タグ

2012年3月24日のブックマーク (13件)

  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    takuno
    takuno 2012/03/24
    目次に要約されている情報を形から把握する。本文を読むときは接続詞に注意しつつ、ポイントを記憶していく。内容にツッコミを入れて、自分の感想を重ねながら読んでいく。
  • Googleの「Picnik」サービス打ち切りにユーザーが落胆 

    takuno
    takuno 2012/03/24
  • Facebookに学ぶソフトウェアを重視するカルチャー

    のメーカーがソフトウェアを長年軽視してきたことは、ここで何度も指摘しているが、では「ソフトウェアを重視するカルチャー」とは、どんなものだろう。 Mark Zuckerberg が IPO に際して株主に書いた手紙にそれを象徴する文章があるので、ぜひとも読んでいただきたい。 To make sure all our engineers share this approach, we require all new engineers — even managers whose primary job will not be to write code — to go through a program called Bootcamp where they learn our codebase, our tools and our approach. There are a lot of

    takuno
    takuno 2012/03/24
    自らコードを書かないエンジニアをソフトウェア・エンジニアとは呼べない。そして、そんなエンジニアをちゃんとマネージするには、やはり自らコードを書くことを喜んでする人材が必要なのだ。
  • 時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。 難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。 被災地ではがれきの処理が計画より大幅に遅れていて、広域処理の対象になる岩手・宮城では処理が済んだのはわずか6.8%にとどまっています。広域処理は新たな財政支援が示されたことなどで、ようやく受け入れや、受け入れの検討を表明した自治体が増え始め、NHKのまとめで70を超え、先月末の2倍になっています。 しかし実際に受け入れが進むかどうかのカギは、焼却した灰を埋め立てる

    takuno
    takuno 2012/03/24
    丁寧な対話を重ねることで受け入れを大きく広げることができれば、被災地のがれきが減るだけでなく、社会全体で得られるものがあるのではないか、そんなふうに考えます(松本浩司 解説委員)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~

    旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com

    | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~
    takuno
    takuno 2012/03/24
    官僚の1年目は死ぬほどきつくて、正直地獄です。月500時間働いて手取り月27~28万ってのもざらです。そんな1年を耐えられるのも、「次の年に後任が来てこの地獄から解放される」っていう希望があるからです。
  • auスマートパスはAndroidアプリビジネスに新風を吹き込むか?

    だがauスマートパスは、アプリ販売モデルのちゃぶ台をひっくり返した。スマートフォンアプリビジネス界の常識を覆し、「月額定額課金にしてダウンロードし放題」である。その大胆なビジネスモデルにあっと驚くと同時に、アプリの供給側、つまり開発者としては、これまでとは違った考え方が求められるのではないか、と思った次第だ。 それに収益面からすると「これってアプリ開発者にとって不利になるの? それとも有利になるの?」という疑念もわいてくる。 定額制ということは、KDDIに入るアプリの売り上げを、KDDIが“テラ銭"を抜いた上で、参加する開発者に按分でシェアするわけだから、「単独で販売する場合よりも売り上げが減る」ように感じてしまう。ただ、その一方で、Google Playなど他のアプリマーケットでの同一アプリの併売を禁じられているわけではないので、開発者からすると、販売チャンネルの拡大を意味し、収益機会が

    auスマートパスはAndroidアプリビジネスに新風を吹き込むか?
    takuno
    takuno 2012/03/24
    Androidにおける有料アプリビジネスは商売にならない――そんな予感が感じられつつある中、auが「月額定額制でダウンロードし放題」という新しいサービスを開始した。果たして市場の活性化につながるのだろうか?
  • 過剰反応をなくそう…節電に見た日本の「悪い癖」 - 日本経済新聞

    東日大震災後の夏の節電対応について、「少し考えることがあった」とコラム筆者の横塚氏(東京海上日動システムズ社長)は振り返る。東京電力や東北電力の管内だけでなく、日中が節電の対策を実施し、最悪の「計画停電」を防ぐことができたのは、すばらしいことだった。だが、「過剰反応ではないか」と感じるところもあったというのだ。節電対応に限らず、過剰反応はシステムエンジニア(SE)の業務にかかわる分野でも見られ、それらが個人の士気や国の勢いをそいでいるように思えるという。(日経コンピュータ編集部)

    過剰反応をなくそう…節電に見た日本の「悪い癖」 - 日本経済新聞
    takuno
    takuno 2012/03/24
    横塚裕志(よこつか・ひろし) 東京海上日動システムズ代表取締役社長。
  • アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    人は今も「自炊」をしていると聞くたびに、気の毒で仕方がない。台所での自炊ではない。プリント版の書籍を自分で1ページずつスキャンしてデジタルファイルにし、自家製「電子書籍」として利用することを業界関係者は自嘲気味に「自炊」と呼んでいる。テクノロジー先進国の日当に起きているとは思えない、実に奇妙なできごとだ。 そしてそれを考えるたびに、アメリカでアマゾンがやっている文字通りの出版業界の破壊というか、破壊的イノベーションを思わずにはいられない。振り返ってみると、アマゾンは今やアメリカの出版産業をすっかり変えてしまっているからだ。 最初は、もちろんインターネットで書籍を販売することだった。書店を含め、これだけでもかなり大きなインパクトがあったが、電子書籍時代になって、間違いなくそれが加速化しているのだ。 たとえば、かなり安い価格で電子書籍を売り出したこと。また、自費出版したい作家たちに、

    アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    takuno
    takuno 2012/03/24
     これまで書籍は、出版社が編集して、印刷所が印刷と造本をし、流通業者が配送するものだとされていたが、その区切りがすっかり崩れているわけだ。アマゾン流に考えると、印刷は流通に、そして編集も流通にくっつい
  • 朝日新聞デジタル:真横も斜めもス〜イスイ 京大、1人用の乗り物開発 - 社会

    印刷 【動画】乗り物「Permoveh(パーモビー)」デモ走行で真横に走る、「Permoveh」=22日、京都市左京区、高橋一徳撮影横や斜めに動く仕組み  向きを変えずに真横や斜め方向にも動ける1人用の乗り物「Permoveh(パーモビー)」を22日、京都大の小森雅晴准教授(機械工学)らが発表した。狭い場所でも自在に動ける電動車いすにつなげたいという。  直径49センチの車輪の外周部に、車輪と直角方向に回るローラーが32個ついている。前後に動くときは車輪だけを回し、真横に動くときは外周ローラーだけを回す。一緒に回せば、回転速度のバランスで斜めに動くしくみだ。  ゲームのコントローラーのようなスティックを傾けるだけで自由に動かせる。最高時速は6キロ。  開発に約300万円かかった。小型軽量化を進めて費用を高機能車いす並みの100万円ほどに抑え、3〜5年後の実用化をめざす。(鍛治信太郎) 関連

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 全体の構成を考える時は「3」を意識せよ

    名プレゼンターとして聞き手を魅了し続けたスティーブ・ジョブズ。ジョブズのプレゼンが聴衆を惹きつけてきた秘密は、聞き手が何を知りたいかを考え抜いた内容、説得力のある構成、わかりやすいヘッドライン、ワクワクさせる英語表現にあります。中でもジョブズ流プレゼンの英語表現は、日人にも使いやすく取り入れられるものが多くあります。連載4回目の今回は、1回目で紹介したプレゼンの9つの要素の中から「3 ロードマップを描く」の英語表現を紹介しましょう。 1 冒頭で注意を引く 2 経緯を報告 3 ロードマップを描く 4 敵役の登場 5 ヒーローの登場 6 デモ 7 多角的にアピールする 8 目標と数字の提示 9 効果的に締めくくる ◆3点ルールで示す The first one is a widescreen iPod with touch controls. The second is a revoluti

    全体の構成を考える時は「3」を意識せよ