タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

tmuxとzshに関するtaketsのブックマーク (2)

  • ターミナルと開発環境(@五反田.rb) - Qiita

    自己紹介 cuiとリファクタリングが好きなrailsプログラマです。 awsなどのインフラ周りも触ります。 ジモティーという会社で同名のサービスを作ってます。 会社でvim使っているのは自分だけで、寂しいです。 zsh tmux vim peco ergodoxのススメ(+α) cui toolを使いこなすと作業が捗る tmuxのススメ(1) 必要な時に、必要な分だけペインを分割して使っていくのが好き tmuxのススメ(2) zsh起動時に自動起動にしておく # tmux自動起動 if [ -z "$TMUX" -a -z "$STY" ]; then if type tmuxx >/dev/null 2>&1; then tmuxx elif type tmux >/dev/null 2>&1; then if tmux has-session && tmux list-sessions

    ターミナルと開発環境(@五反田.rb) - Qiita
  • tmuxを起動するとvimの色が変になる時 - はらへり日記

    仕事中の開発が全てLinuxで、iTermのウィンドウ切り替えに慣れてた身としては至極苦痛だったのでtmux格的に使い始めた。 それと合わせて今まで曖昧にしてたdotfilesを整理する際、tmuxを起動した状態でのvimがおかしかったので直した。 直す前 こんな感じ。 当はこうなるはず 解決策 tmuxが256色表示ができてないのが原因。 なので~/.tmux.confに以下の2行を追記する。 set-option -g default-terminal screen-256color set -g terminal-overrides 'xterm:colors=256' 上の1行はggると結構登場するのだが、今回は下の1行を足さないことでつまづいていた。 ちなみにtmuxを起動する際、-2オプションをつけることでも256色表示が実現でき、きちんとvimでも表示することができる

    tmuxを起動するとvimの色が変になる時 - はらへり日記
    takets
    takets 2017/02/06
    色がつかないときの対策
  • 1