タグ

2014年8月21日のブックマーク (5件)

  • 6年

    これからそろそろ6年。一緒に会社をつくるなんてみんな思ってもなかったわけで。 なんか面白いもの作ろう!という気持ちだけで深夜までIRCでワイワイやっていたのが20とか21歳のころ。社会人1年目とか大学生の人たちでずっとやってた。休みの日には適当にルノアールに集まって一緒にサービスを作ったり勉強したり。昼から閉店までカフェにひたすらいたときもあったし、寝るとこも決めずにフラッと北海道から東京に来て就活してるやつもいた。何故か1人の実家で、布団が無いからって一緒の布団で寝かされたりもした。 合宿とかもやった。 メンバー数人でだらだらしていてもしょうがないので、月末に1回、「げつじほうこく」をやっていた。それぞれその月は何してたのかを報告するだけだったけど、あれは結構意味があったんじゃないのかな。来月はきっと・・・と、何ヶ月も延び延びになることも珍しくなかったけれど、少しずつでも進んでる感じがわ

    6年
    taketyan
    taketyan 2014/08/21
    おつかれさまでした
  • 1万件以上のイベントをサポートしてきて学んだ教訓 | Doorkeeper

    Paul McMahon Doorkeeperを使って開催されたイベントは、1万件を超えています。 この経験から、どのようなイベントが成功しそうか、というデータが集まりました。ここで、私たちのプラットフォーム上で主催されたイベントの数々から学んだことを、見てみましょう。 イベントの成功のためには、様々な要素を検証する必要がありますが、Doorkeeperのデータによると、下記のとおり、と、胸を張ってお答えできるのです。 どうやって、イベント参加申込者を増やすのか? イベント参加申し込みをした人を、どうやって実際に来場させるのか? こちらを念頭に置いて、下記の私たちの学んだ教訓について、見てみましょう。 イベントについて、詳しいお知らせをすることで、参加登録者を増やしましょう イベントに参加してくれそうな人には、イベントの詳細をお知らせして、申し込みにつなげましょう。 イベントの申し込み率と

    1万件以上のイベントをサポートしてきて学んだ教訓 | Doorkeeper
    taketyan
    taketyan 2014/08/21
    これは因果関係が逆じゃないかな。大規模なイベントは内容も盛りだくさんだろうし、あらゆる参加者を想定して冗長な説明を用意してそう > “「イベントの詳細記述」を長くするほど、参加申し込み者数も、増える”
  • mitmproxyを使ってSSL通信の中身を確認する - ku

    MaciPhone上で行われている通信の内容を調べたい。HTTPのときはWiresharkで見られるけれどSSLのときはCharlesでもできるらしいけど、ちょっとだけ使うには少し高めなのでmitmproxyを使います。mitmproxy - SSL interceptionに書いてあるSSLでの使い方をそのままやるだけでできます。 インストールwget http://mitmproxy.org/download/mitmproxy-0.6.tar.gz | tar xf cd mitmproxy-0.6 sudo python setup.py install curl http://excess.org/urwid/urwid-1.0.1.tar.gz | tar xf - sudo python setup.py install OSX 10.7だと問題なくインストールできたけど1

    mitmproxyを使ってSSL通信の中身を確認する - ku
  • インフラの継続的デリバリー - naoyaのはてなダイアリー

    事前に断っておくがここでいう「インフラ」はレイヤ的には OS より上の話。 少し前に GitHub 時代のデプロイ戦略 - naoyaのはてなダイアリー で、GitHub を介したデプロイを実践しているということを紹介した。普段の開発を Pull Request ベースでやっているので、デプロイもまた Pull Request を契機に実行させると色々捗る、という話。 このプラクティスの対象領域をインフラにまで拡大してみました、というのが今回の話。 DNS レコードを Pull Request を merge した契機に自動で更新 AWS を利用している場合、ドメインの管理も Amazon Route 53 を使うといろいろと都合がいい。 Route 53 での DNS レコードの更新はこれまでブラウザから操作していた。これだと誰がいつ作業したかわからないし履歴もトラックしづらい。また変更

    インフラの継続的デリバリー - naoyaのはてなダイアリー
    taketyan
    taketyan 2014/08/21
    おしゃれだ
  • 渋谷でA4・A5ランク和牛を食べ放題!「肉屋の台所」がだいぶ良いから行け : 東京都立 戯言学園

    コメント一覧 (10) 1. 2014年08月20日 09:46 センス無い文章と 頭の悪そうな写真の取り方 センスも知能もないのに上から目線の腰抜けが作ると、 こういうブログになるという悪いお手ですね 誰でもいつく「べ物ネタ」を選ぶあたりもセンスの無さを犇々と感じます 鉄板のネタなのにここまでアホっぽく、興味も持たせないのはある意味才能ですね もう来ませんが、センスの無さを撒き散らすために頑張ってくださいw 2. voz 2014年08月20日 10:29 ロケットニュースのちんかす 3. うーん 2014年08月20日 11:51 うーん、上の人は強く言い過ぎだけど、 確かにセンスはない。 具体的に言ってみると > こんばんは、八つ橋がべたい ザキヤマです。 > お客様の中で「肉屋の台所」をご存知の方いませんかー お客様の中で「肉屋の台所」をご存知の方いませんかーー > 霜振り

    渋谷でA4・A5ランク和牛を食べ放題!「肉屋の台所」がだいぶ良いから行け : 東京都立 戯言学園