タグ

2010年11月17日のブックマーク (5件)

  • 3x5と5x3問題に文句を云っている人に言いたい

    これを問題にしている人はかけ算を単に「暗記」で覚えて 「そもそもかけ算とはなにか」を全く考えてこなかった人なのでは? と、考えざるを得ない。 元になった問題はこう。 「5枚のおさらに3個づつリンゴがのっています。リンゴは全部で何個?」 で解答欄に式と答えを書くようになっている。 これが単に計算式だけ書いていれば問題だったろうが、上記のような文章問題において 重要なのは、「答えを出すための過程」である大前提があることを忘れてはならない。 でなければ、式を書く欄など要らないではないか。 故に 3つの(リンゴの)グループが5つ(5枚)あるのだから 計算式は「3X5」でなければならない。 決して、問題文からは「5個のグループが3つ」とは読み取れないのだから5X3と書いていたら それは「問題文を理解できなかった」ということになる。 例え、結果が同じだとしても、「計算の考え方を理解していると証明するの

    3x5と5x3問題に文句を云っている人に言いたい
    takeshiketa
    takeshiketa 2010/11/17
    理解していたからこそどっちでもいいの。3個のグループが5つってなんだよ。5つあるさらの上には3つのリンゴがあるって理解したらどうすんだよ。だいたい文章題も5つ皿があり、それぞれ3つあるって書いてあるだろうが。
  • ハマチのカルパッチョ by figosan

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ハマチのカルパッチョ by figosan
  • Big Sky :: Uniteプラグイン書いた。

    最近のVim界隈では、バッファセレクタの新しい形の一つであるUniteが注目を浴び始めています。 Shougo's unite.vim at master - GitHub unite all sources https://github.com/Shougo/unite.vim Uniteはバッファセレクタという単純な概念に縛られた物ではなく、候補選択を行うユーザインタフェースとして提供されるライブラリ的な代物です。 Uniteにはバッファやファイル、MRU(Most Recently Used)等、通常候補選択しそうな物がUnite sourceとして既に含まれていますが、プラグインを書く事で自分で定義した候補選択がUI付きで実現出来る事になります。 Uniteはまだ発展途上ではありますが、今日はどれだけ少ないコードでUnite UIが使える様になるかを皆さんに伝えるべくUniteプラ

    Big Sky :: Uniteプラグイン書いた。
  • JAXA|はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた、サンプル収納容器(※)からの微粒子の採集とカタログ化を進めています。 サンプルキャッチャーA室から特殊形状のヘラで採集された微粒子をSEM(走査型電子顕微鏡)にて観察および分析の上、1,500個程度の微粒子を岩石質と同定いたしました。更に、その分析結果を検討したところ、そのほぼ全てが地球外物質であり、小惑星イトカワ由来であると判断するに至りました。 採集された微粒子のほとんどは、サイズが10ミクロン以下の極微粒子であるため取扱技術について特別なスキルと技術が必要な状況です。JAXAは、初期分析(より詳細な分析)のために必要な取扱技術と関連装置の準備を進めています。 ※ サンプル収納容器内部は、サンプルキャッチャーA室及びB室と呼ばれる2つの部屋に分かれています。 添付資料1:はやぶさ帰還カプセルの試料容器から

  • Matzにっき(2010-11-14) RubyConf 2010 キーノート(3)

    << 2010/11/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1. [Ruby] RubyConf 2010 キーノート(1) 13 1. [Ruby] RubyConf 2010 キーノート(2) 14 1. [Ruby] RubyConf 2010 キーノート(3) 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> _ [Ruby] RubyConf 2010 キーノート(3) で、最後に「Diversity(多様性)」である。 初日のDave Thomasのキーノートでも3つの重要なこととして、 Diversifyをあげていた。多様性は重要なのである。 とはいえ、多様性はいいことばかりでもない。 Rubyにおける多様性といえば、昨今数々登場している別実装である。 CRuby (1.9, 1.8) JRuby Rubi