2011年6月6日のブックマーク (16件)

  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    インドネシア、シンガポール、台湾、香港におけるFacebookの現状がわかる記事。アジア各国での展開を考える上で参考になります。「アジア向けWebサービスのFacebook活用実例」
  • 電子書籍が紙に負ける5つのポイント | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る天の川銀河(動画) 電子書籍が紙に負ける5つのポイント 2011年6月 6日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell Photo: Anthropologie store window, New York City. (John C Abell/Wired.com) 米Amazon.com社が最初の『Kindle』を発売し、電子書籍という革命を始めたのは3年半前のことだ。現在同社は、紙のの売り上げよりも電子書籍の売り上げのほうが大きいという状態にある(日語版記事)。 日が江戸時代に、銃を捨てて刀に戻ったような、珍しい「時代逆行」が生じないかぎり、電子書籍は、紙のを引き継ぐ「21世紀の書籍」になることだろう。 実は筆者は、今まで電子書籍リーダーというものを買ったことがなかった。生まれつき、単一機能の機器というもの

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    現状の電子書籍は、この5点で紙の書籍に敵わないというのは大体納得。あとはこれから先、どのように改善でき、どのように共存できるかが注目です。「電子書籍が紙に負ける5つのポイント」
  • 最適化の方法が変わっただけでSEOはまだまだ終わらない

    いや、全く意味がわからなくて思わず書いたんですけどね。 SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 - ロケスタ社長日記 @kensuu ソーシャルメディアが力をつけてくるとネットでどういう変化が起こるのかというのが、上の記事で非常に細かく分析されて、まさにその通りだなぁって思うのですが、SEOは無くならないです。そもそも現代のSEOはコンテンツファームでもなんでもありません。 どうしてSEOが終わらないのか 「SEO重視で行きたいのでよろしくお願いします!」 「わかりました。今の時代のSEOでいうとコンテンツ重視と言う事ですね?リンクを集めたり、ページを量産しても今はサーチエンジンに最適化されるとは言えません。」 最近私が交わした会話ですが、コレが私が言いたい事の真理です。 ・SEOの企画書とかもうやめてほしい ・お客もまだSEOすればいいと思ってる こういう声を良く聞こ

    最適化の方法が変わっただけでSEOはまだまだ終わらない
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    フィルタリング方法が変わったというのは間違いないですね。結局はストレートに、人間個人と向き合う必要があるということ。「最適化の方法が変わっただけでSEOはまだまだ終わらない」
  • ソーシャルリクルーティングラボ|ソーシャルリクルーティングの国内海外事例研究 : LinkedInとは|ソーシャルリクルーティングにおけるLinkedInの5つの特徴

    LinkedInとは|ソーシャルリクルーティングにおけるLinkedInの5つの特徴 カテゴリ 先日19日[現地時間]米ニューヨーク証券取引所に上場を果たしたLinkedIn。 米Google (2004年8月)以来のインターネット企業の大型IPO (新規株式公開)として、また米大手ソーシャルメディア企業の初の株式公開として、投資家の大きな注目を集めています。 LinkedInは世界で1億人以上が登録するSNS。2011年1月時点で「2010 Fortune 500」にランクされているすべての企業において、経営幹部のうち1人以上がLinkedInに登録しているほか、LinkedIn上に「企業ページ」を持つ企業は200万社を超えるといいます。 そしてついに先日、デジタルガレージとの提携を正式に決め日語化を年内までにローンチさせるとのことです。 [ニュース記事] http://interne

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    LinkedInに関する詳細な解説記事は必読です。グローバルメディアにBRICSの台頭が。「国内海外事例研究 : ソーシャルリクルーティングにおけるLinkedInの5つの特徴」
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    このまとめは嬉しい!知らないツールもたくさんあったので、今後使ってみることにします。「覚えておくと役立つネット上の便利なサイト・ツール50選まとめ」
  • Fireking cafe

    代々木上原のカフェ。ランチタイムから深夜までご利用いただけます。

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    今夜は久々のファイヤーキングカフェにてディナーです。この時間に来てもほぼ満席、やっぱり人気ですね。代々木上原にあるお気に入りのWiFiカフェ。詳細はこちら →
  • mixi、リアルタイムの「足あと」機能を廃止--「先週の訪問者」に変更

    ミクシィは6月6日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」で提供している「足あと」機能を、6月13日から「先週の訪問者」に変更して提供すると発表した。 今後は訪問者の履歴がリアルタイムで表示されなくなり、1週間に訪れたユーザーが翌週にホーム画面の「新着お知らせ」枠に表示されるようになる。また訪問者は友人である「マイミクシィ」と、友人友人やmixi同級生、同僚ネットワークといった「その他」に分かれて表示される。さらに、コミュニティ経由の訪問者履歴の表示も予定しているとのこと。 ミクシィでは、「mixiボイス」や「mixiアプリ」、「イイネ!」などの機能により、足あと機能の必要性が薄れてきていることから、先週の訪問者へと内容を変更するとしている。

    mixi、リアルタイムの「足あと」機能を廃止--「先週の訪問者」に変更
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    これは大きな変更です。足跡機能はmixiの特徴の一つだと思ってたのですが、この変更がユーザーにどのように受け止められるか。「mixi、リアルタイムの「足あと」機能を廃止--「先週の訪問者」に変更」
  • 【メタフェイズ独自調査】Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査

    株式会社メタフェイズは、従業員数100名以上の企業で自社Webサイトの制作・管理・運用・決裁に関わる20歳以上の男女を対象に『【第1回 Facebook実態調査】Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査』を実施しました。Facebook内の企業公式ページはどれぐらい活用されているのか、どのような位置づけで使われているのか、調査しました。 調査概要 調査名:【第1回 Facebook実態調査】Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査 調査方法:インターネットリサーチ 調査対象者:従業員数100名以上の企業で、自社Webサイトの制作・管理・運用・決裁に関わる20歳以上の男女 調査時期:2011年5月25日~5月30日 有効回答数:300サンプル 回答者分布 [性別]男性 229サンプル(76.3%) 女性 71サンプル(23.7%) [年齢]20歳~

    【メタフェイズ独自調査】Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    この調査も興味深いです。Facebookページについて、もっと踏み込んだ調査ができるといいなぁ。「Facebookにおける企業の公式ページの活用状況に関する調査」
  • Facebookページの活性化を知る「エンゲージメント率」、1位はKDDIの「iida」 日経デジタルマーケティング

    企業のFacebookページの投稿に対して、ファンからどれだけの反応が得られて活性化しているのか。 ページを運営する企業からの投稿への「いいね!」数と「コメント」数を基に、5月29日時点の「エンゲージメント率」を算出すると、ファン数1万人以上のページでは、KDDIの「iida」が最も高いことが判明した。新製品発表に合わせてページを開設した直後という“ご祝儀”効果はあるものの、デザイン重視の個性派端末に根強いファンが多いことが立証されたといえそうだ。 エンゲージメント率とは、投稿に対するいいね!数、コメント数をそれぞれファン数で割って合計したもの。例えば、100人のファンがいるページで、投稿1件に対して7人がいいね!を押して3人がコメントを書いた場合であれば、エンゲージメント率は10%になる。 調査は、Facebookに関する情報サイト「facenavi」を個人的に運営する外資系IT大手勤務

    Facebookページの活性化を知る「エンゲージメント率」、1位はKDDIの「iida」 日経デジタルマーケティング
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    ファン数1万人以上のページについて、最新の25投稿を対象に実施した調査結果です。「Facebookページの活性化を知る「エンゲージメント率」、1位はKDDIの「iida」 日経デジタルマーケティング」
  • Facebookを利用したソーシャルコマース、その類型化と事例紹介:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    一ヶ月ほど前の記事だが、ClickZ(元記事) にFacebookコマースを分かりやすく分類した記事が掲載されていた。当記事では、それを参考にしながら、Facebookをベースにしたソーシャルコマースについて記事化してみた。 まず、基となるのがこのチャートだ。 【Facebookコマース 全体像  by Janice Diner】 重要なポイントは、On Facebook (上三つ) と Off Facebook (下三つ) に分類している点だ。では、それぞれの特徴を見ていこう。 ■ Commerce On Facebook 文字通り、Facebook内部で行われる商取引をあらわしており、次の3つに分類される。 1. Facebook Stores (F-Stores) Facebookページ上で行われるコマースだ。最も有名な事例は、生花ショップの 1-800-Flowers.com、衣

    Facebookを利用したソーシャルコマース、その類型化と事例紹介:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    最近特に注目されているF-Commerceについてのわかりやすいまとめです。On FacebookとOff Facebook。「Facebookを利用したソーシャルコマース、その類型化と事例紹介」
  • 世界初のFacebook公認ナビゲーションサイト「Facebook navi」オープン

    Facebookの使い方などを解説するナビゲーションサイト「Facebook navi」が6月6日、オープンした。オールアバウトが主幹事を務める運営委員会が編集・運営する。同サイトは世界初のFacebook公認ナビゲーションサイトだとしている。 これからFacebookを始めたい人や初心者に対し、アカウントの登録方法から友達の見つけた方、購入の仕方を解説。また編集部が選んだおすすめFacebookページやアプリを紹介していく。

    世界初のFacebook公認ナビゲーションサイト「Facebook navi」オープン
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    世界初だし、これは注目ですね。オールアバウトが主幹事を務める運営委員会が編集・運営するとのこと。「世界初のFacebook公認ナビゲーションサイト「Facebook navi」オープン」
  • 【お知らせ】明日6月7日18時30分、Ust番組「Looops.TV」、ゲストはTechCrunch西田編集長。噂のベンチャー、マインドパレットとミログも登場:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【お知らせ】明日6月7日18時30分、Ust番組「Looops.TV」、ゲストはTechCrunch西田編集長。噂のベンチャー、マインドパレットとミログも登場 日6月7日、18時30分から、Ustream番組「Looops.TV」をお送りします。 今回の特別ゲストは西田 隆一さん。次世代のウェブ社会に影響を与えるスタートアップ・新サービスの情報を毎日リアルタイムで綴るブログメディアとして、ソーシャルメディア界隈でも圧倒的な存在感を持つ TechCrunch Japan 編集長です。インターネットの可能性にいち早く注目し、過去にもインターネットマガジンやCNET Japanの編集長を歴任しながら、世界の最新情報を常にウォッチしています。 そんな西田さんをお迎えし、米TechCrunchの話や西田さんご自身に迫るとともに、注目スタートアップ2社、マインドパレット社とミログ社のCEO対談も予定

    【お知らせ】明日6月7日18時30分、Ust番組「Looops.TV」、ゲストはTechCrunch西田編集長。噂のベンチャー、マインドパレットとミログも登場:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    明日も楽しみです!”日本発世界”を体感する時間!「【お知らせ】6月7日18時30分からのLooops.TV、ゲストはTechCrunch西田編集長。噂のベンチャー、マインドパレットとミログも登場」
  • 1年足らずで普及率2倍の世代も・米ツイッター利用状況をグラフ化してみる(2011年5月版)

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    アメリカでのTwitter利用に関する最新調査です。日本でも今回のような、ネットユーザー以外も調査対象にしたデータがほしいところ。「1年足らずで普及率2倍の世代も・米ツイッター利用状況をグラフ化」
  • Appleのクラウドサービス明日未明発表 Time Capsuleと連動?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米Appleのスティーブ・ジョブズ氏は、同社のサードパーティ開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference (WWDC)」で現地時間6月6日午前10時(日時間7日午前2時)から、同社初のクラウドサービス「iCloud」を発表する。(英文の発表文) 音楽やビデオなど一度購入したコンテンツを、インターネットを通じてMaciPhoneiPad、iPod touchなどあらゆるデバイスから楽しめるようにするサービスになるものをみられているが、米有力Apple専門ブログ「Cult of Mac」によると、ユーザーのコンテンツは同社のデータセンターに記録されるのではなく、Appleが市販するバックアップデバイス「Time Capsule(タイムカプセル)」に記録されることになるという。Cult of Macは、Apple関係者から入手した独

    Appleのクラウドサービス明日未明発表 Time Capsuleと連動?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    いよいよ今夜、日本時間で午前2時からのWWDCにてiCloudの詳細が発表される予定です。注目。「Appleのクラウドサービス明日未明発表 Time Capsuleと連動」
  • Be the Change : 進む「フラット化」を感じたアジア現地採用セミナー

    と近年よく言われています。 しかし、具体的にこれからどのようにフラット化が進むのでしょうか? 最近、その兆候を感じる出来事があったので書いておこうと思います。 ■アジア転職セミナーに参加 先日、某大手人材紹介会社による アジアへの転職セミナーに参加してきました。 雨の日だったのですが 50席以上ある会場はほぼ満席。 年齢層も20代〜40代くらいと幅広いです。 プログラム内容はシンガポールや香港での仕事や 現地での暮らしの様子、一般的な採用プロセスについての説明、 最後は質疑応答でした。

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    こういう話は意外と聞く機会がないし、嬉しいレポートです。自分で情報収集し、考えて動かなければならない時代。 RT @akanesato: 【ブログ更新】進む「フラット化」を感じたアジア現地採用セミナー
  • 米政府高官ら数百人のGmailアカウントが中国からハックされる、その手口とは

    米政府高官ら数百人のGmailアカウントが中国からハックされる、その手口とは2011.06.05 21:00 福田ミホ (画像クリックで拡大します) これ実際見ても、見破れないかも...。 先日、数百人分のGmailアカウントがハックされていたことが明らかになりました。攻撃対象には米国の政府高官や軍関係者、韓国中国の官僚や活動家が含まれていたそうです。 以下はGoogleからの公式声明です。 我々はクラウドベースの強固なセキュリティと不正利用検知システムを有していますが、その中でフィッシングの手口によると思われるユーザーパスワード収集の動きを発見しました。この動きは中国済南から行われたものと考えられ、数百人の個人Gmailアカウントに対して行われていました。対象には米国政府高官や中国政治活動家、アジア数か国(主に韓国)の官僚、軍人、ジャーナリストが含まれています。 Googleによれば

    takeshi_kato
    takeshi_kato 2011/06/06
    こんなことがあったんですね。攻撃対象はアメリカの政府高官や軍関係者、韓国や中国の官僚や活動家など。「米政府高官ら数百人のGmailアカウントが中国からハックされる、その手口とは」