タグ

2013年6月9日のブックマーク (15件)

  • 滴を水面に落としたとき本当は何が起こっているのか?ということを高速度撮影したムービー「Surface Tension Droplets at 2500fps」

    スイカに輪ゴムをかけまくって大爆発させたりボールを顔面にぶつけてみたりと、色んな様子をスローモーションで撮影するYouTube上の番組The Slow Mo Guysが、水面に水滴が落ちる瞬間を高速度撮影したのが「Surface Tension Droplets at 2500fps」です。滴を水に落とす様子は誰でも見たことがあると思いますが、スローで様子を見ることで肉眼では捉えきれない動きを見ることができ、「表面張力で当はこんなことが起こっていたのか……」ということがわかるようになっています。 Surface Tension Droplets at 2500fps - The Slow Mo Guys - YouTube 実験を行ったのはこの2人 使用したレンズはこちら カメラはハイスピードカメラPhantom FLEXを使用して、1秒間に2500コマという速さでムービーを高速度撮影し

    滴を水面に落としたとき本当は何が起こっているのか?ということを高速度撮影したムービー「Surface Tension Droplets at 2500fps」
    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    だんだん小さくなるのがカッコいい
  • 電気付けた瞬間のチカチカする時に踊ってみろwwwwwwwwww : キニ速

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    笑ったけどこれインバーターとかLEDの照明だと出来ないだろw
  • 朝日新聞デジタル:ふなっしー、非公認の誇りと本音 単独インタビュー - 社会

    舞台で愛敬をふりまくふなっしー=船橋オートレース場遠くを見つめるような表情で、舞台裏で出番を待つふなっしー=船橋オートレース場舞台でネクロマン(東京都練馬区)とかけ合いトークをするふなっしー=船橋オートレース場  【構成・山田裕紀】大ブレーク中の千葉県船橋市の非公認キャラクラー「ふなっしー」に、非公認活動の実情などを単独インタビューした。「ヒャッハー」とはじけるイメージとは違う素顔も垣間見えた。 公認「船えもん」もデビュー      ◇  ――こんなブレークを予想していましたか?  「最初は誰も寄ってこなかったなっしー。今は子どもたちや、梨農家が喜んでくれてうれしいなっしー」  ――他のキャラと違い、ハイテンションで、キレのある動きとしゃべりが人気の理由だと思います。差別化を狙ったんですか?  「最初は介添えがいなくて、たまたま自分で自分のことを説明したのがはじまりなっしー。ジャンプしてみ

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    勝手に船橋市のキャラを名乗られてもなー
  • 朝日新聞デジタル:思わず、本音ポロリ 「法王になりたくなかった」 - 国際

    7日、バチカンで、笑みで群衆に応えるローマ・カトリック教会のフランシスコ法王=AFP時事バチカンで7日、イエズス会系の学校の生徒たちに囲まれるローマ・カトリック教会のフランシスコ法王=ロイター  【ローマ=石田博士】「法王にはなりたくなかった」。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は7日、自らが属するイエズス会系の学校の生徒たちとの交流行事で、思わず音を漏らした。  交流行事はバチカンであり、法王はスピーチの原稿を用意していたが、「5ページもあって、ちょっと退屈なんです。ぐっと縮めましょう」と、もっぱら質疑応答に時間を割いた。  「法王になりたかったですか」という質問に、法王は「私はなりたくなかった」と打ち明けた。同時に「なりたがる人を、神は祝福しないんです」とも話し、法王に選ばれたコンクラーベでのやりとりを示唆した。  法王宮殿ではなくバチカン内の質素な宿泊施設で暮らしていることに

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    イエズス会なのね
  • なだいなだ氏死去、鋭い文明考察とユーモア : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    精神科医の体験に裏打ちされたユニークな文筆活動で知られた作家、なだいなだ(名・堀内秀=ほりうち・しげる)さんが亡くなっていたことが8日分かった。 83歳だった。 慶応大医学部卒。フランス留学後、同大病院などに勤務。その一方、同人雑誌「文芸首都」に加わり、「海」などで6度、芥川賞候補になった。スペイン語で「無と無」を意味する「なだいなだ」のペンネームで小説、エッセー、批評などを発表。鋭い文明考察とユーモアあふれる文章で、幅広い執筆活動を続けた。作家で精神科医の北杜夫さんとの親交も深く、医師としては、日アルコール依存症研究の先駆者だった。 1969年、「娘の学校」で婦人公論読者賞。70年、「お医者さん」で毎日出版文化賞。フランス人のとの間に生まれた娘たちに人生を語りかけた「パパのおくりもの」や「人間、この非人間的なもの」「権威と権力」「老人党宣言」など多数の著書がある。

  • 小学生に眼球なめ変態プレイが大流行|ニュース&エンタメ情報『読めるモ』

    ■クラスに眼帯の生徒が何人も…… 我が国における小学生のビッチ化が止まらないーーという記事を前回このサイトにて紹介したのだが、「小学生の性」について取材を進めるうちに、筆者はトンでもない情報を耳にした。 いまや、12歳で初体験は当たり前というスゴい時代なのだが、そんな小学生の性の現場ではある事が問題になっているという。 都内の公立小学校で用務員を務める男性Y氏の話である。 「今年に入ってから、私の勤務する学校でやたらとものもらいが流行したんですよ。最初は職員も気に留めていなかったんですが、ひとクラスに5人も10人も眼帯の子がいれば、さすがに大人の目につくようになる。不思議に思った担任が問いつめても、子供たちは『わかんない』と言うばかり。異常事態に緊急職員会議が開かれたりしましたが、原因は不明のままでした」 そんなY氏、ある衝撃的な場面に出くわすことになる。  「ある日の放課後、

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    おいおい
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • DQN女が運転する車に追突された : 2chコピペ保存道場

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    何がすごいって、こういう目に遭ってもまたバイク乗るんだなあ、ってのが
  • すらるど 「日本が開発した超音速飛行機がテスト飛行をするらしい」:海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)が先月30日に騒音の少ない超音速飛行機の試作モデルを公開しました。 富士重工が宇都宮で作り、8月にスウェーデンで滑空試験を行うとの事。 公開された試作機は全長8m、重さ1トンの無人機で、形状を工夫することでコンコルドの4分の1程度に騒音を減らせるとの事。 このニュースは遂にコンコルドの後継者は形を得たというタイトルで海外に紹介されていました。 Japan's quiet supersonic demonstrator 参考リンク:yomiuri.co.jp 引用元:io9.com ● 日のジェットをスウェーデンでテスト? どうなってんだ? ● ↑そういう事はいつだって起こってる。 日とスカンジナビア半島は産業で結びついているからね。 ●

  • ChromeとPDFの相性は抜群 ウェブページをPDF化しさらにクラウド保存しよう | 教えて君.net

    ウェブページを保存するときに、デザインを崩さず簡単に扱えるのがPDF形式。ウェブページをPDF化するときに、専用ソフトを使うのが面倒……という場合は、Chrome標準のPDF変換機能を使おう。クラウド保存機能もあり、かなり実用的なのだ。 GoogleChromeに搭載されている印刷機能は、ウェブページをプリンタから印刷するだけでなく、PDF化してクラウド保存する機能を備えているのが特徴だ。 印刷の設定でPDFを選択すると、表示中の画面をPDF形式に変換できる。さらにGoogleドライブを使って、ウェブページをPDF化した状態でクラウドに保存することも可能。スマホやタブレット、他のパソコンとPDFを共有して簡単に読むことができるだ。 ChromePDFは非常に相性がいいので、ぜひフル活用してもらいたい。 ■ ウェブページをPDFで出力して保存 GoogleChromeのメニューを開いて「印

    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    ありゃ、使った事無かったわ
  • タンス預金の600万円、シロアリに食われる=中国・広東

    中国広東省に住む女性が、自宅のタンスにしまっておいた約40万元分(約630万円)の紙幣をシロアリにべられるという被害に遭った。中国メディア・中国広播網が伝えた。 大金をシロアリにべられてしまったのは、同省仏山市に住む60代の女性。女性の話によると、半年前に家族から受け取った40万元あまりのお札をビニール袋に入れて自宅のタンスに保管していたが、今年4月になってタンスの整理をしたところシロアリにいちぎられたお札が大量に見つかったという。 「どうにかならないものか」と考えた女性は、近くの中国農業銀行の支店に連絡した。しかし、お札のわれっぷりを見て判断しかねた支店は、紙幣の発行機関である中国人民銀行の支店に助けを求めた。 今月5日に人民銀行に持ち込まれた約4000枚の100元札は、そのほとんどがシロアリにい破られており、完全な形で残っていたものはほとんどなかった。また、シロアリが出した粘

    タンス預金の600万円、シロアリに食われる=中国・広東
  • 米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日偶然カーラジオで聴けた、TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」の内容がすごかった…レギュラー出演している北丸雄二という人が、アメリカNBC放送の内容をそのまんま紹介しているのだ。 期間は一週間だっけ?ここで聴ける。 番組公式サイト http://www.tbs.co.jp/radio/dc/ 2013年06月07日(金) 北丸雄二 テロ戦争。無人機ドローンが変えた戦い (音声) http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/clip20130607.mp3 ついでに語り手のtwitterアカウント https://twitter.com/quitamarco ただし、音声にリンクを張っても忙しくてあんまり聞く人がいないのは知っている。 だが、これは一人でも多くの人の目に(耳に)とまってほしいので、はい文字化しましたです。 ただね…読むと気がめいるのは間違いないの

    米国の無人爆撃機を操縦していた若者の回想が…すさまじい(TBSラジオ、北丸雄二。元はNBC) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    ドローン操縦に要求されるのはゲーマー的な「操作」の技量じゃなくて、地球の裏側を飛んでる飛行機を衛星回線で操っている状況を把握する能力、センサーの画面を人間とか車両として判断する能力なんじゃなかろうか。
  • うつ

    うつる」なんて昔から言われてるが、 まとめサイトで「カウンセラーまがいのことしてたラジオ司会者が自殺」ってスレがまとめられてて、 改めて想いをはせる次第。 そのスレでもよくよく言われていたが、 精神科医やカウンセラーは、患者に対してどこか冷めた目で見てないとダメだ。 親身になってたらきりがない。 いちいち共感してたら、絶対に飲み込まれる。気が滅入って仕方ない。結果自殺。アホかと。 患者に全く興味がないか、上から目線でずうずうしくアドバイスして自尊心高められるヤツ以外は向いてない。 ところがどっこい、の人間ってのはそういう他者の目に異様に敏感だ。敏感だからになったともいえるが。 カウンセラー側のそういう無関心さや図々しさを鋭く見抜いてくる。 それで心を閉ざして終わり。カウンセラーの先生にさえ理解してもらえない、なんてアテクシは可哀そうなの。 の奴は、他人には絶対に救えない。誰かが

    うつ
    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    限界を超えて無理をしないヤツが生き残る
  • ワタミの会長はたぶん社員を家族だと思ってるよ - 不動産屋のラノベ読み

    お客様のために精いっぱい働く事が人の幸せと考えてて、それを全ての人に当てはめようとしているだけっていうけどさ だったら、ワタミの儲けをその働く人たちのために全ツッコミすりゃいいじゃん サビ残なんかさせないで青天井で残業代を払えばいいし(自分はそうやって佐川で稼いだんだろ?) 託児所でも作って子供がいても働けるようにしたりすればいいじゃん みんなワタミの会長は善意であれをやってるっていうけど 飲業界にいた人間なので、少し気持ちが分かるんですけどね。 まあ、そのお客様に感謝をされる仕事をするっていうのが、なんというか充実するんですよ。やりがいがあるんです。ハマる人はハマっちゃう。 んで、ホスピタリティを上げるのには、そのシステム的な投資も必要は必要なんでしょうけど、まあ基的に原価ゼロなんですね。気を使った分結果が出るというか、そういう風に感じられるものなんですよ。 そんな感じで店長とかをや

    ワタミの会長はたぶん社員を家族だと思ってるよ - 不動産屋のラノベ読み
    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    「自分の分身が欲しい」ってのはそうなんだろうなー、と思う
  • 24時間でアホみたいに下げた日経平均先物がアホみたいに乱高下してアホみたいに戻りはじめる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    24時間でアホみたいに下げた日経平均先物がアホみたいに乱高下してアホみたいに戻りはじめる : 市況かぶ全力2階建
    takeishi
    takeishi 2013/06/09
    いつまでシートベルトしてればいいんだろう