タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (16)

  • Webは広告ブロックによる緩やかな死を迎えるのか | スラド アップル

    iOS 9ではSafari向けの広告ブロック拡張機能を提供できるようになったことから、広告ブロックをめぐる議論が白熱している(VentureBeatの記事、 The Guardianの記事)。 広告ブロック拡張機能はiOS 9がリリースされた直後から人気を集め、複数がApp Storeの有料アプリランキング上位に登場。米国の有料アプリランキングではiOS 9リリースから24時間経たないうちに、トップ5の3つを広告ブロック拡張機能が占めたという(The Vergeの記事、 The Guardianの記事)。 しかし、最も人気があった「Peace」が2日間で公開を終了。開発者のMarco Arment氏はPeaceの問題点として、すべての広告をブロックしてしまい、柔軟な処理ができない点を挙げている。これにより、広告によるサポートが必要なコンテンツにも影響を与えてしまうことを懸念しているようだ。

  • Mac OS XとiOSで特定のアラビア語文字列を表示させるとクラッシュする問題が見つかる | スラド アップル

    Mac OS X 10.5以上とiOS 3.2で、特定のアラビア語を表示されるとアプリケーションがクラッシュする問題が発見された(ITmedia、Threatpost)。 問題となるアラビア文字はこちら(閲覧注意)で確認できる(HTMLをアップロードしたのはPavel Zhovner氏)。 原因はページレイアウトやフォントを処理するApple Core Textの問題にあると言われている。Facebookはすでにこの文字列をブロックする対策を取っているという。

    takuno
    takuno 2013/09/03
  • 追加ハードウェア不要、iPhone で 360° 自動パノラマ撮影できるアプリ | スラド アップル

    iOS アプリの Cycloramic は 360 °のパノラマ映像を撮影するソフトです…と言えば新規性のかけらもなさそうだが (例えば 360 Panorama とかがあるし)、Cycloramic は自ら iPhone を回してパノラマ映像を撮影する。な…何を言っているのかわからねーと思うが、分からない人はこちらの動画を見て頂きたい。 つまり iPhone のバイブレーションにより自機を回転させるというわけである。この発想はなかった。もちろん限定条件はあって、水平で滑らかな場所に iPhone を置かねばならない。確かにパノラマ映像を撮影するときは回転させるのが一手間であったり、人手では回転させて撮影するのが困難な場所も随所にあるので、99 セントとお安い事だし面白い利用方法は色々ありそうだ。ちなみに Woz も気に入って早速自宅キッチンのパノラマ映像を撮影したようだ (TechCru

  • iOSの立役者スコット・フォーストール氏Appleを退任へ | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2012年10月31日 12時59分 地図アプリ問題、気がつけば大騒動に 部門より 米Appleは同社の上級副社長スコット・フォーストール氏が来年退社することを発表した(CNET Japan、家/.)。 フォーストール氏の退任はiOS 6での地図アプリの不具合がきっかけとなったとのこと。iOS開発の中心人物であった同氏は以前からApple上層部との確執があったが、「Maps」の不具合に関する謝罪の手紙への署名を拒んだことで退任に追い込まれたと報じられている。 また、小売部門のトップであるジョン・ブロウェット氏も退任することが発表された。二人の退任は無関係であるとされている。 フォーストール氏の業務は現幹部数名らによって引き継がれるとのこと。ブロウェット氏の後任は現在探しているところだそうだ。

    takuno
    takuno 2012/10/31
    プロダクトデザインとUIデザインって全く別職種だと思うんですけど。>初代iMacはOS9から始まって、OSX(Aqua)になったら筐体アルミとか、ズレがあったけど、iOSはそうでもないのか?
  • Tim Cook 氏曰く、Surface はまるで「空を飛び、水に浮く車」 | スラド アップル

    Microsoft が Surface でタブレット市場に参入しようとしていることについて意見を求められた AppleCEO、Tim Cook 氏は、Surface を触ったことはないと前置きしたうえで、「妥協だらけのゴチャゴチャした製品である」とコメントしていたとのこと (Business Insider の記事、家 /. 記事より) 。 Cook 氏によれば、製品を作る時には製品がどうあるべきなのかを決め、何かを優先するために何かを捨てるというトレードオフが最も難しいとのことで、Microsoft がそのトレードオフをやろうとしていたようには思えないとしている。 Cook 氏は Surface を「空を跳び、水に浮く車」にたとえ、あれこれ機能を盛り込み過ぎた製品は結局はどれも中途半端になると冗談交じりに語っていたとのこと。以前にも、「トースターと冷蔵庫を合体」させても、そんなも

    takuno
    takuno 2012/10/29
    意見を求められた Apple の CEO、Tim Cook 氏は、Surface を触ったことはないと前置きしたうえで、「妥協だらけのゴチャゴチャした製品である」とコメント
  • パチンコガンダム駅が生まれた原因 | スラド アップル

    iOS 6の地図は間違いが多いことでリリース直後に話題となったが(/.J記事)、日経済新聞ではデジタル地図関係者へのインタビューを通じて原因を追究している(日経済新聞の記事)。 iOS 6の地図では、実在しない「パチンコガンダム」という名前の駅が青梅線の中神駅と昭島駅の間に存在することになっている。間違いの原因はOpenStreetMap(OSM)の地図データを使用しているからではないかという声も聞かれるが、実際のところデータの品質に大きな違いはないのだそうだ。ただし、OpenStreetMap Foundation Japanの古橋大地氏が調べたところ、iOS 6の地図では2年以上前の古い地図データが使われている痕跡があるのだという。また、測地系の変換ミスとみられる約450メートルのずれや、重複データの名寄せが行われていないなど、初歩的なミスが重なっているとのこと。パチンコガンダム

    takuno
    takuno 2012/10/19
    地図の修正が難しかったら、アップルの有り余る財力でリアルのほうを変更すればいいのさ!Think different.
  • MacintoshのROMをダンプして隠されたイースターエッグを再考察する | スラド アップル

    ハッカー集団「NYCResistor」は、道ばたに捨てられていたMotorola MC68000時代のMacintosh SEを拾った。動作はしたが足りないモノが多すぎて使い道がない。そこで、彼らはROMイメージをダンプし、データ発掘を行うデジタル考古学を始めた。その結果、ROMイメージにはプログラムとしては使われていない大量のデータが発掘されたという。彼らはWebサイトでその写真を公開している(Ghosts in the ROM、Macintosh PlusのROMにあったEaster Egg、家/.)。 その写真は「Easter egg」として隠されていた「ROMの中の幽霊」とも言える写真データで、25年前にMacintoshの開発に携わったと思われる関係者の写真だと思われるものがいくつも公開されている。「NYCResistor」によれぱROMイメージ発掘はまだ完全ではなく、他にも隠

  • Appleでの12週間のインターンシップ、担当業務はMac OS XのARMへの移植 | スラド アップル

    Mac OS XのARMアーキテクチャへの移植プロジェクトに、Appleにインターンとして勤務していた人物が参加していたそうだ(家/.)。 元記事のiMoreによると、オランダのデルフト工科大学の論文「Porting Darwin to the MV88F6281」をまとめたTristan Schappという人物は2010年にAppleにて12週間に渡るインターンシップを行い、その間Mac OSのARMv4アーキテクチャへの移植を手がけていたとのこと。なお、論文タイトルの「Darwin」はMac OS Xのカーネル名で、またMV88F6281はMarvell社から出ているARMv5te互換のプロセッサだそうだ。 このプロジェクトはブートやマルチユーザープロンプトの表示までは成功したとのことだが、ドライバやキャッシュに関連した壁にぶつかってしまった模様。ただし彼は現在AppleのCoreO

    takuno
    takuno 2012/02/11
  • Apple 曰く「アメリカの雇用問題を解決する義務はない」 | スラド アップル

    そもそも先進国がいわゆる後進国の安い労働力で生産するというのは、Apple だけではなくて、日のメーカーを初めとして、米国の製造業も含めて、ほぼすべての国が行っています。そのお陰で、国内のおける産業の空洞化や技術の空洞化が起きて、雇傭が減ってといろいろと問題になっている。米国のように早いうちから製造業を国内から海外依存に切り替えて国でさせ、金融やサービス産業中心体勢にもってきている国でさえその問題が起きている。 で、その安い労働力で使われているという国々ですが、彼らにとっては外資の企業(日企業やAppleなど)は、国内に金と労働力を落としてくれる重要なメーカーです。タイの事情を見てもわかるように、彼らの大学進学率は47パーセントです。それは労働力として大卒者が日の工場で多く雇われているという事情もあります。先進国と工場である国々とは紛れもなく win-win な関係であります。むしろ

    takuno
    takuno 2012/01/25
    Apple によれば、海外に生産拠点を置く理由は安い労働力だけではないという。中国の工場を例に挙げ、海外の工場の規模、海外労働者の柔軟性および勤勉さ、技術的な優秀さは米国をとっくに追い越していると述べている。
  • 1983年にデザインされた「Apple最初の電話機」 | スラド アップル

    家/.にて、Appleが1983年にデザインした最初の電話機が紹介されている(Mashable)。 その後のiPhoneを予感させるスタイラス式のタッチスクリーンを搭載したこの電話機は、Apple IIc開発にも携わり、後にフロッグデザインを創立した工業デザイナー、ハルトムット・エスリンガー氏によって設計されたとのこと。 この電話機の画像は以前からネットで出回っていたが、スタンフォード大学に大量に保管されているAppleの資料が最近一部公開され始めたことにより再び注目を集めているとのことだ。

  • 日本ファルコムの「Sorcerian」、 iOS移植版が近日登場 | スラド アップル

    年寄のパソコンゲーマーにとっては、おそらく深く記憶されているであろうゲーム、SorcerianがiOSにて登場する。リリース日はまだ未定で、「近日配信予定」となっている。 取材を行った西川善司氏のblogによると、余計な改悪も無いようで非常に期待できるようだ。また、以前にも行なわれたシナリオコンテストも行なわれており、回顧厨の僕にとっては小躍りする思いだ。 しかし、基、おつかいゲームであるSorcerianが現代ゲーマーに受けるかは非常に微妙かなーとも思ってしまう。僕は熱狂的に好きなので、冷静な判断はできない。あるいは現代ゲーマーを対象とせず、昔のプレイヤーをターゲットとしているのだろうか。

  • Siriのプロトコル、解明される | スラド アップル

    iOSおよびAndroid向けアプリを開発する仏ApplidiumがiPhone 4Sの音声認識システムSiriのプロトコル解析を行ったそうだ(Applidium、TechCrunch、家/.)。 Siriは入力された音声をAppleのサーバーに送信、サーバー側で解析を行う仕組みで動作するが、Applidiumはこのやり取りに使われるプロトコルを解明したとのこと。テストではiPhone 4S以外のクライアントから音声を送信してレスポンスを受け取ることに成功しており、理論的にはどのような端末からもSiriにアクセスできるという。ただし、利用には端末に固有なIDを要するため現実的には難しいとのこと。 Applidiumの開発者らは、まずプロキシーサーバを立ててHTTPトラフィックを解析したそうだ。しかしこれではSiri関連のデータは取得できなかったそうだ。そこでtcpdumpでネットワーク通

  • ジョブズ氏の車にナンバープレートが無かった理由 | スラド アップル

    故スティーブ・ジョブズはナンバープレートの無いベンツに乗っていたそうで、そのからくりが Edible Apple の記事で紹介されている (家 /. 記事より) 。 カリフォルニア州にはナンバープレートの取得期間として新車に対し 6 ヶ月間ナンバープレート無しの公道走行が許可される法律があるとのこと。ジョブズはこれを利用しリース会社に 6 ヶ月毎に新車のベンツと交換する契約を結んでいたそうで、常にナンバープレート無しの車に乗ることができたそうだ。 最近発売されたジョブズ氏の伝記の著者ウォルター・アイザックソンが明かにしたところによると、ジョブズは「つけられるのが嫌だからナンバープレートを付けない」と口にしていたそうで、アイザックソンがナンバープレートの無い車の方がずっと不審だと指摘してもジョブズは肩をすくめるだけだったという。また Apple社ではジョブズが身体障害者用の駐車スペー

  • どこに駐車したか忘れても探し出してくれるiPhoneアプリ、豪州で試験運用開始 | スラド アップル

    大手小売業者ウェストフィールド・グループが iPhone を使いショッピングセンターの駐車場の自分の車の場所を特定してくれるサービスの提供を開始したとのこと (The Sydney Morning Herald の記事、家 /. 記事より) 。 このアプリケーションはウェストフィールド・グループが提供している iPhone アプリ「Westfield iPhone App」の新機能として追加されたとのこと。自分の車のナンバーを入力すると、駐車場内のカメラがそのナンバーを探し出し駐車場所を教えてくれるというものだそうだ。さすがにピンポイントという訳にはいかないようで、複数台表示される候補のなかから自分の車を選ぶ仕様とのこと。他にも来店前に駐車場の空き状況を確認できる機能なども付いているそうだ。 今までは駐車した場所が分からなくなった客に対しては係員が駐車場を歩き回って車を探し出していたそう

    takuno
    takuno 2011/09/14
    自分の車のナンバーを入力すると、駐車場内のカメラがそのナンバーを探し出し駐車場所を教えてくれるというものだそうだ。
  • Apple、「MacBook Airを高速化する交換用SSD」に対し生産停止を要請 | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2010年12月01日 18時03分 MacBook Air用をうたわずに売ればOK? 部門より 専用のSSDを搭載していることが知られている新型Mac Book Air向けに、「標準搭載のSSDから交換するだけで2倍程度速くなる」という交換用SSDがPhotoFastから発表された。しかし、この製品について快く思わなかったのか、AppleはMFi Programを盾に生産停止要請を出したらしい。 MFi Programは、iPod/iPhone/iPadアクセサリメーカー向けの周辺機器開発/販売ライセンスプログラム。PhotoFastはiPod/iPhone/iPadアクセサリも販売しており、同プログラムにも参加している。なお、Appleが同様にMFi Programを盾に販売停止を訴えたのは初めてではないそうだ。

    takuno
    takuno 2010/12/04
    「コンピュータおたくはMacを買わないでください。あなたたち向けの製品は扱ってませんから」というメッセージでしょう。どんな人に買って欲しいか、どんな人に買って欲しくないかの態度がはっきりしている
  • ブラウザ同期ツール Xmarks、来年 1 月にサービス停止 | スラド アップル

    ストーリー by reo 2010年09月29日 10時30分 Firefox sync は同期時に固まるのが… 部門より ブラウザ同期ツール「Xmarks」が来年 1 月 11 日をもってサービスを終了する (Xmarks Blog の記事、Xmarks からのお知らせ) 。運用を持続する資金を調達できる目処がつかなかったのが原因とのこと。 200 万ユーザ、500 万台のマシンで利用された非常に使い勝手の良い同期ツールだった。僕は Firefox でしか使っていなかったが、IE、Safari、Chrome をまたいで同期することも可能だった事を今頃知った。乗換先として Firefox では Firefox Sync、Chrome では Chrome Sync、IE では Windows Live Essentials、Safari では MobileMe が挙げられている。 お引っ越し

  • 1