タグ

ブックマーク / www.guitar-shop.jp (7)

  • 雅-MIYAVI-の様に弾いてみたい!ギターのスラップ奏法|アコースティックギタースギモト

    かっこいい!!ギターのスラップ奏法 皆さんはスラップって知ってますか?ベンベン叩いて弾くような弾き方です。 主にベーシストの方なら定番ですね。あんなパーカッシブに弾いてる姿、フレーズ共に最高にかっこいいですよね! ギターでもできたらなんて思いませんか?できるんです!!今回はそんなスラップ奏法について紹介したいと思います。 そもそもスラップ奏法とは? 簡単に言うと弦を親指で叩いたり、人差し指、または中指で引っ張ったりして音を出す奏法のこと指します。 「スラップ」という言葉は「平手で打つ」という意味です。 弦を親指で叩いて音を出すのをサムピング、人差し指、または中指で弦を引っ張って音を出すのをプル、プラッキングと言います。 初心者にはなかなか敷居の高い奏法のように思われがちですが、最初に仕組みをしっかり押さえて練習すれば、それほど難しくはないでしょう。 ですがベースでスラップ奏法するのとギター

    雅-MIYAVI-の様に弾いてみたい!ギターのスラップ奏法|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2017/03/08
    スラップ奏法カッコいい!
  • 【保存版】ギター初心者がまず揃えるべき必要なもの14選|アコースティックギタースギモト

    初めてのギター!何を買い揃えればいい? ギターを始めたばかりの方は入門セットなどで購入してる方はあまり考えたことはないかも知れませんがギター体のみを買った方はなお、「なにが必要なんだ?」「これってあったほうがいいんだろうか」と考える方もいらっしゃると思いますので必要なもの、これあったら便利!と言うものを紹介致します。 言わなくてもわかりますよね(笑)これが無くては始まりません(笑) チューナー 音を正確に合わせる機械です。 ギターを弾き始める前はもちろんのこと、弦交換した際や、音が狂ってしまったとき音を必ず合わせる(チューニング)ものです。正確なチューニングをしなければ始まりません。 ペダルチューナーやクリップチューナーなどいろんな種類がありますが、始めは値段と手軽さを考えて、大音量が鳴ってるところではチューニングができない場合がありますがクリップチューナーをオススメいたします。 ピック

    【保存版】ギター初心者がまず揃えるべき必要なもの14選|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2017/01/31
    懐かしい。またギター始めるかな。
  • 知ってた?!ギターの塗装の種類でメンテナンス方法は変わる!|アコースティックギタースギモト

    自分のギターに使われている塗料を知ろう。 ギターはほとんどが木製であるため、湿度の変化に弱い楽器です。特に夏の高温多湿と、冬の乾燥には適切なケアをしてあげないと、大切な愛機にトラブルが発生しかねません。 ギターを外気から守っている塗装の種類と、それぞれのメンテナンス方法を学ぶことで、快適な状態を保てるようにしましょう! [voice icon=”https://www.guitar-shop.jp/blog/wp-content/uploads/2016/09/sugimoto_tencho.jpg” name=”スギモト” type=”r fb”]ギターの塗装は大きく分けて3種類あります。それぞれの特徴を見ていきましょう。[/voice] エレキ・アコギを問わず、現代のギターの塗装には、化学合成されたポリ系、天然素材を使ったラッカー系、同じく天然素材のオイルという、3種類の塗料が主に使わ

    知ってた?!ギターの塗装の種類でメンテナンス方法は変わる!|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2016/11/29
    これは知らなかったです。
  • 耳コピよりも早い! iPhoneアプリを活用したギターコピー・完全マニュアル|アコースティックギタースギモト

    iPhoneアプリで曲をコピーして一気にギターを上達させよう! ギタリストであればほとんどの人が、「あの人みたいに弾けるようになりたい!」と憧れるアーティストがいるかと思います。 ギターを始めたきっかけは今でもそんな理由がダントツですし、ギターの上達には好きなアーティストのコピーが一番、とも言われます。 でも楽曲のコピーは、特に初心者には骨が折れる作業でした。 欲しい楽譜はあまり売ってないし、売っていても高いし…。 CDを買ってきて、何度も巻き戻しながらコピーすると、音を取るだけでも一週間以上かかるのはザラだった覚えがあります。 スマホやタブレットが身近になり、Youtubeやニコニコ動画などで楽曲が聞けるようになった現代では、webやアプリを使うことでコピーの早さや精度が上がり、練習も捗るようになりました。 特にアプリを使いこなすことで、ギターの上達は圧倒的に早められます。 今回は、私が

    耳コピよりも早い! iPhoneアプリを活用したギターコピー・完全マニュアル|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2016/11/15
    これは面白い方法
  • ギターのチューニングが合わない!狂う!完璧に安定させる7つの方法|アコースティックギタースギモト

    ●ブリッジ…ボディと弦とを接続する部分 ●ネック…弦の張力を支える部分 ●ネック…弦の張力を支える部分 ●ナット…ネックの端で弦間を固定する部分 ●ペグ…弦を張る強さを調整する部分 ●弦…振動することで実際に音を出す部分 これらが相互に作用することで、初めてギターは楽器として成立します。逆に言えば、このどこかがうまく働いていないと、それだけでチューニングの安定性は損なわれてしまいます。 一つひとつのチェックポイントを確認していきましょう。 ギターの音程を安定させるポイントです!!参考にして下さい。 ■ブリッジ ①ブリッジピンが劣化していないか? ブリッジピンは基的に消耗品です。長年使っていながら全く交換していない、ということはないでしょうか? 経年変化による緩みや歪みが、チューニングを不安定にさせたり、弦振動をボディにうまく伝えられず、音色が不明瞭になることもあります。 長らく交換してい

    ギターのチューニングが合わない!狂う!完璧に安定させる7つの方法|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2016/11/10
    これでチューニングは完璧かも!
  • アコギは乾燥が大嫌い! 冬場のアコースティックギターの正しい保管方法4つ|アコースティックギタースギモト

    アコギをどうやって保管してますか? 日の冬はとっても乾燥しがち。 乾燥は肌のカサつきや静電気が起こりやすくなるだけではなく、風邪やインフルエンザなどのウィルスが体内に入りやすくなったりと人体に様々な悪影響を及ぼします。 しかしこの乾燥、人体だけではなくギターにも大きな影響を与えるんです。 みなさんはどのような対策をしていますか? 特にこの時期に有効な乾燥対策をご紹介しましょう。 日で最も湿度の低い都道府県は東京都だそうです。 しかも東京の冬は年々乾燥が進み、更には湿度も低下していて気象庁発表による年間平均湿度は、1876年には「78%」もあったの対し、2013年には「61%」まで下がっています。 そして驚くことに2011年の最小湿度は「9%」を記録しました。 砂漠の平均湿度が20~25%程ということですが、東京ではこの時期になると最低湿度が13〜20%まで下がってしまい、砂漠よりも乾燥

    アコギは乾燥が大嫌い! 冬場のアコースティックギターの正しい保管方法4つ|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2016/11/08
    保管方法はホント大事!
  • チューナー忘れた!アプリも使えん!緊急時のギターのチューニング方法|アコースティックギタースギモト

    チューナーに頼らずチューニング出来ますか? ギターのチューニングをする場合、みなさんは何でチューニングしていますか? 多くの人はギター用のチューナーを使いますよね。 しかし中にはチューナーしか使ったことがない。あるいはチューナー以外でチューニングする方法を知らない!特にギター初心者に多いようです。 確かにチューナーを使えば素早く簡単に、そして正確にチューニングができますよね。 しかし、そのチューナーがない場合ギターのチューニングできますか? ギターを弾く上でチューニングは基中の基です。 そこでチューナーに頼らず、そして自分の耳も鍛えるためのチューニング方法を紹介します。 耳を鍛える! それはギター上達へのステップ 相対音感って知っていますか? 相対音感? ん?絶対音感ならなんとなく知っているけど…多くの人はそう思うでしょう。 相対音感というのは、ほぼすべての人間に備わっている質的な能

    チューナー忘れた!アプリも使えん!緊急時のギターのチューニング方法|アコースティックギタースギモト
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 2016/11/02
    こんな方法があったとは助かります!
  • 1