2018年12月13日のブックマーク (25件)

  • ド派手な袋帯を解体して、日本土産のトートバックを作ろう! - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/12/13 今日の神戸は曇りです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、今日は袋帯で、 リメイクしようかなというお話。 旦那様のお姉さんは国際結婚をされていて、 年末にお義母さんが日に来られるそう。 で、お姉さんたちが帰省するたび、 ちびっ子たちが、おもちゃや雑貨などを お土産によくもらっていたので、 これは何かお返しをせねば! と。 外国の方には、やっぱり着物関係のものは、 喜んでもらえるかなぁと考えました。 いただきものの帯の中に、 ド派手な袋帯がありまして…↓ たぶん、これは締めることないかなぁ… って、代物です(笑) でも、外国の方には派手目な着物地の方が、 ウケると聞いたことがあります。 で、リメイクなんかにでも、 好きに使ってと言ってもらえてるので、 遠慮なくそうさせていただこうと。 ずっと箪笥に眠ってるより、 何かに役立てた方が帯

    ド派手な袋帯を解体して、日本土産のトートバックを作ろう! - SYUREIの着物あれこれ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    シンプルなトートバッグなら1日で作れちゃうっていうのがもうすでに凄いです!(*≧艸≦)絶対喜ばれますね♪♪
  • iPhoneを断捨離して、ファーフェイに乗り換え。今後は使うのか、使わないのか? - シンプルライフ物語

    5年ほど前、通信会社をソフトバンクから格安SIMに変えました。 その時に、ソフトバンクのロックのかかったiPhoneも断捨離。最初はZenFoneを使用し、その後の買い換えでファーフェイを選択、現在も使用中です。 私の位置づけとしては、ファーフェイはiPhoneAndroid版と考えており、今度買い換えるときもファーフェイにしようと思っていました。それほどファーウェイ製品は、使いやすく、高機能で尚且つ安いというのが気に入っていたのです。 ちなみに、ファーウェイ製のものはスマホ以外にもタブレットも使用。 スマホは、落として破損してしまいましたから、近々ファーウェイのものを購入予定でした。 そんな中、今回、「ファーフェイ幹部の逮捕」という事件が発生。 今後のスマホの使用をどうするか?最悪の場合も考えて、検討しております。 スポンサーリンク ファーウェイ製品を使うのか?使わないのか? 今回、フ

    iPhoneを断捨離して、ファーフェイに乗り換え。今後は使うのか、使わないのか? - シンプルライフ物語
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    ファーフェイ、そんなことになってるんですか!なんとまぁ…アメリカはいいけど中国はダメよ、よくある話ですね…
  • 【寄稿のお知らせ】たきぽん『を知る通信』様に初寄稿いたしました! - コウとメイのこうげき!

    こんばんは!たきぽんです☆(*^^*) 臨時ニュースをお届けするため、日二度目のブログ更新です♪ 私たきぽん、『を知る通信』様に初寄稿いたしました!!(≧▽≦)ノ news.woshiru.com いやまさか、私が寄稿することになるなんて…と思いながらも、 頑張って気合入れて書きました! もしよかったら、読んでください(*^^*) そしてを『知る通信』様の方でブックマークもしていただけると、さらに嬉しいです♪♪ どうぞよろしくお願いいたします☆ 以上、お知らせでしたー!!(≧▽≦)ノ

    【寄稿のお知らせ】たきぽん『を知る通信』様に初寄稿いたしました! - コウとメイのこうげき!
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    みなさま、読んでくださってありがとうございますー!!(T▽T)初寄稿で不安いっぱいだったんですが、皆さんのコメントを読んで心底ほっとしております!
  • M-1敗者復活戦から見た個人目線で今後ブレイクするんじゃないか?っていう漫才師、芸人をピックアップ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 昨日は体調が悪く1日寝ていました。 記事を書く時間がありませんでした。 情報を集めるには時間が無いし作る時間も無い。 といった訳で今回は自分主観の記事を書きます。 前にこんな記事を書きました。 実はM-1では敗者復活戦というのがあり、決勝に残れなかった準決勝敗退の漫才師が 敗退復活戦でネタをやり面白く1番視聴者から支持を得られた方が決勝に出れるシステムです。 今回は ミキが決勝に行きましたが 敗退復活戦には面白い漫才師は沢山いました。 今回は個人目線で見た今後ブレイクするんじゃないか?っていう漫才師、芸人をピックアップします。 マヂカルラブリー ある意味ブレイクしているマヂカルラブリー。 上沼恵美子さんとのやり取りでプチブレイクしてますよね。 マヂカルラブリーはやはりこの独特の雰囲気の漫才は他には無いですね。 いきなりトップギアに入るし、ボケ

    M-1敗者復活戦から見た個人目線で今後ブレイクするんじゃないか?っていう漫才師、芸人をピックアップ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    大丈夫ですか?(≧w≦;)最近急に寒くなったので、体調崩しやすいですよね(*T_T*)ブログ訪問無理しないでくださいね!そして漫才でのキャラがそのままバラエティに、確かにその通りだ!とハッとさせられました!
  • roponbiyori.com - このウェブサイトは販売用です! - roponbiyori リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    roponbiyori.com - このウェブサイトは販売用です! - roponbiyori リソースおよび情報
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    こういう本を買って勉強することもとても大切ですよね!いつかしっかりと読んでみたいです(。>∀<。)
  • 北海道お勧めの巨大ハンバーガーを食べてきた - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 今回は簡単なレポです。 僕は道東に住んでいるのですが、先日仕事で札幌に行くことがありました。 僕はバーガーキングのハンバーガーが大好きなんですが、地元にはバーガーキングはありません。 そこでせっかく札幌に来たのでバーガーキングに寄ることにしました。 バーガーキングと言えば大きくて肉肉しいワイルドなハンバーガーが売りなので、僕はなるべく大きいハンバーガーを注文することにしました。 ベーコンチーズワッパーというハンバーグが3枚はさまったかなり大きなハンバーガーを注文しました。値段は490円。 このボリュームでこの値段は安いですよね。 ベーコンやチーズがたっぷり入っていて、肉肉しいハンバーグとの相性も抜群でめちゃくちゃ美味しかったです。 大メシぐらいの僕もこれ1個でかなり大満足でした。 僕は大満足で道東に帰宅して、同僚にバーガーキングのハンバーガーをべたと画

    北海道お勧めの巨大ハンバーガーを食べてきた - AzuYahi日記
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    でかーい!!Σ(゚Д゚)こういうハンバーガー、一度食べてみたいです(*≧艸≦)♪
  • 大切な人たちを想う時間と、無印良品の限定ショップ&玄米ごはん - ゆるく暮らす

    贈り物を探しに買い物へ出かけました。 二人の人へ贈り物を選ぶ 後輩への贈り物 相方さんへの贈り物 MUJI POP-UP STORE 銀座 sakura堂でごはん さいごに 二人の人へ贈り物を選ぶ 後輩への贈り物 以前同じ職場で働いていた後輩の子が 今度アメリカのオフィスへ異動することに なったと聞きました。 私が退職して以来会っていないのですが、 長年一緒に働いていた仲間だったので 日を発つ前に何か贈り物を渡したい と思いました。 悩みましたが、最終的に選んだのは 小さな手ぬぐい巾着に入ったお茶と、 手ぬぐい生地のコースター。 ラッピングしてしまい 実物の写真が無いのですが、 このような感じです。 (ショップのサイトより画像お借りしました。) お茶と手ぬぐい巾着。茶鎌 コースター ほっこりする和柄。 渡米するのであまり荷物にならず、 でも少し日を感じられるものを・・ と思い、こちら

    大切な人たちを想う時間と、無印良品の限定ショップ&玄米ごはん - ゆるく暮らす
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    可愛い和風ですごく素敵です(。>∀<。)きっと喜んでもらえますね(*≧艸≦)
  • 来週早々に新社長と面会することになりました。 たぶん異動の話。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    来週早々に新社長と面会することになりました。 新社長は私の元上司です。そのことは下記記事に書きました。 yoshimor.hatenadiary.jp おそらく私の異動の話だと思います。二年前、今の支社に異動になった時と同じような雰囲気です。 数ヶ月前に社転勤の話がありましたが、立ち消えになりました。 その際に、「君の支社の業績が悪化している。」と言われたので、おそらく今の支社は撤収する方向だと思われます。その第一弾としての私の異動ということかもしれません。 私は会社なんて潰れてしまえと思っていますが、会社人事については逆らえないと思っており、今まで言われた通り従ってきました。二年前、今の支社に異動の時も、気が進まなかったのですが、我慢しました。それなりに何とかなりましたし。 今回も選べる立場にはないので、どこの支社に異動になったとしても、文句は言えません。社畜ですので仕方ありませんね。

    来週早々に新社長と面会することになりました。 たぶん異動の話。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    いつか、会社で働く人ももっと自由に、異動にも従わなくてもいい時代が来ればいいのにと思います。もっと転職が自由になって、色々選べるようになれば、社畜という言葉も無くなっていくだろうなぁ…。
  • 1週間前に断捨離した本120冊の3つの処分方法とは? - 冴島唯月ブログ

    私は1週間前にの断捨離をして120冊を一度に手放しました。 その処分方法が決まったので、今日はそのお話をしたいと思います。 断捨離したの処分方法 私は1週間前に一度に120冊のを手放しました。 そのの処分方法が決まったのでご紹介したいと思います。 処分方法は3つあります。順にご説明しますね。 寄付する 120冊のうち大部分は、リサイクルの記事にも書いた近くの障害者支援団体に寄付することにしました。 そちらの支援団体には80冊ほどを寄付するつもりです。 内訳は単行や文庫、雑誌などです。 引き取り依頼の連絡をしたところ、段ボール箱持参で来てくれるそうです。 自分でどこかに持ち込むのは大変なので、取りに来てくれるのは大変ありがたいと思います。 そちらの団体では引き取ったを販売して障害者支援に充てるようです。 寄付するが売れればわたしもうれしいです。 を寄付するのは初めてですが、

    1週間前に断捨離した本120冊の3つの処分方法とは? - 冴島唯月ブログ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    寄付!なるほど、そういう手があったんですね!捨てるか売るか、それしか頭にありませんでした(≧w≦;)
  • 【70%OFF】俺の自炊で節約しながら痩せるレシピ本のKindle版が大安売りされてる件 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    自分のが安売りされると複雑(笑) そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピが7月26日に発売してから早くも4ヶ月半。まだ重版出来の声がかかりませんwそんな中、Kindle版が70%OFFで売り始めているのを今日発見。重版になるには紙のが売れないといけないのだろうけど、安く読めるので自らおすすめしてみますw 定価1350円→405円だから70%OFFかな。 Kindle版のお買い求めはこちら:https://amzn.to/2QMJcPv amzn.to 定価で買ってしまったかたはごめんなさい。レビューでAmazonギフト券プレゼントキャンペーンと無料特典を大幅追加しますので、ここから特典の受け取りしておいてください。損させません。 追記 ↓たくさん買っていただきありがとうございます!感謝~ #ライザップ も抜いたヽ(=´▽`=)ノ頑張れ、俺の

    【70%OFF】俺の自炊で節約しながら痩せるレシピ本のKindle版が大安売りされてる件 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
  • 2018年の僕とでんぱ組.inc ~ #1 年賀状 - ココロのひきこもりだった僕とでんぱ組.inc

    ども!  元ココロのひきこもりで、でヲタのわっしー.incです 気がつけば今年も残すところあと18日、もうすぐ2019年ですよ 今日ふと我に返りそんなことを考えていたら、今年の僕のでんぱ組 に関するヲタ活の楽しかった事、悲しかった事、次々と頭をよぎり 「これは今年のヲタ活の振り返りをしなければならない!」 と急に思い立ち12月13日という何とも中途半端な今日から今年1年の 僕とでんぱ組.incとのあんな事やこんな事、たくさんの思い出を カタチとして残したいと思い、急遽ブログに書いちゃいました。 それでは初日の今日は2018年1月1日の出来事から あ 今日は初回なので年の初め1月1日の思い出を書きますが、 次回からは行ったり来たり、バラバラ、完全にとっちらかって時系列 通りには書けませんのでご容赦ください。 はい。それでは2018年最初のでんぱ組.incとの思い出はこれ! でんぱ組.inc

    2018年の僕とでんぱ組.inc ~ #1 年賀状 - ココロのひきこもりだった僕とでんぱ組.inc
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
  • 【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog

    This domain may be for sale!

    【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    すごく楽しみです!!女性の生き方、多様化している中で色んな気持ちがあると思います。みんなはどう考えているんだろうと思っていたので、記事のアップ楽しみにしています♪(。>∀<。)
  • 【育児漫画】メイと幼児教育 その1 - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです♪(*^▽^*) メイが部屋の奥の方から、懐かしいものを引っ張り出してきました。 それは、コウが年少のときに使っていた、とある通信教育のワーク! ワークには沢山絵が描いてあるので、メイも興味深々で見ていました。 そこで、物は試しと、1つ問題をメイに出してみることにしました。 メイさん、答えられるかな? 育児漫画 さっき答えとったやないかーい!! なんでや、なんでなんやメイ! 母の話聞いてへんのか、メイ!!(T▽T) しかしここで引き下がるわけにはいきません。 だって分かっているはずだし!! ちゃんと聞いたら分かるはずなんだ!! ママ「メイ、もう一度言うから良く聞いてね? お外に出られるブタさんは、どっちかな?」 メイ「・・・・こっち?(正しい方)」 ママ「絶対?」 メイ「じゃあこっち?(違う方)」 ママ「・・・絶対?」 メイ「じゃあこっちこっちこっちこっちこっちこっ

    【育児漫画】メイと幼児教育 その1 - コウとメイのこうげき!
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    一体どういう風に教えればいいのか・・・トイトレ同様、光が見えません(T▽T)
  • ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 唐突ですが、ちょっと身の上話を。 私は現在、専業主婦です。 多少の仕事と収入はあります。 でも、自分が専業主婦だ、と思えるくらい、家にいて家事育児をしている時間が長いです。 www.tsumako.com 専業主婦になる前は、フルタイムで働いていました。 大学院まで行って、ようやく築き始めたキャリア。 働くことを大事に考えていて、一生現役で働いていくつもりでいました。 でも、流産をきっかけに、このままでは第2子が産めないかもなと思って仕事を辞めました。 退職して2年半が経ちました。 私にとって、あるべきものがある 私にとって、ないほうがいいものがない 仕事を辞めたら、想定外の楽しさがあった ワーママであるべき、という規範は強いものだけど… 同じ立場の人がいる!! がっちゃんの経歴 というわけで… 退職して2年半が経ちました。 辞めた直後は、アイデンティ

    ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    すごい!コラボですね!私の周りにワーママが多く、専業主婦だと言うと、含みのある「あぁー笑」という返事が返ってきます。でもなんとも思わないのは、今の自分に満足し、充実しているからだと思ってます(´▽`)
  • 夫の癖に反応する - asaの足あと

    夫の癖がやけに気になる。 毎日毎日、ふと見ると、彼は髪の毛をさわっている。 下から上にかき上げるように、とかすように、整えるように、 いつまでもいつまでもさわっている。 いや、いじっている? いやいや、愛でている? スマホ片手にもう片方の手はいつも髪、 さあ寝るぞとベッドに入っても手は髪、 電車に乗ってても手は髪、 エレベーターに乗ったら後方の鏡をみながら なにやらお得意の表情をして ここでは気合をいれて髪を整えはじめる。 毎月欠かさず美容室で短くカットされた髪を いつもいつもさわっている。 大げさかもしれないけど、 私には、いつもいつも……に見えるのだ。 「そんなにずっとさわってたら禿げるよ」 禿げることが悪いことだとは思っていないけど、 私の苦手な匂いを放つ液体をふりかけて よくモミモミしている夫は 明らかに禿げるのを恐れているので、 そこにつけこむように言い放つ。 いつもさわっている

    夫の癖に反応する - asaの足あと
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    ウチも「禿げる」にすごい反応します(*≧艸≦)
  • No.1541 何度もかかってくるピーッという機械音だけの電話、その正体はアレだった‼️ - 新・ぜんそく力な日常〜喘息持ちパパの絵日記ブログ

    いつも訪問ありがとうございます😊 それは先日の事です。 家電が鳴ったので、電話をとりました。 すると… 相手の声は聞こえず、ピーッピーッという謎の機械音が聞こえるだけ! いたずら電話か何かかと思いそのまま電話を切りました。 すると… また電話が鳴ったので出ました。 また謎のピーッというの機械音… いたずらじゃなく、自動音声のアンケートか何かかと思いしばらく聞いていましたがずっと変わらないので、また電話を切りました。 一応電話に出てみると… やはりずっと機械音… ここまで続くと何かヤバい電話とかなのかなど、色々と不安になてまんですが、実は… 間違い電話ならぬ間違いFAX! 謎の電話が何度も続くので、ググりました! するとわかった事が 相手側がFAXの誤送信をしてしまい、我が家にはFAXがないので、電話に出ると機械音だけが聞こえてくるそうです。 ググる前は、イタズラ電話なのか、電話口から相手

    No.1541 何度もかかってくるピーッという機械音だけの電話、その正体はアレだった‼️ - 新・ぜんそく力な日常〜喘息持ちパパの絵日記ブログ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    間違えてますよー!って伝えられないのが辛いですね(≧w≦;)
  • 記念日?そんなものは普段通りが一番 - ミニマリストと呼ばれたい

    昨日は結婚記念日だった、何年目やったかなー いつもの如く忘れかけてたけれど、今回は直前に思い出した・・・だけど特に何を用意するのでもなく 毎年旦那様が買って帰ってくれるケーキをも「女子会でべたからケーキは要らんよ」と前日に断ってしまった ホント、なんつー嫁やw スポンサーリンク 結婚記念日の昨日は血管年齢の測定に行ってきた 結果は良くも悪くもならず前回と同じ、まー良かった良かった 夜ご飯も普段通りだけれど、要らぬと言ったケーキがやって来た そうか、これも毎年恒例の普段通りか 毎年普段通りだと「昨年は豪華で良かったのになー」という比較ができない分、毎回良き日で終われる 今年の記念日も普段通りで最高やwww スポンサーリンク にほんブログ村

    記念日?そんなものは普段通りが一番 - ミニマリストと呼ばれたい
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    毎年同じで比較しない、いいですね(*≧艸≦)いつも通りが1番ですね(。>∀<。)
  • 寝不足☆耳鼻科行けばよかた🙄 - 庶民mamalog☆

    请稍候 正在为您选择最优路线..... 2秒后没进入,请点此打开

    寝不足☆耳鼻科行けばよかた🙄 - 庶民mamalog☆
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    私も昨日はグラタンでした(*≧艸≦)熱が出てたんですね( ´д`ll)大変でしたね、お疲れ様でした…!
  • 柿 カキ かき(柿帝)の効能「高血圧症」「膀胱炎」「おねしょ」など!花言葉!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回も、「柿 カキ」についてのご案内をします。 甘柿と渋柿を間違えてかじったことがある人がいるかも知れません。 渋い柿をべると、渋が口の中にいつまでも残ります。 この渋さのもとである、タンニンが血管の透過性を高めて、血圧を下げる作用をするのです。 また、カキの実だけでなく柿の葉にも同様の効果がありますので、血圧を下げたいときには、柿渋か、柿の葉を使うと効果があります。 柿の花言葉は「優しさ」「優美」「自然美」「恩恵」「恵み」「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」です。 特徴 秋に実るオレンジ色の果実は、日特有の果実であり晩秋の風物詩にもなっている。 渋味の強いものが薬用に適している。 効能と利用法 柿渋に含まれているタンニンという物質は、血管の透過性を高めて、高血圧症を防ぐことが分かっています。 また、葉にも降圧効果作用があります。 効能1 高血圧症

    柿 カキ かき(柿帝)の効能「高血圧症」「膀胱炎」「おねしょ」など!花言葉!
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
  • 2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし

    日で、当ブログを始めて丸2年となりました。 (↑今日のこの記事で730件目となります) 今思えば2年前、12月の半ばという子供の冬休みや年の瀬が近づいてくる慌しい時期になぜブログを始めたのだろうという気はしますが、何かを始める時ってきっと時や場所は選ばないのでしょう…w 長いようであっという間ともいうべき2年間でしたが、こうして続けてこられたこと、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。 日記系の雑記ブログという感じでとりとめもなく色々なことを書いていますが、何かお役に立てる記事があれば嬉しいです(^-^) ただ、最近はブログに費やす時間をどう取るべきかを悩むことも多いです。 ブログを読んだり書いたりすること自体は楽しくて好きなのですが、他にも色々とやりたい事や逆にやらねばならない事などがあり、どれを優先していくかが自分の中の課題とでもいった感じです。 2年という節目を迎え、今後はのんびりマイ

    2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    2年おめでとうございます!!(。>∀<。)何かを長く続けることができるって、それだけで才能です(*≧艸≦)
  • 読者様から私達夫婦の大好物“アルフォート”を頂きました!ところで一個あたりのカロリーは?種類は?【欲しいものリスト】 - 介護士こーにゃー 嫁はデブ

    読者様から私達夫婦の大好物“アルフォート”を頂きました!ところで一個あたりのカロリーは?種類は?【欲しいものリスト】 - 介護士こーにゃー 嫁はデブ
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    私もアルフォート大好きです!!(*≧艸≦)晩御飯作る前とかに、ぽいっと口に入れてから作ったりします(*≧艸≦)やる気が上がるんですよね(。>∀<。)
  • 材料も工程も少ない簡単レシピ!【観音屋再現】【鶏むね肉】【サバ味噌缶】つくレポ - 広く浅くまるく

    ブログをしていると、色々なアイディアレシピを見る機会が増え 料理が得意でない私でもそこそこ美味しいものが作れるようになってきた気がします。 凝った物は作る気ないのですが← パッと見て材料が家にあるものだったり、調理工程が少なめだったりすると急に作りたくなっちゃいます(*´∀`*) 日はつくレポも兼ねて、美味しくって簡単料理を紹介します(^^) 観音屋のチーズケーキを再現?!お馴染みのパンを利用 鶏むね肉の鶏チャーシュー丼 サバの味噌煮缶で味噌煮込みうどん さいごに 観音屋のチーズケーキを再現?!お馴染みのパンを利用 神戸で有名な観音屋のチーズケーキ。 一般的なチーズケーキとは違い、フワッとしたスポンジの上にとろけるチーズが乗っていて温かい間にべるのが特徴です。 観音屋でしか味わえないケーキなのですが、秋ナスさんが簡単に再現されておりました。 www.kamen-utsu.com お馴染

    材料も工程も少ない簡単レシピ!【観音屋再現】【鶏むね肉】【サバ味噌缶】つくレポ - 広く浅くまるく
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    私も料理に時間かけたくない人ですー!(*≧艸≦)こないだ私も鶏むね肉丼作りました!!めちゃくちゃ簡単ですよねー♪(。>∀<。)残った煮汁を薄めてうどんに…!ならほどっ!!(゚Д゚;)
  • シャンプーを断捨離してトラブル発生。わずか3日で解決した方法とは? - ミニマリスト三昧

    私は先月末にシャンプーを断捨離しました。 気分的にはスッキリしたのですが、ある困ったトラブルが起きていました。 それがここ3日という早さで解決したので、ご紹介したいと思います。 シャンプーの断捨離 私がシャンプーそのものを使わなくなったのは先月11月末です。 前から湯シャンという、お湯だけで髪の毛を洗うことに大変興味がありました。そのうちやってみたいとずっと考えていたんですね。 カリスマブロガーの筆子さんも湯シャンをされているそうです。 それまでも自然派と呼ばれるシャンプーを使っていましたが、11月末にちょうどなくなったので、いい機会だと思い湯シャンを始めました。 その時の様子はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com 宇津木龍一さんのを参考にした 湯シャンを始めるにあたっては、宇津木龍一さんの「宇津木式スキンケア事典」を参考にしました。 宇津木さ

    シャンプーを断捨離してトラブル発生。わずか3日で解決した方法とは? - ミニマリスト三昧
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    湯シャン、なかなかコツがいるんですね!でも解決して良かったです♪持つべきはブログ仲間ですね(*≧艸≦)
  • 社長に退職を伝えたら薦められた本を読んでみた - EMOLOG

    オッス!オラ吐瀉夫! 先月、社長に退職の意を伝え、今月末で退職予定の32歳! 社長に退職願を出す前から転職先は決まっていたんですが、僕が退職を伝えた時に社長からとあるを勧められました。 スポンサーリンク 退職を伝えた時に社長からとあるを薦められた 早速購入してみた メチャクチャ読みやすい文章と引き込まれる内容 感想まとめ 退職を伝えた時に社長からとあるを薦められた このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 posted with ヨメレバ 北野 唯我 ダイヤモンド社 2018-06-21 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo honto それがこの「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法」です。 発売後2ヶ月で10万部を超えるベストセラーで注目されてる書籍。 「転職する前に読みたかった」「大切な人に推薦した

    社長に退職を伝えたら薦められた本を読んでみた - EMOLOG
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    そんなに良本なんですね…!かなり気になります!!(*≧艸≦)
  • 雪道運転の憂鬱を凌駕する喜び - ママンの書斎から

    今朝起きたら、今年初めての積雪でした。 おや? 我が家の、庭とは呼べない庭の一角に、白うさぎさんがいる(笑)。しかもツインズ。 かいちょーっ、いつ来たんでしかーっ? もう1人はだれでしかーっ? 来てたなら来てるよって教えてー(笑)! 植木鉢や樹木にもこれだけ積もったのですから、車にも、当然、こんな感じの厚みで雪が積もっていました。 車周りの雪かきをしてから、夫と手分けして、子どもたちを駅と学校まで送りました。 朝早い時間は除雪車も間に合っていないので、道路の轍(わだち)にハンドルを取られて車体をコントロールするのが大変だし、ブレーキを踏んでも、タイヤがロックしてツツツーッと滑って止まれないことがあります。あの、止まりたいのに止まれない恐怖といったら(>_<)!生きた心地がしないので、車間距離はなるべく長く取って、ノロノロと走るしかないのです。当然、渋滞も発生するので、急いでいたりすると、焦

    雪道運転の憂鬱を凌駕する喜び - ママンの書斎から
    takipon5
    takipon5 2018/12/13
    喜びのエネルギー、果てしないですね!(。>∀<。)私がもしせっかく取ってる間合いにヒョイと入られたりしたら、「これだから人間は…」と、もはや誰目線で喋ってるのかわからない一言を発することで溜飲を下げますw