タグ

2011年3月22日のブックマーク (3件)

  • 『言葉の覇者』 〜ビートたけし&苫米地英人を読み解くブログ〜  ビートたけし、「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ【長文抜粋】

    週刊ポスト2011年4月1日号121~122ページ「21世紀毒談特別編」より抜粋します。 見出しは、『「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ』です。 ***** 【お詫び・訂正】 ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。 勉強不足で、全文抜粋に対して何人かの方々から注意を受けました。 部分的な抜粋をして、再度UPすることになりました。 全文をご希望の方は、申し訳ございませんが、「週刊ポスト」2011年4月1日号をご購読下さい。 深くお詫び申し上げます。 ***** 今回の震災の死者は1万人、もしかしたら2万人を超えてしまうかもしれない。テレビや新聞でも、見出しになるのは死者と行方不明者の数ばっかりだ。だけど、この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると、被害者のことをまったく理解できないんだよ。 じゃあ、8万人以上が死んだ中国の四川大地震と比べたらマシだったのか、そんな風に数字でしか考え

    takunama
    takunama 2011/03/22
    "この震災を「2万人が死んだ一つの事件」と考えると、被害者のことをまったく理解できないんだよ" "そうじゃなくて、そこには「1人が死んだ事件が2万件あった」ってことなんだよ"
  • For a change, Proud to be Japanese : original version - hazumaのブログ

    地震の瞬間、ぼくは同僚とともに東京都心部の四谷にある古い雑居ビルの六階にいた。 日人は地震に慣れている。ぼくもまた幼少期から無数の地震に遭遇してきた。だから揺れ始めた瞬間も動じることはなかった。いつもより大きいなあ、と思ったぐらいだった。 けれども揺れはいつまでも止まらず、振れ幅は少しずつ大きくなっていった。やがてフロアの天井と壁が異様な音を立てて軋み始め、だれからともなく、これはまずい、外に出ろと叫びが上がり、ぼくたちは砂埃が舞うなか狭い階段を争うように駆け降りた。なんとか戸外に出て振り返れば、ビルはぐらぐらと激しく横に揺れ、隣のビルといまにもぶつかりそうになっている。群衆から声にならない悲鳴が漏れた。あたりを見渡すと、すべての車が停止し、広い車道は周囲のビルから逃げ出してきた人々で埋まっていた。 ぼくたちはみな携帯電話を取り出した。電話は通じない。ネットは繋がる。メールは不安定だ。ツ

    For a change, Proud to be Japanese : original version - hazumaのブログ
    takunama
    takunama 2011/03/22
    東浩紀 NYT 寄稿エッセイの日本語原文。"愛国的" という言葉を使われると引いてしまう自分だけど、あのとき発見されたキャラは、妙に別の言葉で言い換えず、"公共的で愛国的な人格" と言うべきなのかな。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/22/20110322kutiman/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/22/20110322kutiman/
    takunama
    takunama 2011/03/22
    Kutiman 新作キター! http://youtu.be/nIl4LkHYRkg