タグ

2014年5月22日のブックマーク (10件)

  • エゴサーチ: 富岡日記とSF業界の後編 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (承前) で、2014年5月に『富岡日記』関連の話題以外で、もう一つ山形が話題にのぼっている話が……大森望が日 SF 作家協会に入れなかった話。その原因は、巽孝之と小谷真理が大森望にずっと私怨を抱いているから、ということなんだが、それをさらに悪化させたのは、山形が聞きかじってきて裁判のタネにもなった小谷揶揄の替え歌にあって、何やらその替え歌に大森が関与していたという邪推があるとかないとか。 『オルタカルチャー日版』の「真相」 まずはっきり言えることは、その替え歌をぼくに教えてくれたのは、大森望ではなかったこと。具体的にだれかは覚えていないし、なんだか裁判のときにもやたらにしつこく訊かれたので、いっしょうけんめい記憶を探ったんだけれど。でも大森ではなかった。 その現場となった宴会には大森望もきていたとのことだけれど、これすら今となってははっきり記憶にない。宴会自体も一時間もいなかったはず

    takeori
    takeori 2014/05/22
  • 【Koboのややこしい話1】Koboには2つのストアがあるけど、何がちがうの? | Koboでいいのだ。

    初めてKoboを利用するときに戸惑いがちなのが、Koboにはオンラインストアが2つあるということ。今回はそんなややこしい話を、できるだけわかりやすく解説します。 あれ、おかしいなぁ。これはまた消費者庁のお世話になっちゃう事態かー? やあ、どうしたんだね? あ、先生、こんにちは!ボク、はじめて電子書籍買ってみたんです。楽天KoboのAndroidアプリをスマホに入れて。電子書籍だったら何冊も同時に持ち歩けるじゃないですか。(買ったのはマンガだけど) ほう、それはなかなか勤勉なんだね。 で、「今なら1,000円分のが無料」っていうキャンペーンを見てAndroidアプリの中にある「ストア」っていうメニューからを買ってみたんですけど、1,000円無料になってないんですよ。“釣り広告”にやられましたかね…(汗)。 それはキミ、発行したクーポンが別のストアのものなんだよ。 え?別のストア…?いつの

    【Koboのややこしい話1】Koboには2つのストアがあるけど、何がちがうの? | Koboでいいのだ。
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • オライリーの電子書籍ストア、Dropboxと連携 購入ファイルを自動保存

    オライリー・ジャパンは5月21日、同社の電子書籍ストアとオンラインストレージ「Dropbox」との連携機能を追加した。購入商品をユーザーのDropboxアカウントに自動転送できる。 「O'Reilly Japan Ebook Store」とDropboxのアカウントを連携すると、購入した電子書籍をユーザーのDropboxフォルダに直接ダウンロードできる。ファイル形式はePub/Mobi(Kindle)/PDFに対応。購入時の自動転送のほか、タイトルごとの転送も選択できる。 関連記事 エンジニアの夢「オライリーの技術書すべてを棚に」、かなえます スマホゲーム「オライリー・コレクション」 オライリーの技術書を集め、夢の棚を作ろう――Cygamesとオライリー・ジャパンがコラボしたスマホゲーム「O'REILLY COLLECTION」がリリースされた。 Dropboxの共有リンク、外部のWe

    オライリーの電子書籍ストア、Dropboxと連携 購入ファイルを自動保存
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • Apple、「Pages for iCloud」でEPUB出力をサポート

    Appleは5月20日(現地時間)、iOS/Macユーザー向けに提供しているクラウドサービス「iCloud」上で無料β公開しているWebワープロソフト「Pages for iCloud」にEPUB電子書籍ファイル出力機能を追加した。

    Apple、「Pages for iCloud」でEPUB出力をサポート
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • 自動化サービス「IFTTT」に新チャンネル! メールを日・週ごとに送信できるように。 | AppBank

    ウェブサービスと連携し、あらかじめ指定した条件に合うと処理を自動で行う IFTTT に新しいチャンネルが追加されました。 IFTTT を使えば、「新しい連絡先を Google スプレッドシートにバックアップする」とか「Gmail でスターを付けたメールを Evernote に保存」といった処理を任せられます。 IFTTT: 写真や連絡先のバックアップやツイートを全自動でしてくれるすごいヤツ。無料 今回、新たに追加されたチャンネルは「メール・ダイジェスト」です。条件に合うデータを日・週ごとにまとめてメール送信する機能が使えます。 メール・ダイジェストの活用法 この機能を活用すれば、IFTTT が集めた情報をまとめて自分宛に送れます。送信する時間帯・曜日を指定できるほか、メールの件名・文もあらかじめ設定できます。 例えば「ウェブサイトの RSS フィードを登録し、1日の終わりにまとめてメール

    自動化サービス「IFTTT」に新チャンネル! メールを日・週ごとに送信できるように。 | AppBank
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • 会社を誰に任せるか 大きな器と大きな器 - Chikirinの日記

    ニコニコ動画でお馴染みのドワンゴと、出版大手の角川 ( KADOKAWA ) が経営統合を発表しました。角川歴彦会長の記者会見の言葉は、わかりやすく言い換えるとこういうことです↓ 「角川グループは、ドワンゴの川上量生氏を後継者として指名します」 社長の名前からもわかるように、KADOKAWA は角川家の同族系企業です。そして同族企業によくある経営権争いにも長らく翻弄されてきました。だからこそ、次の経営者を誰にするのか(誰に任せれば、もう二度とあんな確執を起こさずに済むのか)、ものすごく真剣に考えてこられたのでしょう。 両社は今までも事業上の提携関係にあったので、そこで川上氏の手腕に目をつけた(惚れ込んだ?)角川氏が、「会社はこの男に委ねる」と決断されたのだと思います。 この「次世代経営者の指名方法」は、任天堂で行われたパターンと全く同じです。 任天堂の創業者一家の跡継ぎであり、自らも名経営

    会社を誰に任せるか 大きな器と大きな器 - Chikirinの日記
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • 日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

    放送概要 リタイア後は、好きなことを...誰もが理想に描く、のんびりと悠々自適な生活を送るためにつくられた、日初の格的なアクティブシニア用の分譲マンションだが、誕生から4年で大きく変わりつつある。住民が"もっと社会とつながりたい"と声を上げ始めたのだ。果たして運営会社はそれに応えられるのか?一方、介護の世界では、革新的な手法が...高齢者が通う福祉施設では、普通、事からトイレ、風呂に至るまで、スタッフが付き添い世話をする。設備もバリアフリーが常識。しかし、敢えてバリアを設けるというところが現れた。転倒防止用の手すりやスロープなどが無い施設は注目を集め、全国からの視察が相次ぐ。働き盛りのビジネスマンの多くにとっても、親の老後生活と介護が心配。その常識を変える、新たな取り組みを追う。 千葉県にある「スマートコミュニティ稲毛」は、分譲マンションと住民専用の広大な「クラブハウス」から成る。住

    takeori
    takeori 2014/05/22
  • 中国の富裕層に需要が高まりつつある「女性ボディーガード」養成スクールの訓練風景

    経済成長著しい中国でどんどん増えている富裕層の需要に応えるため、女性ボディーガードの養成スクールが中国の首都・北京に増えています。女性ボディーガードは、秘書やアシスタントへの変装が非常に容易であり、中国富裕層の約30%を占める女性富豪たちに特に需要があるため男性のボディーガードよりも給料が高く大人気となっています。ということで、今中国富裕層で話題のタフ&ビューティーな女性ボディーガードを養成するボディーガート・トレーニング・スクールの過酷な訓練風景を撮影した写真です。 1. 拳を構える訓練生たち 2. コーチから関節技を習う訓練生 3. お互いに技をかけあう訓練生たち 4. 様々な状況に対応するため数多くのスキルを習得します 5. こちから格闘技術・戦略を実践で学ぶ訓練生 6. かなり実践的な訓練も行います 7. 厳しい訓練中につかの間の休憩をとる訓練生 8. 中国では2011年くらい

    中国の富裕層に需要が高まりつつある「女性ボディーガード」養成スクールの訓練風景
    takeori
    takeori 2014/05/22
  • Amazonの現役マネージャーが語る新人・無経験のマネージャーが犯しがちなミスとは?

    By Fernando de Sousa 企業の部署や部門の管理者を指す「マネージャー」は、さまざまな能力が求められる役職です。「マネージャーになって最初の数週間で犯してしまった3つ(以上/以下)のミスとは?」という質問がQ&Aサイト「Quora」に投稿され、多くの現役マネージャーが返答しているほか、Amazonで現役のゼネラルマネージャーを務めるイアン・マカリスター氏も、自らの失敗談や、同僚の新人マネージャーとの勤務経験によって「新人・無経験のマネージャーが犯しがちなミス」を語っています。 Management: What are common mistakes that new or inexperienced managers make? - Quora http://www.quora.com/Management/What-are-common-mistakes-that-new

    Amazonの現役マネージャーが語る新人・無経験のマネージャーが犯しがちなミスとは?
    takeori
    takeori 2014/05/22