タグ

2008年12月1日のブックマーク (10件)

  • [CSS]一枚の画像で、四隅が角丸のパネルを実装するスタイルシート

    Usability Postから、一枚の画像で、四隅が角丸のパネルを実装するスタイルシートを紹介します。 Scalable Content Box Using Only One Background Image demo 仕組みは、全体を囲む「div」と見出し「h2」に同じ背景画像を指定し、それぞれポジションを「bottom」と「top」にして配置するものです。 仕組みのイメージ 文のテキストは、背景画像の長さ分(デモでは1000px)までテキスト量が増えても正常に表示されます。 見出しは、同じく見出しの長さ分(40px)までとなります。 追記: 下にある「Update」に、文量がどれだけ増えても大丈夫なバージョンがあります。 demo 2

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    角丸のパネル
  • JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記

    ちょっと思うところあって JavaScript 内で、複数のファイル情報を作って Zip で固めて、 Data URI を生成するライブラリを作ってみました。 ソースは以下の zip.js です。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/Zip/ 使うには 以下の base64.js が必要です。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/Base64/trunk/ この base64.js は弾さんが作ったものです。 今回 Zip で使うように、ちょっとチューニングさせていただきました。 こんなことができます // zip オブジェクトを作る var zip = new Zip; // 文字列をファイルとして追加する zip.addString('Hello, world!!', '

    JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記
    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    すげー
  • 窓の杜 - 【REVIEW】道路標識の“公団ゴシック”を再現したフォント「GD-高速道路ゴシックJA」

    「GD-高速道路ゴシックJA」は、高速道路標識の文字に採用されている書体“道路公団標準文字”を再現したフォントWindows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーのOpenType/TrueTypeフォントで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、商用目的でも利用できるが、フォントや文字そのもので利益を得る場合はその限りではない。 ひらがな、カタカナ、JIS第一水準を中心とした漢字、英数字、記号のほか、道路標識の絵文字を収録し、高速道路標識の文字に採用され、通称“公団ゴシック”と呼ばれる書体を再現している。公団ゴシックは、ドライバーが高速で移動しながら文字を確認できるように、“読む”ためではなく、“見る”ためにデザインされており、それぞれの文字を図形として見せる字体が特長だ。 たとえば、三鷹の“鷹”をはじめとする、画数が多く潰れや

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    いいなぁこのフォント
  • 無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破

    エイムデザインが運営している「写真素材 足成」に登録されている素材写真がこのほど1万枚を突破し、記念企画を始めた。 個人、商用を問わずに無料で利用でき、著作権表記なども不要なのが特徴の写真素材サイト。写真素材は全国のアマチュアカメラマンが提供している。 素材写真の登録枚数が1万枚を超えたのを記念し、1万枚目以降の写真は長辺1600ピクセルに高解像度化した。従来は1024ピクセルだったが、「紙で使うにはもう少し大きいサイズを」という要望が多かったのに応えた。 また参加するカメラマンによるインターネットマガジン「ASHINARism」を創刊(Issuuを活用)。第1号は東京・曙橋の居酒屋を舞台にしたフォトセッション的な内容で、今後は隔月で発行していく予定。 自社開発のツールを活用し、登録写真を携帯電話の待受画像として利用できるようにした。好みの写真を選び、ユーザーの携帯画面の画角に合わせてトリ

    無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破
    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    こんなのあったんだー
  • MTプラグイン開発に欠かせない10のソフトウェア

    いかにも狙ったようなタイトルで申し訳ないですが、私、えんどうが普段、MTプラグイン開発で使っているソフトウェアを紹介してみようと思います。ちなみにOSは、MacOS X 10.5(Leopard)です。 * "MTPlugin-Starter":http://sourceforge.jp/projects/mtpluginstarter MTプラグインのひな形を作るPerlスクリプトです。これなしでスクラッチから書くなんてできません。 * "Carbon Emacs":http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html 長いこと使っている割には、ぜんぜん使いこなせていませんし、ほとんどカスタマイズもしていません。たまに他のエディタも使ってみますが、なぜかすぐにEmacsに戻ってきてしまいます。 * "MAMP":http://www.mamp.inf

    MTプラグイン開発に欠かせない10のソフトウェア
    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    MTPlugin-Starter MTプラグインのひな形を作るPerlスクリプト
  • 検索窓をクリックした時に、既存で入っている文字を消す技 | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog

    私のブログにも取り入れているのですが、よく検索窓に文字が入っていて、いざ検索しようとクリックすると、入っていた文字が消えて文字が打ち込めるというものです。まぁ小技といったところでしょうか。でも、こうしたちょっとした気遣いがプロっぽくみせる方法の一つかもしれません。 検索窓をクリックした時に、既存で入っている文字を消す技 onfocus と onblurを適用。 onfocus とはマウスがのっている時にある処理を行うイベントハンドラ。onblur はその onfocus が外れた時に処理行うイベントハンドラです。 実際のソースはこんな感じ <input type="text" onfocus="if (this.value == '検索窓') this.value = '';" onblur="if (this.value == '') this.value = '検索窓';" value

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    最近よくみかける
  • MTPlugin-Starter プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    最終更新: 2012-04-02 10:58 概要 プロジェクト概要 開発ダッシュボード Webページ 開発メンバー 画像ギャラリー 公開フィード一覧 活動 統計情報 活動履歴 ダウンロード リリース一覧 統計 ソースコード コードリポジトリリスト Subversion リポジトリ閲覧 チケット チケット一覧 マイルストーン一覧 チケットの種類一覧 コンポーネント一覧 よく使われるチケット一覧のリスト/RSS 新規チケット登録 文書 Wiki FrontPageの表示 ページ一覧 最近の更新 文書マネージャ 文書一覧 コミュニケーション フォーラム フォーラム一覧 ヘルプ (1) 公開討議 (1) メーリングリスト MLの一覧 ニュース

    MTPlugin-Starter プロジェクト日本語トップページ - OSDN
    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    ブログツール「Movable Type」のプラグインの雛形を作成するスクリプトを開発するプロジェクト
  • K2Editor(テキストエディタ)

    K2Editor † スクリーンショット1 スクリーンショット2 スクリーンショット3 HTMLエディタとして K2Editorは、Windowsで使用できる日語テキストエディタです。 以下のような特徴があります。 正規表現によるキーワードカラー強調表示 メールやドキュメント作成に便利な、日語整形機能 ファイル拡張子による設定項目の変更 フルキーカスタマイズ ツールバーカスタマイズ マーキング機能(ナンバリングと通常マーク) 使いやすく応用範囲の広いキーマクロ機能 Perl5互換正規表現検索・置換(後方参照あり) 自動文字コード認識 アンドゥ・リドゥ クリッカブル URL、クリッカブル Mail アドレス 特に正規表現を使った色分け機能は、 数ある日語エディタの中でもトップクラスの高機能さを誇ります。 perl,Ruby等、複雑な文法を持つ言語にも十分対応できます。 ↑ 動作環境 †

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    テキストエディタ/grep機能
  • Fenrir's BLog: MovableTypeのプラグイン作成(邦訳)

    MovableTypeのプラグインを作成したくなったので、参考資料を邦訳してみることにしました。元の文はDeveloping Movable Type Plug-insでオライリーの記事です。 えぃやっ、でやってしまったので、いい加減な意訳が多いです…。意味不明、間違っている等の苦情ありましたら、ご一報願いますm(_ _)m。 ※(2005/05/05追加)この記事がO'reillyのBlog Hacksというで紹介されている(#60『MovableTypeのプラグインを開発する』)ことを知りました。このにはBlog技術にまつわる話がいろいろ載っており、Blogを使って何かしようとされている方には非常におすすめな1冊です。 ※(2006/12/01追加)この記事が毎日コミュニケーションズのMOVABLETYPE PLUGINS DIRECTORY というで紹介されました(pp.189

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    プラグイン開発
  • MT4.xプラグイン作成/transformerプラグイン

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/01
    transformerプラグイン