2011年4月17日のブックマーク (15件)

  • http://tkosumi.com/blog/2011/04/1535/

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    @tkosumi ありがとうございます!ヒトという資産への投資、大切ですよね。 QT @tkosumi: 気づいたことを書いてみました。 / looopsTVを見て思ったソーシャルメディア時代におけるBSの重要性
  • 大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々

    by mprove 日での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料ですが、授業料が安く、かつ高い教育レベルが望める国というとどんなところになるのでしょうか。 詳細は以下から。7 Countries Where Graduate School Is a Fraction of US Costs ◆スペイン バルセロナ大学は年間約2000ドル(約17万円)で大学に通うことができるというちょっと信じられないようなリーズナブルさ。ランクとしては、イベロアメリカに存在する大

    大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    日本の教育費試算は、小学校から大学卒業までで528万円。一方、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されてます。「大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々」
  • 自粛時代の広告宣伝を考える~売り手がカラ元気を出すのではなく、顧客の笑顔を静かに見せる

    「事例広告」の方法 今、ビジネスマンは目に見えるモノよりは、目に見えないサービス、説明しにくい付加価値を売って生きている。この連載では、これまで誰も語らなかった、「目に見えない商品を売りまくる方法」を、『事例広告』という切り口を通じて紹介していく。 バックナンバー一覧 今、元気に営業されても 買う気がしない… ある経営者がツイッターで次のようなことを書いていました。 「自粛しよう」に対して「自粛するな」という主張の根拠が、「経済が停滞するから」は説得力がない。今元気よく営業に来られて買う気分にはなれないお客が多いのは事実なのだから。そういう気分になっている人が多い状況でも売り上げを上げる工夫を考えるべきだ。 要するにわずか200kmしか離れてない場所で人が1万人以上死んでいるのに、「元気を出せ、普通の消費活動をしろ、自粛するな」、というのは無理がある、という話なのだから、そういう気持ちを汲

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    売り手が元気よく営業するのではなく、明るく元気な顧客の姿を見せる。まさに今、大切なことですね。「自粛時代の広告宣伝を考える~売り手がカラ元気を出すのではなく、顧客の笑顔を静かに見せる」
  • 中国ツイッターが呟いた日本の大震災(レイ・ヨウ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    中国ツイッターが呟いた日本の大震災(レイ・ヨウ) @gendai_biz
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    ソーシャライズ!執筆陣新メンバーの北京在住の中国人女性が、いよいよ中国でも無視できなくなったソーシャルメディアやWebの最新事情を語ってくれるそうです。「中国ツイッターが呟いた日本の大震災」
  • 加藤たけしの「1日1歩」 ~1年経てば365歩前へ~ ファイナンシャルアカデミーでFacebookに関するセミナー講師をさせていただきました。

    読書会"Reading-Lab"(通称リーラボ)発起人兼コミュニティ管理人加藤たけしのブログ。早いもので、社会人も6年目に突入!社内外問わず様々な方から刺激を受けつつ、1日1日を大切に日々を過ごしています。 1日1歩の成長で、1年経てば365歩!!1年後が楽しみです。 1.初めて来られた方は、このブログ1日1歩のコンセプトをご覧下さい。 2.を通じて人生をより豊かにする仲間が集う読書会”Reading-Lab”開催中! ---------------------------------------------------------------------------------- ちょうど1週間前の話ですが、桜も満開の4月10日(日)の午後、 以下のようなセミナーで講師をさせていただきました。 パーソナルキャリア塾 第19弾 Facebookで個性を活かす!人が集まるセルフメデ

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    【ブログ更新】先週日曜に茅場町にて、53名の方々にご参加いただきました。「ファイナンシャルアカデミーでFacebookに関するセミナー講師をさせていただきました」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tumblr, the blogging site acquired twice, is launching its “Communities” feature in open beta, the Tumblr Labs division has announced. The feature offers a dedicated space for users to connect…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    このレポートは嬉しい!どれも注目のスタートアップで、本当に刺激的です。「東京のTeclosion 2011 Springで日本の優秀スタートアップ15社(14社+1人)が競う」
  • 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote

    ついにEvernoteにこのときが来ました。 ツイッターやFacebookなどのように、ソーシャルなサービスが全盛のなか、もともとEvernoteは「アンチ・ソーシャル」なサービスとして人気を集めました。 Evernoteのなかにクリップされた情報はあくまでユーザー個人個人のもので、そのユーザーだけが利用するように設計されていました。若干の共有機能はもともとあったものの、ネット全体にむけて開かれたものではありませんでした。 それが今回、WindowsクライアントとMacクライアントのベータ版でツイッター、Facebookとの連携機能が追加され、Evernoteもソーシャルな進化を遂げることになりました。 WindowsMac版に追加された共有機能 今回のアップデートの意味を考える前に追加された新機能をまとめておきましょう。 まずユーザーはこれまで新ウェブ版で可能だったツイッターやFace

    私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    ついに!Evernoteは本当にすごいです。単なる情報の断片ではなく、脳をくぐりぬけた記憶を共有。可能性にワクワクします。「私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote」
  • 「クラウド型技術」が大震災に呼応する【前編】――災害情報を瞬時に共有する「sinsai.info」の力

    社団法人wia代表理事/経営コンサルタント。 大学卒業と同時に経営コンサルタントとして独立。以来、社会起業家の育成や支援を中心に活動する。 2009年、国内だけの活動に限界を感じ、アジア各国を旅し始める。その旅の途中、カンボジアの草の根NGO、SWDCと出会い、代表チャンタ・ヌグワンの「あきらめの悪さ」に圧倒され、事業の支援を買って出る。この経験を通して、最も厳しい環境に置かれた「問題の当事者」こそが世界を変えるようなイノベーションを生み出す原動力となっているのではないか、という着想を得、『辺境から世界を変える』を上梓。 2011年6月末より、東北の復興支援に参画。社会起業家のためのクラウドファンディングを事業とする社団法人wiaを、『辺境から世界を変える』監修者の井上氏らとともに9月に立ち上げた。 twitter : @tetsuo_kato 逆境から生まれるイノベーション 2011年3

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    震災後にいち早く稼働し始めた「sinsai.info」に関する良記事です。ご存知ない方はぜひ!「「クラウド型技術」が大震災に呼応する――災害情報を瞬時に共有する「sinsai.info」の力」
  • 大災害で停電が起きても恐れるに足らず!?手軽に使える「自然エネルギー型ガジェット」のススメ

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 東日大震災によって、多くの国民が痛感したのは、「電力がないと生活が成り立たなくなる」という厳然たる事実である。計画停電というかつて経験したことがない課題も抱え、その思いは強くなる一方だ。受け身の電力頼み一ではなく、少しでもいいから自分なりのセーフティネットを用意できないものか。そんな思いを抱く人も少なくないだろう。 そこで、太陽光や風力など、自然エネルギーを活用できるガジェット(道具)を紹介したい。太陽光発電というと、屋根に付けたりする大げさな太陽光パネルを思い浮かべる人も多いかもしれないが、コンパクト

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    手軽に購入できる自然エネルギー型ガジェットは、これからしばらく注目を集めそうです。価格がポイント。「大災害で停電が起きても恐れるに足らず!?手軽に使える「自然エネルギー型ガジェット」のススメ」
  • ミート矢澤 / index

    最高級黒毛和牛 精肉卸 株式会社ヤザワミート直営のステーキ・ハンバーグ専門店、ミート矢澤。当店では、最高級黒毛和牛の中から、熟練した職人の目で選び抜いたものだけを使用し、厳選素材のポテンシャルを最大限に生かした黒毛和牛料理をご提供いたします。 精肉卸直営だからこそ実現されたハイクオリティー。肉のワンダーランドへ、是非お越し下さいませ。

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    今日のランチは五反田へ!ずっと行きたいと思っていたミート矢澤です。最高級黒毛和牛A5ランクを低価格で味わえるお店、楽しみ!ミート矢澤のホームページはこちら
  • 有名ブランドのソーラー発電を”持ち歩く”時代!?ラルフローレンが太陽光パネル付きリュックを発売!

    有名ブランドのソーラー発電を”持ち歩く”時代!?ラルフローレンが太陽光パネル付きリュックを発売! 2011.04.17 松岡 由希子 背中に背負っている間に、お日さまで充電。そんな“エネルギー自給自足型”のリュックサックが、あのラルフローレン(Ralph Lauren)から、いよいよリリースされました。 米有名ブランド・ラルフローレンのメンズスポーツライン「RLX」は、太陽光パネルを搭載したリュックサック「Solar Panel Backpack」を発売。この太陽光パネルに太陽がしっかり当たれば、iPhoneといった携帯電話を2~3時間分充電できる、3.45ワットのエネルギーが発電されます。 上部はバックルで留めるデザインで、ジッパー付きのポケットや、バッグの持ち手に使えるサイドハンドルなど、実用的な機能も充実。しかも、薄くて耐水性のある素材を使ったイタリア製と、高クオリティです。黒・オレ

    有名ブランドのソーラー発電を”持ち歩く”時代!?ラルフローレンが太陽光パネル付きリュックを発売!
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    すごいですね。背中に背負っている間に太陽で充電するリュックサックがラルフローレンから!「有名ブランドのソーラー発電を"持ち歩く"時代!?ラルフローレンが太陽光パネル付きリュックを発売!」
  • 大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...

    メールに添付できない大容量のファイルを相手に送る際に重宝するのが、いわゆるファイル転送サービスだ。クラウド上にファイルをアップロードし、そのURLを相手にメールで通知する。メールを受け取った相手は指定されたURLにアクセスし、必要に応じてパスワードなどを入力してファイルをダウンロードするというものだ。メールサーバに負荷をかけることもなく、また都合のよい時に受け取れるというメリットがある。 こうしたファイル転送サービスとしては、国内での草分けにあたる「宅ふぁいる便」や「データ便」「firestorage」、有料サービスの無料プランとしてはリコーが運営する「quanp」などが有名だが、それ以外にもさまざまなサービスが存在する。マイナーながら息が長いサービスから、新顔のサービス、さらには海外のサービスまで、顔ぶれ豊かな9つのファイル転送サービスを紹介しよう。 複数のファイル転送サービスを使い分け

    大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    宅ふぁいる便、データ便、firestorage以外にもこんなにいろいろあるんですね。リンク集的に使いたい、嬉しいまとめ記事です。「大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選」
  • 【緊急提言】「夏の大規模停電」を避けるための行動経済学的方法〈前編〉

    1971年北海道生まれ。 1994年横浜国立大学経済学部卒業。1999年東京大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。1999年上智大学経済学部専任教員。2000年経済学博士(東京大学)。 現在、上智大学経済学部教授、行動経済学会理事。 著書に、『ゲーム理論の思考法』『図解 よくわかる行動経済学―「不合理行動」とのつきあい方』『経済学で使う微分入門』などがある。 エディターズ・チョイス ダイヤモンド社書籍オンライン編集部によるインタビューまたは厳選した特別寄稿。経済、産業、経営、社会問題など幅広いテーマを斬新な視点で紹介する。 バックナンバー一覧 なぜ「電気使用料金の値上げ」が受け入れられないのか? ――「キャッシュバック制」の導入で、 善意の節電努力が報われる「公平な仕組み」を―― 震災によって電力供給量が大幅に落ち込む中、東京電力管内における夏季の電力不足が問題となっています。果たして大

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    経済学、そして人間心理を踏まえた行動経済学の知見を用いた政策提言。興味深く読みました。「【緊急提言】「夏の大規模停電」を避けるための行動経済学的方法」
  • 『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。 作成者:中山陽平 iOS、実質的にはiPhoneのアプリケーションを作る際に参照してくださいと言う事で配布されている「iOSヒューマンインターフェイスガイドライン(以下iOS_HIG)」 弊社のシステムを真剣にスマートフォン対応にするために読み始めたのですが、この内容が、ただのインターフェイスのガイドラインだけではなく、さらに踏み込んだ内容になっていて驚きました。 Appleのサードパーティアプリに対する姿勢、サードパーティアプリケーションがiPhoneの大きな魅力であるという認識が、このガイドラインからはにじみ出ています。 App開発者以外もぜひ見ておくべき これはぜひ、WEBに関わる方は見て頂き

    『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    これは新発見!App開発者以外も、WEBに関わる方はぜひ見ておくべき内容ですね。「『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている」
  • ブログ・ツイッター・フェイスブックの使い分け方 - Ameba News [アメーバニュース]

    ネットエイジア株式会社は、15~54歳のブロガー1000名を対象に「ブログ」「ツイッター」「フェイスブック」に関する利用調査の結果を発表した。 ブロガーにおける「ツイッター」「フェイスブック」の登録状況は、それぞれ47.9%、16.7%。 実名登録率に関しては、「ブログ」が12.0%、「ツイッター」が7.1%、「フェイスブック」が41.9%となった。 使用目的に関しての調査では、「ブログ」は「メモ・日記などの記録代わりに」が68.1%と非常に高く2位の「自分と同じ趣味や考え方の人とつながりたいから」(43.6%)を大きく上回っている。 「ツイッター」の主利用目的は1位が「自分と同じ趣味や考え方の人とつながりたいから」(38.8%)、2位が「情報収集ができるから」(38.6%)、3位が「気軽にコミュニケーションができるから」(37.8%)となっている。「フェイスブック」では「友だちとつながり

    ブログ・ツイッター・フェイスブックの使い分け方 - Ameba News [アメーバニュース]
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/17
    Twitter、Facebook、ブログについて15~54歳のブロガー1000名を対象に利用状況を調査したとのこと。こういう調査、増えてきましたね。「ブログ・ツイッター・フェイスブックの使い分け方」