タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/moto_maka (5)

  • iBookstoreをメインの電子書籍ストアとして選択しにくい理由 - もとまか日記

    さっき、iBookstoreを使ってみた感想を書いた。 日でも始まったiBookstoreで電子書籍を購入してみた 書いてた時は、以下のようなことを考えてた。電子書籍ストアとしてiBookstoreを選ぶ理由って何だろう? でも逆に、選択しにくい理由ってのはすぐに思いつくなぁ、と思ったのでメモ。 その一番大きな理由は以下。マルチデバイス対応 Kinoppyでも、Kindleストアでも、兼ね備えてる条件。電子書籍に端末選択の自由を。|紀伊國屋書店Kinoppyの電子書籍のマルチデバイス対応について 1年以上前に、電子書籍で買おう、と思った時も、それは重要な条件の一つだったことを思い出した。 これからを買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 もちろん、ずーっとiPadiPhoneを使い続けるのならいいんだけど、Apple以外からもっと良い端末が出る可能性を捨てる必要などないわけで

    takeishi
    takeishi 2013/03/06
    音楽はDRM無しでも販売してるのにねえ
  • iPadに入れたい「利用シーン別」無料iPadアプリ100選(2012春版) - もとまか日記

    最近、一年前作ったiPadアプリのリストを見てたら、AppStoreから消えてるアプリがあるのに気がついてしまったので、リンクチェックするついでにこの一年間で試したアプリを追加したり、その他もろもろ、リストを再整理してみました。 【注意事項】紹介している価格は、エントリ掲載時(2012/4/26 4:00)のものです。iPadアプリはいつ値段が変更されるかわかりません。ご購入の際はAppStoreの最新価格をよくご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。 無料iPadアプリ100選の目次 あまりにも長くなったので目次を作ってみました。記事内での行き来が少し楽になるかも? テーマ利用シーン電子書籍を読もう|電子書籍ストア|電子書籍リーダー|iPad活用時の目的別|ビジネス|メモ系|情報収集|参考書系|生活に密着|天気|お買い物|お料理|日記|癒し系| |生活必需品|医療品|テレビ

  • まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました - もとまか日記乙

    iCloudの中でもひと際目立ってて、誰もが気になる機能。それがフォトストリームでしょう。 でも、実際のところ、どうなの?どれくらい使えるの? と思ってたので、色々と試してみたメモ。 結論だけ先に言うと「まさにiCloudの真骨頂」と言える機能でした。 フォトストリームで試してみたことリスト 以下、フォトストリームで試してみたリストです。 基的な事項が以下。・「新しく発生した画像データ」がフォトストリームに流れる。・フォトストリームに動画は流れない。・「フォトストリームの上限は1000枚、30日間保存」について・フォトストリームのリセットはWebから可能・「フォトストリーム」ビューを完全に奇麗にするには「オフ+リセット」・フォトストリームに流れるのはオンにした後に発生した写真だけ iPhoto関連が以下。・iPhotoでフォトストリームを有効にするとMacへの自動取り込みが可能・iPho

  • iPadで「ラブひな」を読むための最適な環境を調べてみました - もとまか日記

    以前から話題になってた「ラブひな」無料版がついに公開されましたね。配布サイトはこちらです。 j-comi.jp 早速私もダウンロードさせて頂ました(^o^) 昨日のダウンロード数は公式はこちらに掲載されています。11/26のダウンロード数についてPDFダウンロード:307,107 件コミックビューワー閲覧数: 25,541 件 すごいですね・・・やはり皆さんから、かなり期待されてるってことですね。 てことで、早速iPadで色々試してみました。 iPadアプリの紹介(再掲+α)昨日の記事で紹介したアプリを、再度紹介しつつ項目を増やしてみました。アプリアイコンアプリ名価格広告タップ右開きURLスキームiBooks無料○×-CloudReaders pdf,cbz,cbr無料×○-Bookman - Fast PDF Reader無料×○-i文庫HD800円○○ibhttp://〜GoodRea

  • 日本の電子書籍に必要なたった一つのこと - もとまか日記

    先日、突如始まったソフトバンクの電子書籍サービス、ビューン。しかしその期待感からかアクセスが殺到したようで、まともにサービス開始出来てない状況にあります。今確認したら、アプリも取り下げになった様子・・・ それを責めるつもりはないし、ある意味、他人事でもないんですが、他の電子書籍サービスを見てても、どうしても言っておきたいことがある! ということで、今日は予定を少し変更して電子書籍のことを。 まずは今iPadで利用出来る電子書籍アブリについて。対象はコンテンツ配信・購入、取り込み型のアプリのみです。単体の電子書籍アプリは多すぎるので(^^;; コンテンツ配信・購入型iBooks無料アプリは秀逸。ストアへの遷移は画面の回転で、をタップした時はズームアニメーションでが開く。わかりやすい。でも日語の書籍がない・・・ Now Printingビューン無料ソフトバンクが提供するサービスだけにコン

  • 1