タグ

ブックマーク / blog.shibu.jp (3)

  • Shibu's Diary: プライベートを犠牲にして勉強することについて、5年前に考えたこと

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 そんなにプライベートを犠牲にして大丈夫? プライベートを犠牲にして勉強することの可否についてのブログエントリーが話題になっています。JavaScriptは3ヶ月おきぐらいに新しいフレームワークやツールがでてきてワイワイ盛り上がっています。「勉強しなきゃ」「新しい物に最近触れてない、やばい><」みたいに追い立てられてしまう気持ちもよく分かります。 もう5年ぐらい前になりますが、つまみぐい勉強法というを@nomicoxさんと一緒に書いて技術評論社から出版しました。当初から「すぐに陳腐化するような話は書かない」という企画で書いたおかげか、ジュンク堂の長田さんに今月聞いた所によると、ジュンク堂の池袋店では細く長く売れ続けていて、そろそろ出版社の在庫も無くなりそう、とのことでした。あり

  • Shibu's Diary: IT技術者がアレグザンダーの次に学ぶべきは誰か?

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 アレグザンダー祭りでLTをしてきました。スライドはSlideshareにもアップしています。今回はMac版のOffice2008のPowerPointでやってみたけど、PDFで保存してアップするだけでフォントとかもきちんと処理されるので良い感じですね。PowerPoint2007/2008は過小評価されていると思う。 タイトルは「IT技術者がアレグザンダーの次に学ぶべきは誰か?」というもので、アレグザンダー祭りというイベント自体にケンカを売るようなタイトルでした。「アレグザンダーと共に学ぶべき人」にすべきだったかも。 オーパーツというものはご存じでしょうか?発掘された当時の時代を考えると、到底考えられないような高度が技術で加工された人工物のことです。ロストテクノロジーだとも言わ

  • Shibu's Diary: [XPまつり2009]トヨタ生産方式の本当のすごさ

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 土曜日はXPまつり2009でした。スタッフとして参加していました。参加者への配布物がたくさんあったので、「配りやすいように、4種類のチラシとかEM ZEROを1部ずつ束ねて、配りやすいようにしよう」と、セッションが始まった後の時間に数人でワイワイやっていました。今回のXPまつりの気づきとしては、この作業中の@afukuiさんのつぶやき「こういう作業って、最終的にはセル生産になっていくんだよね」というものから1つ得ることができました。 そして昨日、実家の屋上で親と人工芝を並べて、パチパチくっつける作業をしたのですが、この作業中に@fukuiさんのつぶやきを思い出していました。パチパチくっつける作業は以下の3工程に分けておこないました。 パネルの向きをそろえる ジョイント(1辺に8

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/09/21
    生産ラインを均等に流すための部品在庫を過剰に持つ誘惑に勝てたところであると思う。XP本には作りすぎの無駄を省くとかテイラー主義の打破とか書いてあるけど、それ以上にトヨタ生産方式に学ぶのってどうなのかな
  • 1