タグ

ブックマーク / bn.dodgson.org (3)

  • 最近もらった本: アジャイルサムライ - steps to phantasien(2011-09-13)

    いただきました. ありがとうございます. そして読んでいるうちに, どうも自分はアジャイルへの興味が失せていると気付いた. さいわい "アジャイルサムライ" は良く書かれており 感想はもうウェブ上にたくさんあるようなのでここでは保留し, かわりになぜ自分の関心が失せたのかを説明してみたいと思う. 理由はだいたい二つある気がする. ひとつはしょうもない理由: 私の参加しているプロジェクトはとても大きく, 独自の開発スタイルをもっている. したっぱの自分はそのやり方に口を出す気がなかなかおきない. 時差があり英語も苦手(これはほんと情けなくて泣ける)だからなおさら乗り気でない. 変える気がないものへの関心は薄れる. 二つ目はもう少しマシな理由. 件のプロジェクトはそこそこアジャイル風になっている. おおよそ time-boxed にリリースがあるし, 開発者の自動テストもある. リファクタリン

    takeshiketa
    takeshiketa 2011/09/14
    デザパタの下りがうまい。
  • 地雷力 - steps to phantasien(2011-08-22)

    地雷力のある人がいる. 簡単に直りそうなバグ, 一日で追加できそうな機能に手をつけたはずなのに, と当人はいう. バグがバグをよび, パッチがパッチをよび, 議論が議論をよんで, 目のまえに次々と刈るべき毛深いヤックが増えていく. そんな人がたまにいる. しかも話の流れでみつけてしまったバグをぜんぶ割り振られていたりする. 気の毒に...私が遠目にうかがうなかそのひとは毛を刈りだして, 刈るそばからバグや作業が次々と湧きだすけれど, しばらく経ってふと目をやるとあらかた片付いている. そして最後には歓声を耳にする: "おわった!" おめでとうと私は応じる. そのひとは次の仕事にとりかかかる, ああ, そのバグはやめておいた方が... けれどそのひとは動じない. いや一旦は動じるけれど, やれやれと仕事を再開する. そんな人には地雷力があるとおもう. 地雷体質, 羊毛フェチなど揶揄をこめるこ

  • WEB+DB Press で連載をさせてもらうことになりました - Backnumbers: Steps to Phantasien

    2009-04-22 近況 WEB+DB Press で連載をさせてもらうことになりました. "WebKit Quest" と題して WebKit の話を書いています. このページと同じく役に立つ話はありませんが, 箸休めになればとおもいます. 表題は勤務先親会社へのリスペクトです. ほんとに. 個人的には git 特集がタイムリー. 早速仕事のツリーで git-svn を使おうとしたら日語のファイル名が...s*cks! 趣味のコードを書かないとなー. なお webkit のコードは git でもミラーされています. (手順解説.) あとはなぜかインタビューされており, うかつなことを口走る様子に冷や汗がでました. 気に入らない/根も葉もない/エラそうな言動があっても, それは発言者のうかつさゆえとスルーしていただければ幸いです. 日頃の言動を反省しました. ほんとに... 電子ブック

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/28
    電子ブックユーザって意外に人口あるんだね。。。仲間入りしてみようかな
  • 1