タグ

JR東日本に関するtakeishiのブックマーク (13)

  • JR東「回数券」の販売を9月末に終了 Suicaのポイントサービスで代替

    JR東日は4月26日、普通回数乗車券(回数券)の販売を9月末で終了すると発表した。代替サービスとして「Suicaリピートポイントサービス」を挙げている。 JR東日の線内で完結する普通回数乗車券の販売を9月30日をもって終了する。身体障害者割引や知的障害者割引、通学用割引の普通回数乗車券は引き続き販売する。 Suicaリピートポイントサービスは、1カ月のうちに在来線の運賃同一区間をSuicaで10回利用すると運賃1回分のJRE POINT(JR東日グループの共通ポイント)を還元するというもの。運賃が同一なら乗車区間が異なっても還元の対象になる。11回以上の利用になると1回ごとに運賃の10%に相当するJRE POINTを還元する。 利用にはJRE POINTのWebサイトでSuicaを登録する必要がある。付与されたJRE POINTは1ポイント1円相当でSuicaにチャージできる。 関連

    JR東「回数券」の販売を9月末に終了 Suicaのポイントサービスで代替
  • JR東日本「回数券」ついに発売終了 Suicaで代替サービス提供 | 乗りものニュース

    時代の流れでしょうか。 JR東日、回数券発売終了 JR東日2022年4月26日(火)、普通回数乗車券の発売を終了すると発表しました。 JR東日が回数券の発売を終了する。写真はイメージ(画像:写真AC)。 対象はJR東日管内完結となる全区間の普通回数券について、9月30日(金)をもって発売を終了します(有効期間満了までは利用可)。なお、身体障害者割引、知的障害者割引および通学用割引の普通回数乗車券は引き続き発売します。 JR東日は回数券の代替として、Suicaの「リピートポイントサービス」を挙げています。これは同一運賃区間を同一月内に10回利用すると、運賃1回分相当のJRE POINTを還元するものです。JRE POINTにSuicaを登録すると利用可能だといいます。 在来線の普通・快速列車で使用できる普通回数乗車券は、2021年以降、JR九州やJR西日(一部エリア)、京阪電鉄

    JR東日本「回数券」ついに発売終了 Suicaで代替サービス提供 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2022/04/28
    まあ、リピートポイントサービスの方が使いやすそうだ
  • 「差別意図はないが不適切だった」 恵比寿駅のロシア語表示隠しでJR東が謝罪「強い意見もあった」:東京新聞 TOKYO Web

    JR東日がJR恵比寿駅のロシア語の案内表示を一時、紙で覆い隠していた問題で、同社の深谷光浩東京支社長が19日、定例会見で「差別の意図はなかったが、総合的に考えて適切ではなかった。おわびしたい」と謝罪した。 隠した理由について、深谷支社長は「(一部の利用者から)強い意見もあり、『調整中』との紙を張ったが、情勢が落ち着いたら再開するつもりだった」と説明。今後は「ロシア大使館が近くにあり、ニーズがあることを伝えていきたい」と話した。

    「差別意図はないが不適切だった」 恵比寿駅のロシア語表示隠しでJR東が謝罪「強い意見もあった」:東京新聞 TOKYO Web
    takeishi
    takeishi 2022/04/20
    何という日和見主義/高輪ゲートウェイ駅も強い意見が殺到したら改名してくれるのかな
  • 絶望の労働組合(下)JR東でスト失敗、そして誰もいなくなった

    組合に一切の興味がない辻村氏のような社員にとり、ストライキなど理解不能な世界である。「労組のしていることは、まともとは思えなかった」と辛辣だ。 JR東労組の執行部は2018年の春闘で会社側にストを辞さないと通告した。このことを辻村氏は「まともではない」と感じたと話す。辻村氏だけではなかった。大半の組合員が嫌気し、脱退者が続出。組織率が8割を超え、4万7000人を誇ったJR東労組の組合員数は、現在5500人まで激減している。 JR東労組は合理化策に反対することも多く、会社側にとっては目の上のたんこぶであった。いつか組合との関係にケリをつけねばならないと考えていたところに、執行部がストを辞さない構えを見せた。この機会を逃さず、会社側は一気呵成(かせい)に組合を切り崩した(「官邸、五輪控え『JR革マル』排斥」で詳報)。

    絶望の労働組合(下)JR東でスト失敗、そして誰もいなくなった
  • JR東日本の終電繰り上げ 東京駅から100キロ圏内対象 「スイカ」を使った回数券サービスも - 日本経済新聞

    JR東日は3日、2021年春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内のほぼすべての路線で終電の時刻を繰り上げると発表した。首都圏全域で同時に繰り上げるのはJR東の発足以来初めて。合わせて交通系ICカード「Suica(スイカ)」を回数券のように使えるポイントサービスを導入し、利便性の向上も図る。繰り上げは山手線や中央線などで実施する計画で、10月に路線ごとの繰り上げ時間を発表する。終着駅の到着

    JR東日本の終電繰り上げ 東京駅から100キロ圏内対象 「スイカ」を使った回数券サービスも - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/09/04
    名目としては働き方改革
  • デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 - 日本経済新聞

    3メガバンクとJR東日などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。3メガのデジタル通貨をJR東のSuica(スイカ)と連携できるようにする方向だ。デジタル通貨や電子マネーを使うキャッシュレス決済は急速に利用者が増えている。参入が相次いで競争が激しくなっており、囲い込みより利便性を高めて顧客の裾野を広げる。【関連記事】電子マネー相互利用促す 3メガバンク・JR東など協議会デジタル通貨、スイカ連携へ協議会 セブン銀やKDDIもみずほ銀行は地方銀行などと組み、送金やQRコード決済に使える「Jコインペイ」をすでに発行している。三菱UFJフィナンシャル・グループは独自のデジタル通貨「coin(通称MUFGコイン)」の発行を検討中。ただ銀行勢はペイペイ

    デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/06/03
    現状は、原則現金に戻せないが故のプリペイドカード、なので戻せちゃうとどうなるのか/iDみたいに出口が共通で入り口のクレジットカードは複数から選択可能なのもあるけど
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    takeishi
    takeishi 2019/09/04
    おいおい少なくともビューカードのSuica定期券とモバイルSuicaの還元率は一緒にしなさいよと思いますが…。自社クレジットカードで年会費も500円取ってるのに。追加情報を待とう。
  • 車内販売のホットコーヒー終了 JR東日本の新幹線・在来線特急 | 乗りものニュース

    北陸新幹線で継続していた弁当などの販売も終了します。 2015年3月に長野~金沢間が延伸開業した北陸新幹線(2016年3月、恵 知仁撮影)。 JR東日は2019年5月28日(火)、新幹線や在来線特急の車内販売で、ホットコーヒーの取り扱いを終了すると発表しました。 販売取りやめは7月1日(月)から。JR東日は、乗車前に弁当や飲み物を購入する人が増えて車内販売の利用が減っていることから、取扱品目のうち、ホットコーヒーの販売を終了するといいます。 また、今年3月以降、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」のみで継続していた弁当、軽類(サンドウィッチ類)、デザート類、おみやげ類、雑貨類の販売も7月1日(月)から取りやめる予定です。 7月以降、車内販売では、ソフトドリンク類(ペットボトル)、菓子類、アルコール類、つまみ類の取り扱いが継続されます。車内販売を行う列車は次のとおり。 ●新幹線 ・「はや

    車内販売のホットコーヒー終了 JR東日本の新幹線・在来線特急 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/05/29
    ショボーン/車内販売そのものは継続するそうだが
  • 中央線快速に車内トイレ、5月から順次設置 ただし使用は2019年度末以降 JR東日本 | 乗りものニュース

    トイレは4号車! 中央線快速のE233系電車(2016年10月、草町義和撮影)。 JR東日八王子支社は2019年5月10日(金)、中央線快速や青梅線に、トイレを設置した車両を27日(月)から順次導入すると発表しました。 旅客サービスの向上を目的に、E233系電車のオレンジ帯車両で車いす対応トイレの設置工事が進行中。トイレは10両編成のなかで、4号車の5号車寄り1か所に設置されます。 トイレ付きの編成は、中央線の東京~大月間や青梅線の立川~青梅間を走ります。なお、トイレの使用開始は、車両基地の改修工事が終わる2019年度末以降となる予定です。 中央線快速では普通車トイレの設置に続き、2023年度末のサービス開始に向けて、グリーン車2両の増結が進められます。 【了】

    中央線快速に車内トイレ、5月から順次設置 ただし使用は2019年度末以降 JR東日本 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2019/05/10
    あらついに/東海道線や横須賀線・総武線快速には有ったトイレ、やっと中央線にも
  • 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性

    2018年1月からスタートしたTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』が放送2年目に突入した。とりわけ事前に注目されていた作品ではなかったが、放送が始まった直後から、今どき珍しいオーソドックスなロボットアニメとして、幅広い層から注目を集めた。 また、主人公・速杉ハヤトのマニアック過ぎる鉄オタトークも話題を呼ぶことになった。ハヤト語る鉄道ウンチクは、作が新幹線をメインに据えた理由が感じられるほどの説得力があり、こちらも作品の“気”を感じさせる大きな要素となった。 山陽新幹線「500 TYPE EVA」 (画像は新幹線500系電車 – WikipediaよりBy Rsa – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, Link) 気といえば、多くのファンを驚かせたのが、500系新幹線が『新世紀エヴァンゲリオン』とコラボした「500 TYPE EVA」の登場と、シンカリオンへの変

    『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性
    takeishi
    takeishi 2019/04/17
    「最初にJR東日本さんから「空は飛ばせないでほしい」と言われたんです。「新幹線はレールの上を走るものだから」と」なるほど。本音は航空機対策だと思うけど(空飛んだ方が早いは禁句)
  • 外国人旅行者向け「スイカ」…事前預かり金なし : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    今年9月から販売される「ウェルカム スイカ」(JR東日提供) JR東日は15日、訪日外国人旅行者向けICカード「Welcome Suica(ウェルカム スイカ)」を、今年9月1日から販売すると発表した。 価格は1枚1000円から1万円までで、白地に日の丸や桜の花をあしらったデザイン。通常のスイカと違い、入金(チャージ)額の払い戻しができないが、購入時に500円の預かり金(デポジット)は徴収しない。通常のスイカと同様、交通機関の運賃支払いや、商業施設で電子マネーとして利用できる。 外国人のスイカ利用を巡っては、羽田空港や成田空港の同社の窓口で、出国前に残額やデポジットを払い戻そうとする観光客の混雑が目立つといい、解消につなげる狙いもある。同社は「日訪問の記念品として持ち帰ってほしい」としている。

    外国人旅行者向け「スイカ」…事前預かり金なし : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    takeishi
    takeishi 2019/02/17
    万が一の時「払い戻せない」のが嫌われて結局売れないような予感
  • 「国産初のジェット旅客機」MRJの国産比率が実際は約3割の理由 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド特集セレクション 「週刊ダイヤモンド」の特集バックナンバーから、タイムリーな記事を再編集してお届けします。 バックナンバー一覧 週刊ダイヤモンド2018年10月6日号第1特集は「新幹線vs飛行機 十番勝負」。ライフスタイルの変化や技術革新により、時間や運賃が中心だった「乗り物選びの基準」は多様化している。週刊ダイヤモンド編集部では、そうした多様化している現状を踏まえ、10の切り口で“移動の覇者”の決着をつけた。その中の「メイドインジャパン」対決を、特別公開する。新幹線は日技術の粋を集めて作られる。一方、飛行機は「国産」とうたわれる「三菱リージョナルジェット(MRJ)」だが、主要パートナーは大部分が海外勢だ。背景には、民間機ならではの事情と三菱重工業のある決意が隠されている。 「もはや、国産とはいえないのではないか」 必ずといっていいほど「国産初のジェット旅客機」という枕

    「国産初のジェット旅客機」MRJの国産比率が実際は約3割の理由 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンライン
  • 銀行口座から直接チャージ「Mizuho Suica」 iPhoneひとつでOK、カード発行不要

    みずほ銀行とJR東日は8月1日、みずほ銀行の口座かApple Payから直接チャージできるiPhone向け電子マネー「Mizuho Suica」の提供を始めた。みずほが提供する公式アプリから即時発行でき、発行からチャージ、支払いまでがiPhoneひとつで完了する。 FeliCaに対応したiPhone 7/8/X、Apple Watch Series 2/3などに対応。iPhoneに「みずほWalletアプリ」をダウンロードした上で、アプリ上で「Mizuho Suica」を発行・登録し、みずほ銀行口座からMizuho Suicaにチャージすれば利用できる。 駅の券売機などで現金を使ってSuicaにチャージしたり、クレジットカードとひも付けて自動チャージ設定する必要なく、銀行口座から直接チャージでき、カード発行なども不要なのがメリットだ。 両社はアプリ提供を通じ、「小銭不要のコインレスな生活

    銀行口座から直接チャージ「Mizuho Suica」 iPhoneひとつでOK、カード発行不要
    takeishi
    takeishi 2018/08/02
    Misuho?と思ったら単にミスタイプだったらしく。本文修正済み。
  • 1