タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nob_kodera (7)

  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か - ライブドアブログ

    2011年08月22日12:30 カテゴリネット放送 フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か 8月21日に計画されていた、フジテレビに対するデモは決行されたようだ。筆者はいくつかUstreamで見ただけで実際に現場には行っていないが、相当の人が集まったようである。番組単位での抗議や批難などはまあまああるが、放送局全体の姿勢に対して電話などではなく、リアルにこれだけの人が集まって抗議したケースは、かなり珍しいだろう。代表者は抗議文を渡そうとしたが、フジテレビ側は受け取りを拒否したといくつかのネットニュースが報じている。 デモに参加した方への取材記事や考察記事なども、今週中にはいろいろ上がってくることだろう。一足早くTwitterでは、実際に参加した方へ取材した結果がまとめられている。これによれば、参加者はフジテレビの韓流ゴリ押しや偏向報道に対して、テレビはあまり見ていないがネットで情報を得た人が多

    takeishi
    takeishi 2011/08/22
    番組タイトルと字幕で"韓国"という文字が出た回数について
  • コデラノブログ4 : 東海テレビ放送事故の不思議2 - ライブドアブログ

    2011年08月12日23:28 カテゴリ放送 東海テレビ放送事故の不思議2 前回のエントリーを上げたあと、東海テレビが簡単な検証番組を放送しているYouTubeのリンクを教えて貰ったので、見てみた。厳密に言えば、番組制作者である東海テレビ自身がアップロードしたものではなさそうなので、この動画は違法アップロードであろう。いくら相手に落ち度があるとはいえ、ネット側がなんでもやっていいということにはならない。MIAUの代表理事という立場上、こういう動画を参考にエントリーを書くという事に躊躇はあるが、事故再発防止の役に立つかもしれないという点で、社会的利益はあるだろう。今回はそちらの方を優先させるべきと判断した。 検証番組中では、前日に放送で使用するテロップ類をタイムキーパー(TK)がチェックすることになっているようである。そしてCG担当者が悪ふざけで作ったものを、TKが訂正の指示を出したものの

  • コデラノブログ4 : まねきTV裁判こぼれ話 - ライブドアブログ

    2011年01月20日10:10 カテゴリネット放送 まねきTV裁判こぼれ話 昨日のまねきTV最高裁判決特番は、初めてのスタジオかつ借り物のマシンでのエンコードで、かつマシンの調子が今ひとつだったのでぶつ切れになってしまって申し訳ない。今回の反省を生かしてスタジオでも配信用マシンの変更などを考えているようなので、引き続きよろしくお願いいたします。 今回の最高裁判決、キモは「自動公衆送信」というものの法定義が改めて行なわれたことであろう。ヤバイ方向に。 というのも今回の判決文では、送信相手が1対1に限定されるなど著作権的にセキュアな対策が取られている機器においても、公衆回線の電気通信回線に接続されて、外からユーザーのリクエストに応じてデータを出せばそれは自動公衆送信だし、その装置も自動公衆送信装置である、と判断された。 ざっくり字面だけを見ればそう言えないこともないかもしれないが、その実態と

  • コデラノブログ4 : 来年4Kディスプレイが来る? - ライブドアブログ

    2011年05月13日10:30 カテゴリ放送 来年4Kディスプレイが来る? 今日は川崎のアイキューブド研究所というところが開発した、4K映像向けの映像クリエイション技術発表に出かけていった。当はこういうことを書けるメディアがあればいいのだが、最近では技術動向を好きに書かせてくれるところもなくなっちゃったので、ブログで書いとく。 アイキューブド研究所は、元々ソニーでDRC-MFやQUALIA001などを開発した近藤 哲二郎氏がソニーを辞めたあとに立ち上げた研究所である。それもあって、日発表のICC(Integrated Congnitie Creation:統合脳内クリエーション)という技術は、DRCの考え方をベースにしているようだ。 発表されたICCとそのLSIは、放送で使われているハイビジョン解像度の信号を、4Kディスプレイの能力を引き出せるような信号に作り替えるプロセッサである。

  • コデラノブログ4 : 電子書籍は一体誰が恐れているのか 2 - ライブドアブログ

    2010年05月09日11:30 カテゴリネット 電子書籍は一体誰が恐れているのか 2 電子書籍について考えている。今回は、を出す著者側に立って考えてみたい。とはいっても僕は文芸作家ではないので、自分が知っているPCIT系出版社の話になってしまう。その辺をあらかじめお含み置きいただきたい。 今、書籍の出版は、モノカキにとっても非常に敷居の高いものとなっている。なかなかを出させてくれないのだ。 もちろん、書けば書くだけ飛ぶように売れるような人は別だが、僕のようにこれまであまり書籍を出していない著者は、敬遠される。とはいっても、これでも過去に20冊ぐらいは出しており、中には5万部も売れたものがあるので、一応技術系のモノカキとしては優良な書き手だと思うのだが。 なぜを出させてくれないかというと、今出版は大不況のさなかであり、編集者がうんといっても営業がダメ出しするのである。 例えば僕と津

  • コデラノブログ4 : mixiに受けた「いやァな感じ」 - ライブドアブログ

    2010年12月07日10:00 カテゴリネット mixiに受けた「いやァな感じ」 11月30日に正式導入された、mixiの「メールアドレスでの検索機能」は、事実上3日でサービスを取り下げることとなった。これまでfacebookが搭載してきた機能をなんの臆面もなくパクって来たわけだが、今回の失敗は割と致命的だったのではないかと思われる。 そもそもmixiがSNSとして台頭してきた理由は、なんでもかんでもオープンになるネットに辟易として、共通の秘密あるいはプライバシーを持ちたいという人々のニーズにマッチしたからである。以前もコラムで指摘したことがあるが、プライバシーが守られたパソコン通信の時代が崩壊し、同時にプライバシーの壁も崩壊したネットの世界に、もう一回壁を作り直したのだ。それがmixiがウケた理由である。 ところが今ソーシャルメディアとして成長しているのは、人と人との繋がりの間にプライ

    takeishi
    takeishi 2010/12/07
    アスキー、大陸書房、Japan Mixに感じた死亡フラグの話
  • コデラノブログ4 : 娘のPCがワンクリックウェアにやられる - ライブドアブログ

    2010年08月09日20:11 カテゴリネットPC 娘のPCがワンクリックウェアにやられる PCに変な画面が出るようになった、と娘が訴えてきた。で、早速見てみると、デスクトップにこんな画面が。 背景になっているわけではない。これも一つのアプリケーションらしいのだが、閉じるボタンもウィンドウ枠もないので、画面が掴めない。確認ボタンを押すと、いわゆるワンクリック詐欺サイトへ飛ぶということだろう。 ネットワークをOFFにしてクリックしてみると、やはりどこかのサイトへ飛ぶようである。一体どのプログラムが起動しているのかと起動中のアプリを調べて見たが、何もない。何かのプロセスが実行しているらしい。 娘のPCは以前僕が使っていたWindows XPマシンなので、まだ僕のアカウントも残っている。僕のアカウントで入ってみると、表示されない。ということは、ユーザー別のプロセスで表示しているようだ。

  • 1