takesonのブックマーク (552)

  • 資源量は世界3位…次世代地熱実用化へ、経産省の本気度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    脱炭素へ民間投資呼び込み課題 国内で新たな地熱発電技術の実用化を目指す国の計画が今秋をめどに固まる。各地で稼働する従来型の地熱発電所に続き、地熱の有望区域や発電コストなどを精査し、民間投資を呼び込む施策を示すことが成否のカギを握る。カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の達成には、地熱発電の導入を増やす必要がある。海外でも新技術の実証などの計画が進みつつあり、国際的に開発が加速する機運が高まってきた。(孝志勇輔) 日は地熱資源量が2347万キロワットで、世界最大規模の地熱地帯を持つ米国、火山島が多いインドネシアに次ぐ世界3位だ。東北や九州地方に地熱発電所が集積している。一方で、地熱発電設備容量では同10位にとどまる。米国やインドネシア、フィリピンとの差は大きい。豊富な地熱資源を生かし切れていない。 そこで経済産業省・資源エネルギー庁が重視するのが、次世代型の地熱発電だ。

    資源量は世界3位…次世代地熱実用化へ、経産省の本気度 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    takeson
    takeson 2025/08/14
    地元の反対を考慮すると、日本がもっと人口減少して、誰も住む人のいない温泉地が出てこないと実現しなそう。
  • 「アマゾンやりやがった、置き配指定を無視、違う住所に届ける、アマゾン信用出来ない」→Amazon公式が謝罪、さらにAmazonは酷くなったとの声が多数あつまる

    きーな@愚痴アカ @SJXVLGzxpiKYL4d アマゾンやりやがった ・置き配指定なのにインターホン押す ・留守だからか隣(義家)に届ける ・データ上「住人に手渡ししました」表示 ・家に帰ったら義に「何か沢山荷物来てたよ」って言われる 置き配指定を無視 違う住所に届ける 義に荷物見られる 最悪なんだけど!!! 当にアマゾン信用出来ない 2025-07-31 09:21:50 きーな@愚痴アカ @SJXVLGzxpiKYL4d 引っ越しすぐに何度か間違えて隣に届けられたから配送指示の所に家の特徴(外壁の色、何階建て、ドアの色等)入力済み+「配送間違い多い」ことを入力済み これ以上こっちは対応しようがないんだけど 2025-07-31 09:21:50

    「アマゾンやりやがった、置き配指定を無視、違う住所に届ける、アマゾン信用出来ない」→Amazon公式が謝罪、さらにAmazonは酷くなったとの声が多数あつまる
    takeson
    takeson 2025/08/07
    配送だけでなく、Amazonはチャットのカスタマーサポートも質がかなり低下してる。毎回日本語がカタコトの外国人が出てきてこちらの意図が伝わらず全然解決しない。
  • 「東京の2億円住宅、半分が外国人購入」日本人気続く 海外は高騰防止で規制も

    今年1~6月期の首都圏の新築マンション価格は上半期として過去最高値になった。東京23区などでは既に一般家庭に手が届きにくい価格まで高騰している。建設コストの上昇が大きいが、外国人富裕層などによる不動産購入も押し上げ要因だ。海外では外国人の不動産取得に規制をかける例もあり、対策が急務になっている。 背景に購入しやすさ外国人が高額物件を購入するケースが目立っている。ある大手住宅メーカーでは昨年、東京23区内の2億円以上の住宅の購入者の半数近くを外国人が占めた。3億円以上の物件を購入する外国人も多いという。 三菱UFJ信託銀行が不動産大手を対象に行った昨年度下半期の新築住宅の販売実績に関するアンケートでは、13社中9社が千代田区、渋谷区、港区の物件の買い主のうち外国人の割合が2割以上だったと回答した。5社は3割以上で、1社は5割以上だった。 2025年版の「土地白書」によると、海外投資家による昨

    「東京の2億円住宅、半分が外国人購入」日本人気続く 海外は高騰防止で規制も
    takeson
    takeson 2025/07/18
    外国人を排斥したいわけではないけど、日本はあまりにも外国人の不動産売買に無防備だからもう少し規制はあっても良いのでは。住民票の無い非居住者の購入は課税をするとか。
  • 国民民主党CMで使われた実質手取りの減少値を示したグラフ、嘘や詐欺ではないが「それはそれとしてこの図は何やねん舐めとんのか」という絶妙なライン

    さやか @autumbright 既視感あるグラフ😇 香害の被害当事者にはお馴染みの「すごいグラフ」だけど、このグラフ等を「エビデンス」に、「柔軟剤使うと乾きやすい!」とCM等々で謳った結果、柔軟剤を愛用する人たちは、「乾きやすいから使ってる」とも言ってるよ🫠 しかし、国民民主の方が、より「すごいグラフ」だ。 pic.x.com/uO7sl2HsOg x.com/erihirakawa/st… 2025-06-29 19:20:27

    国民民主党CMで使われた実質手取りの減少値を示したグラフ、嘘や詐欺ではないが「それはそれとしてこの図は何やねん舐めとんのか」という絶妙なライン
    takeson
    takeson 2025/06/30
    この手法はソフトバンクがよく使ってたイメージ
  • どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?

    たまちゃん @tama12180 賛否分かれて引用欄荒れてますね ❶SEIYUなどワゴンセールで1枚1,500円〜売られている❷胸ポッケ標準装備❸今時期は半袖もラインナップに❹折り返しチェック柄やピンクのボタン&ステッチ糸などとにかく無駄な装飾で個性を演出❺形状記憶&速乾が人気 pic.x.com/ShZrenrSyG 2025-06-23 06:25:02

    どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?
    takeson
    takeson 2025/06/24
    私個人としてはめちゃくちゃダサいと思っているけど、それをわざわざ声高に批判する必要は無いと思う。ダサいと思うのも自由。着るのも自由。
  • 備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす | 毎日新聞

    閣議後記者会見に臨む小泉進次郎農相=東京都千代田区の農林水産省で2025年6月6日午前9時1分、中津川甫撮影 小泉進次郎農相は6日の閣議後記者会見で、高騰するコメ価格を抑えるため、放出している政府備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入も検討していることを明らかにした。緊急輸入は記録的な冷夏となり、国産米が不作となった1993年度に行ったこともある。 小泉氏は残る約30万トンの備蓄米を放出しても価格が落ち着かなければ、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」の活用検討について既に言及している。 会見ではMA米に加え、政府による緊急輸入もあり得るとの認識を示し、「聖域なくあらゆることを考えて、コメの価格安定を実現していく」と述べた。

    備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす | 毎日新聞
    takeson
    takeson 2025/06/06
    輸入米は今回放出分の補填として備蓄に回せば、農家に配慮しつつも今後の米価格の安定に繋げられるとは思うのだけど。
  • 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で

    スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオンによると「イオンの方針として(決済方法を)AEON PayやWAONに集約していく」という。 使えなくなるサービスはPayPay、au PAY、d払い、メルペイ。ダイエーに加え、「グルメシティ」などダイエー社が運営する別スーパーでも同様に決済方法を変更する。 イオンは2015年にダイエー社を完全子会社化。これに伴い、ダイエー社はスーパーのレジシステムもイオンと同一のものに移行していったが、顧客の利便性を考慮し決済方法はそろえていなかったという。しかし方針を改め、一部を除きコード決済をAEON Payに一化していたスーパー「イオンスタイル」などと支払い方法を統一する。

    「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で
    takeson
    takeson 2025/05/20
    ダイエーは、他社のQRコード決済はレジとは別の端末で店員さんがいちいち対応してたから終了も妥当では。レジの混雑の原因にもなってたし。クレジットはもちろん、電子マネーは使える。
  • 湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安

    takeson
    takeson 2025/05/11
    湯船に浸からんと体力回復しないなら、欧米人はみんな疲れてるな
  • なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠

    昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。 若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基調査の長期推移を見ても明らかなように、令和の今も40年前の昭和もほぼ3割程度で変化はありません。「高校生のデート未経験率4割」などが話題になったことがありましたが、それも40年前の高校生とほぼ一緒です(参照→景気によって「若者の恋愛観変わる?」意外な事実)。 「若者が結婚する意欲を失ったからだ」などという論も間違いです。これも出生動向基調査で1992年から2021年まで20~30代の独身男女の「結婚前向き率」は、男4割、女5割でまったくといっていいほど変化はありません(参照→日の若者「当は結婚したい」のにできない真因)。 つまり、婚姻が減ったのは若者の恋愛力の低下や結婚意欲の減退などではないということです。

    なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠
    takeson
    takeson 2025/05/11
    この筆者、出産数の減少の話を率ではなく実数でしているのを見てから信用してない。(人口が減っているので)
  • 米の青田買い過熱 25年産JA買い取り3〜4割高 高値長期化も - 日本経済新聞

    今秋に収穫予定の2025年産米を巡り、主要産地で数量確保に向けた動きが強まっている。各地のJAはコメ農家から買い取る金額を24年産比で3〜4割引き上げる。政府備蓄米の放出が続くものの品薄感は解消せず、民間の集荷業者との競争は激しい。新米の店頭価格を押し上げる要因となる。JAグループは生産者からコメを買い集め、卸や小売りなどに販売する。例年、全体の生産量の4割をJAが取り扱う。生産者からの買い取

    米の青田買い過熱 25年産JA買い取り3〜4割高 高値長期化も - 日本経済新聞
    takeson
    takeson 2025/04/28
    米の話題でよく出てくる「適正価格はもっと高い」ニキに、その論拠を教えていただきたい
  • おじさん全然検索しない問題|mann

    文は全て無料で読めます。 はじめに小3の国語の授業。先生が「分からない言葉に出会ったらすぐ辞典で調べる習慣をつけましょう」と言ったのを覚えている。なるほどと思った。 高校の英語の授業。先生が「電子辞書より紙の辞書で調べた単語の方が忘れにくい」と言ったのを覚えている。それはどうだろうと思った。 三島由紀夫は辞書を何度も通読していたらしい。知らない単語を調べるためではなく、語彙を増やすための積極的な辞書の活用。曰く、小説家になるためには辞書を読み込むことが大事なのだそうだ。 僕はというと、最後に紙の辞書を開いたのがいつだったか思い出せない。電子辞書も電池が切れたまま長らく触っていない。ネットの検索機能がそれらに取って代わってしまったからである。 ミシマのように先手を打って貪欲に語彙力をつける運用こそできないが、スマホによって、知らない言葉へのアクセスは専用の図書やデバイスが必要だった時代よ

    おじさん全然検索しない問題|mann
    takeson
    takeson 2025/04/04
    そりゃはてなにいる人は検索するでしょうよ
  • 若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞

    信じられない結果が出た。パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」経営の神様、松下幸之助氏が生んだ会社、「パナソニック」「ナショナル」で知られた世界最大級の家電メーカー。海外勢に押されることが目立つようになったとはい

    若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らず - 日本経済新聞
    takeson
    takeson 2025/02/17
    パナソニック製品正直昔よりデザイン良くなって買いたいと思うようになったけど。
  • 「ニューバランスはダサい」という観念が消えないので履けなくて悲しい

    ニューバランス! ニューバランスなんてっ! ダサいスニーカーの筆頭だったんだよ? 質はいいし履きやすいけど、「N」のロゴがダサくてさ 履いてるとバカにされたんだよ? それが今やどう? 「ニューバランスはおしゃれ」みたいな地位を築いてるじゃん! でも! でも!! 前にバカにされた思い出があるから履けないんだよ! うわわーーん!! でも! そこでっ! 調べました! というか調べてくれた記事を探しました! すると、2014年の時点でニューバランスの復権は起こっていたみたいですね。 https://elastic.seesaa.net/article/435888081.html?amp=1 この記事を見る限り、2000年代は確かにデザインもダサい でも2014年の時点でいい感じのデザインになってきてます なるほど! ニューバランスはデザインをアップデートしたから、ダサくなくなったんだ! じゃあ、

    「ニューバランスはダサい」という観念が消えないので履けなくて悲しい
    takeson
    takeson 2025/01/27
    自分の中でテンションが上がらないものは、どんなに流行っていても履く必要は無いと思う
  • 日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね

    ふりぼー @furi22 FlyAwayバスは大丈夫。LAXからUnion Stationを往復するリムジンバス。観戦チケット持っている人は、Union StationからDodger Stadium Expressというスタジアム行きの無料シャトルに乗れます(到着してそのまま観戦に行く人は少ないとは思いますが)。 mlb.com/dodgers/ballpa… x.com/aginganarchist… 2024-04-03 01:16:24 リンク MLB.com Dodger Stadium Express | Los Angeles Dodgers The Dodger Stadium Express is free for all ticketholders. Fans are encouraged to use public transit to connect to the

    日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね
    takeson
    takeson 2024/04/04
    事前にGTA5をやっておけば安全な街だとは思わなくなるのでおすすめです。
  • いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 「中年の思春期」とか言われている、いい歳した大人が突然筋トレ始めたり、挑戦!とか言って新しいスポーツ始めたり、転職起業について語り出したり、セミナーに参加して意識高いことをツイートし始めたり、使う目的もなく英語勉強し始めたりするのは、とっても楽しいので絶対みんなやった方がいい。

    いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる
    takeson
    takeson 2021/10/11
    「いい年した大人が」という発想はよくないよね。何事もいつはじめてもいいじゃない
  • 楽天、ガメすぎた職域接種ワクチンを世田谷区民だけでは捌き切れず川崎市民にも開放 : 市況かぶ全力2階建

    石破総理、トランプ大統領との報復関税に関する電話会談で何の成果も得られない上にSNSで日批判までされてしまう これぞトランプ相場、中国以外90日関税停止のフェイクニュースで米国株がブラックマンデーを回避し始めて日経平均先物が上方向のサーキットブレーカー発動

    楽天、ガメすぎた職域接種ワクチンを世田谷区民だけでは捌き切れず川崎市民にも開放 : 市況かぶ全力2階建
    takeson
    takeson 2021/08/30
    ワクチン接種が情報戦になってしまって、色々なところから情報得られる人は接種できる方法を見つけ、そうでない人はニュースでやってる渋谷に集まる構造になってしまったのでは。中小企業でも接種する方法結構あるよ
  • 総務部の女『異世界転生したのに、チートスキルなしかぁ…私が出来ることないよ』『資格も簿記1級しかないし…』

    吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 『異世界転生したのに、スキル貸与なしかぁ…私が出来ることないよ』 『商業学校でやっと簿記1級とって、そこそこの会社にはいって、総務部の仕事を10年しただけの私に出来ることなんて…』 (数ヶ月後) 「連合軍の兵站管理を改善したすごい奴がいるらしいぞ」 「大司祭の裏金も見抜いたという…」 2021-07-21 09:11:50 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 『国ごとに物流の規格が違う。これで連合軍なんて無理ね…』 『魔王軍は、規格が統一されてるから、兵站の流れの速さ、正確さが上まってた……人類に勇者が何人いても武器の開発が進んでも集団じゃ勝てなかったわけね』 『リスクもあるけど、お局ファイトで培った経験で各国に交渉して

    総務部の女『異世界転生したのに、チートスキルなしかぁ…私が出来ることないよ』『資格も簿記1級しかないし…』
    takeson
    takeson 2021/07/22
    日商簿記1級と2級は全く違う世界なのでお気をつけください
  • コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女性の約4割 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について「様子をみたい」と答えた人が、20代や30代の女性ではおよそ40%、50代でも20%近くに上ることが、国際医療福祉大学の調査で分かりました。調査した専門家は、まずは重症化リスクの高い年代で接種を迷っている人に丁寧に説明することが重要だと指摘しています。 調査は国際医療福祉大学の和田耕治教授らが、今月13日からの3日間、首都圏の1都3県の20代から60代を対象にインターネットで行い、およそ3100人から回答を得ました。 この中でワクチン接種の希望について聞いたところ、 ▼「できるだけ早く接種したい」か「すでに接種した」が57.3%で最も多く、 ▼「もう少し様子をみたい」が23.8%、 ▼「あまり接種したいとは思わない」「接種したくない」が合わせて17.0%でした。 「様子をみたい」と答えた人の割合は、 ▼20代女性で38.7%、 ▼30代女性で39.0

    コロナワクチン接種「様子みたい」20代・30代女性の約4割 | NHKニュース
    takeson
    takeson 2021/07/20
    子育てや非正規といった個人の事情で躊躇する人がいるのはわかるけど、詳細データを見るとそれが大多数とは思えません。ワクチンの安全性を信頼していない人が4割もいるhttps://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-vaccine-chousa
  • IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになりました。 関係者によりますと、菅総理大臣や小池都知事、それに橋会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通しだということです。 日側からは菅総理大臣や小池都知事、それに組織委員会の橋会長などが出席する予定で、出席者は40人余りになる見通しです。 密を避けるためおよそ150人が入る会場が使われ、酒はふるまわれず、出席者のスピーチのほかピアニストの演奏が行われるということです。 関係者によりますと、ことし2月、女性蔑視と取れる発言で辞任した組織委員会の森前会長も出席する方向で調整が行われているということです。

    IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース
    takeson
    takeson 2021/07/17
    毎日のように話題を提供してくれるバッハ会長。あまりにもひどすぎて、実は日本政府を転覆させるための工作員なんじゃないのと思ってきた。
  • 「みんなで外せば怖くない!」ノーマスク集団が「車両ジャック」予告 京阪電鉄「社内で対応検討」

    「コロナは茶番」だと主張するツイッターユーザーが、ノーマスクで京阪電車の1車両をジャックしないかと呼びかけ、物議を醸している。 京阪電鉄側は、この呼びかけを認識しているとし、「社内で対応を検討している」と言う。他の乗客への迷惑となり得る行為だが、乗車を排除できないのだろうか。 京都市内のデモに参加するツイッターユーザーが仲間らに提案 このユーザーは、2021年7月11日の投稿で、楽しそうなことを思い付いたとして、同24日の土曜日に上記のようなことを行わないかとツイッターで仲間らに提案した。 「電車ジャック」とは物騒な発言だが、ノーマスクの人が車内に数多くいれば、自然にそのような形になるのではないかという。 24日は、同様な主張をしている別の人物が、京都市内の円山公園・ラジオ塔前から河原町御池まで午後に1時間ほどデモを行うと自らのブログなどで予告している。ツイッター上で、参加者を募っており、

    「みんなで外せば怖くない!」ノーマスク集団が「車両ジャック」予告 京阪電鉄「社内で対応検討」
    takeson
    takeson 2021/07/14
    こういうやつらがいると、ワクチン接種が完了してもずっとマスクつけてないといけなくなる