タグ

2009年3月31日のブックマーク (21件)

  • マウスを指にはめて使ってみませんか? - エキサイトニュース

    パソコンで、ポインターを動かすときはマウスに、入力のときはキーボードにそれぞれ手を置くのが常識。だが、手にマウスを固定したらどうなるだろうか。 そんな好奇心を満足させるマウスが存在するのだ。 おもしろPC周辺機器を扱うサンコー株式会社から1月に発売された『USB指マウス』(価格1980円)。一見、マウスには思えないが、とにかくパソコンにつないで使ってみる。まず、ベルトで指にマウスを固定。だが、指は5あるのでどの指にはめたらいいのか。説明書には人差し指または中指とあったので、とりあえず人差し指に。重さは35gで、はめた感じとしてはさほど重たくない。 さて、マウスの通常の構造は光学センサーが底面にあり、上部にクリックボタンとホイールが付いている。指マウスも付いているものは同じなのだが、ちがうのはクリックボタンとホイールの位置に対して光学センサーが横にあること。操作するとどうなるか。指先の方に

    マウスを指にはめて使ってみませんか? - エキサイトニュース
  • なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース

    「でんしゃ、のゆー!」 (電車、乗るー!) 2歳3カ月の息子は電車と車が大好き。 子供が生まれる前から、オトコだからオンナだからという決めつけはせず、その子らしさを大切にしようと決めていた。 男の子だってお花や人形が好きでもいいんだよ……そんな親の思いとは裏腹に、1歳半頃から急に乗り物に興味を示すようになった息子。 踏切では「でんしゃ、きたー!」 道を歩けば「とらっく、ばす、ごみしゅーしゅーしゃ、のゆのー!」 同じ月齢の女の子はお人形遊びやお買い物ごっこに夢中らしい。うちの子が一日中遊べる電車博物館も15分で飽きてしまったとか。 意識して乗り物オモチャを与えたわけでもないのになぜこのような違いが現れるのか? 赤ちゃんといえばここ、東京大学「赤ちゃんラボ」の開一夫(ひらき かずお)准教授に質問してみた。 「まず、赤ちゃんは動くモノに注目します」 これはママなら誰もが知っていることだが……。

    なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • NatsuLion for iPhone クローン (略) から学んだこととかまとめ - @takuma104 log

    NatsuLion for iPhone クローンがライセンス違反で売られてる件 - @takuma104 log はてなブックマーク - NatsuLion for iPhone クローンがライセンス違反で売られてる件 - @takuma104 log たくさんのブクマ & コメントありがとうございます。こんなに反響があるとは思いませんでした。。やっぱりライセンス問題は気になりますよね。ということで、今回の件でいろいろ勉強したこととか、コメントいただいてたのの回答とかまとめてみました。 (追記) ちなみに上記のエントリに追記しましたが、Twittervilleの中の人からメールをもらっていて、事態は収束の方向です。現時点で先方はTwittervilleアプリの販売を取り下げているようです。 New BSD License (と MIT License) について コメント欄でご指摘いただ

    NatsuLion for iPhone クローン (略) から学んだこととかまとめ - @takuma104 log
  • ドッグイヤーで生きること、そしてそのスローダウン - My Life Between Silicon Valley and Japan

    ドッグイヤー、七倍速。 軽い気持ちで使う分にはいいのだが、真剣に考えると、この言葉はおそろしい。 1996年に生まれたジャックが、13年後の今2009年には、年老いて、足が少し弱り、寝ている時間が長くなった(相変わらず最高にかわいいけどね)。 それが物のドッグイヤーだ。 僕が1994年にシリコンバレーに来て以来、このドッグイヤー・スピードに人間や組織はついていけるのだろうか、ついていけなければ負けるのだろうけれど、ついていけたとして何年くらい持つのだろうか、ということをずっと考えてきた。90年代から何度も何度もそのことを書いてきた。 短距離走のスピードを落とさずにマラソンを走ることができるのか、仮にできたとして何キロのところで倒れるのか、というような問いである。 途中で倒れる人や組織はたくさん見てきた。 異様なスピードで成長するベンチャーの草創期に四年間籍を置き、その間働きづめで、通勤途

    ドッグイヤーで生きること、そしてそのスローダウン - My Life Between Silicon Valley and Japan
    takuno
    takuno 2009/03/31
    ITやネットの世界はドッグイヤー15年(リアル換算すれば100年以上)の間に、おそろしく進化し、成長の時代から成熟の時代に移ろうとしている
  • 「IT系はきつくて給料が安い」その実態は? - IPAが調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    情報処理推進機構(IPA)は、大学3年生以上の学生600人を対象に情報サービス産業のイメージ分析調査を行うとともに、大卒以上の社会人1,499人を対象に他産業との就業満足度比較調査を行い、結果を公表した。 それによれば、就職を控えた学生はIT系の仕事が厳しいとのイメージを持っており、IT系の従事者は実態以上に給与が低いと考えていることが明らかになった。 学生にさまざまな産業に対するイメージを尋ねたところ、「技術やスキルが身につく」や「夢がある」では、IT・情報サービス・ソフトウェア(以下IT系)が首位だったほか、「かっこいい」「仕事にやりがいがある」などについてもIT系が比較的上位に挙げられた。 一方で、「働いている人たちが自分の仕事に誇りをもっている」では、あまり高い評価を受けておらず、「仕事の内容がわかりやすい」でも比較的下位となった。 「IT系は給与が低い」と思われがちという一般の懸

  • 3D動画対応、超指向性スピーカー搭載のデジタルサイネージが中部国際空港に | 経営 | マイコミジャーナル

    ユニシスは30日、中部国際空港において、3D動画技術を用いた情報配信サービスの実用化検証として、デジタルサイネージを利用した情報配信、およびその効果検証を開始した。実験期間は3ヶ月間。 同実証実験は、中部国際空港内に3D動画表示機能を備えたキオスク端末を設置し、3D動画コンテンツを放映するとともに、空港内店舗などで使えるクーポン券を発行して、効果を測定するというもの。3D動画の表示には、米Provision Interactive Technologiesの3Dエアリアルイメージングシステムを利用し、メガネをかけることなく見られる3D動画を前方90cmの場所に表示する。また、耳元で聞こえるようなクリアな音が特徴の超指向性スピーカーを組み合わせ、映像と音の両面から効果的にアピールする。 キオスク端末に配信されるコンテンツは、日ユニシスのデータサーバからオンラインで配信されるもので、3D

  • 【連載】今さら聞けない RFPによる調達&提案ガイド (1) IT調達方法の選定ポイント−調達対象・規模・難易度 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

  • 【レポート】OpenBSDリリースを半年おきに実現できる理由 - AsiaBSDCon 2009 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    takuno
    takuno 2009/03/31
    OpenBSDのようにある程度割り切って単一ブランチのまま開発したり、デイリーのスナップショットで補うのもひとつの有力な方法で、同様のリリースエンジニアリングを実施するようになってきたプロジェクトも存在する。
  • 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (18) ムービー編集ソフト「Final Cut Express 4」 | パソコン | マイコミジャーナル

    takuno
    takuno 2009/03/31
    「Final Cut Pro 6」からプロフェッショナル向けの機能を外しただけで基本性能は変わらない。そんな製品を、わずか2万3,800円で販売してしまうのだから太っ腹としかいいようがない。
  • 【ハウツー】カスタマイジング Lunascape - 表示をコントロールするスクリプトを作成してみる (1) 表示をコントロールするスクリプト | パソコン | マイコミジャーナル

    takuno
    takuno 2009/03/31
  • 究極シンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」 - ネタフル

    田口さん@百式が、あんまり大事じゃないデータを共有するためのシンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」をリリースしました。 ウルトラシンプルなメモ共有ツール『IDEA*PAD』を作ったよ、と – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~で利用用途が紹介されているのですが‥‥ ・呑み会の詳細をまとめたり ・勉強会の告知ページを作ったり ・なんかのブレストをしたり そうそう、なんかこういうチョロっとしたのが欲しかったかですよ。手軽なヤツね。 特徴は次のようになっております。 ・パスワードさえ知っていれば誰でも編集可能 ・非公開モード=パスワードを知っている人だけが閲覧 ・公開モード=誰でも閲覧/パスワードを知っている人のみ編集 ということで、試してみました。 メモのタイトル、メールアドレス、パスワードを入力して編集開始。 タイトルと文のみ編集可能。 限られた記法しかないの

    究極シンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」 - ネタフル
  • シンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」携帯版リリース - ネタフル

    究極シンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」として紹介したのですが「携帯電話に対応したらいいな‥‥」と思ったら、早速対応したみたいです。 ▼IDEA*PAD、モバイル版リリース&マイナーバージョンアップ! さてIDEA*PAD、かねてから要望の多かったモバイル版をリリースしました。最初は「モバイル版は閲覧できるだけでいいかな」と思っていたのですが、気がついたらほとんどのことが可能にw。ケータイでできない機能はパスワードの変更およびメモの削除ぐらいですかね。 こういうメモを共有する場合に、IT業界系の知り合いの場合には使用に全く問題はないのですが、地元の知り合いだったりすると、携帯電話しかなかったりするのです。 あとは飲み会の待ち合わせの際などに、携帯電話から閲覧・編集ができたら便利ですね。突然決まった二次会の案内までできちゃったりして? ちなみに「iPhone」から閲覧・編集が可能なの

    シンプルなメモ共有ツール「IDEA*PAD」携帯版リリース - ネタフル
  • 「Lunascape 5」正式リリース - ネタフル

    世界最速を謳うウェブブラウザ「Lunascape 5.0 正式版」がリリースされました。 2008年9月16日にアルファ版が発表されて以来、半年での正式版リリースとなる「Lunascape 5」です。 機能追加や改善に関しては、リリースノートより確認することが可能です。 JavaScriptが高速と言われる「Google Chrome」よりも「Lunascape 5」はさらに高速に動作するというベンチマークの結果です。 また、 Internet Explorerにも搭載されているTridentエンジン、世界中でシェアを伸ばしているオープンソース・レンダリング・エンジンであるGecko、そしてGoogleAppleも採用した新星レンダリングエンジンのWebkitの3つのレンダリング・エンジン という3つのレンダリングエンジンを搭載しているのも「Lunascape 5」の大きな特徴です。 機

    「Lunascape 5」正式リリース - ネタフル
  • プロが衆愚の空気を読むメカニズム @heis.blog101.fc2.com

    (筆者注:以下の全記述は、その記述方式自体が、筆者にとって初めての試みであること、および、めっちゃ長いくせにろくに前後の論理的整合性チェックとかしてないこと、ハイライト表示の適切性などの点において不備が含まれているおそれがあります。 また、同時に、今後、その不備を修正する可能性があります。) 旧帝大の入試レベルはいかほどかあまりこういう話はいろいろな意味でしたくないわけだが、blog 「自由帳で数学とか物理とか」(久間くん、高校生で受験生)を読んでいると、どうも僕がこれまでblog「考えるのが好きだった」 (ほり先生、2番手進学校の高校の先生)から伺ったところの実感からずれているので、この際、両者の意見を比較して、実態解明に努めてみる。 あ、あらかじめ言っておくけど他にもデータいっぱいあんだろがとか引っ張ってくるデータが偏りすぎだとか言う意見は却下の方向で (こういう風に言ってる人もいます

  • お客を楽しませるとはどういうことか @heis.blog101.fc2.com

    伊豆半島に驚愕の「旅の駅」を見た - G.A.W. 俺の仕事は、上述したように小売業なので、まずもって批判的な視線でこうした施設を見ることが習慣となっています。批判的に見るというのは「どこがまずいのか、まずいとしたらそれはなにが理由なのか」ということであり、「どうあっても批判できない、感心するしかない」という点については、自分の仕事においても大いに参考になる可能性がある、ということでもあります。 つまりですね、ものすごくスレたいやな客ということです。ファミレスとかで便所きたねーと、ほかのレベルが高くても「なんだかなー」という気分になる人は多いと思うのですが、俺にとっては商業施設に入ったときに便所に入るのは、もはや習慣の一部です。便意の有無と関係ない。 ww とはいえ、一般的なお客さんだって、商業施設でちょう感動したりすることってあまりないと思うんですよね。これはバイトの初日研修のときに必ず

    takuno
    takuno 2009/03/31
    それらがすべて「客を喜ばせる」という目的において有機的に結実
  • 君は倫理規範を疑ったことはあるか? @heis.blog101.fc2.com

    なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか?」と問うてはいけないのか? -「で、みちアキはどうするの?」 「“倫理規範を疑ってはいけない”という倫理規範が存在する」という事実。それは何を意味するのか?「現代の日社会においては、“なぜ人を殺してはいけないのか?”という問いを発する行為自体が、端的に悪と見なされうる」ということです。 倫理規範、というのは、こういったものを考えています。 人を殺してはいけない 自殺をしてはいけない 物を盗んではいけない 嘘をついてはいけない このようなものの他に、次のものがあったのだ、というわけです。 これらの倫理規範の成立根拠に疑いを抱いてはいけない なぜ、最後のこれが倫理規範たり得るのか?それは、当然ですけれど倫理というものは社会を維持・安定・発展させるために存在するものであり(「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問に対する回答の多くは「社会が維持できないか

    takuno
    takuno 2009/03/31
    もうちょっとざっくり言うと、既存の倫理規範を疑わないことは、ローリスクローリターンで、疑うことは、ハイリスクハイリターンなんですね。
  • 「杳として」とか「寡聞にして」とかいう言葉を使わなくちゃいけない理由 -- 「文学的」という言葉の意味 -- @heis.blog101.fc2.com

    プライドの高そうな表現 - 蟹亭奇譚 彼の行方は杳として知れない。 「はっきりわからない」ではだめなのか。 ダメな場合がある、ということだと思う。 要件が通じればいい事務的な連絡事項であれば、「はっきり分からない」でもいいと思うが、これが文学作品だったらどうか。「杳として」という言葉を使わなければ表現できないもの、この言葉をつかったほうがより作家自身が伝えたいことを伝えられると判断された場合は、「杳として」という表現を使うことを、許してあげてもいいんじゃないか。 寡聞にして知らない。 辞書には「見聞の狭いこと。主に謙遜の意で用いる。」とあるが、ちっとも謙遜になっていない例である。 謙遜と感じるかどうかはひとえに、その言葉を発する側と受け取る側の関係性の問題である。だから、過剰敬語だと逆に失礼な意味になったりするし、貴様とかお前とか、もともとは尊敬語だったのにいつのまにかぞんざいな言葉になっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takuno
    takuno 2009/03/31
    タチが悪いのは、少なくとも仕事という場においては、俺の言っていることはまったくもって正論であって、正論についてこれない人間を「悪」と認定することは簡単だということだ。
  • Web漫画 胎界主 独り言 日記

    LaCoocan(ラクーカン)への移転に伴い、 公開終了していた 02話03話04話05話を復活させました。 ドメイン代とあわせて、えらい出費だけど 容量2GB(@homepageを同じ容量にしようと思ったら 目ん玉が飛び出る)なのでココに永住しそうです。 とりあえず、様子見で一月契約だけど…… つながらなかった方がいらっしゃいましたら ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。 もう、朝からゴーライブと闘って、今やっと勝ったところ。 つうか、ココに限らずサイトがいつまでも続く保証なんてないんですが。 そういうことで当分は @niftyと俺とHDDが健在な限り大丈夫だと思います。

    takuno
    takuno 2009/03/31
    「ユニセフには本家とパチモンがある」
  • 全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、本当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波

    Web漫画 胎界主 この漫画が、当に凄いのです。 無料で読めるWeb漫画です。だから「ネットでお金も払わずにこんな面白い漫画が読めるなんて、今はいい時代だなあ」なんて思いながら読み始めました。でも、十話も読み進めると、そんな条件付きの感想はどっかに吹き飛びました。「こんな凄い漫画が読めるなんて、当に嬉しい」 後半は、そんな感慨を抱きながらの一気読みでした。 一級のストーリー漫画だと思います。独自の宇宙法則/世界構造とか、派閥抗争に知謀を巡らす悪魔とか、腕力ないけど瞬時の状況対策が凄い主人公とかの話です。主人公は、人嫌いだけど人助けして金銭を巻き上げる、ブラックジャックが何でも屋に鞍替えしたみたいな男です。 とりあえず第一話を読んでみます。一読して、わけの分からない作品です。わけが分からないけど、にも関わらず明らかな魅力があります。だから、再読します。再読するとちょっと分かるのですが、や