2011年3月5日のブックマーク (9件)

  • 1人あたりの視聴分数、ニコニコ動画がYouTubeの2.7倍

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    1人あたりの視聴分数、ニコニコ動画がYouTubeの2.7倍
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    意外だなぁと一瞬思ったけれど、冷静に考えたら当然の結果ですね。逆に考えると、ユーザー数には相当差がある証拠。「1人あたりの視聴分数、ニコニコ動画がYouTubeの2.7倍」
  • 「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24

    もしもあと5分しか生きられないとしたら、あなたは何をするだろうか? 「突然人生の終焉が訪れたら……」、というテーマで、アメリカの大学生が作ったショートフィルムが話題を呼んでいる。全編逆回転の映像で、時間が進むにつれて事態を把握できるという内容なのだが、これが想像以上に秀逸な作品に仕上がっており、高い評価を受けているのだ。 この作品はエモリー大学の学生、イエン・チーさんが監督を務めたショートムービーである。キャンパス・ムービー・フェストのために制作された作品で、このイベントで見事に作品部門賞を獲得している。 物語は、あと5分しか生きられない男子学生を中心に進む。残された5分で彼がとった行動とは……。たった4分50秒の間に、「臆病」、「評判」、「貪欲」、「無関心」、「怠惰」のメッセージをうまく盛り込んでいるのだ。そして、すべてのシーンを1ショットで撮影しており、満足いくものに仕上げるために36

    「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    4分50秒に「臆病」「評判」「貪欲」「無関心」「怠惰」のメッセージをうまく盛り込んだムービーは必見!「「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い」
  • Ustream番組にてスポーツ×ソーシャルメディアを語りました。:SS the WORLD:オルタナティブ・ブログ

    こんにちは。 Looops北野です。 日は非常に貴重な経験をしてきました。 Ustream番組の「徳昌大 @masahirotokumo のビジネス得」に出演させて頂きました! 徳さん、Ustream Ebisuスタッフの皆さん、お世話になりました。 ありがとうございます。 実際に視聴された方もいらっしゃると思いますが、 どんな内容だったのか簡単に整理を致します。 僕が話した内容は ■① 1月下旬に発売された弊社共著の「ソーシャルメディア・ダイナミクス」に関して ■② ループス・コミュニケーションズに関して ■③ 「スポーツとソーシャルメディア」の活用状況、事例、可能性について ⇒ 39:00〜55:00頃までです! ①、②の内容は実際に番組を見て頂ければと思います! か、もしくは今回の番組のソーシャルストリーム(#tokuhon)は以下からご確認頂けます。 ◆「スポーツとソーシャ

    Ustream番組にてスポーツ×ソーシャルメディアを語りました。:SS the WORLD:オルタナティブ・ブログ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    語った内容の詳細は、北野( @TatsuyaKitano )本人のブログにまとまっています。こちらもぜひ!「Ustream番組にてスポーツ×ソーシャルメディアを語りました。」
  • ソーシャルおじさん徳本昌大の習慣化ブログ

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    ちなみに、その前の記事はこちら。ループス北野( @TatsuyaKitano )が熱く語りました!「ループス・コミュニケーションズの加藤さん、北野さんにスポーツとソーシャルメディアについて伺いました!」
  • ソーシャルおじさん徳本昌大の習慣化ブログ

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    先日のUst放送について、キャスターの徳本さんがまとめてくださいました!「ループス・コミュニケーションズの加藤さん、北野さんにスポーツとソーシャルメディアについて伺いました!②」
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    たしかに、インターネット上に巨大な非対称的リスクがあるというのはすごく納得。WordPress、頑張ってほしいです。「WordPress史上最大のDDoS攻撃はほとんど中国から--政治的動機か」
  • 続Gmailのバックアップ方法まとめ:安くてカンタンなバックアップ法4選 | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailユーザにとって、Gmailは重要なライフラインのひとつ。先日のデータ消失トラブルで影響を受けたユーザは、総ユーザ数2億人(推計)の0.02%程度にすぎず、これらのユーザデータもすでに復旧しているとはいえ、やはり「まさか!」の備えはしておきたいもの。 他のオンラインツールを使う、デスクトップアプリでローカル保存するなど、バックアップ方法はいろいろあります。そこでこちらでは、お金がかからず、比較的カンタンにできるバックアップ方法をタイプ別に4つご紹介しましょう。 ■サクっとバックアップできるなら少しの出費は惜しまない派:「Backupify」 バックアップツール「Backupify」なら、ユーザ登録して、Gmail/Google Appsのアカウントを承認するだけで、ユーザ側の操作は完了。平均2~3日で、Gmailのアーカイブができます。また、Facebookやツイッター、Flick

    続Gmailのバックアップ方法まとめ:安くてカンタンなバックアップ法4選 | ライフハッカー・ジャパン
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    タイプ別に4つの方法を紹介してくれている記事です。こういう切り口は嬉しいですね。「続Gmailのバックアップ方法まとめ:安くてカンタンなバックアップ法4選」
  • In the looop | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    In the looop | Facebook
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    応援! RT @mamelabo: TechWave塾生の方々が私のファンページを作ってくれました!本当ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします!
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/03/05
    このカンファレンスは現場で体感したかったなぁ。ソーシャルなWebはすごくホット!「DEMOの2日目: 7つの注目スタートアップを紹介(どれもソーシャル!)」