タグ

2009年8月16日のブックマーク (19件)

  • それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found

    2009年08月15日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Love それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日人は「戦争」を選んだ 朝日出版社鈴木様より献御礼。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 これは、すごい。 はじめて「腑に落ちる」日近代史を読ませていただいた。 なぜ、それでも日人が、いや二十世紀人たちが戦争を選んだのかを、やっと納得することができた。 そして、わかった。 どうしたら戦争を選ばずにすむのかが。 書「それでも、日人は「戦争」を選んだ」は、歴史学者である著者が、中高年ではなく中高生とともに、日清戦争から太平洋戦争に至る戦争の世紀を一緒に学んだ記録。 それでも、日人は「戦争」を選んだ 加藤陽子 目次より 序章 日近現代史を考える 1章  日清戦争 - 「侵略・被侵略」では見えてこないもの 2章  日露戦争 - 朝鮮か満州か、それが問題

    それを選んでしまわぬために - 書評 - それでも、日本人は「戦争」を選んだ : 404 Blog Not Found
    takeishi
    takeishi 2009/08/16
    人命の値段が時代によって違うのが実情。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:コミケ76 マンガの祭典、東京ビッグサイトで開幕 コスプレイヤー画像あり

    最大のマンガの祭典「コミックマーケット76」が14日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。 16日までの3日間で約50万人の来場が予想されている。  コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説ゲーム音楽などの同人誌即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されており、今回は、3日間で約3万5000サークルが出展する。 初日は、マンガやアニメ、音楽映画、芸能系など、約1万2000サークルが参加した。 企業ブースには、アニメやゲームメーカーなど約140の団体・企業が出展し、限定グッズなどを販売。 人気の同人誌や企業ブースの限定グッズを求めるファンが、暑さの中、早朝から長い列を作った。また、マンガやアニメなどのキャラクターにふんするコスプレーヤー自慢の衣装を披露する「コスプレ広場」も設置され、会場を華やかに彩った。【河村成浩】 毎日新聞 コミケ76:マンガの祭典、

  • 島国大和のド畜生 - 不味しんぼ

    次世代君400:不味しんぼ第1話 次世代君401:不味しんぼ第2話 次世代君402:不味しんぼ第3話 次世代君403:不味しんぼ第4話 次世代君404:不味しんぼ第5話 次世代君405:不味しんぼ第6話 次世代君406:不味しんぼ第7話

  • 静岡地震のこと - シートン俗物記

    さて、またまたご無沙汰でございました。実は、私、見事に静岡地震を罹災してしまい、このところゴタゴタしておりました。 で、その体験と感想を載っけておきます。 地震が起きたのは実に蒸し暑く寝苦しい夜の終わり、大雨が降り注いでおります。ようやく気温も下がり深い眠りに入ろうかという頃でした。ゴゴゴ、という突き上げるような小さな揺れで目を覚ましました。たぶん、寝苦しく眠りが浅くなかったら気づかなかったかもしれません。咄嗟に、当に咄嗟に「地震?」と身を起こしました。何回か地震で初期微動による突き上げを感じていた事。そして、これが重要ですが、起震車による地震体験を何度か受けていたこと。この事が地震に気づかさせたと云えるでしょう。身を起こして身構えた瞬間に左右へ大きな揺れ。 「こんなに揺れるのか!?」 ちょっと大地が揺れる規模とは思えない揺れです。どちらかといえば、遊園地かテーマパークのアトラクションみ

    静岡地震のこと - シートン俗物記
  • 「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く)

    「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く) テレビがあえいでいる。相次ぐ取材のトラブルや捏造放送。広告の急激な落ち込み。地上デジタル放送への完全移行に伴う不安。そして、肝心の視聴率にも低下の兆しが見える。マスコミの中では「不沈艦」に等しいと思われたこの業界に、かつてないほど厳しい状況が出現している。テレビの将来はどうなるのか。全10回のインタビューシリーズで考える。 初回は、「恐縮です!」でおなじみの芸能リポーター・梨元勝さんに、ワイドショーを初めとするテレビ芸能ジャーナリズムのあり方について聞いた。 ――芸能マスコミの勃興期は1970年代だと言われます。当時と比べると、今は悪くなった? 梨元 とにかく今は、どうにもなりません。僕は週刊誌時代を含めると、芸能記者を41~42年やっています。テレビだけでも35年ぐ

    「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く)
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    デボラ・デーロ教授 ニュース・フォーカス児童虐待「介入大国」から予防へ 米国の転換に何を学ぶ(2019/8/25) 米国の児童虐待対策は、どのようにして「予防重視」に行き着いたのか。日が参考にできることは。40年以上にわたって虐待対策の評価・研究や政…[続きを読む] 「天国から子ども見守れる」死への恐怖、受け入れた女性[それぞれの最終楽章](2019/8/25)  夜間だけ頻尿、全身疾患の可能性も 急に増えたら要注意[患者を生きる](2019/8/25) 夏休みの宿題、ラストスパートは子どものタイプ別作戦で[上手に悩むとラクになる](2019/8/23) 流行続く風疹、対策の見直しを 患者会が厚労省に要望[ニュース・フォーカス](2019/8/22) 「島のため、コミュニティのため」やぶ医者大賞で表彰式[ニュース・フォーカス](2019/8/25) 小学生が救命技術競う 岡山で済生会

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 『火垂るの墓』が教えてくれること - じゃがめブログ

    蛍業界のイメージ戦略として定期的に放送される映画*1のお話。もはや説明するまでも無い、国民的反戦映画と言えるでしょう。 初めて私が見たのは小学4年生の時。あまりに怖かったのを覚えています。以来、放映されてもしっかりと見ることは無く今に至っているのですが、今年は久しぶりに通して見ました。抱いた印象は「モラトリアム喪失の環境変化に対応出来なかった若者の悲劇」です。戦争災害うんぬんはあんまり関係ないんじゃないか、というお話をします。 あらすじ 物語は清太(14)が駅で死ぬ場面から始まる。清太の死から時間を逆行すること数日、清太の視点で物語は進められていく。 神戸を襲った空襲により母親を焼かれ、父親は出征しているため身寄りの無い清太と節子(4)の2人。2人は近くに住む叔母を頼るが、その叔母からは辛辣な態度と言葉を浴びせられてしまう。母親の形見の着物を米に換えられ、その換えた米もろくに振舞われず、や

    『火垂るの墓』が教えてくれること - じゃがめブログ
  • コミケ76 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 夏コミの上海アリス(神主)列の様子

    午前11時頃に東館に到着。まず外に出て一番長いであろう上海アリス列の最後尾を探す。東1、東2、東3と歩いていっても先が見えず、さらに歩いていくと、先に人が団子になって詰まっていた。周りの話によると「上海アリス列が複数に分裂した」らしい。「東館外の駐車場は長細い上に、複数のサークルの列が錯綜している所に過去に類の無い人数が最後尾を探している内に人込みに阻まれて、どんどんぐちゃぐちゃになっていったのだろうな」と推測。去年の東方地霊殿の頒布の時は、西館のだだっぴろい駐車場で余裕を持って行列を作れたため然したる混乱もなく順調に行った事を考えると、「やっぱり西館じゃないとキツイな」と思った 並んでいる人の一人がコミケスタッフに大声で「最後尾はどこなんですか!」と大声で質問。一時空気が険悪になる。(勿論暴力とかは無いよ)。その後、スタッフのおかげで列がどうにか形になる。その過程で自分の並んでいたところ

    夏コミの上海アリス(神主)列の様子
  • コミケ76:来場者の6割が女性 「マンガ進化の苗床」と評価 学術シンポ開催(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    14日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した日最大のマンガの祭典「コミックマーケット76」で、マンガなどサブカルチャーを学術的な面から明らかにするシンポジウム「ユーザーが産み出す超多様性市場としてのコミックマーケットとその今後」が開かれた。 シンポジウムには、東京大の中村仁特任講師がモデレーターを務め、出口弘・東京工業大教授(コンテンツ産業論)、田中秀幸・東京大大学院教授(ネットワーク経済論)、コミックマーケット準備会の筆谷芳行共同代表がパネリストとして参加した。 筆谷共同代表は、3万5000サークルの参加者のうち、代表者の7割が女性で、来場者も6割を占めるというコミケの現状を報告。参加者の平均年齢は28歳で、来場者はそれより2~3歳若くなるという。5万サークルが参加を希望しているが、東京ビッグサイト以上の会場がなく、ボランティアスタッフの大多数は社会人で期間延長も難しいため、規模

  • コミケ76:2日目も18万人来場 人気サークルが出展に エヴァ、新ヒロインも登場(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれている日最大のマンガの祭典「コミックマーケット76」2日目の15日、約18万人が来場した。 2日目は、アニメやゲーム系を中心に約1万2000サークルが参加。人気同人ゲームシリーズ「東方プロジェクト」を制作する「上海アリス幻楽団」、「ひぐらしのなく頃に」などを手がけた竜騎士07さんの「07th Expansion」などの人気サークルが出展した。コスプレ広場では、6月に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に登場した新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」のコスプレが早くも登場し、注目を集めていた。 最終日となる3日目の16日はオリジナル作品を中心に約1万1000サークルが参加し、企業ブースでは、人気声優やアイドルグループなどが出演するイベントも開かれ、3日間で最大の来場者が予想されている。【立山夏行】

  • 連載漫画 - 毎日新聞

    民間人差別と弱者差別 旧満州の惨劇問い直す 公文書改ざんやセクハラ疑惑など、官僚の失態の底には、民間人…

    連載漫画 - 毎日新聞
  • 【09衆院選】幸福実現党、大川夫妻不出馬に - MSN産経ニュース

    幸福実現党は15日、比例代表東京ブロックから出馬を予定していた大川隆法党総裁(「幸福の科学」総裁)が立候補を取りやめると発表した。大川氏ので党宣伝局長のきょう子氏も出馬を取りやめた。党広報局は「他党との選挙協力を考え、党総裁は大所高所から党を指導する方がよいと判断した」と説明した。

  • カオスな情報置場 - 【狂気の】コミックマーケット76、2日目まとめ【沙汰】

    さあ、今日も元気にコミケまとめだよ! 今日はBLの双頭ことヘタリア・BASARA、ニコニコの双頭こと東方・ミクが集う、戦場だ!! 関連記事:コミックマーケット76が今年も1日目からエライことになってたらしい 2chのコミケ関連スレより 東方厨バトルで流血事件 >269 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/08/15 10:13 ID:??? >おい喧嘩で流血してね?これだから東方厨は… >次回のコミケねーかも >273 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/08/15 10:13 ID:??? >東方で割り込みで喧嘩はじまった 東方厨合唱事件 >122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/15(土) 10:22:07.30 ID:fM30NEk20 >東方厨がチルノのパーフェクトさんすう教室

    takeishi
    takeishi 2009/08/16
    明日はどうなってしまうのだ
  • カオスな情報置場 - コミックマーケット76が今年も1日目からエライことになってたらしい

    2chより >9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/08/14(金) 21:20:00.09 ID:HiXxcRaO0 >一日目まとめ >・秋葉原駅前で厨房らしき3人組の内一人がナイフ所持で補導 >・ニコニコ生放送にてコミケ実況中継してた3人がスタッフに注意される >・開場を目前にして「大丈夫です大丈夫です」とか言ってた人がタンカで搬送 >・徹夜組は1万2千人(一日目全体の来場者は約18万人) >・咲好きが集まりアニメの2ndOPを合唱 >・バック喪失  >・小中学生っぽいのが仲良くアルプス一万尺を始めた >・腐女子がカタログ分冊したいらしく二人ががりでカタログ破り始めた >・例年通りなのは情報戦 >・ブスがキセルで新木場駅にて足止めをらう >・GONZO神格化 殴りあい勃発 >・幸福実現党がコミケを中断させて会場でで演説したがる >・101万

    takeishi
    takeishi 2009/08/16
    虚実ないまぜにネタが乱れ飛ぶ
  • 毎日が抱き枕:それでいらないのであれば、いらないということで・・・コミックマーケット76 - livedoor Blog(ブログ)

    添い寝派抱き枕erの抱き枕ブログです。 抱き枕への想いや考察を、つれづれなるままに書きつづっていきます。 さて、今日、コミックマーケット76の初日に行ってきました。 ここで、レポートなど詳細に書きたいのですが、実は、原稿の締め切りなどいろいろ重なっていて、なかなか時間が取れません。そもそも、3日目に参加しますので、その準備が・・・ ということで、大事な部分を、ダイジェストで(写真は、今回はあまりきちんと撮れなかったので、時間がある時にまたアップいたします)。 今回、企業ブースに行って、違和感があったのは、抱き枕カバーの展示が少ないということでした。いえ、ないのではありません。しかし、抱き枕カバーを販売しているサークル数に比して、少ないのです。 あとから、別な意見も述べますが、当初は、 「慣れ」 を感じました。つまり、別に一生懸命売らなくっても、どんどん売れていくんです。 ですから、別に、展

    takeishi
    takeishi 2009/08/16
    見本はあったほうがいいけど、生産前だったりすると飾れないのかな
  • https://www.senakablog.com/archives/2009/08/76_typemoon.html

  • 『けいおん!』”異常人気”に『紅白歌合戦』プロデューサーが出演を依頼!?

    アルバム『放課後ティータイム』(ポニーキャニオン)がアルバムランキングで1位を記録し、史上初となるアニメキャラクター名義での首位獲得を実現したアニメ『けいおん!』。番組放送終了後も人気を拡大し続ける中、ついに主人公の女子高生・平沢唯が愛用するエレキギターをイメージしたギターが公式発売されることとなった。”異常人気”とも言える『けいおん!』ブームをアニメ雑誌のライターは次のように分析する。 「バンドに夢を賭ける女子高生を描くという今までありそうで、意外となかった設定がウケた要因の一つでしょうね。何かに熱くなることがダサいと思われてしまう時代に、唯たちがひたむきに音楽に打ち込む姿は若者にシンパシーを与えたようです。とはいえ、バンドが演奏するシーンはそんなに多くないんですが、最終回で、文化祭の大切なライブを前にギターを家に忘れた唯が取りに戻り、再びステージに上がるまでのシークエンスはアニメ史に残

    『けいおん!』”異常人気”に『紅白歌合戦』プロデューサーが出演を依頼!?
  • コミケ76:マンガの祭典、東京ビッグサイトで開幕 暑さの中、人、人、人……(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    最大のマンガの祭典「コミックマーケット76」が14日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。16日までの3日間で約50万人の来場が予想されている。  コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説ゲーム音楽などの同人誌即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されており、今回は、3日間で約3万5000サークルが出展する。 初日は、マンガやアニメ、音楽映画、芸能系など、約1万2000サークルが参加した。企業ブースには、アニメやゲームメーカーなど約140の団体・企業が出展し、限定グッズなどを販売。人気の同人誌や企業ブースの限定グッズを求めるファンが、暑さの中、早朝から長い列を作った。また、マンガやアニメなどのキャラクターにふんするコスプレーヤー自慢の衣装を披露する「コスプレ広場」も設置され、会場を華やかに彩った。【河村成浩】