タグ

ネタに関するtakmnagayaのブックマーク (9)

  • 【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは『喫茶店』という施設をご存知でしょうか? 僕はとてもご存知です。 喫茶店といえば、人々がお茶を飲みながら楽しく会話したり、くつろぎの場として利用する憩いの場。僕もよく利用しては、『コーヒー』という黒く濁った苦くて熱い汁を少しずつ飲んでいます。 ……さて、そんな喫茶店ですが、ここでは時として喫茶店ならではのシリアスな事件も起こってしまうのです。 それがこちら…… ケンカ相手から水をかけられるやつ 何らかのトラブルでケンカ中の二人。その口論は徐々に白熱し、ついにはブチ切れた相手に水をかけられてしまう……というアレです。 主にテレビドラマなどでよく見る『喫茶店あるある』ですが、僕にはこの光景について、前々から疑問に思っていることがありました。 「これ防げないの?」 これです。これが今日のテーマとなります。 口論の内容や、二人のどちらが悪いのかとい

    【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ
    takmnagaya
    takmnagaya 2019/03/21
    遊び心あるな!
  • おい!!!!

    これもバズるんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 「ブログがバズってうれしい」みたいな投稿したらバズっちゃった!!!! よそのブログに迷惑がかかるかもしれないから文だけ消してこの文章を残すぞ!!!! コメントは取っておきたいから投稿は消さない!!!!! すまん!!!!! 数日とか400とか数字を出したけど真に受けないでくれ!!!! バズったのは嘘じゃないけど数字は適当だ!!! 投稿したのは数日前じゃなくて1日前かもしれないし1ヶ月前かもしれない!!! ブックマークは200かもしれないし600かもしれない!!! 嘘ついて数日とか400とか数字出しちゃったからドンピシャのブログがあったらそこに迷惑かかるかもしれん!!! 結構マジにブログ探してるやつがいるから一応消す!!!!! ネットのどこかでたまに更新してるからまたブックマークつけてくれ!!!! ありがとよ!!!!!!!!! ビ

    おい!!!!
    takmnagaya
    takmnagaya 2019/02/26
    これだけでも十分バズる価値ある。 2万PVが2万人への貢献と考えるか。いいな。 感謝のブクマ
  • 天空の城はてな '19

    「会長、ここは一体……?」 「はてなの中枢だ。 上の社屋などガラクタにすぎん。はてな技術は、全てここに結晶しているのだ。 お前たちはここで待て。ここから先は役員しか入れない聖域なのだ」 「なんだこれは?! 互助会がこんなところまで…… 一段落したら全て焼き払ってやる!!」 「おおお……見たまえ。この巨大なサーバラックを。 これこそ、はてなの力の根源なのだ。 素晴らしい。上場するまでの間、会長の帰りを待っていたのだ!」 「言葉を慎みたまえ。君ははてな会長の前にいるのだ。 これから会社の上場を祝って、諸君にはてなの力を見せてやろうと思ってね…… 見せてあげよう。はてなの株券を!」 どぎゃーん! 「ふはっはっはっはっ……素晴らしい。 最高のショウだと思わんかね? 見ろぉ! 株価がゴミのようだ!!!!」 「何をする! くそぉ……返したまえ……いい子だから。さあ! ……はっはっはっ、どこへ行こうと

    天空の城はてな '19
  • ZOZOの奇妙な暴言、自ら進んで失望売りを誘う前澤友作 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ZOZOの奇妙な暴言、自ら進んで失望売りを誘う前澤友作 : 市況かぶ全力2階建
    takmnagaya
    takmnagaya 2019/02/07
    我がZOZOのファッションブランドは世界一ィィィ!
  • バナナそっくり「バナナナメクジ」を捕獲&試食

    カリフォルニアへバナナナメクジを採りに行ってきた。 バナナナメクジとはその名の通り、見た目がバナナそっくりなナメクジ。 それだけでも十分に魅力的なのだが、さらにこのナメクジ、べられるとかべられないとかいう話も聞く。うーん、試してみましょうね。 バナナナメクジ求めてカリフォルニアへ! バナナナメクジはアメリカのカリフォルニア州に生息しているという。カリフォルニアといえばウェストコースト、カラッと乾いた爽快な気候で知られる。ジメッとした環境を好むナメクジには似つかわしくない気もするが…。 生息地はやや乾燥した山間の針葉樹林。空気が澄んでいてすごく気持ちいい。僕のプラシーボ器官が濃厚なフィトンチッドを感じる。 カリフォルニアといえばビーチ!…だが、そういう塩っ気のある場所には目もくれず。内陸を目指す。塩はいかんよ。溶けちゃうからね。ナメクジ。 バナナナメクジが生息するというキャンプ場へたどり

    バナナそっくり「バナナナメクジ」を捕獲&試食
    takmnagaya
    takmnagaya 2019/01/22
    ナメクジの集合写真みて、マジで悪寒が走ったが、読むのを止められない!
  • オープンカー? プッ(笑)という同僚。

    今時珍しい(?)、他人の車を羨み蔑む同僚に対してどう振舞おうかという話。 地方の中堅企業で働いている入社3年目の27才。技術職。 移動は主に自転車や電車。車には興味もなく、特に乗りたいとも思わず、 19才で一応免許は取ったものの、ペーパードライバーとして過ごしてきた。 けど、都会と違って地方は足になる車がないとなかなかキツくなってきたのと、 業務で取引先等に行く際に社用車に乗る機会が出てきたので、さすがにペーパーの ままではまずいなと思い、半年前に自分の車を買おうと思い立った。 中古で、予算は150万円以内。いい車はないかなーといろいろ物色していたところ、 ある日、毎日通勤で通う道にあるマツダディーラーの中古車展示場に置いてあった ロードスター(NC1型)を見て一目惚れ。もうこれしかないと思った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8

    オープンカー? プッ(笑)という同僚。
    takmnagaya
    takmnagaya 2019/01/06
    人の趣味を声に出して蔑む時点で、距離を取った方がいいと思う。こういう人は攻撃する対象を常に探しており、捕まれば精神が病む勢いで攻撃してくる。無視するのがいいのかな。
  • 父がドラゴンかもしれない

    吐く息に含まれる硫化水素があまりにも多いのだ。 父との会話中にその息をうっかり吸いこんでしまえば、酸欠?で腹の底まで息苦しく気管は炎症を起こしたかのように痺れてしまう。 まさにやけつく息! 父のターン中は息を止める、ブレスの範囲外に位置取るなどして家族の者は各自対策をしているが、家の外でも周囲にこのような負担を強いているのではないか心配だ。 我々家族は、父にも自分のブレスの効果やパーティーアタックの害ついて知識を身につけてもらうべきだと考えている。 しかし、それは父がドラゴンである可能性を示唆するのと同じ。 長年人間として暮らしている父にそのことを告げて良いものだろうか。

    父がドラゴンかもしれない
    takmnagaya
    takmnagaya 2018/12/13
    ドラゴンかっこいいだろ!いい加減にしろ!
  • 見栄切ってクリスマスのホールケーキ予約しちゃった

    近所の洋菓子屋がクリスマスケーキの予約を始めた カットケーキを予約しようと思って行ったのに、チラシがホールケーキしか書いてないから思わず見栄を切ってホールケーキを予約してしまった ホールケーキなんて一人でべきれるわけない 財布にも大ダメージだ もうこうなったらクリスマスに飲む酒でも探そう ローストチキンも買ってとことんソロパーティで盛り上がるぞ

    見栄切ってクリスマスのホールケーキ予約しちゃった
    takmnagaya
    takmnagaya 2018/11/21
    タイトルに違和感を感じつつ、ブコメを見たら笑い死んだ。切るのではなく張るのだな。自分の日本語レベルまだまだ低いな。
  • 羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note

    「羽田 成田 間違えた」 これで検索していらした方、お気持ちお察しします。 めっちゃ焦るのわかります。まずは、深呼吸してください。 どうすればいいか、最初に手短にまとめます。 ●すぐ路線検索。最速で何時につくか確認 ●到着がチェックイン締め切り時刻を切りそうなら、航空会社に電話するか、航空会社カウンターに行く。変更できないか、どうするのが最善か、アドバイスをもらう ●来の空港に急ぐ場合、羽田〜成田を最も速く移動できる手段はタクシー。渋滞なければだいたい1時間ちょい、27000円くらいで行ける ●移動中にWEBチェックインができるなら済ませる。ターミナル、ゲートの位置を、空港公式サイトの地図で確認しておく ●預け入れ荷物がないなら、カウンターに寄らずゲート直行できる可能性がある。航空会社に「WEBチェックインしたんですけど、ゲート直行でいいですか?」って聞いてみる。 ●落ち着く。八つ当たり

    羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note
  • 1