タグ

2014年4月9日のブックマーク (8件)

  • 地デジ移行したテレビ局が言えた義理か XPサポート終了に、報ステ女子アナ「無料交換してくださればいいのに」

    米マイクロソフト(MS)の基ソフト「Windows XP」のサポートが2014年4月9日(現地時間8日)に終了した。ウイルス感染や不正アクセスのリスクが高まるため、MSは最新環境への移行を促している。 そうした中、終了前日の8日に放送された「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、サブキャスターがMSに「無料交換」を求める発言をしたため、インターネット上で物議を醸している。 「慈善事業じゃない」「変えなきゃ儲からない」 2001年10月に発売されたWindows XPは自治体や中小企業での利用も多く、2013年時点の調査データによれば、国内で使われているWindowsパソコンの約3分の1に搭載されていた。サポート終了は突然告知されたわけではなく、特に1年前からは「移行支援強化期間」として各種支援が行われていた。サポートが終了しても利用することは可能だが、ウイルス感染や不正アクセスの危険性が

    地デジ移行したテレビ局が言えた義理か XPサポート終了に、報ステ女子アナ「無料交換してくださればいいのに」
    takuno
    takuno 2014/04/09
    M$ゲーツくんにお布施してた奴らご苦労様。
  • 地デジ移行したテレビ局が言えた義理か XPサポート終了に、報ステ女子アナ「無料交換してくださればいいのに」

    米マイクロソフト(MS)の基ソフト「Windows XP」のサポートが2014年4月9日(現地時間8日)に終了した。ウイルス感染や不正アクセスのリスクが高まるため、MSは最新環境への移行を促している。 そうした中、終了前日の8日に放送された「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、サブキャスターがMSに「無料交換」を求める発言をしたため、インターネット上で物議を醸している。 「慈善事業じゃない」「変えなきゃ儲からない」 2001年10月に発売されたWindows XPは自治体や中小企業での利用も多く、2013年時点の調査データによれば、国内で使われているWindowsパソコンの約3分の1に搭載されていた。サポート終了は突然告知されたわけではなく、特に1年前からは「移行支援強化期間」として各種支援が行われていた。サポートが終了しても利用することは可能だが、ウイルス感染や不正アクセスの危険性が

    地デジ移行したテレビ局が言えた義理か XPサポート終了に、報ステ女子アナ「無料交換してくださればいいのに」
    takuno
    takuno 2014/04/09
  • NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた

    » NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた 特集 NHK の受信料とその徴収・契約方法については、これまで様々な場で議論されてきた。また、受信料を徴収するための契約をしようとするNHK側と、受信料制度そのものに疑問を感じて支払いを拒否する人との間には、今まで少なからずトラブルがあったのは事実だ。 そんな受信料の契約に関して、村井浩一さん(仮名)が「困った事になりました」と、証拠の画像を持って相談してきたので、ご紹介したい。 ・夜10時にNHKの地域スタッフが訪問 「私が訴えたいのは、NHK の受信料徴収の契約で実際に起きたある出来事です。NHK の受信料に関しては、当然、『決まりだから払うべきだ』と考えている人もいるでしょうし、『NHK を見てないのに払うのはどうなのか? 制度に問題がある』と考えている

    NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
    takuno
    takuno 2014/04/09
  • 「もっとも早く、衛生的」――ダイソンの新製品はハンドドライヤー「エアブレード」

    ダイソンは4月9日、新しい製品ラインとしてハンドドライヤー“Dyson Airblade hand dryer”(エアブレード)3機種を発表した。発表会のために来日したジェームズ・ダイソン氏は、「125人のエンジニアチームによる3年にわたる研究開発と4000万ポンド(約68億円)の投資による成果」として、日市場では初のB to B商品となるエアブレードを紹介した。 3機種に共通する特長は、同社製ブラシレスDCモーター「DDM(Dyson Digital Motor)V4」が生み出す時速690キロメートルという強力な風だ。その強力な力で空気を押し出し、「HEPAフィルター」を通すことにより、最小0.1マイクロメートルのバクテリアを99.9%除去するという。「HEPAフィルターを使えるのはダイソンだけ。エアブレードが出す空気は、われわれがトイレで吸っている空気より衛生的だ」(アレックス・ノッ

    「もっとも早く、衛生的」――ダイソンの新製品はハンドドライヤー「エアブレード」
    takuno
    takuno 2014/04/09
    エアブレードは、ペーパータオル1枚分(0.4円)のコストで6人の手を乾かすことができる。そして利便性でも衛生面でも非常に効率的。実現したのはダイソンデジタルモーターだ
  • 高所恐怖症の人は見るだけで心臓が止まりそうな瞬間満載のムービー集「Mustang Wanted」

    高いところから地面を眺めると例え確実に安全な場所からであっても心臓がバクバクしますが、そんな超高所に、1人のGoProを装備した男性が登りまくっては棒の上を命綱なしで渡ったり、絶壁からぶら下がってみたりと、見ているだけで下半身がヒュンとなりそうな命知らずなムービーを撮影しているのが「Mustang Wanted」です。 Mustang Wanted http://www.mustang-wanted.com/ 「高齢の人は見ない方がいい」という警告付きのムービーがコレ。元のムービーは画質が720pなので、PCで見るときは全画面再生するのがオススメです。 Mustang Wanted Compilation #2 - YouTube ビルの屋上の端っこに立っている男性は…… 女性をお姫様抱っこしてぐるっと回転。 周囲のビルやマンションよりもひときわ高いビルの屋上で、フェンスの外側にいるという

    高所恐怖症の人は見るだけで心臓が止まりそうな瞬間満載のムービー集「Mustang Wanted」
  • 「STAP細胞」の特許出願、小保方晴子は筆頭発明者ではなかった - kojitakenの日記

    「STAP細胞」に関して、今日小保方晴子が記者会見するらしいが、あまりにいきさつが不透明なこの件を正面から取り上げた、偽善的な記事を書く趣味は私にはない。そこで「ひねくれ者」として、「STAP細胞」が肯定的に騒がれていた頃、既に特許出願済みであると聞いたので、これについて調べてみた。下記は今年2月1日の記事。 小保方晴子博士の「STAP細胞」特許出願は基特許となるか? | 知的財産 法とビジネス(2014年2月1日) 小保方晴子博士の「STAP細胞」特許出願は基特許となるか? 「数世紀に及ぶ生物細胞学の歴史を愚弄するものである」ー2012年、英Natureが彼女の論文の掲載を却下したときの査読者の評だという。理化学研究所の小保方晴子博士の発見したSTAP細胞はそれほどに「非常識」に満ちている。受精卵から体細胞へ分化すると、細胞は分化状態をメモリのように記憶しており、多能性細胞などの未分

    「STAP細胞」の特許出願、小保方晴子は筆頭発明者ではなかった - kojitakenの日記
    takuno
    takuno 2014/04/09
  • 大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX

    いい感じのスライド、作るのむずいので、大体いい感じになるKeynoteテンプレート作った。ここからダウンロードできる。 Azusa - 大体いい感じになるKeynoteテンプレート解説サンプルも兼ねた解説スライド作った。 Introducing Azusa // Speaker Deckだいたいスライドに書いたけど要約すると下記のようなことを考えた。 スライド作るの難しい色とか難しいかっこよくしたいAzusaっていうのを作ったAzusaは、大体いい感じになるKeynoteテンプレートです Azusaの特徴大体いい感じになるカラースキーム大体いい感じになるフォント大体いい感じになるマスタースライド色カラースキーム考えた 白っぽい色(白っぽいクリーム色とか白っぽいねずみ色) 黒っぽい色(赤っぽい黒とか青っぽい黒とかそういうの) 緑とか青とかピンクとかのアクセントカラー1色 原色すぎないほうがイ

    takuno
    takuno 2014/04/09
  • 小保方さんの魔女裁判に加担しない唯一の方法。#今日テレビを見ない こと(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビのEPGには小保方さんの名前だらけ日、2014/04/09/WED はWindows XPのサポート終了日なんだけれども、むしろワイドショーからニュースの話題は、一日中、小保方さんの記者会見でうめつくされそうだ。 なんてマイクロソフトは運がないんだ?最大のPRの日程まで番狂わせとなってしまった。 さて、テレビのEPGを見て驚く、小保方さんの名前だらけだ。http://tv.yahoo.co.jp/search/?q=%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9&g=&Submit.x=47&Submit.y=18 ヤフーでも検索してみた。 なんだか、NHKが一番、EPGに小保方さんの名前を使っている。そんなに小保方さんのニュースがNHKにとって重要なのだろうか?視聴率を稼ぐ必要がある民放ならばいざしらず。 まもなく、中世時代のような「魔女裁判」が始まる。日テレビ・メデ

    小保方さんの魔女裁判に加担しない唯一の方法。#今日テレビを見ない こと(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takuno
    takuno 2014/04/09