タグ

2009年2月6日のブックマーク (26件)

  • ニコニコ動画、有料会員と広告売上が急増--2009年9月期第1四半期決算

    ドワンゴは2月5日、2009年9月期第1四半期(2008年10月〜12月)の連結決算を発表した。ニコニコ動画の有料会員収入や広告収入が増えたほか、子会社のゲーム事業などが好調で増収増益となった。 ニコニコ動画事業にあたるポータル事業の業績は、売上高が前年同期比77.9%増の6億3600万円、営業損失は前年同期より2億2700万円増え、4億7500万円の赤字となった。会員数は2008年12月末時点で1072万人、うち有料会員数は24万8000人となった。有料会員数は2008年に入って20万人前後で推移していたが、第1四半期で大きく伸びた。 有料会員向けにお気に入り動画を登録できる「マイリスト」の数を増やすなどの施策を行ったほか、ニコニコ動画で人気のユーザーが「有料会員になろう」と呼びかけたことが影響したようだ。ニコニコ動画の運営者によると、12月10日前後で有料会員の数が急増したという。なお

    ニコニコ動画、有料会員と広告売上が急増--2009年9月期第1四半期決算
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    ひと声かければ5万人ぐらいは動くんだなあ
  • Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE

    WindowsXPとVista(64ビット版含む)で動作し、Windowsが起動したままの状態でディスク全体をイメージ化してバックアップすることができるという非常に優秀なフリーソフト、それが「Macrium Reflect FREE Edition」です。Windowsで利用可能な「ボリューム シャドウ コピー サービス」というのを使うことで、利用中のファイルであってもコピーすることが可能になっているというわけ。作成するイメージは別のパーティション、あるいはネットワーク経由やUSB・IEEE接続の外付けHDD、直接DVDに焼くなどして保存が可能になっており、圧縮率の指定なども可能になっています。また、レスキューCDの作成も可能となっており、復元時にはこのレスキューCD(LinuxベースかBartPEベースのいずれかを選択可能)から元に戻すことになります。スケジュールを指定してのバックアップ

    Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    もちろん有料ソフトでは今までも有ったんだけど、こんなソフトまで無料版が。
  • Yahoo!ニュース、「私はそう思わない」ボタン追加

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 豊川稲荷の「霊狐塚」がすごい :: デイリーポータルZ

    愛知県豊川市にある豊川稲荷に、狐の石像が1000体以上祀ってある一角があるらしい。 そこで遭遇したちょっと変わった光景を紹介したいと思います。 (ほそいあや) 豊川稲荷とは 稲荷と呼ばれているが実は「豊川閣 妙厳寺」というお寺なんだそうだ。 でも正面にそびえる鳥居といい、日三大稲荷のひとつで有名な事といい、ここがお寺だと知っている人も少ないのではと思う。

  • 「本当はカメラにシャッターなんていらない」,カシオの超高速機,その狙いと先にあるもの(前編)

    カシオ計算機は2008年3月,デジタル・カメラ「EX-F1」を発売する(図1)。特徴はシャッター・チャンスを逃しにくく,H.264形式のフルHD(1080/60i)動画も撮れること。シャッター・チャンスを逃しにくいのは,連写速度が60フレーム/秒と速いため(1フレームは600万画素)。これまでは10フレーム/秒ほどが最速だった。 さらにEX-F1は,肉眼ではとらえられない画像も撮れる(サンプル動画集)。1フレームを336×96画素にすれば,フレーム速度は1200フレーム/秒に達する。高価な工業用カメラでしか成し得なかったフレーム速度である。 カシオ計算機は何を意図してEX-F1を作ったのか,商品企画を担当した中山仁氏(羽村技術センター 開発部 QV統轄部 商品企画部 兼 第一開発部 部長)に聞いた。中山氏はカメラ業界を代表するトレンド・セッターで,「QV-10」から一貫して同社の商品企画

    「本当はカメラにシャッターなんていらない」,カシオの超高速機,その狙いと先にあるもの(前編)
  • 実写映画版ドラゴンボールの吹き替え声優発表、キャスト一新で野沢雅子は登場せず

    3月13日(金)に公開が予定されている実写映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の日語吹き替えを担当する声優が明らかになりました。 なんとキャストが一新されており、アニメ版でおなじみの野沢雅子が孫悟空の声を担当しないほか、新たに「涼宮ハルヒの憂」の涼宮ハルヒ役などで有名な平野綾や「明日のナージャ」のナージャ・アップルフィールド役や「コードギアス 反逆のルルーシュ」のカレン役などで有名な小清水亜美などの人気声優が起用されています。 詳細は以下の通り。 「実写版ドラゴンボール」の吹き替えを平野綾、小清水亜美らが担当! この記事によると、ドラゴンボールの実写映画版「DRAGONBALL EVOLUTION」の吹き替えを担当する声優が明らかになったそうです。配役と声優は以下の通り。 孫悟空:山口勝平 ピッコロ大魔王:大塚芳忠 亀仙人:磯部勉 ブルマ:平野綾 チチ:小清水亜美 マイ:甲

    実写映画版ドラゴンボールの吹き替え声優発表、キャスト一新で野沢雅子は登場せず
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    明日のナージャで検索したらここに出た
  • 独鉄道模型大手「メルクリン」が破綻 - MSN産経ニュース

    精巧な模型で日でも愛好者が多いドイツの鉄道模型大手メルクリンは4日、同国内の裁判所に破産申請したと発表、事実上経営破綻(はたん)した。複数のドイツメディアが報じた。管財人の下で事業を継続し、生き残りの道を模索する。 同社の模型は鉄道模型の国際標準規格となったことでも知られるが、ここ数年はコンピューターゲーム機人気などに押され経営が悪化。人員削減などのリストラ策を進めていたが、複数の地元金融機関との融資交渉が不調に終わり、資金繰りに行き詰まった。 あるファンは「品質では世界的に評判が良いが、高価格なのが響いたのでは」と指摘した。 メルクリンは1859年創業。2006年に英投資会社に売却された。(共同)

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    高価格路線の玩具とか人形の会社はどこも他人事じゃないよなあ…
  • 本田雅一のAV Trends 3Dカメラを手掛ける米Pace訪問記

    ペース社3代目で3Dカメラ開発に情熱を傾けるヴィンス・ペース氏。気難しそうだが、気が合うと思えば何でも親切に教えてくれる 一般には全く知られていない、しかしハリウッド映画業界では広く知られた企業のひとつに「Pace(ペース)」という会社がある。同社は金属加工を専門とする会社だ。この会社の社長ヴィンス・ペース氏は、いかにも町工場のオヤジさんという雰囲気の職人気質の人物である。 ガンコに見えるのは見た目だけではない。商売の相手と言えども、営業とプレゼンテーションばかりに長けて、技術面での取り組みが甘いと見るや、ロクに相手にもしない。我々のようなジャーナリストの取材も、まったく受けようとしない。 しかし同じ夢を共有する仲間だと思ったら、フレンドリーに何でも話し合うガードの低さも見せる。頭の中はこの10年、ひとつの夢でいっぱいなのだ。 その夢とは世の中のあらゆる場面を3Dで記録する最高の道具を創る

  • Rockstar、レッド・デッド・リボルバーの続編『Red Dead Redemption』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Rockstar Gamesは、2004年に発売した西部劇アクションRed Dead Revolver(レッド・デッド・リボルバー)の続編となるRed Dead Redemptionを、2009年秋にリリースすると発表しました。 XboxとPS2で発売された前作に代わって、今作は次世代機となるPS3とXbox 360に登場。なんとあのGrand Theft Auto IVのゲームエンジン(RAGE)を採用しており、西部劇映画そのままのリアルなオープンワールドマップが用意されます。 開発を担当するのは、前作Red Dead RevolverやMidnight Club: Los Angelesを手掛けたRockstar San Diego。「Red Dead Redemptionの非常に深みのあるゲームプレイは、我々の期待を遥かに上回った」とRockstarのボスSam Houser氏も感激

    Rockstar、レッド・デッド・リボルバーの続編『Red Dead Redemption』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    「Grand Theft Auto IVのゲームエンジン(RAGE)を採用」
  • セガから2009年のゲーム業界を揺るがす問題作が早くも登場!?

    セガは、2月3日にWiiウェア『珍道中!!ポールの大冒険』を配信する。価格は500Wiiポイント。 『珍道中!!ポールの大冒険』は、ドット絵で描かれたステージやキャラクター、ピコピコ音など、懐かしさあふれる横スクロールタイプの完全新作オリジナルゲーム。『ファンタシースターユニバース』シリーズでおなじみの見吉隆夫さんがプロデュースする“おばかアクションギャグベンチャー”だ。主人公・ポールが何者かにさらわれた恋人・シャロンを救い出すため、愛用の銃を片手に全世界を駆けめぐる。 作の最大魅力は、ワールド中に散りばめられた100個にも上る“ネタ”の数々。ネタは、普通に遊んでいても簡単に見つかるものから、一定の謎解きが必要とされる隠しキャラのようなレアものまで、さまざまだ。これらすべてのネタにはテロップと、放送作家・遠藤敬さんのボイスによる“粋なツッコミ”が用意されている。各ワールドの最後でポールを

    セガから2009年のゲーム業界を揺るがす問題作が早くも登場!?
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    どことなくDECOゲーの雰囲気が漂うのはなぜだらう
  • セガ、バンクーバー冬季オリンピックの公式ゲームソフト独占販売権を取得

    2月6日 発表 株式会社セガは、2010年にカナダで開催される「バンクーバー冬季オリンピック(第21回オリンピック冬季競技大会)」を題材にしたゲームソフトの全世界での販売に関するライセンス契約を、国際オリンピック委員会(IOC)の独占的なライセンシーであるInternational Sports Multimediaと締結した。 これによりセガは、2008年の北京オリンピックに続き、さまざまなプラットフォーム向けのバンクーバー冬季オリンピックの公式ゲームソフトを、世界各地で独占的に販売する権利を取得。セガより販売されるバンクーバー冬季オリンピックの公式ゲームソフトについては、バンクーバーオリンピックのロゴが使用される。 バンクーバー冬季オリンピックの公式ゲームソフトには、スキーやスケート、スノーボードなどのさまざまな競技が収録される。発売時期などを含めたソフトの詳細については、今後順次発

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    マリオ&ソニックの北京オリンピックが大ヒットしたセガ
  • 東京新聞:銚子電鉄サポーターズ(千葉県銚子市) 真の経営再建へ正念場:どうなった?ニュースその後(TOKYO Web)

    床は板敷きで一両編成のレトロな電車が、キャベツ畑の間を走る。銚子市中心街と犬吠埼灯台周辺の六・四キロを結ぶ銚子電鉄は、市民有志の「銚子電鉄サポーターズ」(西川照幸代表)の支援を受け、問題のあった枕木などの補修を完了。一時の廃線の危機をひとまずは乗り切った。

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    今年の課題は車両の更新か
  • asahi.com(朝日新聞社):「ぶらり北総」京成電鉄 車だん吉さん作ポスター掲示 - 社会

    北総を紹介する広告車両に乗った車だん吉さん。「描いた人もびっくりです」  北総地域の魅力を発信しようと、京成電鉄の1編成(8両)を借り切り、北総を紹介するポスターで埋め尽くした広告車両が運行している。作製したのは、千葉県佐倉市在住のタレント車だん吉さん(65)。車さん自身が各地を取材し紀行文とイラストにまとめたポスターで、3月2日まで京成線を走り北総をPRする。  昔の面影が残る城下町の佐倉。水郷情緒が漂う香取市・佐原――。車内の中づり、ドア横など全部が車さんが執筆した広告で埋まっている。  ポスターはB3サイズで1両に86枚を掲示。佐倉市、成田市、香取市、銚子市、東庄町、京成電鉄などで構成する県北総観光連盟が観光誘致を図ろうと企画した。  車さんはテレビ番組「ぶらり途中下車の旅」などで知られ、昨年には同連盟の依頼で北総地域を紀行文にまとめた冊子「車だん吉のぶらり北総路の旅」を作製した。

  • asahi.com(朝日新聞社):銚子市長リコール、市民団体が本請求 市立病院休止巡り - 政治

    千葉県銚子市の市立総合病院を昨年9月に休止したのは公約違反として、岡野俊昭市長の解職請求(リコール)運動を進める「何とかしよう銚子市政 市民の会」(茂木薫代表)は6日午前、2万3405人の署名簿を添えて、同市選管に市長解職の請求(請求)を行った。  市選管は1月22日、提出された2万6006人の署名のうち2万3463人を有効としたが、市長側から5786件分について異議の申し出があり、再審査していた。その結果、5日に有権者の3分の1(2万229人)を上回る2万3405人について有効署名であると確定した。60日以内に解職の是非を問う住民投票が実施される。

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    ほぼ出直し市長選実施が確定か/前回選挙、現職市長は479票差の当選だったんだよなあ(投票者数35,432人)
  • ソフマップ、Core i7搭載の「メガバーガーパソコン」など

    発売中 価格:109,800円~139,800円 株式会社ソフマップは、オリジナルPC「バーガーパソコン」シリーズ3機種を発売した。ソフマップとビックカメラ各店舗で販売される。 3機種ともにビデオカードにGeForce 9800 GTX+を搭載し、3D処理性能を高めた。うち2機種にはOSにWindows XP Home Editionをプリインストールし、互換性を重視した。 最上位モデルの「メガバーガー」は、CPUにCore i7-920(2.66GHz)、メモリ3GB、Intel X58 Expressチップセット、1TB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows Vista Home Premiumを搭載し、価格は139,800円。 中位モデルの「ビッグバーガー」は、CPUにCore 2 Quad Q9550s(2.83GHz/省電力版)、メモリ4GB、Intel G

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    そろそろ違う名前も考えたほうがいいんじゃ
  • デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」

    デジタルチューナのみで補償金逃れのレコーダには「法的処置を」 -Blu-ray対象化で権利者団体会見。「PCには239億曲が保有」 文化庁が3日に、Blu-rayレコーダやBDメディアなどを新たに私的録音録画補償金制度の対象とする著作権法施行令の改正について、意見募集を開始したことについて、デジタル私的録画問題に関する権利者会議団体などで構成される、Culture First推進91団体は5日、記者会見を開催。Blu-ray課金の実現に時間を要した事への不満や、これを機に録音録画補償金制度全体の早期見直しを求める声明を発表した。 デジタル放送に「ダビング10」を導入するにあたっては、BDなど私的録音録画補償金制度の対象を増やすことが取引材料となり、私的録音録画補償金制度の維持と適用機器の拡大を求める著作権権利者と、機器メーカーの対立が激化。開始日時が確定できない状況が続いたが、2008年6

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    OSがあらゆるファイルコピーのログを取って、ユーザー以外の第3者機関が独占的にそのログを監査できれば公正な著作権への課金はできるかも。しかしそれなんてビッグブラザー、な話になるわけで
  • 【コラム】「バカ」が最もひどい悪口である社会(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国のヤクザ映画を見ると、「あんな風に翻訳していたら面白みがなくなるではないか」と思う。たった一言でも観客に緊張感を与えられるような、さまざまな罵倒のセリフをすべて「この野郎」や「バカヤロー」と翻訳しているためだ。耳を塞いで日語の字幕だけ見ると、ソウルの小学校低学年の子どもたちのケンカよりもレベルが低いように思える。 だが、これは翻訳の問題ではないようだ。裏社会の乱暴な言葉が中心となっているはずの日のヤクザ映画を見ても、罵り合いで交わされる言葉は「バカ」や「野郎」といったものより少し強い程度だ。時折聞こえてくる悪口も「間抜け」「うすのろ」「ろくでなし」「ブタ野郎」程度で、生命を脅かしたり身体的特徴をからかうような言葉は寡聞にして耳にすることはない。 日でも「悪態」や「悪口」という単語がある。単語がある限り、それに相当する表現もあることは明らかなのだが、日人に尋ねてみても、

    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    「無い」んじゃなくて、さすがに映画やテレビでそういう言葉は使えないから。
  • 「漢検協会」立ち入り検査へ、カネの流れなど調査…文科省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財団法人「日漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が公益事業では認められない多額の利益を上げるなどしていた問題で、文部科学省は9日午後から同協会に立ち入り検査に入る方針を決めた。 同協会は、利益を上げることが認められていない検定事業などで過去5年間に約20億円の利益を得ていたほか、南禅寺(同市左京区)近くの住宅地に土地と建物を約6億7000万円で購入していた。 また、大久保理事長が代表を務める広告会社「メディアボックス」(同市西京区)に、広報費など年2億~3億円の業務委託費を払い、文科省に報告しなかった。同省は、多額の利益や不動産取引が公益法人としての事業内容に抵触する可能性があるとみており、協会の財務状況や不透明なカネの流れについて調べる。

  • NTT:トヨタ抜き営業利益6年ぶり首位へ 09年3月期 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTが5日発表した08年4~12月期連結決算(米国会計基準)は、売上高が前年同期比1.4%減の7兆7343億円、営業利益が同16.0%増の1兆144億円、最終(当期)利益が68.9%増の5440億円で減収増益だった。 09年3月期通期の営業利益は前年同期比で11.1%減の減少見通しだが、1兆1600億円の予想は、営業赤字に転落見込みのトヨタ自動車を上回り、6年ぶりに国内首位に返り咲く方向となった。 08年4~12月期は、携帯電話端末の販売台数が2割以上減ったことなどで減収になったが、端末販売台数が減った分、販売代理店に支払う手数料が減少し大幅な増益になった。 会見した三浦惺社長は通期の営業利益で国内首位の見通しになったことについて、「電気通信事業は景気の影響を受けにくい」と説明。ただ、昨年10月以降は法人需要を中心に影響が出始めているといい、「来年度は厳しい状況が推測される」と語った。【

  • 「逆転裁判」5日“開廷” 宝塚歌劇が人気ゲームソフトを舞台化 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    宝塚歌劇として初めて人気ゲームソフトを舞台化した作品「逆転裁判」=4日午後、兵庫県宝塚市(門井聡撮影) 熱血弁護士が法廷バトルを繰り広げる人気ゲームソフト「逆転裁判」が5日午後、宝塚歌劇の舞台で“開廷”する。昨年、ゲーム制作会社のカプコン(社・大阪市)からラブコールを受けて、歌劇側が快諾して実現した。ゲームを舞台化するのは初の試みだが、すでに宝塚、東京の両公演ともチケットが完売するなど大盛況という。裁判員制度のスタートを5月に控え「タカラヅカ」と「裁判」との異色のコラボレーションに注目が集まりそうだ。 「異議あり!」「待った!」。4日、通し稽古(けいこ)が行われた兵庫県宝塚市の宝塚バウホールには、弁護士と検察官にふんしたタカラジェンヌたちの緊迫した声が響いた。 舞台の設定は、米・ニューヨーク州で起きた上院議員殺害事件。被告となった幼なじみの弁護士の無実の罪を晴らすため、主人公の弁護士が証

  • アニメ映画「チョコレート・アンダーグラウンド」の原作者が来日 - MSN産経ニュース

    公開中のアニメ映画「チョコレート・アナダーグラウンド」の原作者として初来日した英国人作家、アレックス・シアラーさん ■アイデアはどこにでも 公開中のアニメ映画「チョコレート・アンダーグラウンド」の原作者、アレックス・シアラーさんが、映画のPRのために初来日を果たした。原作は平成16年に求龍堂から刊行された同名の単行(金原瑞人訳)だ。原題の「Bootleg」は禁制品の意味で、物語のなかではチョコレートを中心とした甘い菓子類をさす。 舞台は現代のとある国。国民の無関心による選挙で勝利を収めることになった「健全健康党」が、なんと「チョコレート禁止法」を発令した。国中から甘いものが処分されていく。そんななか、チョコレート大好き少年のハントリーとスマッジャーは、奪われた「楽しくておいしい」生活を取り戻すため、果敢にもチョコレートの密造・密売を始めるのだった。 執筆のきっかけは「子供の育て方でかみさ

  • キャリア同士のMVNO、「不当という意味が理解できない」――ソフトバンクの孫社長

    ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、同社がイー・モバイルのMVNOとして定額データ通信サービスを提供することに、MVNO協議会が異議を唱えていることについて「不当という意味が理解できない」と反論した。 MVNO協議会は、MVNOに参入するソフトバンクモバイルが自前の無線局を持って移動通信サービスを提供する電気通信事業者(MNO)であることを問題視するとともに、すでにインフラを持つMNOがほかのMNO回線を使ってMVNOに参入することは、モバイル通信網の拡大や通信事業者の多様化にもにつながらず、競争促進というMVNO来の目的にも反すると批判している。 孫氏は、電波は国民の共有資産であり、それを可能な限り有効利用するのが国民に対する義務だと思っていると説明。総務省が定めたMVNOガイドラインに、「MNOがMVNOになれない」という記述はないが、孫氏は「仮にキャリアがキャリアにMVNOをしては

    キャリア同士のMVNO、「不当という意味が理解できない」――ソフトバンクの孫社長
    takeishi
    takeishi 2009/02/06
    イーモバとソフトバンクで双方利益になるならいいんでないのと思うが。
  • 東京メトロ千代田線が一時運転見合わせ、線路に亀裂 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午前6時43分頃、東京メトロ千代田線の湯島―新御茶ノ水間で線路に亀裂が見つかり、同線は午前9時25分頃まで、大手町―湯島駅間の運転を見合わせた。

  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1233803491

  • 80人以上の女性を強姦組織にレイプさせ、自爆テロ犯に仕立て上げていた“自爆テロの母”が逮捕される |デジタルマガジン

    80人以上の女性を強姦組織にレイプさせ、自爆テロ犯に仕立て上げていた“自爆テロの母”が逮捕される 2009年02月05日 10:00 by.Shinohara     photo:AP 1月21日、イラクで80人以上の女性を自爆テロ犯に仕立て上げ、“信者の母親”として知られている女性、サミラ・ジャサム(51)が逮捕されました。 サミラの手口はこうです。まず自爆テロの候補になりそうな女性を集め、次に裏で組織している男たちにレイプさせます。イスラム文化圏ではレイプされた女性は死刑、そして家族全体の名誉を汚した存在であるため、その恥をぬぐうためにはアッラーの教えに従い聖戦に参加するしかないと誘導するのです。生きることが恥(そして死刑)になるわけですから、被害者の女性たちはおのずと自爆テロへの道を選びます。 逮捕されたサミラは罪を認めて自供を始めており、その内容から1つのテロリストの拠点

  • asahi.com(朝日新聞社):「ハッカー」に逆襲、パスワード盗み返す 中3書類送検 - 社会

    インターネットのIDとパスワードを盗もうとした「ハッカー」から逆にパスワードなどを盗み返したとして、愛知県警は5日、兵庫県尼崎市の中学3年の少年(15)を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検した。調べに対して、少年は「メールを盗み見たりして、困らせてやろうと思った」と話しているという。  生活経済課と西枇杷島署の発表によると、少年は08年7月11〜14日、長野県大町市の無職男性(20)=同法違反容疑で書類送検=からポータルサイト「ヤフー」のIDとパスワードを盗み、男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑いがある。  少年と男性はオンラインゲーム仲間。男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、実際にはIDやパスワードなど、パソコンのキー操作の履歴を盗み取るスパイソフト「キーロガー」をネット上から送りつけた。少年はゲームの動きが悪くなったことからキーロガーに気