タグ

2013年7月19日のブックマーク (8件)

  • Google Analytics: Overview, Features, Alternatives, and Tricks - Adpushup

    Setting Up Your Account Setting up Google Analytics for your website is a simple two-step process. First, sign up by entering basic information for your account such as the name of your organization, the website you wish to track, and its URL. Post sign up, Google Analytics will give you a tracking code for your website, which is a snippet of JavaScript used for account verification and the collec

    Google Analytics: Overview, Features, Alternatives, and Tricks - Adpushup
  • 初めての100kmライド 〜嵐山に行ってきました〜 - 自転車初心者のロードバイク・クロスバイク改造記

    クロスに乗り始めて5ヶ月、ロードを購入して1ヶ月半にしてついに1日100km走ってきました。管理人の住む大阪市内から京都の嵐山まで、片道50km。往復でちょうど100kmです。淀川サイクリングロードと桂川サイクリングロードを乗り継ぐと、途中に信号は1つだけ。ほぼ車道には出ないので安全です。 これまで1日の最高記録は約70km。の実家に自転車で行ったもので、そこで2時間は休憩しています。なので一度に100kmは挑戦です。 ロングライド系のを読んでいると100kmなんてロングの内に入らないという感じなので、何故か自分でもできる気になってきました。というわけで走り出します。 往路はかなり順調。追い風だったのかな? 楽に30km/h以上をキープしつつ、知らない人に後ろにつかれたりしながら(危ないからやめて)走り続けます。プロの補給とされている薄皮あんパンを「もっもっ」とべながら順調に飛ばし

    初めての100kmライド 〜嵐山に行ってきました〜 - 自転車初心者のロードバイク・クロスバイク改造記
  • 京都八幡木津自転車道となにわ自転車道 | Cycle Kyoto

    京都八幡木津自転車道線となにわ自転車道 概要 とんでもないことのように聞こえるが、京都から大阪自転車道を利用して自転車で行くことが可能である。これが意味するのは、40km超の距離を乗用車やトラック、タクシーに後からあおられたり、クラクションをならされたりすることなく、自転車で走れるということである。このルートは嵐山を起点として、木津まで自転車専用道をたどる。木津から少し足を伸ばせば奈良である。大阪を目指す場合は、桂川、木津川、淀川の合流点―八幡市にあって、ここは、木津と大阪、それぞれに対してちょうど中間点にあたる―で、京都‐木津ルートを離れ、橋を渡って、今度は淀川に沿って走る自転車専用道へ入る。 このルートは、全長約45km(28マイル)で、ほぼ全ルートで道幅が3mある;ただし、大阪側では道幅はそれより広いところがほとんどである。 このルートの京都から八幡(更にずっと木津まで)までは、行

  • neu.Tutor TOEIC版のリリースのお知らせ

    半年ほど前にアクティブラーニングの羽根拓也氏の学習テクニックを満載した neu.Tutorというカード型の学習ツールをリリースしたが、今回の neu.Tutor TOEIC版 は、それにTOEIC対策の語彙集を音声付きで組み合わせたもの。中部大学の青木由香里先生が厳選した1000単語が含まれており、短期間で TOEIC 向けのボキャブラリーを強化したい人を対象としている。 アプリをダウンロードすると128単語までは無料で勉強出来るので、まずは騙されたと思ってこれで実際にボキャブラリーを増やすことができるかどうかを1週間ほど体験していただきたい。そこで格段の効果が上がったと思えた方に、1000単語すべてにアクセスする有料オプション(450円)を買っていただければ良いという設計になっている。

    neu.Tutor TOEIC版のリリースのお知らせ
  • https://jp.techcrunch.com/2013/07/19/20130718microsoft-finally-reveals-that-no-one-wants-the-surface-rt/

    https://jp.techcrunch.com/2013/07/19/20130718microsoft-finally-reveals-that-no-one-wants-the-surface-rt/
  • サイバー攻撃高度化 脆弱なタコツボ日本 / 名和 利男(サイバーディフェンス研究所上級分析官[情報分析部部長]):FACTA online

    サイバー攻撃高度化 脆弱なタコツボ日 名和 利男 氏 サイバーディフェンス研究所上級分析官(情報分析部部長) 2013年7月号 DEEP [インタビュー] インタビュアー 誌 阿部重夫 名和 利男(なわ としお) サイバーディフェンス研究所上級分析官(情報分析部部長) 元航空自衛官。信務暗号・通信業務や在日米空軍との連絡調整業務、防空指揮システムなどのセキュリティ担当(プログラム幹部)業務に従事。2005年に退官し、国内ベンチャー企業のマネージャーなどを経てサイバーディフェンス研究所に参加した。農水省の参与も兼任。 ——農水省の文書124点がサイバー攻撃で漏洩した事件の調査に関わりました。霞が関全体が甘いのでは? 名和 公開情報のこと以外は言えないため、個別事象については言及できないのですが、過去の知見や認識に基いて突き詰めると各官庁の設置法に行きつくんですね。所掌業務に関わる法律、規

  • アジャイル手法は分野毎に違っていい - 設計者の発言

    業務システムをいかにアジャイルに開発するか。それが私の長年の研究テーマだった。最終的にたどりついた答は「モデルシステム(設計図が添付されている動くシステム)をカスタマイズして導入する」というものだった(*1)。 それは「プログラミング・ファースト」でも「テスティング・ファースト」でもなく「ユージング(using)・ファースト」とでも呼べそうな、きわめてフロントローディングな開発スタイルである。業種・業態別のモデルシステム・ライブラリの第二弾「XEAD生産管理システム」は、OSSとして2013年8月に公開される。 モデルシステムのように大げさなリソースがなくてもアジャイルに開発可能なソフトウエアもあるだろう。しかし、こと生産管理システムのような「複雑なデータベース構造を核とする大規模ソフトウエア」に限れば、データベース構造が確立されたモデルシステムをカスタマイズするやり方が理にかなっている。

    アジャイル手法は分野毎に違っていい - 設計者の発言
  • 「戦力外労働力」の市場参入が始まる - Chikirinの日記

    ランサーズを訪問して話を聞き、その後、や資料を読んで(いつものように“にわか”)勉強をした結果、 クラウドソーシングという“仕事と働く人を結ぶ新しいマーケットの仕組み”について、ちきりんが理解したこと、驚いたこと、考えていることを、ひとつずつ書いていくことにします。 先日も軽く触れましたが、クラウドソーシングの普及と拡大によって、これから人の働き方が大きく変わると思われます。 ランサーズがキャッチフレーズとして「時間と場所にとらわれない新しい働き方」とうたっているように、 今までは「時間と場所の制約のために、活用されていなかった仕事力」が、(個別にはごく僅かだけれども、合計すると実は)ものすごい量、存在していたわけです。 たとえば、 1)地方在住のため、(能力も時間も意思もあるのに)仕事がない 2)子育てや介護や自分の健康問題のため、“週に10時間”なら働けるけど、通勤や通常勤務ができな

    「戦力外労働力」の市場参入が始まる - Chikirinの日記