2011年4月16日のブックマーク (24件)

  • “Color”初のパートナーはFOX。舞台は新作映画のプロモーション 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    その発想の新しさや資金調達額で話題を呼んでいる写真共有サービスの”Color”。生みの親は音楽共有サービスの”Lala”をAppleに売却したBill Nguyen氏。高まる期待に応えられるサービスなのか物議が醸し出されているけれど、初のリアルプロモーションでの活用が決まったみたい。 “Color”を活用するのは、アメリカテレビ局のFOX。今週日曜にニューヨークで開催される映画”Water for Elephants”の試写会が舞台。フラッシュが大量にたかれるレッドカーペットを”Color”でさらに盛り上げようというもの。Colorユーザによって共有された写真や動画は、今回の映画専用のグループにまとめ、さらにウェブでもアグリゲーションされる。 “Color”の、人間関係において物理的な距離が何よりもものを言うというコンセプトはすごく好き。Instagramみたいにアプリの中で誰かをフォロ

    “Color”初のパートナーはFOX。舞台は新作映画のプロモーション 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    話題の写真共有サービスの"Color"についての最新情報です。初のリアルプロモーション活用、引き続き今後の動向に注目です。「"Color"初のパートナーはFOX。舞台は新作映画のプロモーション」
  • 「ライブ」化する雑誌 - Distribution Revolution

    ラジオ番組、アルジャジーラなどのニュースチャンネル、そしてUSTREAMなど、映像や音声を映像をナマで配信する「ライブストリーミング」は大分と一般的に行われるようになりました。でも今日紹介するのは、雑誌をナマで作ってしまおうという「ライブマガジン」の試みです。 世界の各地で独自に行われているTEDxイベントのひとつ、TEDxMaastrichtが最近開催されました。Maastrichtは、EU誕生の契機となった「マーストリヒト条約」でその名を知られるオランダの都市です。このTEDxは、ちょっとした話題になりました。Live Magazinesという地元オランダの企業*1と手を組んで、イベントの模様をその場で雑誌形式のコンテンツにしてウェブで公開するという試みを行ったからです。 そのウェブマガジン(これは英語で書かれています)がこちらです。 http://www.livemagazines.

    「ライブ」化する雑誌 - Distribution Revolution
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    ライブストリーミングならぬ、ライブマガジン。雑誌 × ウェブ × ライブの面白い試みです。「「ライブ」化する雑誌」
  • iPhoneのカメラを使って間取り図を簡単に作れる『MagicPlan』

    『MagicPlan 』は、iPhone・iPod touchのカメラを使って簡単に間取り図を作成することができるアプリです。 カメラのファインダー越しに部屋の隅を記録していくだけで、まさに魔法(magic)のように間取り図が完成します。 iPhone 4および第4世代iPod touchに内蔵されている「ジャイロスコープ」を活用し、部屋の中央に立ち、ぐるりと一周しながら隅やドアなどを記録していくだけで、自動的に図面を描いてくれます。 アプリには動画とインタラクティブなチュートリアルが含まれており、(英語ではありますが)だれでもすぐに使えるよう配慮されています。 間取り図を作成するには、まず物件の登録を行います。 それぞれの物件には、写真や住所といった情報を加えることができ、また位置情報の取得を許可していれば、現在地の地図が自動的に登録されます。 物件の登録が済んだらフロア(何階か)を選び

    iPhoneのカメラを使って間取り図を簡単に作れる『MagicPlan』
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    これはすごいですね。iPhone 4もしくは第4世代iPod touchに内蔵されているジャイロスコープを活用してます。「iPhoneのカメラを使って間取り図を簡単に作れる『MagicPlan』」
  • NEW CONTEXT 2011 spring |main|04|1720_1830

    ONLive! Special 伊藤穰一とPivotalのIan McFarlandが語る 05/27/11 03:41AM 10年前 928 視聴者数 Open Network Live! Special 「第3期Seed Accelerator募集説 04/21/11 03:12AM 10年前 4 視聴者数

    NEW CONTEXT 2011 spring |main|04|1720_1830
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    ちなみに、Open Network LabのSeed Acceleratorについては、今日開催された成果発表の様子が以下にアーカイブされてます。 @Doubles9124 @hirorimet 2人ともお疲れさま!
  • Open Network Lab (オープンネットワークラボ)

    Onlab創設者である林 郁(当社代表取締役 兼 社⻑執⾏役員グループCEO)と 伊藤 穰一(当社取締役 兼 専務執行役員Chief Architect)。 創業10周年を迎えた頃、サンフランシスコにて Open Network Lab(以下、Onlab)は、日のアクセラレータープログラムの草分けとして、グローバルに活躍するスタートアップの育成のため、2010年4月にスタートしました。これまでに130社を超えるスタートアップを支援しています。 Onlabが支援するスタートアップは多種多様です。投資は「人」によるものであり、必要なのはマニュアルではなく「情熱」である、という創設者の想いのもと、経営者としての素質があるか、一緒にビジネスを成功させたい「人」であるかの判断基準に重きをおいています。また、トライアンドエラーの厳しい状況下でも成し遂げようとする「ハングリー精神」はこういった「人」か

    Open Network Lab (オープンネットワークラボ)
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    昨日開催されたTechCrunch主催のTeclosion2011、初代最優秀賞者”Wondershake”がこちらでも優勝!おめでとう!「第2期Seed Acceleratorの成果発表を行いました」
  • 加藤たけしの「1日1歩」 ~1年経てば365歩前へ~ チャリティイベント「震災とソーシャルメディアの今、そして私たちに必要なスキルとリテラシー」を開催!

    読書会"Reading-Lab"(通称リーラボ)発起人兼コミュニティ管理人加藤たけしのブログ。早いもので、社会人も6年目に突入!社内外問わず様々な方から刺激を受けつつ、1日1日を大切に日々を過ごしています。 1日1歩の成長で、1年経てば365歩!!1年後が楽しみです。 1.初めて来られた方は、このブログ1日1歩のコンセプトをご覧下さい。 2.を通じて人生をより豊かにする仲間が集う読書会”Reading-Lab”開催中! ---------------------------------------------------------------------------------- ※掲載している写真は全て、TechWaveの田正浩さんに撮影いただきました。 3月11日に東日を襲った東北関東大震災。 被災地の復興も始まっていますし、東京では計画停電も減って、 普段通りの経済活

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    【ブログ更新】先日開催したイベントのまとめです。ちょっと時間が経ってしまいましたが・・・「チャリティイベント「震災とソーシャルメディアの今、そして私たちに必要なスキルとリテラシー」を開催!」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415greplins-chrome-extension-now-makes-gmail-search-infinitely-better/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415greplins-chrome-extension-now-makes-gmail-search-infinitely-better/
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    これはいいですね!検索はスピードが命。Gmailの検索もこうあるべき。「GreplinのChromeエクステンションはGmailの検索を劇的に改善(とても速い!)」
  • TwitterとFacebookの違いは――「クラスタ」か「交友関係」か - 日経トレンディネット

    TwitterのタイムラインとFacebookのニュースフィードは、一見すると非常に良く似ています。しかし、TwitterとFacebookはもともと性質の異なるサービスです。 TwitterとFacebookの違いを考える時に、一番わかりやすいのが、Twitterならば「フォロワー」、Facebookでは「フレンド」との繋がり方です。 Twitterでは、特定の話題に共鳴した人たちがたまたま集まるゆるい空間、よく「クラスタ」と呼ばれるものがユーザーを繋げています。ユーザーはその空間の中で漂い、コミュニケーションをしたり、時にはのぞくだけだったり、言いっぱなしになります。スピード感溢れる情報の流れと心地よい喧噪。その空間がTwitterの良さです。 一方、Facebookで人と人を繋ぐものは、その個人同士での直接的、現実的なコンタクトが基です。繋がっているユーザーの多くは、現実に一回以上

    TwitterとFacebookの違いは――「クラスタ」か「交友関係」か - 日経トレンディネット
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    Twitterはクラスタで、Facebookは交友関係。明確な違いは定義されていませんが、わかりやすく解説してくれてます。「TwitterとFacebookの違いは――「クラスタ」か「交友関係」か」
  • 2011-04-15 - 女。MGの日記。

    2010年度全米文系学生・就職先人気ランキングによると、NPOであるTeach For Americaが、GoogleAppleを抑えて1位になっという。TFAは、アメリカ国内の一流大学の学部学生を、教員免許の有無に関わらず大学卒業から2年間、国内各地の教育困難地域にある学校に常勤講師として赴任させるプログラムを実施している。TFAが今、一流大学の学生に超人気。そんなわけでアメリカの既存の企業もあせっているのか、TFAで修行した若者を受け入れる準備を整えている。この流れは遅かれ早かれこの日にもやってくるだろう。正直に言おう。もはや、自分の頭できちんと思考ができ、やる気のある若者は既存のシステムに超絶飽きているのだ。そんなものよりもずっとドキドキできてワクワクできて自分の限界に挑戦できそうな、難問が世界中至る所に転がっている、そして今ならそれらが昔よりもずっと鮮明に可視化されているのだ。

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    @okushou 20時からOKだった!どうぞよろしくね!ちなみに、事前にこの記事を読んでおいてもらえると助かります。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415e-books-see-enormous-growth-as-paper-book-sales-dive/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415e-books-see-enormous-growth-as-paper-book-sales-dive/
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    興味深い記事です。eリーダーが今の携帯電話やPCなみに普及すれば、市場も落ち着く。タブレットという強敵がいても、eリーダーは伸びる。「eブックの伸びと紙の本の落ち込み--その差がますます拡大」
  • 「つぶやき」からリッチコンテンツへ。五感に訴える表現が顧客をつかむ

    ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアユーザーが急速に拡大し、企業のマーケティング戦略は大きく変わりつつある。顧客とのコミュニケーションツールが多様化するなか、いま注目されているのが「情報の表現力」というコンテンツの多様性だ。新しい時代に顧客をつかむコンテンツとは何か。事情に詳しいアジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦・代表取締役に聞いた。 「ツイッターやミクシィなどのソーシャルメディアが人気を得たのは、サービス自体の機能よりも、友人の話題や情報が多くの人にとって最も魅力的なコンテンツだから、ということを忘れてはいけません」 徳力基彦 とくりき もとひこ NTTにて法人営業やIR活動に従事した後、ITコンサルティングファームを経て、2002年にアリエル・ネットワークに入社。情報共有ソフトウエアの企画や、ブログを活用した マーケティング活動に従事する。アジャイルメディア・ネ

    「つぶやき」からリッチコンテンツへ。五感に訴える表現が顧客をつかむ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    これは良記事!ロングテール&ボトムアップという特性を意識した戦略は、ソーシャルメディアにおいて特に大切です。「「つぶやき」からリッチコンテンツへ。五感に訴える表現が顧客をつかむ」
  • リクルート「就職人気企業ランキング発表やめます」

    リクルートは2011年4月14日、学生の就職人気企業ランキングを12年春卒業分から発表しないと明らかにした。1965年春卒業分から毎年春に発表していたが、同社広報は「大学・短大の進学率も上昇し、学生の価値観も多様化している。一律で人気企業ランキングを発表する意義が薄れた」と理由を説明している。

    リクルート「就職人気企業ランキング発表やめます」
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    学生の価値観が多様化し、一律で人気企業を発表する意義が薄れたとのこと。時代の流れを感じ取った勇気ある決断だと思います。大切なのは人気ではない。「リクルート「就職人気企業ランキング発表やめます」」
  • http://m.plixi.com/p/92845127

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    @chibama 千葉さん、おめでとうございます! RT @hoshibay: 我が社エース編集者千葉君の何年も待ちに待った結婚式!ずーっと微笑みが絶えないチョー嬉しそうな @chibama
  • HTC EVO WiMAXを買ってみた -- 速攻レポート | TECH SEVEN

    Tweet auから「HTC EVO WiMAX ISW11HT」が4月15日に発売されたので、早速購入してきた。 この端末は日Androidで初めてWiMAX通信機能が搭載され、無線LAN対応機器を8台まで接続できる「Wi-Fiテザリング」にも対応している注目の端末だ。 私はいままでAndroid端末はドコモの「Xperia」、テザリング用の端末として「PocketWiFi」を使用していたのだが、今回は思い切ってこの2つを解約して「HTC EVO WiMAX」1にするべく今回の購入にいたった。 ついでにiPhoneのデータ通信部分も担ってくれたら最高だが、そこは淡い期待に留めておくことにしている。 「HTC EVO WiMAX」に決める上での注意事項 HTC EVO WiMAXは、発売されたばかりということもあり、非対応なサービスも多いので注意が必要だ。以下のサービスが利用できない

    HTC EVO WiMAXを買ってみた -- 速攻レポート | TECH SEVEN
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    昨日発売で早速レポートが!日本のAndroidで初めてWiMAX通信機能が搭載され、無線LAN対応機器を8台まで接続できる注目の端末です。「HTC EVO WiMAXを買ってみた--速攻レポート」
  • 米ジップカーがナスダック上場 初値、公募価格67%上回る - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】カーシェアリング大手の米ジップカーが14日、米ナスダックに上場した。初値は公募価格(1株18ドル)を67%上回る30ドル。670万株の新株発行を含む970万株を売り出し、1億7500万ドル(約146億円)を市場から調達した。同社は米国のカーシェアリングサービスの草分けだが、最近は競争が激化している。調達資金は負債返済や事業拡大などに

    米ジップカーがナスダック上場 初値、公募価格67%上回る - 日本経済新聞
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    米国のカーシェアリングサービスの草分け的な存在であるジップカーがナスダックで!シェアビジネスは今後さらに注目です。「米ジップカーがナスダック上場 初値、公募価格67%上回る 」
  • iPhoneで使える無料で無限の音楽ストレージサービス"TunesAccess" - RYOSUKE HAGIHARA

    Tweet TunesAccessはWEBとiPhoneで使える音楽ストレージサービスだ。 WEBはこちら。Androidアプリもある。 Welcome to TunesAccess iPhoneアプリはこちら。 TunesAccess - free cloud music storage(App Store) WEBから音楽ファイルをアップロードする。複数のファイルをドラック&ドロップしてアップロードする事も可能だ。 曲を右クリックしてタグをつけると、ジャンルを分ける事ができる。ジャンルはiPhoneにも反映する。アーティストごとの表示にも対応してくれると嬉しい。 iPhoneでは3G通信でもWi-Fiでも聴ける。バックグラウンド再生にも対応している。ただし、全体的にUIをもう一工夫して欲しいところだ。 このサービスは無料で容量制限もない。理由はファイルをシェアできるからだろう。 曲を右

    iPhoneで使える無料で無限の音楽ストレージサービス"TunesAccess" - RYOSUKE HAGIHARA
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    これはすごいですね。個人で使うのは問題なさそうですが、シェアは自己責任で。「iPhoneで使える無料で無限の音楽ストレージサービス"TunesAccess"」
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 朝食読書会に参加してきました!:はじめての朝活経験

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    中原さんにご紹介いただきました。ありがとうございます! QT @nakaharajun: ブログ更新。朝食読書会「リーラボ」に参加させていただきました。僕にとっては、はじめての「朝活」体験です。
  • 日本ツイッター学会 / 日本フェイスブック学会 第一回東京分会開催のお知らせ

    東京都港区六木にて「日ツイッター学会 / 日フェイスブック学会 第一回東京分会」を開催することになりました。イベントは2010年8月19日に佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長の呼びかけで設立された「日ツイッター学会」、そして2011年2月8日に同じく樋渡市長の呼びかけで設立された「日フェイスブック学会」が協働で開催する第1回の東京分会となります。 2011年4月15日 日ツイッター学会 / 日フェイスブック学会 天神・大名WiFi化協議会 エアドライブ株式会社 東通インテレクト株式会社 ********************************************************************************** 日ツイッター学会 / 日フェイスブック学会 第一回東京分会開催のお知らせ リンク ************************

    日本ツイッター学会 / 日本フェイスブック学会 第一回東京分会開催のお知らせ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    佐賀県武雄市の樋渡市長( @hiwa1118 )が東京に!「日本ツイッター学会 / 日本フェイスブック学会 第一回東京分会開催のお知らせ」
  • フリー音源 64ジャンル 2万6千ファイル以上が公開「SampleRadar」 MusicRadar.com | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    フリー音源 64ジャンル 2万6千ファイル以上が公開「SampleRadar」 MusicRadar.com | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    これはすごいですね。音楽誌「Computer Music」や「Future Music」から毎週更新とのこと。「フリー音源 64ジャンル 2万6千ファイル以上が公開「SampleRadar」」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    Googleマップのピンが描かれたポスターに携帯を近づけるだけで店舗ページを開けるとのこと。今後の展開に注目です。「Google、NFCタグとGoogleプレイスの連携キャンペーンを5都市に拡大」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/15/teclosion2011-winner-is-wondershake/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/15/teclosion2011-winner-is-wondershake/
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    応援している @Doubles9124 がTechCrunch主催のTeclosion2011の初代最優秀賞者に!本当におめでとう!「[Teclosion] 最優秀賞はWondershakeに決定」
  • http://e0166nt.com/blog-entry-872.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-872.html
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    Web制作をする際に必要な情報が一通り網羅されてるので、このまとめは嬉しいですね。「Web制作を始める人の為のスキル・ワイヤーフレーム・SEO・マーケティング・Webサービスの基礎情報」
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    このまとめ、いいですね。ゴールデンウィークに部屋を整理しようと思います。「部屋のレイアウト・インテリアの参考になるサイト40選まとめ」
  • GO! MY PROJECT with サイボウズLive - Blabo!

    ※「Blabo!」再開します(事務局より) マイプロジェクトって何? 「マイプロジェクト」=ジブン発信のプロジェクト。別の言い方をすれば、”誰かが頼んだわけでもないのに、自分で思い立って始めたプロジェクト”。 - 代表的なマイプロジェクトをピックアップしました!(greenz.jp) 「マイプロジェクト仕事だ!」という方もいらっしゃるでしょうし、敢えて仕事と切り離してできる範囲で行なっている方もいらっしゃるかと思います。またそのテーマも、世界の貧困のことや地域のまちづくり、ケータリングユニットでも育児でも、始めた人がジブンらしく輝く瞬間がそこにあるなら何でもOK。 マイプロジェクトを始める人がどんどん増えれば増えるほど、日は明るく元気になる。そんなことを、ちょっと気で考えています。 「マイプロジェクトの虎の巻」をつくろう! 「GO! MY PROJECT with サイボウズLi

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/04/16
    @masakazu_k7 えっちゃん、すごく活躍してますよ! QT @masakazu_k7: @etu619 さん発見!すごい方だったんですねー。マイプロジェクト!自分発信で人とつながりながるってところがいいですよね。