タグ

2009年7月18日のブックマーク (8件)

  • しょたんぶらー

    takeori
    takeori 2009/07/18
  • たけおもちたんぶら

    "眞子さまの婚約会見にて、小室氏が「夜にキレイな月を見つけて、思わず宮様に電話した」という趣旨のエピソードを披露していたが、21世紀にこんな雅な話が聞けるとは思わなかった。千年ぐらい時空を超えている。"

    たけおもちたんぶら
    takeori
    takeori 2009/07/18
  • 【ネット】 「PSPのゲームをダウンロードして友人に配った」 高校生"みんなのゲーム屋さん"ブログ、大炎上 カナ速

    先日発売したばかりの人気ゲーム「ぼくのなつやすみ4」 テニス部の中でもかなり好きな奴が多くてみんな買うといってました そこで僕にも友人が「買うよな」と振ってきたのです まぁ僕はいつも通りtorrentでゲットするつもりでしたのでこう答えました ん、買いはしないけどゲームだけは手に入れるよ。 失敗した・・・こんな事いうもんじゃありませんでした・・・ この後想像がつくとおり皆に責めよられたわけですよwww 「俺にも!!俺にもやってくれ!!」ってwww 何故かそいつらCFWは搭載してるのにゲームを落とせない無能な奴らwww ついでにと他のゲームも入れてくれと言うような輩も出てきて、合計7人分入れてやりましたよ・・・(かなり面倒だった・・・ そしてついに出来たニックネームは みんなのゲーム屋さん(#^ω^) 謝礼金代わりによくおごってもらってるんですがね http://blogs.yahoo.co

  • 2009年07月10日 - つきつき日記F -

    Evernote Blogcast » Blog Archive » Evernote Giveaway: Fujitsu ScanSnap Scanners 今週より4週連続で、Twitterでメッセージを送った参加者の中から、毎週土曜日(日時間※)に富士通ScanSnap S300を1台ずつ、合計4台をプレゼントという、Evernoteのイベントが開催中。 賞品:ScanSnap S300 FI-S300-P(Windows専用)/S300M FI-S300M-P(Mac専用)いずれか1台×4名 応募方法: Twitterで、@evernote および @ScanSnapIt をフォローする @evernote 宛に、ハッシュタグ(#evernote_scansnap)を含む公開つぶやきを送る(参考:エントリー一覧) 1週間に1エントリーのみ有効(2回以上つぶやいても、カウントされま

  • COMME des GARÇONS

    diary僕はこれまでの人生で、いつもなんとか別な人間になろうとしていたような気がする。僕はいつもどこか新しい場所に行って、新しい生活を手に入れて、そこで新しい人格を身に付けようとしていたように思う。僕は今までに何度もそれを繰り返してきた。それはある意味では成長だったし、ある意味ではペルソナの交換のようなものだった。でもいずれにせよ、僕は違う自分になることによって、それまでの自分が抱えていた何かから解放されたいと思っていたんだ。僕は当に、真剣に、それを求めていたし、努力さえすればそれはいつか可能になるはずだと信じていた。でも結局のところ、僕はどこにもたどり着けなかったんだと思う。僕はどこまでいっても僕でしかなかった。僕が抱えていた欠落は、どこまでいってもあいかわらず同じ欠落でしかなかった。どれだけまわりの風景が変化しても、人々の語りかける声の響きがどれだけ変化しても、僕はひとりの不完全な

  • MTG好きだったヤツ全力で集合〜フレーバーテキストまとめ〜

    2008年10月30日17:16 MTG好きだったヤツ全力で集合〜フレーバーテキストまとめ〜 カテゴリゲーム全般 MTG好きなのでまとめてみました。 カードの下に書いてある文章って格好良いよね。外人のしゃれっけに乾杯。 引用元:【mtg】フレーバーテキストスレ【マジック】 7 :鯨骨の滑空機:2006/07/25(火) 12:17:50 ID:SqPXZzlwO 確かにこれは羽ばたき飛行機械じゃないが、 私だってウルザじゃない。 -ソルデヴィの機械技師、アーカム・ダグソン 言い訳テラカワユス 8 :ファイレクシアの雪潰し:2006/07/27(木) 02:21:37 ID:CscPoCGyO その刃は雪をのけるために設計されたのではなく、 喚き叫ぶ軍団を割るためのものだ。 9 :Wirewood Channeler / ワイアウッドの媒介者:2006/07/28(金) 07:05:35 I

    MTG好きだったヤツ全力で集合〜フレーバーテキストまとめ〜
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している