

2007年12月14日のブックマーク (37件)

  • 新サービス「はてなバイク」を公開しました - 竹迫の近況報告

    日リリースしました「はてなバイク」は現在クローズドベータサービスとして運用しており参加者数を1名の方に限定しておりますが、先ほどユーザー数が上限の1名に達しました。初日より多くの方に参加いただきありがとうございました。 ベータユーザー数の上限は徐々に増やしていく予定ですので、参加を希望される方は、はてなバイク日記でのアナウンスをお待ちください。 追記 2007-12-13 先ほど、はてなバイクでの走行時に、CSRF対策を追加しました。 この対策が行われていなかったことで、特定のURLをクリックするとあらかじめ第三者が用意した内容が自動的に投稿されてしまう問題がありました。 ご指摘を頂いたユーザー様、有難うございました。

    新サービス「はてなバイク」を公開しました - 竹迫の近況報告
  • 【若者理解】 「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か…日経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【若者理解】 「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か…日経新聞 1 名前: ピッチャー(福島県) 投稿日:2007/12/12(水) 15:24:11.00 ID:df9+P0vOP ?PLT 「新世紀エヴァンゲリオン」(以下エヴァ)と「涼宮ハルヒの憂」(同ハルヒ)。前者は約10年前に人気を集めたオリジナルアニメ。後者は2003年から刊行が始まった若者向けSF小説シリーズで、昨年テレビアニメ化され、やはり広く人気を得た。多くのアニメファンがネット上などで指摘しているように、両者にはさまざまな類似点があるのだが、似ているだけに違いが気になる。そこで両者の「違い」に着目し、いまの若者理解のヒントを探ってみたい。 両作品の概略を、やや乱暴に要約すると、こうなる。 エヴァの舞台は近未来の日。主人公らは中学生。ふだんは学校に通うかたわら、 人間に似た巨大な兵器に搭乗し、次々と攻めてくる人類の「敵」と戦

    【若者理解】 「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か…日経新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    40代になんか理解されたくないぜ、という反応が多いのはなんでなんだろう
  • なんでも評点:31歳の男が女の子2人組から「すぐに始められるように家に入る前に全裸になってね」とメールで誘われて本気にする

    ニュージーランドのパーマストンノースで暮らしている31歳の男性が目もくらむほど魅力的な誘いが綴られた携帯メールを受け取った。クリスマス・プレゼントには早すぎるかもしれないけれど、彼はすっかり有頂天になってしまった。 だが、携帯メールには、こんなふうなことも書かれていた。「家に着いたら、中に入る前に服を全部脱いでね。すぐに始めたいから、そうしてほしいの。 脱いだ服は表玄関側の窓から投げ込んでね」(注:ニュージーランドは南半球の国なので、真夏にクリスマスを迎える) その文面を読んだ彼は、出来過ぎた話ではないかと疑ってみることすらできないほど舞い上がってしまった。わくわくしながら家を飛び出し、記された住所へと向かった。 確かにその住所に家があった。この中に二人がいるのだ。自分に服を脱いでから家に入れと促しているくらいだから、当然、二人も一糸まとわぬ姿で自分を出迎えてくれるだろう。自分にとって彼女

  • NET EYE プロの視点 東京駅に「TIC」を (8/16)

    JR東京駅(右端)、東京中央郵便局(中)と丸の内のビル群。「日の顔」に名乗りを上げるのは? 毎日の通勤にJR東京駅を利用している。「今年も夏が来た」。そう知るのは、東京駅構内に、大きなバックパック(リュックサック)を担いだ外国人の旅行者たち、いわゆるバックパッカーの姿が突然増え始める6月だ。日人家族客が増える7月には、旅行者の姿に教えられるまでもなく、うだるような暑さが夏番の到来を教えてくれる。引き続き外国人客も増え続ける。 東京駅はビジネスの駅であると同時に、観光客のための駅でもある。新幹線に加え、成田空港と東京都心を結ぶ成田エクスプレスも乗り入れているからだ。空港から貸し切りバスに乗り込むような団体客は別として、個人で動き回る世界の自由旅行者の間では「未知の街に着いたらまず、中央駅か中央広場に行け」というのが常識だ。そこには旅行者のためのすべてがあるのが常だからだ。英語などの外

  • NET EYE プロの視点

    歌手の宇多田ヒカルが今年、音楽業界で2つ目の新記録を打ち立てた。1つ目の新記録は1999年発売のデビューアルバムで、発売した年に700万枚を突破し、累計で「最も売れたCDアルバム」の座を今も守る。今年打ち立てた第2の新記録はネットとケータイが舞台。今年初めに発売した歌「Flavor Of Life」の総ダウンロード総数が700万を超え、「世界で一番ダウンロード販売された歌」になったのだ。 周到に練られたデジタル販売戦略 この曲の後に発表した「Beautiful World」(アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の主題歌)など他の歌も合わせると、今年の宇多田作品のダウンロード総数は1000万を超した。これも「ひとりのアーティストとしては他に類がないのでは」と所属レコード会社はみる。 音楽業界では今、インターネットによる音楽配信や携帯電話に音楽を取り込む「着うた」など、データのみで

  • NET EYE プロの視点- 「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か

    「新世紀エヴァンゲリオン」(以下エヴァ)と「涼宮ハルヒの憂」(同ハルヒ)。前者は約10年前に人気を集めたオリジナルアニメ。後者は2003年から刊行が始まった若者向けSF小説シリーズで、昨年テレビアニメ化され、やはり広く人気を得た。多くのアニメファンがネット上などで指摘しているように、両者にはさまざまな類似点があるのだが、似ているだけに違いが気になる。そこで両者の「違い」に着目し、いまの若者理解のヒントを探ってみたい。 10年間の変化・3つのポイント 両作品の概略を、やや乱暴に要約すると、こうなる。 エヴァの舞台は近未来の日。主人公らは中学生。ふだんは学校に通うかたわら、人間に似た巨大な兵器に搭乗し、次々と攻めてくる人類の「敵」と戦う。細部の謎や登場人物の内面描写の話題もネットなどで話題になり、人気に拍車をかけた。 ハルヒの舞台は現代の日らしき街。主人公らは高校生。ハルヒという

  • 漫画読もうぜ : 実写版ひぐらし映画のチケットの売り方がうまい - livedoor Blog(ブログ)

    ひぐらしのなく頃に 第三話~祟殺し編~(上) (講談社BOX) 毎日jpのひぐらしのなく頃に:特典付き前売り券、15日発売 CD、ストラップもを読んで、チケットの売り方がうまいなぁと、そう思いました。 アニメ化やマンガ化もされた人気ノベルゲームが原作の映画「ひぐらしのなく頃に」(及川中監督、08年春公開)の特典付き前売り券が15日から東京・池袋のシネマサンシャインや渋谷のQ-AXシネマなどの公開予定館で先行発売される。CD付きと特製携帯ストラップ付きがあり、それぞれ数量限定。 (中略) CD付き前売り券は、クリエーター集団「I've」所属の歌手、島みやえい子さんが歌う主題歌「WHEEL OF FORTUNE(運命の輪)」のシングルとアニメ版キャストによるミニドラマを収録し、2000円。ジャケットは「実写版イメージビジュアル」バージョンと、「アニメ版イメージビジュアル」バージョンの2

    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    企画してる会社が一緒だからできる技、かも
  • とあるスジからの……ボーカロイド第3弾の情報が???

    2024/07 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/09

  • カートリッジに2インチ液晶搭載のファミコン改造PCデモ中

    T-ZONE. PC DIY SHOPで、往年のTVゲーム機ファミリーコンピュータを使った改造PC「ファミコンPC」が展示中だ。ゲームカセットに2インチの超小型液晶パネルを内蔵しているのがユニーク。これまでの改造PCと同じく同店のスタッフが製作したもので、販売は行なっていない。 これまでにもゲームボーイやスーパーファミコンといった任天堂のゲーム機を使った改造PC披露している同店だが、意外にもファミリーコンピュータを用いたのは今回が初めて。ユニークなのは、なんとカセットに画面表示用の超小型液晶パネルを搭載している点だ。 同店によれば、この液晶パネルは自動車用の2インチタイプのもの。映像出力はVGAではなくテレビ出力端子から行なっており、一般的なPC用の液晶モニタに比べれば鮮明ではないもののWindows XPのデスクトップやワードパッドなどのウインドウもちゃんと見ることができる。機能的

    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    Nano-ITXマザーを改造
  • ヤマダ電機、LABI秋葉原パソコン館をオープン

    JR秋葉原駅電気街口前に、約30年間に渡り営業してきたサトームセン駅前第1号店を今年11月11日に閉店。サトームセンやマツヤデンキなどの持ち株会社である「ぷれっそホールディングス」をヤマダ電機が子会社化したことに伴い、このほど、ヤマダ電機が新店舗としてオープンした。 LABIは、ヤマダ電機の都市型店舗のストアブランドで、“Life Ability Supply”を意味する。これまでに、2006年3月の大阪・難波の「LABI1なんば」の出店を皮切りに、仙台(2007年2月)、池袋(同7月)、品川大井町(同12月)に続いて、今回が6店舗目。首都圏では4店舗目。同社として初めて秋葉原に進出することになる。 地下1階から地上5階までの898平方mを売り場として使用。6、7階を倉庫に、8階を事務所に使用する。 店長には吉岡俊貴氏が就任した。 オープニングセレモニーでは、ヤマダ電機の一宮忠男代表取締役

    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    ついに来た/でも「パソコン館」なんだよね。家電やAVは扱わないんだろうか?
  • 「エースコンバット6」の追加ダウンロードコンテンツ第2弾が登場

    バンダイナムコゲームスから発売されているXbox 360ソフト「エースコンバット6 解放への戦火」の追加ダウンロードコンテンツが、12月20日よりXbox LIVE マーケットプレースにて配信される。 今回配信されるのは、スペシャルカラー機体6機種。まずはシリーズファン待望の“伝説のエース”機体カラーがついに登場。「エースコンバット04」から”リボン付き”メビウス中隊カラーのF-22A、「エースコンバット・ゼロ」から主人公サイファーと、僚機ピクシーカラーのF-15Eが配信される。また、A-10A クリスマスカラー機が登場。シックな装いとリボン柄となっており、クリスマスを戦い抜くには最適? なお「アイドルマスター」コラボレーション機体カラーが今月も登場。12月は“萩原雪歩”機。クリスマスイブが誕生日の萩原雪歩。彼女があしらわれたナイトホークで、一緒にお祝いしてみてはいかがだろうか。 価格は、

    「エースコンバット6」の追加ダウンロードコンテンツ第2弾が登場
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    雪歩はF-117A Night Hawk
  • “ナイツのクリスマス”再び――「NiGHTS into dreams...」

    セガから2008年2月21日に発売される予定のプレイステーション 2ソフト「NiGHTS into dreams...」に、オリジナル版にはない追加モード「クリスマスドリーム」が収録されることが決定した。 「クリスマスドリーム」とは、セガサターン版「NiGHTS into dreams...」発売半年後となる1996年冬、セガサターン体同梱および電話注文により限定配布されたタイトル「Christmas NiGHTS(クリスマスナイツ)冬季限定版」をベースにしたモード。「Christmas NiGHTS 冬季限定版」に収録されていた、編の後日談となる新作短編ストーリーを、プレイステーション 2向けに高画質化したとのこと。 このモードでは、もみの木やプレゼントリボンなど、クリスマスならではの華やかな飾りに彩られたステージとともに、クリスマスの夜、主人公エリオットとクラリスに起こった物語を楽

    “ナイツのクリスマス”再び――「NiGHTS into dreams...」
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    そーいうソフトを年末に出さなくてどうする…/浮世の事情かなあ/Wii版は2008年末でも良かったんじゃ、と外野の勝手な意見としては思うが
  • 鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!? | RBB TODAY

    クリプトン・フューチャー・メディアが発売しているボーカロイド、初音ミクに続く第2弾として、鏡音リン・レンという新しいキャラクター(音源?)が公開されている。巷では苗字が同じであることから兄妹、姉弟ではないかという話があるが、その真偽は? クリプトン・フューチャー・メディアに新機能などとともに質問してみた。 まず、気になるキャラクター設定について聞いた。出身地、学校、趣味、その他を確認したのだが、同社ホームページ上の情報以外に設定情報はないという(意外とつれない)返事だった。ユーザーのイメージや曲の作風などにあわせて自由に発想できるようにという配慮かもしれない。また、いちばん気になっていたリンとレンの関係だが、これは「兄妹、姉弟でもありません。また友達などでもありません。鏡に映ったもうひとりの異性としての自分とお考えください。」とのことだ。 なんと、鏡像!? これも、あまりリアルな設定は、過

    鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!? | RBB TODAY
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    発売元から兄妹否定コメントが出たー/とりあえず“二人”じゃない、というあたりが公式設定に近い?/つまり変装というかコスプレであると/お湯をかけると変身?
  • 初音ミクみく 鏡音リン・レンは兄妹でもなければ親という概念もいない!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • とらのあな発行『とらだよ。』の情報誌としてかなり満たされている条件 - 空中の杜

    『GA 芸術科アートデザインクラス』というマンガをご存じでしょうか。 [asin:4832275933:detail] これは『まんがタイムきららキャラット』に連載されている4コママンガで、タイトルのように高校芸術科を舞台にして、そこに通う生徒達の楽しそうな学園生活を描いているものです。同じように美術科(もしくは美術部)を舞台にした4コマといえば、同じ雑誌に連載している『ひだまりスケッチ』や、アニメ放映中の『スケッチブック』がありますが、美術的な要素はスケッチブック方面、コミカル的要素はひだまりスケッチに近く、それぞれを別の雰囲気で楽しめます。 しかし、今日の題はこれではなくて、先日の『コミックガンボ』の敗因を考えてみると絡めてのお話。 この作品には、実は美術知識を解説している外伝的なものが存在します。それは『GA材置き場』という1ページマンガ。単行をお持ちの方は、話の間に出てくる色知

    とらのあな発行『とらだよ。』の情報誌としてかなり満たされている条件 - 空中の杜
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    店内配布物をフリーペーパーの範疇に入れていいのか悩むが。
  • 承認欲求って、そんなに悪者なのかなぁ?? - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071213/1197521756 何やら、立派にみえることを勧めている人を発見しました。曰く、「世界にただ在るものとして在る強さを持て」とのことです。他人からの評価に右往左往することなく、『エヴァンゲリオン』のシンジやアスカのように他者からの評価に汲々とすることなく、独り屹立する自分自身、なるものを推奨しておられるようです。「心からしたいことをしなさい。誰にとって価値がなくとも、誰に承認されずとも、あなたは別に好き勝手に存在していいのである。人は質的に、無限に自由なのだから。」。そのうえで自己承認欲求を後ろ向きなもの、とid:y_arimさんは述べてます。もし個人が、ロードス島の巨神像や足摺岬の灯台のように揺るがなく立つことが出来るとしたら、それはそれで美しいことだとは思います。 しかし、そんなことって娑婆世界を生きる私達

    承認欲求って、そんなに悪者なのかなぁ?? - シロクマの屑籠
  • お題に沿って一言どうぞ――“はてな俳句”はTwitter風 (1/2) - ITmedia News

    はてなは12月13日、新サービス「はてなハイク」β版を、ユーザー100人限定で日米同時公開した。一言コメントを次々に更新するTwitter風サービスだが、コメントにお題(タイトル)を付けられるのが特徴。同じお題にみんなで答えたり、同じものに対して感想を言い合うなどして交流できる。「ブログよりも気軽に書き込んでもらえれば」と近藤淳也社長は期待する。 トップページには、タイトル入力フォームと文入力フォームをそれぞれ設置。タイトルと、そのタイトルに関する短いテキストを自由に投稿できる。タイトルをクリックすれば、同じタイトルの書き込みを一覧表示。同じ“お題”で書き込んだユーザー同士で交流できる。 タイトルには、テキストのほかURL、Amazon.co.jp商品のASINコード、はてなIDを設定することもでき、サイトやAmazonの商品、特定のはてなユーザーをテーマにした議論もできる。文に画像を

    お題に沿って一言どうぞ――“はてな俳句”はTwitter風 (1/2) - ITmedia News
  • 接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 1 名前: パーソナリティー(大阪府) 投稿日:2007/12/12(水) 13:27:09.81 ID:RaeTNxPL0 ?PLT 人と話すのが嫌いな若者たちは増えているのか 仕事で、飲店を経営をされている方たちのお話を聞く機会があった。その内容は、「経営」についてだった。 「ここ数年、求人広告をだしても反応がありません」と彼らはいう。 求人広告に、店の「求人案内」を載せても、応募をしてくる人が極端に少ないようなのだ。数年前までは、反応率というのは高かったらしいのだが、ここ数年は、反応がメッキリ減っている。 問い合わせが、ゼロという場合も珍しくはないと言う。何故だろうか? 一方、別の、某ホームセンターで働いている友人と話しをする機会があった。飲店では 求人広告を出しても人が来ないという話しをすると、「そう? うちは応募をかけると、 反応は出るよ

    接客業のアルバイトが若者の間で不人気 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    今後日本人の若者は争奪戦になるな。
  • 日本の裁判官がおかしい:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【11月末まで無料】月額プランお申し込みで… 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題 日経ビジネス最新号12年分のバックナンバーが読み放題

    日本の裁判官がおかしい:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
  • Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開

    はてなは12月13日、「はてなワールド」を、ユーザー限定でβ公開した。Google Mapsを足元に敷いた3次元フィールド上を、紙のようにぺらぺらのアバターで歩き回り、周囲のユーザーとチャットできるサービス。アバターはお絵描きツールで自由に描くことができ、チャットログはHTMLで保存・公開される。Flashで構築し、Webブラウザだけで利用できるようにした。 操作性はゲームのようだが、コミュニケーションはネット的。Second Lifeに代表される仮想世界ブームに、はてなが出した1つの答えだ。「まずはインスタントメッセンジャー(IM)の置き換えを目指し、長く使ってもらえるコミュニケーションインフラにしたい」――同社の近藤淳也社長は意気込む。 ぺらぺらアバターで地図上を歩く はてなワールドにアクセスすると、ぺらぺらした紙のようなアバターが、Google Mapsを敷いた3次元フィールド上のは

    Second Lifeはてな版? 仮想世界「はてなワールド」β公開
  • 【mixi】“ゴキブリラーメン”書き込み騒動で、バーミヤン激怒…問題の大学生の父親「あいつ、また何かやったのか…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【mixi】“ゴキブリラーメン”書き込み騒動で、バーミヤン激怒…問題の大学生の父親「あいつ、また何かやったのか…」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/12/13(木) 18:45:17 ID:???0 吉野家「テラ豚丼」、ケンタッキー「ゴキブリ揚げ」と、外産業を狙い打ちにした“サイバーテロ”があったが、今度は、中華系ファミレス「バーミヤン」で「ゴキブリラーメン」騒動が勃発した。 都内の私大2年の男子学生(20)が、日記サイトに「ゴキブリのだしが効いたスープラーメンを出していた」などと書き込んだのだ。関連サイトは“大炎上”している。 書き込みがあったのは10日深夜。KFCの一件で有名私大付属高を自主退学した 男子高校生を引き合いに、「この高校生に対抗しようと思う」などと挑発し、書き込み の最後でも「すごいだろー? 大学やめるべきですかねー

    【mixi】“ゴキブリラーメン”書き込み騒動で、バーミヤン激怒…問題の大学生の父親「あいつ、また何かやったのか…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 数トンのコカインを乗せたCIA行きの飛行機が墜落

    メキシコのユカタン半島上で燃料切れとなったジェット機が墜落しました。機内にはCIAに輸送される数トンのコカインが積載されていたとのこと。アメリカの当局はメキシコ政府に調査協力を申し出ており、現在司法調査中だそうです。 詳細は以下から。Daily Kos CIA Torture Jet wrecks with 4 Tons of COCAINE 墜落したジェット機と回収されたコカイン。 コカインを見張るメキシコの軍人。 かなり激しく墜落したようで機体はボロボロになっています。 Gary Webb Vindicated by the Crash of N987SA Sacramento for Democracy 墜落したジェット機の所有者として登録されていた男性のひとりはフロリダに拠点を置く企業の人間で、9月16日に200万ドル(約2億円)でこのジェット機を売却したとのこと。メキシコにあるア

    数トンのコカインを乗せたCIA行きの飛行機が墜落
  • 超絶高画質ゲーム「Crysis」をぬるぬる動かす最強構成 - GIGAZINE

    次世代の超高画質エンジン「CryENGINE 2.0」を採用し、今まで見たこともないレベルでのリアルさを追求したことで有名な2007年最大の注目作であった「Crysis」ですが、このゲームを快適にプレイするため、グラフィックボードだけで1800ドル以上(20万円以上)を費やした最強構成マシンの写真とそのベンチマーク結果を海外PCゲームハードウェア雑誌がネット上に掲載しました。おそらく現時点で最強構成のひとつとして参考になるのではないかと思われます。 詳細なスペックや結果は以下から。 PCGH - PCGH-Hands-on-Test: Nvidias 3-Wege-SLI: Crysis in HD endlich flussig - 2007/12/3waySLI_02.JPG 中身はnVIDIA GeForce 8800 Ultra3枚差し、CPUはIntel Core2 Extre

    超絶高画質ゲーム「Crysis」をぬるぬる動かす最強構成 - GIGAZINE
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    いやーフルHDって本当に計算機資源食いますね
  • 常識を覆す「超流動」ヘリウム実験の貴重なムービー - GIGAZINE

    「超流動」とは、液体の粘性抵抗が消失した状態のことで、容器の壁をのぼって外にこぼれ出したり、原子一個がやっと通れる程度のすき間に浸透したり、さまざまな常識を覆す現象が見られます。 で、この面白い現象を液体ヘリウムで行っているムービーがネット上から見ることができます。再生は以下から。 5min - Superfluid: Liquid Helium Phenomenon - Video 上記ムービー、ただ見るだけでは一体何がすごいのかさっぱりわかりませんが、以下の説明を読むとそのものすごさが理解できます。 まずは超流動転移。東京大学低温センターの説明によると、液体ヘリウムの沸点は4.2K(-269℃)と非常に低いため、沸騰しているように最初は見えるのですが、超流動ヘリウムになると摩擦が無くなるため、外部から入った熱が温度を上昇させても、瞬間的に周囲から冷やされ、最終的にその熱は超流動ヘリウム

    常識を覆す「超流動」ヘリウム実験の貴重なムービー - GIGAZINE
  • ハリー・ポッターの著者J・K・ローリングの新作、4億5000万円で落札される

    ハリー・ポッターシリーズの著者として知られているJ・K・ローリングが執筆した全手書きの新作がオークションに出品されました。その落札金額はなんと195万ポンド、日円にすると約4億5000万円にもなります。 詳細は以下の通り。 ABC News: J.K. Rowling Fairy Tales Sell for $4M オークションにかけられたのはJ・K・ローリングの新作「The Tales of Beedle the Bard」。新作とはいっても一般に発売されるものではなく、全部で7冊しか作られておらず、すべてローリングが手書きで作ってイラストも描いたもの。カバーは革製で豪華に飾られています。 サザビーズは落札予想価格を5万ポンド(約1140万円)としていましたが、実際はAmazon.comによって195万ポンド(約4億5000万円)で落札されました。このオークションの収益はローリング

    ハリー・ポッターの著者J・K・ローリングの新作、4億5000万円で落札される
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    チャリティオークションか/落札者はAmazon.com。なんかものすごい納得。/収益はヨーロッパの子どもたちの支援・救済に充てられるとか
  • ネットの住人に心地良い居場所を作りたい--「ニコニコ動画」を生み出した企業文化

    2007年のインターネット業界で最も話題になったサービスの1つが、ドワンゴと子会社のニワンゴが共同運営する「ニコニコ動画」だ。多くのユーザーを集めたその開発手法については、記事「ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意」でご紹介した。今回は、ニコニコ動画というサービスを生み出した企業文化に焦点を当て、なぜニコニコ動画のようなサービスが生まれるに至ったかを見ていくことにする。 ネット上のユーザーを信頼する ニコニコ動画は、コミュニケーション素材となる動画からコメント、分類タグ、掲載するアフィリエイト広告に至るまで、ユーザーの手に委ねている。違法な動画の削除や場を荒らすコメントを書き込むユーザーのアカウントを停止することはあるが、ニコニコ動画のコンテンツは基的にユーザーが作り上げたものだ。 それは、サービス提供側がユーザーの行動を信頼し、ともにサービスを作っているということでもある。 「(

    ネットの住人に心地良い居場所を作りたい--「ニコニコ動画」を生み出した企業文化
  • ネットワークで全世界の人と「ナイツ」という夢を共有する

    「ナイツ~星降る夜の物語~」プロデューサー 飯塚隆氏 11年ぶりに登場する新作「ナイツ~星降る夜の物語~」(以下、ナイツ)。前作のセガサターン版「ナイツ」をプレイしたユーザーにとっては、まさに“待ちに待った”タイトルだろう。かくいう筆者も前作だけでなく、「クリスマスナイツ」までをゲットし、鬼のように前作をやり込んだ経験があるので、今作「ナイツ」が発表されたときには「やっと来た!」と思ったものだ。前作ではメイン企画を担当、現在はセガ オブ アメリカに在籍し、今作のプロデューサーを務めている飯塚隆氏に、今作に込める思いを聞いてみた。 ―― 11年ぶりに新作が登場することになったわけですが、新作「ナイツ」を作るに当たってのお気持ちをお聞かせいただけますか。 飯塚 すごくうれしいですね。これまでユーザーの方やメディアの方からも続編を期待されていましたし、海外でもインタビューを受けるたびに、最後は「

    ネットワークで全世界の人と「ナイツ」という夢を共有する
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121322_all.html

  • 「ナイツ 〜星降る夜の物語〜」レビュー:プレイするほどに勇気付けられ、心を打たれる――11年ぶりに「ナイツ」が復活 (1/3) - ITmedia +D Games

    名作との呼び声も高いのに、なぜか11年も沈黙を続けた「ナイツ」 1996年の夏に発売された「NiGHTS(ナイツ) into dreams…」は、個人的にも特に思い入れのある作品だ。当時は、プレイステーションとセガサターンが激しいシェア争いを繰り広げていた頃であり、そこにNINTENDO64も発売された直後だった。「ナイツ」は、「ソニック」シリーズなどでおなじみのソニックチームが制作し、同年の夏休み商戦におけるセガサターンの目玉ソフトとして、大々的なプロモーションとともに世に送り出された。 「ナイツ」の魅力は、夢の中を舞台としたファンタジックな世界観や、“空を飛ぶことへの憧れ”を具現化したようなオリジナリティの高いゲーム性にあったものと思う。走ったり跳ねたりといった従来型のアクションゲームとは異なり、立体的に表現された空間を舞うように飛び回ることができ、その特有な操作感覚にはそれまで感じた

    「ナイツ 〜星降る夜の物語〜」レビュー:プレイするほどに勇気付けられ、心を打たれる――11年ぶりに「ナイツ」が復活 (1/3) - ITmedia +D Games
    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    早く買ってこよ/万人にオススメしたいのに、万人向けのシステムと難易度じゃない問題はWii版でも相変わらずっぽい?/今回もラストにどんでん返しなのか?/前作のリメイク(PS2版)にも超期待。http://sega.jp/ps2/nights/
  • インフルエンザで男子児童が死亡 岡山・倉敷市 - MSN産経ニュース

    岡山県倉敷市で今月初め、市内の小学3年の男子生徒(8)が、インフルエンザが原因で死亡していたことが13日、分かった。 同市などによると、男子児童は3日に発熱を訴え、4日は学校を休んで市内の病院で診断したところ、インフルエンザと判明。その後、症状が急激に悪化し、市内の総合病院に緊急入院したが、インフルエンザ脳症の発症に伴う多臓器不全で、6日に死亡したという。男児の兄弟2人(小学生)もインフルエンザにかかっているが、男児が通う学校では集団感染の報告はなかった。 岡山県では、インフルエンザの流行を受け、昨シーズンより約3カ月早い「インフルエンザ注意報」を今月6日に発令。今冬、県内の学校から届け出のあったインフルエンザ患者数は1687人となり、これまでに計72校・園が休校や学級閉鎖している。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000588-reu-ent

    takeishi
    takeishi 2007/12/14
    カナダでもPC接続時は定額じゃなくなる料金プランの会社が。/会社側が3400カナダドルへの減額を提案、まだ交渉中との事
  • http://mainichi.jp/area/chiba/news/20071214ddlk12040249000c.html

  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    雑誌で連載が始まった注目作を取り上げる「マンガ新連載」。75年放送開始のロボットアニメ「勇者ライディーン」35周年を記念して、「マップス」「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の長谷川裕一さんが描く「ゴッドバード」の連載が、26日に発売された「月刊コミックラッシュ」(ジャイブ)7月号から始まった。 35年前のライディーンと妖魔たちの戦争と、その後数年間にわたる異星人との激闘を経て、平和を取り戻した世...

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20071214k0000e040020000c.html

  • http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/14/08.html