タグ

2018年9月19日のブックマーク (15件)

  • 恐喝容疑 少年ら5人を逮捕 コルク製ヘルメット脅し取る

    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”「北区は(自分たちの)シマだから次にコルクかぶったら殺す」などと言い、ヘルメット1個(時価2万円)を脅し取ったなどとしている”
  • 新潮45:最新号特集に批判拡大 「社内造反」に応援次々 | 毎日新聞

    自社の月刊誌に「造反」した「新潮社出版部文芸」のアカウント。創業者の言葉の投稿が固定されている=ツイッターより 自民・杉田議員の擁護特集めぐり 月刊誌「新潮45」が最新号で、性的少数者(LGBTなど)を「生産性がない」と否定した自民党の杉田水脈衆院議員を擁護する特集を組んだ一件。版元のツイッター公式アカウントの一つ「新潮社出版部文芸」が特集を念頭に置いて同社創立者の言葉を投稿。特集への批判的な意見を次々にリツイート(拡散)し、他の出版社がこれを応援する異例の事態となっている。【宇多川はるか】 同誌は18日発売の10月号の特集で「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題し、7人の寄稿を掲載。その中で文芸評論家の小川栄太郎氏は、LGBTが生きづらいなら痴漢も生きづらいなどと主張し、「彼らの触る権利を社会は保障すべきでないのか。触られる女のショックを思えというか」と記述した。ツイッター上には<慄

    新潮45:最新号特集に批判拡大 「社内造反」に応援次々 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”新潮社宣伝部は取材に「弊社は言論の自由を最大限に尊重する立場から各部署、社員の個人の意見表明に関して言論統制のようなことは従来より一切行っていない」と文書でコメントした”
  • 東京地検:松居一代さんを不起訴 名誉毀損容疑 - 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”起訴猶予とみられる”
  • りゅうちぇるさん:息子に伝えたいこと「パパはマジで自分の道を行く」 インタビュー(下) | 毎日新聞

    パパとなっても個性的な世界観を貫き、共感も反感もよんでいるタレントのりゅうちぇるさん(22)。長男リンクちゃんの名付けや子の名前をデザインしたタトゥーをめぐっては、SNSで中傷も浴びた。父としての覚悟、りゅうちぇるさんにとってのSNSとは--。【中村かさね/統合デジタル取材センター】 自分を偽ったら、もっと孤独になった --「ママだから、パパだから」と性別にとらわれない考え方は、ご両親の影響ですか? 親よりも子供時代の経験が大きかったと思います。昔から男だけどメークもするし、かわいいものが大好きでした。「男なのにどうして」と言われることも多かったです。

    りゅうちぇるさん:息子に伝えたいこと「パパはマジで自分の道を行く」 インタビュー(下) | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”原宿で運命の人とも出会えたし、大好きなファッションの仕事ももらえた。自分を出すことが、人生のいろいろな楽しいワクワク、ドキドキにつながっていったんです”
  • 安室さんコンサート:療育手帳提示で入場できず 返金へ - 毎日新聞

    安室奈美恵さんの最後のライブがあった会場を取り囲む大勢のファンら=沖縄県宜野湾市で2018年9月15日午後5時40分、社ヘリから森園道子撮影 16日に引退した歌手、安室奈美恵さんら著名アーティストのコンサートツアーで電子チケット業務を管理している「ボードウォーク」(東京都千代田区、飯田尚一社長)は、コンサート会場での人確認の際、知的障害者に発行されている「療育手帳」を身分証として提示しながら入場を断られた観客に対し、チケット代を返金する方針を同社サイトで公表した。安室さんが今年2~6月に開催したコンサートツアー中、ツイッターなどに「療育手帳を提示したが、入場を断られた」とする投稿が複数あった。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    安室さんコンサート:療育手帳提示で入場できず 返金へ - 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”ボードウォークは8月26日に公式サイトに掲載した飯田社長のコメントで返金の方針を発表。9月末まで同サイトで返金を受け付けるという。ただ、安室さんのコンサートを受けての対応とは明言していない”
  • アマゾン:搾乳室や礼拝室も 東京に新オフィス | 毎日新聞

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは19日、東京都品川区に新しくオフィスを開設し、報道陣に公開した。日国内のオフィスは3カ所目。性別や宗教などの多様性を重視するため、性的少数者(LGBTなど)に配慮した施設のほか、搾乳室や礼拝室などを設けた。 公開されたオフィスは27階建てビルの17~27階の11フロア(延べ床面積約2万平方メートル)を占め、2000人を収容できる。同社でクラウド事業を手がける部門などが入居する。社員のデスクを固定しない「フリーアドレス制」を導入。リラックス効果を狙って600…

    アマゾン:搾乳室や礼拝室も 東京に新オフィス | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”公開されたオフィスはビルの11フロア(延べ床面積約2万平米)を占め、2000人を収容できる。同社でクラウド事業を手がける部門などが入居する。社員のデスクを固定しない「フリーアドレス制」を導入”
  • 福岡・糸島:インスタ映えな駐車場 巨大オブジェお出迎え | 毎日新聞

    「不思議な影が見え隠れする自動販売機」。一つだけ作品の影に重なって女性の横顔の影が浮かび上がる(手前)=福岡市西区で2018年9月5日、森園道子撮影 海に向かって飛び出しそうな巨大ブランコ、ずらりと並ぶ自動販売機型の箱……。福岡市西区と福岡県糸島市にまたがる糸島半島の海岸にこの夏、五つのユニークなオブジェが出現した。おしゃれなカフェなどが海辺に点在する人気のドライブコースに新しくできた立ち寄りスポットは「インスタ映えする」と早くも話題だ。 五つのオブジェは、西区西浦の海岸沿いの借地を利用し、7月にオープンした約1万平方メートルの駐車場に据えられた。駐車場自体を入場料(駐車代)を取る屋外の美術館と捉え、「自動販売機群」を略して「#ジハングン」と名付けられた。 高さ6メートルの2基のブランコも、六つ並んだ自販機型のオブジェ(うち二つは物)も青い海と青い空に映えるよう真っ黄色に塗られている。他

    福岡・糸島:インスタ映えな駐車場 巨大オブジェお出迎え | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”今月上旬、現地を取材に訪れると、平日にもかかわらず若者や家族連れらが次々とやって来てオブジェと一緒の写真を写真共有アプリ「インスタグラム」などに投稿していた”
  • 金魚電話ボックス:美術作家が提訴「著作権侵害」 奈良 | 毎日新聞

    奈良県大和郡山市の柳町商店街が今年4月まで街頭に設置していたオブジェ「金魚電話ボックス」について、福島県いわき市の現代美術作家、山伸樹さん(62)が19日、「自身の作品を無断で複製し、著作権を侵害した」として、商店街組合などを相手取り、使用料や慰謝料など計330万円の支払いを求める訴えを奈良地裁に起こした。 訴状などによると、山さんは1998年、電話ボックスに水を満たして生き物を泳がせる美術作品「メッセージ」を制作し、発表。2014年から現地に常設された「金魚電話ボックス」について、「外観がほぼ同じ形で、受話器から気泡を出す仕組みも採用している」として自身の作品を基にしていると訴えている。

    金魚電話ボックス:美術作家が提訴「著作権侵害」 奈良 | 毎日新聞
  • 北海道地震:一斉にテレビや照明 需要急増、停電一因に | 毎日新聞

    今月6日未明の北海道地震発生後、道内全域が停電(ブラックアウト)するまでの間、電力需要が急激に高まっていたことが判明した。主力の火力発電所の停止で供給が大幅に落ち込むだけでなく、需要も急増したことで、強制的な停電などで需給バランスを取ることが困難になり、ブラックアウトを引き起こした可能性がある。 北海道電力などによると、6日午前3時8分、苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)2、4号機(出力計130万キロワット)が地震の揺れを感知し自動停止し、道内の使用電力の半分を賄っていた電源が失われた。このため北電は、一部地区への電力供給を強制的に止めて需要を抑える「負荷遮断」を複数回実施。一時は需給のバランスが取れたものの、何らかの原因で再びバランスが崩れたため、ブラックアウトに陥ったことがこれまでに判明している。 関係者によると、負荷遮断の対象外で電気が通じた地域では、地震で目を覚ました住民が状況を確

    北海道地震:一斉にテレビや照明 需要急増、停電一因に | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    "関係者によると、負荷遮断の対象外で電気が通じた地域では、地震で目を覚ました住民が状況を確認しようと一斉に照明やテレビをつけるなどして電力需要が急伸していた"
  • 自民党総裁選:発言・論点をはぐらかす 識者が指摘する安倍首相「ご飯論法」の具体例 - 毎日新聞

    「『トリクルダウン』とは一度も言っていない」「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと言ったことはない」--。20日に国会議員が投票を行う自民党総裁選で、安倍晋三首相(63)=総裁=の発言に、意図的に論点をずらしたりはぐらかしたりするケースが目立つ。対抗馬の石破茂元幹事長(61)との論戦を点検すると、過去の発言との整合性が取れないものもあり、識者からは改めて「ご飯論法だ」との指摘が出ている。【和田浩幸、大村健一/統合デジタル取材センター】

    自民党総裁選:発言・論点をはぐらかす 識者が指摘する安倍首相「ご飯論法」の具体例 - 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”対抗馬の石破茂元幹事長(61)との論戦を点検すると、過去の発言との整合性が取れないものもあり、識者からは改めて「ご飯論法だ」との指摘が出ている”
  • 2018自民党総裁選:首相、業界団体へ攻勢 石破氏は個々の判断に期待 | 毎日新聞

    自民党総裁選は、投票権のある104万人の党員のうち約40万人が党の職域支部に属しており、業界団体への働きかけが党員票獲得のカギになる。各団体とのパイプの太さの点では、現職総裁の安倍晋三首相(63)が石破茂元幹事長(61)より有利だ。ただ、党幹部からは「トップダウンで投票先を浸透させられる時代ではない」という声も漏れる。【松倉佑輔】 告示直前の5日、日医師会の会報「日医ニュース」の1面に首相と横倉義武会長の対談が掲載された。首相側からの要請だった。総裁選には一切触れていないが、日医関係者は「首相との対談掲載は異例。職域支部の党員に『総裁選では首相をお願いします』という意味だ」と認める。

    2018自民党総裁選:首相、業界団体へ攻勢 石破氏は個々の判断に期待 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”告示直前の5日、日本医師会の会報「日医ニュース」の1面に首相と横倉義武会長の対談が掲載された。首相側からの要請だった”
  • 貿易激震:制裁リスト「衣類」情報錯綜 日本企業、広がる影響 中国生産を移管 | 毎日新聞

    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”これまでの制裁・報復関税の発動で、一部ではすでに生産を中国から移管する企業が出ており、第3弾の発動を受けて更に広がりそうだ”
  • 結核・梅毒:過去の病と思うなかれ | 毎日新聞

    「過去の病」と思われがちな結核と梅毒が、国内で再び脅威になろうとしている。結核の流行は、日が東南アジアから積極的に労働者を受け入れていることが背景にある。梅毒は大都市に限らず地方にも感染が広がっているのが特徴だ。関係者は早期発見や相談体制の整備に力を入れる。【熊谷豪】 ◆結核 外国人患者急増 罹患率高い国から来日 6月にあった国連の会合。インドネシアの医師、エルリナ・ブルハンさんは、結核の新たな治療薬開発の必要性を訴えた。「私の患者は何人か自殺しました。それほど(今の薬の)副作用は強烈です」

    結核・梅毒:過去の病と思うなかれ | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”結核の流行は、日本が東南アジアから積極的に労働者を受け入れていることが背景にある。梅毒は大都市に限らず地方にも感染が広がっているのが特徴だ”
  • アクセス:パワハラ、セクハラ 日本甘い | 毎日新聞

    <access> 今こそ職場のハラスメントに法的な歯止めを--。国連の国際労働機関(ILO)が6月、ハラスメント防止条約を目指して動き出した。国内では今月19日から、国の労働政策審議会(労政審)で格的な議論を始める。労働界や専門家は「法整備の千載一遇のチャンス」と見る。さて、政府のやる気は?【宇多川はるか】

    アクセス:パワハラ、セクハラ 日本甘い | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”日本にはハラスメント行為自体を禁じる法規定がない。セクハラは男女雇用機会均等法が事業主に防止措置を義務づけるのみで、被害を法的に認定できず、救済につなげにくいことが問題視されてきた”
  • 月旅行・深海調査:地球から往復1週間、ゾゾ・前沢氏が契約/国際コン決勝 4000メートル潜行、地形探査ロボット公開 | 毎日新聞

    科学の分野で夢がある挑戦に関する発表が相次いだ。「ゾゾタウン」の運営会社社長の前沢友作氏(42)は、月周回旅行の契約締結を発表。深海調査技術の国際コンテストについては、官民合同チームが開発した新しい探査機がお披露目された。 2023年、芸術家数人伴い 衣料品通販サイト「ゾゾタウン」の運営会社「スタートトゥデイ」の前沢社長は17日、米宇宙ベンチャー「スペースX」と月を周回する月旅行契約を結んだと発表した。米ロサンゼルス近郊のスペースX社でイーロン・マスク同社最高経営責任者(CEO)と記者会見した前沢氏は、同行者として6~8人の芸術家を招待すると表明し、「この素晴らしい経験を世界の芸術家と共有したい」と語った。 「ついに月に行く選択をしたと言うことができる。とても興奮している」。前沢氏は、アポロ計画を進めたケネディ米元大統領の有名なセリフ「我々は月に行く選択をします」をもじって喜びを表した。

    月旅行・深海調査:地球から往復1週間、ゾゾ・前沢氏が契約/国際コン決勝 4000メートル潜行、地形探査ロボット公開 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2018/09/19
    ”「ディア・ムーン計画」と名付けられた前沢氏の構想では、23年に芸術家とともに約1週間かけて地球と月を往復し、その経験を作品制作に生かしてもらうという”