タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (34)

  • ドコモ、7.2万件の個人情報が不正流出--住所・氏名・電話番号・ISP情報など

    NTTドコモは10月17日、顧客情報の不正流出があったとして謝罪した。委託先で氏名、電話番号、携帯電話番号などのデータが不正に持ち出されたという。クレジットカードや金融機関関連の決済情報、各種パスワードの流出はないとしている。 不正流出の概要はこうだ。ドコモは過去にNTTマーケティングアクトProCXにアウトバウンドテレマーケティング業務を委託していた。 委託されたNTTマーケティングアクトProCXはNTTビジネスソリューションズのコンタクトセンタシステムを利用していたが、同システムの運用保守業務従事者であるNTTビジネスソリューションズの元派遣社員が、ドコモの顧客情報を不正に持ち出した。なお、現段階では第三者に流出した事実は確認されていないという。 流出件数は、アウトバウンドテレマ業務(2015年4月~2015年6月まで委託)が約1.5万件、スマホ・光乗り換えサポート事務局業務(201

    ドコモ、7.2万件の個人情報が不正流出--住所・氏名・電話番号・ISP情報など
  • 自社専用のChatGPT環境を構築できる「法人GPT」--入力データが学習される心配解消

    ギブリーは4月4日、企業が安心してChatGPTを利用できるとうたう「法人GPT」の提供を開始した。API経由でChatGPTのサービスを提供することで、チャットに入力したデータがAIの学習に利用される心配もないとしている。 ChatGPTの登場以降、大規模言語モデルの生産性向上への有用性が明らかになっている。一方で、企業が積極的にChatGPTを自社の業務に利用しづらい状況がある。 ギブリーの独自の調査結果によると、約10%の会社が業務でChatGPTの利用を禁止している。また、禁止されていない企業では、社員が個人でChatGPTを契約し、こっそり業務の効率化に役立てている例もあるという。 その背景について「チャットに入力したデータがChatGPTの学習に活かされてしまうという企業側の懸念がある」とギブリーで取締役 オペレーションDX部門長を務める山川雄志氏は説明する。 通常のChatG

    自社専用のChatGPT環境を構築できる「法人GPT」--入力データが学習される心配解消
  • iOS版「地図マピオン」、紙地図に近いデザインへ--標準地図の情報量を増加

    凸版印刷のグループ会社であるONE COMPATHは5月30日、同社が運営する地図アプリ「地図マピオン」(iOS版)において、標準(デフォルト)地図のデザインを6月3日の「測量の日」に合わせてリニューアルすると発表した。 iOS版の地図マピオンは、2020年11月のリニューアル時に従来のラスタータイル(画像)形式からベクタータイル形式の地図に変更。それにより、「境界線マップ」や「到達圏マップ」といった地図を提供できるようになっていた。今回、標準地図も「見ていて楽しい」ものにするためのリニューアルを実施するという。 具体的には、中縮尺時の情報量を大幅に増やすべく、スーパーやホテルなどの地図上のアイコン、建物、施設名を増加。アイコンは約4割を見直し、「スーパー」「ボウリング場」など38種類を追加、変更した。建物名表記は、情報が密集した地域でも建物名の文字の折り返しなどを調整することで判読性や視

    iOS版「地図マピオン」、紙地図に近いデザインへ--標準地図の情報量を増加
  • スマホで茶葉を撮影、摘採時期を判断--伊藤園と富士通、AI画像解析で開発

    伊藤園は5月10日、富士通AI画像解析により茶葉(茶芽)の摘採時期を判断する技術を共同開発し、伊藤園が展開する茶産地育成事業の契約産地にて試験運用を開始すると発表した。 同技術は、同社の茶栽培に関する知見および、富士通鹿児島インフォネットの保有する画像解析技術富士通AI機械学習を組み合わせて共同開発した画像認識アルゴリズムを活用。スマートフォンで撮影した摘採(収穫)前の茶葉の画像をクラウド上でAI解析し、摘採時期の判断指標となるアミノ酸量や繊維量を推定するものとなる。 画像認識アルゴリズムの開発に際しては、およそ2年をかけて契約産地の一部で撮影した約4000枚の茶葉の画像をもとに、色味調整など加工を施した合計約8500枚の画像を用いてAI学習を実施。 画像認識アルゴリズムの正確性や実用性を検証するため、2022年の新茶摘採から撮影対象地域などを拡大して現場実証による試験運用を行い、

    スマホで茶葉を撮影、摘採時期を判断--伊藤園と富士通、AI画像解析で開発
  • SIE、チャットアプリ「Discord」と提携--プレイステーションゲーム機に対応へ

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5月4日、コミュニケーションサービス「Discord」とパートナーシップを締結したと発表。2022年前半に、プレイステーションのコンソールとモバイル上において、Discordが利用できる機会を提供するという。 Discordは、米国を拠点にゲームを中心としたソーシャルメディアから発展したチャットアプリで、ビデオ通話や音声通話なども可能。PCやモバイル向けに提供されている。3月には、Microsoftが100億ドル(約1兆1000億円)超でDiscordを買収する交渉が進められている可能性があると報じられて話題にもなっていた。 SIEの公式ブログにおけるソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEOのジム・ライアン氏名義での投稿によれば、「私たちの目標は、2022年の前半にはコンソールとモバイル上におけるDiscordとプレ

    SIE、チャットアプリ「Discord」と提携--プレイステーションゲーム機に対応へ
  • 「Raspberry Pi」に「Windows 10 IoT Core」をインストールしてみよう - CNET Japan

    ※2016年9月26日にTechRepublic Japanに掲載された記事の転載です。 Microsoftは、あらゆる種類のコンピューティングデバイスに「Windows 10」を搭載するという野望を抱いている。たとえそれが、クレジットカード大で35ドルのボード「Raspberry Pi」であろうと。 Raspberry Piでは、ノートPCと同じバージョンのWindows 10ではなく、機能を削ぎ落としたもっとシンプルなバージョン「Windows 10 IoT Core」が利用できる。 このOSを搭載しても、使い慣れた「Windows」搭載デスクトップPCのようにはならない。システムを設定できる必要最小限のメニューがロードされ、そのシステムは、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を備えた「Universal Windows Platform」(UWP)アプリを同時に1つしか使用

    「Raspberry Pi」に「Windows 10 IoT Core」をインストールしてみよう - CNET Japan
  • アドビの「源ノ角ゴシック」がバリアブルフォントに対応--ウェイトを自由に調整可能

    アドビは4月8日、グーグルと共同開発した世界初のPan-CJK(中国語、日語、韓国語で共用できる)オープンソースフォント「Source Han Sans」のバリアブルフォント「Source Han Sans Variable」を発表した。GitHubからダウンロードできる。 Source Han Sansは、日語名では「源ノ角ゴシック」と呼ばれており、2014年にリリース。継続的にアップデートされており、日語以外に韓国語、 簡体字中国語、繁体字中国語(台湾)、繁体字中国語(香港)に対応しているほか、Source Sansファミリーのラテン文字、キリル文字、ギリシャ文字のグリフを、日中韓のグリフとうまく調和するよう若干修正したものも含まれているという。 今回のバリアブルフォント対応により、既存の7ウェイト(Extra LightからHeavyまで)以外に、最小値から最大値までの範囲内で

    アドビの「源ノ角ゴシック」がバリアブルフォントに対応--ウェイトを自由に調整可能
  • ウェザーニューズ、トヨタらと道路凍結を推定する実証実験--ドライバーの安全性向上へ

    ウェザーニューズは2月22日、トヨタ自動車と、気象観測・予測の精度向上やドライバーの安全性向上を目指す共同研究の一環として、車両データと気象データから道路の凍結箇所を把握するための実証実験を、47都道府県で開始すると発表した。 同社によると、冬型事故(積雪、凍結、吹雪などの冬期現象が事故の直接または、間接要因となったもの)におけるスリップ事故の割合は9割前後にものぼるという。 スリップ事故につながる道路の凍結は安全運転に大きく影響するため、道路管理事業者は、道路への積雪や凍結が予想される場合に除雪や凍結防止剤の散布を行い、スリップの防止措置を行っている。 しかしながら、道路の凍結箇所の把握は道路管理者の定点気象観測や巡回、ライブカメラなどによる目視が主で、凍結箇所を全線で網羅的かつ、リアルタイムで把握することは困難とされてきた。さらには、スリップの起きやすさを直接的に推定する手法もほとんど

    ウェザーニューズ、トヨタらと道路凍結を推定する実証実験--ドライバーの安全性向上へ
  • 平日限定で乗り放題のカーシェアプラン、オリックス自動車が提供へ--月額9900円から

    オリックス自動車は2月18日、カーシェアリングサービスに平日限定で乗り放題となる「個人平日定額プラン」を3月1日より導入すると発表した。2月19日より申し込み受け付けを開始する。 今回発表したプランは、平日の指定時間以内であれば、車種、回数、距離関係なく定額で利用できるのが特徴。全国のステーションに配備されているすべての車種を、24時間365日問わずスマートフォンから予約できる。 料金は、1回あたり3時間以内で9900円(税込)、6時間以内で1万6500円(税込)の2種類の料金体系を用意する。なお、同時に予約できるのは2件までとなる。 同社によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公共交通機関を使った移動を避けたり、テレワークにより在宅時間が増えたりしたことを要因に、家族の送り迎えや買い物などの日常生活におけるカーシェアの利用頻度が増加傾向にあるという。 2020年4月発出の緊急事態宣

    平日限定で乗り放題のカーシェアプラン、オリックス自動車が提供へ--月額9900円から
  • 「ただ走らせる段階は終わった」--小田急、江の島の公道で自動運転バスの実証実験

    小田急電鉄と江ノ島電鉄、SBドライブは9月6日、神奈川県藤沢市江の島の小田急ヨットクラブにて、公道を走行する自動運転バスの実証実験出発式を開催した。 自動運転バス実証実験の出発式。左から、SBドライブ代表取締役社長兼CEOの佐治友基氏、藤沢市長の鈴木恒夫氏、神奈川県知事の黒岩祐治氏、小田急電鉄取締役社長の星野晃司氏、江ノ島電鉄取締役社長の楢井進氏 今回の実証実験は、神奈川県が取り組む「ロボット共生社会推進事業」の推進と、小田急グループにおけるバスの自動運転の検証のために実施するもの。土側の江ノ島海岸バス停と、江の島にある小田急ヨットクラブの間、約1キロの公道を、最高時速約30キロで走行。一般車両や自転車、歩行者が行き交う環境での走行検証や、実用化に向けたサービス面の検証を実施する。なお、神奈川県において、バスタイプの車両による一般道での自動運転は、今回が初だという。 実証実験に使用するの

    「ただ走らせる段階は終わった」--小田急、江の島の公道で自動運転バスの実証実験
  • 空港敷地内の草刈り作業を自動・無人化へ--センスタイム、南紀白浜エアポートと実証実験

    センスタイムジャパンと南紀白浜エアポートは6月3日、空港内緑地帯における、草刈り自動化の有効性などを検証する実証実験を実施すると発表した。 同実証実験は、南紀白浜エアポートが運営する南紀白浜空港において、センスタイムが開発中の画像認識技術を活用。空港敷地内の草刈り作業の自動化および、無人化を目指すものとなる。 南紀白浜エアポートでは、施設の維持管理にIoTを活用した先進空港を目指しており、今回の取り組みもその一環として推進している。 空港内緑地帯の草刈りは、空港運用時間の終了後(航空機の離発着が行われていない時間帯)にしか実施できないため、作業が深夜の時間帯に限定限定される。 そのため、作業員確保や夜間作業中に発生する空港施設(標識や航空灯火設備など)の破損などが大きな課題となっていた。 南紀白浜エアポートによると、同取り組みが実用化することで、空港施設への衝突を確実に回避した草刈りが無人

    空港敷地内の草刈り作業を自動・無人化へ--センスタイム、南紀白浜エアポートと実証実験
  • 日産が確実にカップインする夢のゴルフボール公開--「プロパイロット 2.0」から発想

    日産自動車は8月22日、確実にカップインするゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」を発表した。同日から動画を公開している。 ProPILOT GOLF BALLは、新型「スカイライン」に搭載された世界初の運転支援システム「プロパイロット 2.0」の技術から発想し、作成したもの。プロパイロット 2.0は、目的地までドライブをサポートする技術。ナビで目的地を設定すると、3D高精度地図データ、カメラ、レーダーによる周囲情報を基に、追い越しや分岐なども含め、システムがルート上にある高速道路の出口まで走行を支援するという。9月に日産車で最も長い歴史を持つ「スカイライン」がプロパイロット 2.0搭載車として、デビューする。 ProPILOT GOLF BALLでは、俯瞰のカメラでセンシングし、ボールの現在地を特定し、コンピューターがグリーン内のルートを計算。経路は無線で指示され、ボールは

    日産が確実にカップインする夢のゴルフボール公開--「プロパイロット 2.0」から発想
  • ロボット掃除機「ルンバ」が月額1200円から--アイロボット、日本でサブスクビジネス

    これは、アイロボットとして世界初の試みとなる。この取り組みについて、アイロボットジャパン 代表執行役員社長の挽野元氏は、「日における普及率はまだ5.1%で、米国の半分以下くらい。普及率を上げるために選択肢を増やすという背景。ほかの国ではサブスクリプションを提供する予定はないが、状況をみて社と連携して検討していく」と説明した。 ロボット掃除機を購入しない理由には、「価格が高い」「ロボットがきちんと掃除をしてくれるか不安」といった要因があるという。Robot Smart Planは、導入に一歩踏み出せない人に向けたサービスで、「ロボット掃除機で家庭における働き方改革の一役を担いたい」としている。 Robot Smart Planの付加価値とは ルンバ641は2017年に発売されたモデルで、最新モデルは「ルンバ643」。ルンバ980も公式サイトでは販売を終了しており、Robot Smart

    ロボット掃除機「ルンバ」が月額1200円から--アイロボット、日本でサブスクビジネス
    takoashi_net
    takoashi_net 2019/06/04
    一年経ったら返品可能。それは返品なのか?ただの解約。携帯や車の残価設定型プランか。
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
    takoashi_net
    takoashi_net 2012/09/28
    トップには共感できない。
  • XPの起動時間を50%以上短縮--インターコム、「SuperWin Utilities」発表

    インターコムは2月24日、ユーティリティソフトの最新版「SuperWin Utilities」を3月12日から販売することを発表した。Windows XP/Vista/7(64ビット版も含む)と現行のすべてのWindowsに対応する。価格はパッケージ商品が8190円、ダウンロード版が4515円となっている。 XP専用の「SuperXP Utilities 7」からのバージョンアップとなるSuperWin Utilitiesの主な強化点は、(1)ディスクのデフラグ、(2)自動ログオンツールバー、(3)PCの省電力化――の3点になる。 (1)は、デフラグ専用ソフト「Diskeeper」を搭載し、インストールするだけでファイル断片化を自動で感知して解消する。今回のDiskeeperは、Windows起動中では動かせない“ページファイル”や“MFT”といったシステム関連の特殊なファイルを起動前にデ

    XPの起動時間を50%以上短縮--インターコム、「SuperWin Utilities」発表
    takoashi_net
    takoashi_net 2010/02/24
    windows]
  • ネクスト、iPhoneアプリ版「HOME'S」を公開--現在地周辺の家賃相場も検索可能

    不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストは、iPhone/iPod touch向けアプリケーション「HOME'S」の提供を開始した。App Storeで無料ダウンロードできる。 このアプリケーションでは、HOME'Sのサイト上に掲載している約140万物件情報を検索できる。掲載中の物件は、iPhone向けのウェブサイトおよび専用のフリーダイヤルでの問い合わせが可能。また、GPSの位置情報をもとに、現在地周辺の家賃相場を表示したり、不動産店舗までのルートを表示したりできる。 ネクストでは、毎週金曜日を「クリエイターの日」と設定し、エンジニアが業務とは別の開発や研究に従事できる制度を採用しているが、今回のアプリケーションはここから生まれたもの。 ネクスト HOME'S事業部 編集部 マーケティングユニット パブリッシャーリレーショングループの橋勝洋氏は「スタート1週間で10

    ネクスト、iPhoneアプリ版「HOME'S」を公開--現在地周辺の家賃相場も検索可能
  • 「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに

    GodMode」という名称はいささか大げさすぎるかもしれない。とはいえ「Windows」ファンは、隠されていたこの機能を発見して興奮を隠せないようだ。「GodMode」機能では、単一のフォルダ内でWindowsのあらゆるコントロールパネルにアクセスできるようになる。 「Windows 7」でフォルダを新規作成し、末尾に特定の文字列を付けてフォルダ名を変更することにより、マウスポインタの外観変更からHDDのパーティション新規作成まで、すべてを1カ所でできるようになる。 この裏技は、「Windows Vista」でも動作するとみられている。ただし、Windows Vistaの32ビット版では問題なく動作するものの、64ビット版ではクラッシュを引き起こす恐れがあると警告する声も一部にある。 「GodMode」に入るには、フォルダを新規作成し、以下のようにフォルダ名を変更しさえすればよい。 Go

    「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに
  • 「iPhone」アプリ開発者、承認プロセスに不満で開発から撤退

    Rogue Amoebaの開発者Paul Kafasis氏は米国時間11月13日、「iPhone」向けアプリケーションの開発について、Appleの承認プロセスへの不満を理由に終了することを同社ブログで明らかにした。 同氏は、iPhone向け音声アプリ「Airfoil Speakers Touch」をアップデートし、Appleに承認を求めたが、Apple製品の画像をアプリで使用していることを理由に拒否された。しかし同氏によると、これらの画像は当初のバージョンで認められていたという。Appleとのやりとりに3カ月半を要した後、同氏は「iPhone」向けアプリから撤退を決定した。Mac関連の開発者として11年のキャリアがある同氏は、Mac向けアプリケーションの開発に今後は専念する予定である。

    「iPhone」アプリ開発者、承認プロセスに不満で開発から撤退
  • Google Maps、州道などの渋滞状況を表示--携帯電話から位置や速度情報を収集

    Google Maps」は、すでに提供している主要なハイウェイに関する交通データに加え、横道に対する交通データを今週追加する。州道や都市部の主な大通りなどに、Google Mapsで色分けされた独自の交通情報が表示されるようになる。これによって、ドライバーはリアルタイムの交通状況に応じて代替ルートを選択することが可能になる。 それでは、Googleはどのようにしてこの交通情報を横道にまで拡大しているのだろうか。スマートフォンでGoogle Mapsを利用しているユーザーが、行く先々でGoogleに速度データを自動返信しているのだ(Googleによれば、同機能をサポートしていない「iPhone」は例外だという)。 トリガーはGoogle Mapsの「My Location」ボタンで、これを押すとユーザーはこの交通情報に関するクラウドソーシングプログラムに自動的にサインアップされる。さらに、

    Google Maps、州道などの渋滞状況を表示--携帯電話から位置や速度情報を収集
    takoashi_net
    takoashi_net 2009/08/29
    ○○○とかがやっているあれのGoogle版。これが世界シェアをとったら大変だ・・・
  • iPhoneコンテンツ課金モジュール、ベンチャー企業のコニットが販売開始

    ベンチャー企業のコニットは、iPhone 3GやiPod touchでコンテンツ課金をするためのシステムを「iPhone用コンテンツ課金ソリューション」として販売する。 これまでiPhone/iPod touch向けアプリはアプリケーションのダウンロード時に課金する仕組みしかなかったが、iPhone OS3.0では新たに、ダウンロードしたアプリケーション上から追加データを購入できるコンテンツ課金の仕組みが導入された。ただし、コンテンツ課金をするにはサービス事業者が課金システムを用意する必要があった。 そこでコニットは、iPhoneのコンテンツ課金で必要なシステムモジュールを、サーバサイド、クライアント(iPhone)サイドの両方で用意し、パッケージ化して提供することにした。なお、モジュールの実装はコニットのエンジニアが担当する。 価格は初期導入費用が40万円からで、別途アプリケーションごと

    iPhoneコンテンツ課金モジュール、ベンチャー企業のコニットが販売開始
    takoashi_net
    takoashi_net 2009/08/29
    コンテンツ課金は自分で課金システムを構築しないといけないんだ・・・。それがっかりな仕組み