タグ

2011年3月17日のブックマーク (14件)

  • 【東日本大震災】15年間の引きこもり男性、自宅流出も避難せず奇跡の生還 - MSN産経ニュース

    岩手県野田村の海岸線近くに住む無職男性(48)は約15年間外出せず、引きこもっていた。自宅ごと流され、一時は死を覚悟したが奇跡的に生還、「幸運だった」と語った。 男性は母親(72)と2人暮らし。勤めていた東京の会社が約15年前に倒産。故郷に戻り、引きこもるようになった。「避難はおっくうだった」と男性。11日の激しい揺れの直後、「逃げなきゃだめだ」と何度も訴える母親の言葉を聞き入れなかった。母親だけが避難した直後、ドンという音とともに、自宅は流された。部屋の壁が崩れ、天井が落ちてきた。あっという間に胸まで水に漬かり、屋根の梁に手を伸ばし必死に抱え込んだ。わずかな空間で呼吸し、屋根ごと1キロ近く流された。 だが間もなく屋根は真っ二つに割れ、濁流の中に。ようやくビニールハウスの骨組みをつかみ、波に耐え続けた。どこにいるか分からなかったが、寒さに震えながら高台へ歩き、隣の久慈市の避難所に着き、母親

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    それで助かるとかすごい
  • 福島原発へ『モニロボ』出動! 文科省が派遣|ガジェット通信 GetNews

    東京電力福島第一原子力発電所の事故調査に、人が近づけない場所で遠隔操作により情報収集ができる『防災モニタリングロボット』(通称『モニロボ』)が派遣されました。原子力安全技術センターが開発した無人ロボットで、文部科学省が東京電力に貸し出したもの。原子力防災訓練で試験利用した実績はありますが、災害現場へは初の出動となります。 『モニロボ』は、W800×D1500×H1500mm、重量約600kgという大きさ。毎分40mでキャタピラ走行できる体にマニピュレータやカメラ、計測器を搭載します。無線中継機を利用して1.1kmまで離れた場所から遠隔操作が可能。 朝日新聞の報道によると、今回福島原発へ派遣されたのは赤いボディの『モニロボA』。3D映像やサーモグラフィー映像を撮影するカメラを搭載し、ほかに『モニロボ』共通仕様としてガンマ線の空間線量率、4台のカメラ映像、音、温度や湿度といった現地の情報を取

    福島原発へ『モニロボ』出動! 文科省が派遣|ガジェット通信 GetNews
    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    そういう物が有るなら早く併用していれば人間がその分放射線浴びなくてすんだのに
  • 被ばく線量増え測定困難、放射線監視地点移動 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は17日、東京電力福島第一原子力発電所正門付近で、定点観測していた放射線の監視で、被曝(ひばく)線量が増えたため、観測地点を北側の西門付近に移動したと発表した。 測定は、東電の社員が、移動式の監視車で行っている。正門付近の観測地点では16日、放射線量が毎時1万マイクロ・シーベルトを超えていた。原発施設からの距離は約1キロでほぼ同じ。 保安院の担当者は「正門付近で監視を続ければ、被曝線量の蓄積が増え、作業に従事できる人がどんどん減ってしまう」と話している。

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    なんと人手で測定していた
  • スーパームーンで人類滅亡の日は近い!(たぶん俗説)

    スーパームーンで人類滅亡の日は近い!(たぶん俗説)2011.03.10 22:306,451 satomi 3月20日は月がこの18年で最も地球に接近する日(近地点・遠地点計算機によれば地球から35万6577kmの地点を通る)―しかも満月なので、きっと波は逆巻き天は風巻き地は揺れ人類滅亡でしょう。 ...と予言してる人もいるので、ここではちょっと詳しく見てみましょう。 月による滅亡論 今回のように月の近地点通過と満月・新月が重なることを「スーパームーン(SuperMoon)」と呼び、一部予言者の間では「その前後には地球に大災害が起こる」と信じられているのです。 以下は、月の近地点通過で起こったと彼らが言ってる過去の主な災害です。 1938年 ニューイングランド・ハリケーン 1955年 ハンターヴァレーの洪水 1974年 豪ダーウィンのサイクロン・トレイシー 2005年 ハリケーン・カトリー

    スーパームーンで人類滅亡の日は近い!(たぶん俗説)
    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    そういえばブクマしてなかった/人類はともかく東日本がピンチです
  • 「陸自ヘリ隊員どうか無事で、そして効果を」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    爆発や火災が相次ぐ福島第一原子力発電所で17日午前、自衛隊ヘリが上空から実施した冷却水の投下は、防衛省内部からも強い懸念の声が上がる中での任務だった。 北沢防衛相は、3号機への海水投下後の午前11時過ぎ、防衛省内で記者会見を開き、「(3号機の状態は)今日が限度だと判断し、投下を実施した」と述べた。「(冷却水は)間違いなくかかった。我々の決行したミッションが成功に帰したと今の段階では期待している」とも語った。 出動したのは、陸自第一ヘリ団(千葉県木更津市)に所属するヘリ。乗組員は防護服と防護マスクを着用し、機内には下方からの放射線を低減するためタングステン製のシートを床に敷いた。放射線量を計測する機器も載せ、数値を確認しながら投下を実施した。 自衛隊ヘリによる同様の作業は山火事の消火活動でも実績があるが、広い面積に水をまくのと違い、今回はピンポイントで3号機のプールに命中させなければならない

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    さすがに自殺的作戦ではなかった
  • 地震対策|原子力|東京電力

    大地震が発生して、原子炉建屋に設置された地震感知器が震度5強程度の大きな揺れを感知したときには、安全確保のため、直ちに制御棒が自動的に挿入され、原子炉は安全に自動停止します。 福島第一原子力発電所の場合、原子炉建屋基礎に設置された地震感知器が水平方向135ガル、垂直方向100ガルの揺れを感知すると、原子炉を自動的に停止するしくみになっています。同様に福島第二原子力発電所の場合、水平方向135ガル、垂直方向100ガル、柏崎刈羽原子力発電所の場合、水平方向120ガル、垂直方向100ガルの揺れを感知すると、原子炉が自動的に停止します。 考えられる最大の地震も考慮して設計しています。 原子力発電所の建物や機器・配管などは、歴史上の地震や活断層の詳細な調査結果に基づき、周辺地域でこれ以上の規模では起こり得ないような大きな地震や直下型地震を想定し、これに耐えられる設備とするため、耐震上の重要度に応じて

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    津波で結局こんな事になってるんじゃないか
  • F2支援戦闘機など全滅…空自松島基地 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空自衛隊松島基地は津波で、大きな被害を受けた。 滑走路など基地全体が水没したほか、基地内にあった航空機も全滅するなど、壊滅的な被害を受けた。滑走路は離着陸できるようになり、16日には救援物資の空路での輸送も始まったが、完全な復旧の見通しはたっていない。 海岸から1・5キロほどに位置する同基地には11日、津波が約2メートルの高さまで押し寄せ、建物の1階が水につかった。約900人の隊員は全員避難して無事だったが、基地内にあったF2支援戦闘機など固定翼機24機と、UH60J輸送ヘリ4機の計28機すべてが津波に流されたり、水につかったりして使用不能になった。 曲技飛行も行う「ブルーインパルス」は、計7機を保有していたが、うち6機は11日にあった九州新幹線の全線開通で展示飛行を行うため、事前に芦屋基地に移動していて難を逃れた。 また2ある滑走路も一部が土砂や流木で埋まり、一時使用不能に。滑走路が

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    かなりの被害が有ったとの事
  • 「アニメコンテンツエキスポ」も中止 東北関東大震災の影響で

    アニメコンテンツエキスポ(ACE)実行委員会は3月17日、同イベントを中止すると発表した。東北関東大震災の影響で、開催地予定地だった千葉県の幕張地区では液状化現象が発生しているほか、電力供給の停止や交通の混乱などが解決されていないことから、来場者の安全を優先するため中止を決めた。 東京国際アニメフェアと同日の3月26日、27日に幕張メッセで開催する予定だった。昨年12月末の開催発表から約3カ月間で入場券が4万枚売れるなど、注目を集めていた。 チケットの払い戻しは3月22日~5月31日まで受け付ける。 東京国際アニメフェアもすでに中止を発表している。 関連記事 「東京国際アニメフェア」中止 東北関東大震災受け 東北関東大震災を受け、東京国際アニメフェアの中止が決まった。 東北関東大震災の記事まとめ 東京国際アニメフェア同日に「アニメコンテンツエキスポ」 角川などアニメ8社 都青少年育成条例改

    「アニメコンテンツエキスポ」も中止 東北関東大震災の影響で
    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    こちらも休止。
  • 4号機プール内に大量の水、自衛隊ヘリ確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力によると、自衛隊のヘリが16日に3、4号機の上空から観察したところ、4号機は核燃料棒が見えないほど燃料プールに水が残っていることが確認された。 3号機には水蒸気が立ちこめ、水位低下が進んでいることが予想されたため、緊迫性が高い3号機からの放水となった。 3号機のプールには、514の燃料棒が保管されているが、放射性物質が漏れ出す危険性が高まっている。東電、経済産業省原子力安全・保安院などによると、プールの水位は不明。 隣接する4号機のプールには783の燃料棒が保管されているが、この中には定期検査で一時的に原子炉から移した燃料も含まれている。熱が高いため、水がなくなると、3号機より深刻な状態になるとみられる。 1〜3号機の原子炉内の核燃料棒は依然として露出が続いている。 保安院によると、福島第一原発の正門付近の放射線量は、17日午前7時半の時点で毎時313・5マイクロ・シーベルトと

  • 冷却装置回復へ、原発に送電線引き込み工事開始 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日、福島第一原発に、外部から電力を供給するため、送電線を原発の構内に引き込む工事を開始した。 同日中の電気の供給をめざす。 経済産業省原子力安全・保安院によれば、電源系が水没していない部分の多い2号機を最優先し、1、3、4号機の順に送電工事を始める予定。復旧すれば、炉心に水を入れる緊急炉心冷却装置(ECCS)などを回復させることができる。 復旧工事は、原発近くを通る東北電力の高圧線から原発敷地内へ送電線を設置。 外部電源を確保した後、各原子炉建屋に送水するために必要な専用の分電盤やリレー回線を接続する。 東電によると、福島第一原発では1〜5号機の電源はすべて喪失。6号機の非常用ディーゼル発電機だけが稼働しており、5、6号機の燃料プール冷却システムなどに供給している。

  • asahi.com(朝日新聞社):陸自ヘリ、水投下4回で終了 今後は陸上から散水 - 社会

    陸上自衛隊のヘリコプターは17日午前10時、東京電力福島第一原発3号機に上空から4回目の水を投下し、散水作業を終了した。CH47ヘリ2機がバケツ(容量7.5トン)でくみ上げた海水を放出した。今後は陸上での散水に移る。

  • 【放射能漏れ】陸自ヘリが福島第1原発3号機で冷却水の投下開始 数回繰り返す - MSN産経ニュース

    防衛省によると、東京電力福島第1原発3号機について、陸自大型輸送ヘリCH47が17日午前9時48分、上空から使用済み核燃料冷却のため水を投下した。3号機は水素爆発で原子炉を覆う建屋の天井が崩れた状態で、防衛省は上空からの冷却水投下が可能だと判断した。 その後、陸自ヘリは相次いで水を投下し、午前10時過ぎまでに4回投下した。

  • 「信じられないほど場当たり的」欧州委員が日本の対応を批判 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「信じられないほど場当たり的」欧州委員が日の対応を批判 欧州連合(EU)のエッティンガー欧州委員(エネルギー担当)は16日、福島第1原発事故への日の対応について「信じられないほど場当たり的」と厳しく批判、「原発は制御不能に陥っている」との認識を示した。  欧州議会の公聴会でエッティンガー氏は日政府と東京電力の連携がうまくいっていないと指摘。さらに原発の冷却システムがダウンしたため、放水車の使用や上空からの水の投下で原発を冷却することを検討した日の対応に強い疑問を示し「もはや技術的能力の問題だ。日技術力への評価を見直さなければならない」と述べた。(共同)

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    doomすいません
  • 【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース

    16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。日は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、日では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)

    takeishi
    takeishi 2011/03/17
    人の作りし物