タグ

2007年12月19日のブックマーク (9件)

  • 明けぬ夜の夢: 書くこと・演じること

    それまで私は、小説家をはじめとする人々の私生活エッセイを読むたびに「この人は、どうしてこんなに赤裸々に自分のことを書けるのだろう?恥ずかしかったり、困ったりすることはないのだろうか?」と、不思議だったものである。 ところが自分で描くうちに少しわかったことは「どうしても描きたくないことは、描かなくてよいのだ」ということだった。そして「描いているのは確かに全て事実だし、嘘はないけれど、自分というフィルターを通した時点で、これは"フィクション(創作)"になっているのだと」と、気がついた。  高橋由香利「トルコで私も考えた」4巻あとがきより  何となく最近、書かなくなってきて、書こうと思っても「これは書いちゃいけないんじゃないか」と思って結局やめておくということが続いたのだけれど、この文章を読んで「そうかあ」と思っていました。まあ気力がなかったというのもあるんだけれど。  今まで私が書いてきたこと

    takopons
    takopons 2007/12/19
    時々、舞台から降りたくなることがある。
  • http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post_b812.html

    takopons
    takopons 2007/12/19
    著作権の守り神は云われた。 「ダウンロードは卑しい、アップロードも邪悪、そしてインターネットが元凶である」と。
  • あのサイトは違法サイト?ちょっと今のサイト事情を考えてみるよ!:しっぽのブログ

    みんな凄い騒いでるからもう知ってると思うけど、ネット通称「ダウンロード違法化」、お偉いさん通称「違法ダウンロード違法化」(?)の方針が、私的録音録画小委員会というお偉いさんの会で決まったよ。 私的録音録画小委員会:「ダウンロード違法化」不可避に - ITmedia News 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News 今までの経緯からすると、ここで決まったことが法律になる可能性は凄く高いので、もう止められない止まらないっていう感じだね。 さて、このダウンロード違法化って結局いったい何が起こるの?というのがみんなの疑問だと思う。 逮捕されるの?っていうのが一番の興味だろうけど、大丈夫、この法律で個人を取り締まるのはとても難しいよ。 見せしめに多くて数人が訴えられて損害賠償を迫られるくらいだから大丈夫。死なない死なない。 それも

    takopons
    takopons 2007/12/19
    黙認が黙認でなくなる日は近い、のか?
  • 「ダウンロード違法化」がほぼ確定、録音録画に加えソフトウエアも対象 - ニュース - nikkei BPnet

    takopons
    takopons 2007/12/19
    コンテンツホルダーは強いよ~暗いよ~狭いよ~怖いよ~。 今後は、「ダウンロードするなら金払え!」となってしまうのか?
  • 福山『ガリレオ』最終回、視聴率20%届かず

    ■視聴率の推移表はこちら 今シーズンの高視聴率ドラマとして、放送開始時より話題のドラマ『ガリレオ』が、17日(月)に最終回を迎え、視聴率19.6%(ビデオリサーチ関東地区)ということがわかった。10月15日の初回放送で24.7%を記録して以降、安定した人気を獲得していたドラマだが、最終回の数値がもっとも低いという結果に。福山雅治演じる湯川博士の「さっぱりわからない」という声が聞こえてきそうだ。 毎回、ゲスト俳優を向かえ1話完結型で面白い事件を解決していくスタイルが人気の『ガリレオ』。最終回は、2話構成で、しかもゲストプレーヤーには、久しぶりにドラマへの出演を果たした久米宏を起用。なんでも、主演の福山が脚を読んだ段階で、「久米さんがふさわしい」とラブコールを送って実現したという。そんな背景もニュースとして取り上げられるほど、注目度が高まっていた『ガリレオ最終回』。この久米宏登場の前半(10

    福山『ガリレオ』最終回、視聴率20%届かず
    takopons
    takopons 2007/12/19
    久米宏のせいにしたいのですね? 久米さんは、土曜ドラマ「SP」の露木茂よりかは演技が上手だったと思うよ。
  • ハードSFと戦争と物理学と化学と医学 - 福祉行政の問題を経済問題にすりかえて人情ドラマに仕立てるNHK

    takopons
    takopons 2007/12/19
    シャア:「ならば、今すぐ役人どもすべてに叡智を授けてみせろ!」 クェス: 「そうだわ、それができないから……」 アムロ:「受信料をもらってからそうさせてもらう!」
  • 椎名林檎: あんたジャージでどこ行くの

    椎名林檎は、1枚目・2枚目と買って、そのあと東京事変の「教育」を買って、そこで買うのをやめた。 さっき「教育」のさわりを聴いて、ひどく醜いアルバムだと感じた。昭和歌謡の断片を折り込んで、そこで何かを表現したかったのだろうか。そういう「手法」に頼ろうとするのが何よりも貧しい。しかもそれを自分のものにしていないので、寒々しい。 椎名林檎1枚目の「茜さす…」や「モルヒネ」を聴きながら、この人のすばらしい才能を思う。それだけに、この後のカバー集やらに憎しみを覚える。結局この人の才能は「企画」ってやつに消費されてしまったんじゃないか、というような。 まあ、3枚しか聴いていないし特段「ファン」というわけでもないけれど、残念な気持ちがしたのです。

    takopons
    takopons 2007/12/19
    「正しい街」を聴くと泣きそうになることがたまにある。(涙をこらえて、泣かないけれど)
  • Mozilla Links 日本語版: ついに、Firefox 2 がフロッピーで提供される!

    あなたがまさに欲しかったもの: Windows 版 Firefox インストーラが 5¼インチと3½インチフロッピーディスクで利用できるようになりました。 背景にある8インチディスクはラベルを張ってあるだけで実際にはインストーラは入っていませんが、これまたユニークです。 面白い話題を提供してくれた Firefox ファンの JustTizGuy @ Spread Firefox に感謝します。Let the insanity go on. (訳注:ネタ元の人は「次は紙テープだ」と言っています。「パンチカード」との声も上がっていますが、どっちが大変なんでしょう?)

    takopons
    takopons 2007/12/19
    5.25インチFD(2HD)の容量は約1.2MBだから、5.7MBのFirefox2を納めるには5枚のFDが必要になる。
  • ■ - らいとにんぐぼると!

    か、か、かーずSPさんにまで取りあぎゃ(舌噛んだ 失礼、かーずSPさんにまで紹介されていたので、つい取り乱してしまいました。 なんだか、好きな女の子に意地悪したら学級集会にまで発展した小学生のような、なんとも複雑な気分をリアルタイムで味わってまして、先ほどから生まれたての小鹿のようにプルプルと震えております。<それはきっと風邪の所為 何はともあれ、紹介してくださった方々、わざわざリンク辿って読んでくださった方々、当にありがとうございます。 それから、紹介の際に付けて下さったコメントなども、リファから確認できた分は読ませていただきました。ありがとうございました。 実は、風邪がかなり酷い状態でして、更新すらままならないのですがお礼だけ述べたかったので、日の更新に代えさせていただきます。

    ■ - らいとにんぐぼると!