ブックマーク / satidiary.hatenablog.com (43)

  • 固定費の見直し、冠婚葬祭の互助会を解約することにしました。 - さてろぐ

    先日、固定費を書き出しているときに毎月2,000円支払っている金額がありました。 なんだこれ?と調べてみると7年ほど前に入った冠婚葬祭の互助会費でした。 15万円コースに2口加入している模様です。 コースに含まれないもの? そういえば互助会に勤めている夫の友人に勧められ加入したことを思い出し、契約書を確認すると15万円コースに2口加入していました。 私と夫の分です。よく読んでみると「15万円コースに含まれないもの」として「祭壇生花、ドライアイス、火葬料、会館使用料など」が記載されています。 ん?15万円コースってこれでお葬式ができるんじゃないの?はい、できないようです。葬儀費用の「一部」に充当されるということ。 実際の葬儀にはいろんなプランがあって一番安価なプランでも63万円。15万円コースに加入していると、それが30万円になるそうで。 15万円でお葬式ができると思っていた私は、(加入時に

    固定費の見直し、冠婚葬祭の互助会を解約することにしました。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/28
    こういうサービスは爆発的に広がってるようですね!近所の人も、こういう家族葬だけのサービスを利用したと聞いています。
  • ポイントカードの断捨離、自分に合ったポイントの貯め方と使い方を知る。 - さてろぐ

    先日の家計の見直しよりクレジットカードのポイントが活用できていない疑惑が発覚しました。 公共料金の支払いをクレジット払いにしてお得な気分になっていただけ。 現実にはお得になっていなかった!(私の世界では) それというのも、第一のお得メリットであるポイントを上手に活用できていなかったのです。 ポイントが活用できないのは 魅力的な交換商品はポイント数が高いせいもありますが、ギフトカードにしてもあと一歩で交換できないのです。貯まり方が微妙なんですよね。 他社のポイントに移行する方法もありますが、他社のポイントIDなどを登録しないといけません。 わ、お得!と思っても、その前にひと手間があると途端に萎えてしまうこの性質。 クレジットカードのポイントだけでなくポイントはいろんなところでお目見えします。私にとってポイントを活用できない面倒な手間とは何か考えてみました。 レジでのポイントカードの提示 レジ

    ポイントカードの断捨離、自分に合ったポイントの貯め方と使い方を知る。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/21
    最近は楽天ポイントの使える店が増えてるそうですね!うちのまわりはいまだに(?)Tポイントばかり。田舎なんですかねぇ・・。
  • 学校に行きたくないと言う三女の言葉から、自分の状態に気づく。 - さてろぐ

    今日の朝、三女(小1)が目を覚ましたとたん「お休みしたい」と言いました。 「うわっ出た。やっぱり。三連休のあとダルそうにしとったしな~休ませてあげてもええけど、先週もヘルペスで休んどるし、今日お休みして次からお休みしたいって言うたら休ませてくれると思ったらどうしよう。それはいかんわな~先生にも甘あま母さんって思われるかもしれん。お母さんそこは学校に行くように促してくださいとか言われたら嫌やな~でも、なんて言おう。学校行きたくなるようなことって何やろ‥」 とこれだけのことが一瞬で頭をよぎりました。頭の回転が速いわけではありません笑。 しかも事実なんて「先週ヘルペスで休んだ」ことしかない。 そして全部私の都合。ということにハッと気づいた私は「行きたくないん?」と聞きました。 すると「だってね、お昼ごはんでおうどんがべたいもん。」と言います。 ズコッと1人でずっこけた私は「じゃあ、朝ごはんおう

    学校に行きたくないと言う三女の言葉から、自分の状態に気づく。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/19
    筋道を立てて、論理的に考える必要なんてないんじゃないですかね♪自分の心に素直になるのが一番♪何がしたくて、何がダメなのか・・。自分は、いつもその動物的な感みたいなもので生きてます♪(笑
  • 無印良品のメイクボックスは一時置きにも大活躍です。 - さてろぐ

    わが家には無印良品のメイクボックスがたくさんあります。 もちろん収納に使っているものもありますが、突発的なときにも使えるようにいくつか余分に置いています。 どんな時に使っているのか、ご紹介したいと思います。 お薬の一時置き場 これは、長女が花粉症で眼科を受診したときに処方された目薬です。3日間だけさすように言われました。 こんな風に、病院で処方されたお薬をよく見えるところに置くためにメイクボックスを使っています。処方箋とお薬が入るちょうどいい大きさなのです。 チョコレートの保管 私はチョコレートが大好きです。 この日は明治「チョコレート効果86%」を購入しました。夏場は外に置いていると溶けてしまうので、無印良品のメイクボックスに入れて、野菜室で保管しています。 チュッチュッの保管 わが家では「チュッチュッ」と呼んでいますが、正式名称は何なのでしょうか。 このアイスが半分残ったときの保管にメ

    無印良品のメイクボックスは一時置きにも大活躍です。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/18
    いい買い物をしましたね♪こち亀が入るサイズ、自分にはいいかもなぁ~♪(笑
  • 家事の見える化プロジェクトを立ち上げました。 - さてろぐ

    「家の中を片づけなければ‥」「断捨離したい‥」といつも思っているのはなぜだろうとふと思いました。 いろんな雑誌やブログを読んで、こんな風に暮らしたいと思う。 スムーズに家事が進むように家の中を片づけたいと思う。 でも、それが漠然としているのです。ただ、漠然と雑誌やブログを眺めて、いいなぁと思っている。だから、いつも「片づけたい」と思っているのでしょう。 なぜ、片づけたいと思うのか そもそもどうして片づけたいと思うのかを考えてみました。片づいていないと何がストレスなのか、今の状態の何が嫌なのか。 それは「分からないこと」です。家の中の状態がはっきり分からなくてストレスになっているのだと思いました。 ストレスに感じる「分からないこと」とは何なのかを明確にしてみます。 家の中に何があるのか いくつあるのか どんな契約をしているのか(加入しているのか) いつ使うのか(モノ、お金) いつ支払うのか

    家事の見える化プロジェクトを立ち上げました。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/14
    そういえば、うちはまったく見えてない・・。行き当たりばったりです。
  • 「コード・ブルー」について熱く語る小1三女、一番好きなのは山Pの?! - さてろぐ

    小学1年生の三女は「コード・ブルー」が大好きです。 でも、リアルタイムで観たのは2017年7月に放送された3rdシーズンだけ。医療ドラマが大好きな三女は「コード・ブルー」にすぐハマりました。 そして、土曜日曜の真昼間にあった1rdシーズンと2rdシーズンの再放送でさらにハマり、2018年7月に劇場版「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」を観て好き度は最高潮に。 二女(小4)も大好きです。先日、この2人が「コード・ブルー」について熱く語っているのを私は横でふむふむと聞いていました。 「コード・ブルー」とは 「コード・ブルー」はドクターヘリに乗り込むフライトドクターを目指す若者たちのドラマです。 ドクターヘリとは医師と看護師が乗りこみ、救急患者の手当てをしながら病院へ搬送するヘリコプターのこと。 「なりたい!知りたい!調べたい!人命救助のプロ④ドクターヘリのレスキュー隊」 図書館で「コー

    「コード・ブルー」について熱く語る小1三女、一番好きなのは山Pの?! - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/12
    コード・ブルーというより山Pで・・しかも筋肉なんですね!(笑
  • ワンアクション収納をさらに使いやすくするために。 - さてろぐ

    「ひと目で分かる」そして「ワンアクションで取り出せる」ことにこだわって、収納の改善に取り組んでいます。 この2つをクリアしているのにも関わらず、使いにくい場所がありました。 それは器棚。 その器棚に収納している器がなぜ取り出しにくいのか、それは棚板の奥行きに原因がありました。 見直した器棚は 今回、見直した器棚です。 電子レンジを置いている棚がちょうど私の腰の位置となります。収納しているのはいつも使う飯椀、汁椀、小皿など。 これらの器は子ども達にも取りやすいようにこの位置に収納しています。 私はかがまずに斜め上からチラ見で取るのですが(ほぼ手探り)、この飯椀を取ったあと、飯椀が転がって「お母さん、落ちそうなよ~!」と子ども達に言われることがよくあります。 おおお、セーフ!ということが何度もありました。これは私が無精しているせいもありますが、無精者にも使いやすくなければ万能収納と

    ワンアクション収納をさらに使いやすくするために。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/09
    収納上手ですよね~♪食器が多いし、お子さんのことも考えないといけないし、なかなか難しいですよね・・。
  • 子どもから学ぶ、幸せを感じるために大切なこと。 - さてろぐ

    小学1年生の三女は今年の夏休みに大好きな「おしりたんてい」のを7冊手にいれ、至福の時間を過ごしています。 1冊は私が購入したものですが、あとの6冊はおばあちゃんに買ってもらったり、もらったお小遣いで自分で買ったもの。 誕生日などのイベントなどまったくないのに、どうやって「おしりたんてい」を手にいれ、おしりたんていに囲まれた至福のときを得たのか。 その意気込みたるや見事なもので、私も学ぶところがたくさんありました。 欲しいものを手にするために 三女はおしりたんていを手にするために、どうありどんな行動を取ったのでしょうか。 自分の気持ちに正直 まず、自分の気持ちに正直です。 欲しいと思ったら「欲しい」と口にします。子どもゆえの特徴とも言えますが、これが長女や二女になると「欲しい、なぁ」になります。遠慮してひとり言にしてしまうのです。 ねだる時にめあてを掲げる 三女はただ欲しいとは言いません。

    子どもから学ぶ、幸せを感じるために大切なこと。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/08
    あはは~。なんか自分を見ているようです。おっさんにして、甘え上手、おねだり上手と言われてますし・・。
  • 車のナンバーを見て思うこと。 - さてろぐ

    私は毎日車に乗っています。 駅やバス停が近くになく、便数も少ないので車がないと不便なのです。 でも車に乗るのは好きなので苦にはなりません。楽しいこともありますし。 その楽しいこととは。他の車のナンバーを見て、いったいあれは何の語呂合わせだろうと妄想するのが好きなんです。 車のナンバーは選ぶことができる ご存知の方は多いと思いますが、車のナンバーは「希望ナンバー制度」を利用することで4桁以下のアラビア数字の部分を自由に選ぶことができます。 ただし、対象車両は自動車(自家用・事業用)と軽自動車(自家用)のみ。 希望番号の種類 抽選対象希望番号とは、特に人気が高いため抽選制になっている番号です。全国一律の抽選対象希望番号に加え、地域で特別に抽選対象希望番号となっている番号もあります。 人気なのは1111や7777などの連番。 抽選対象希望番号以外は一般希望番号となり、番号が払い出されていない限り

    車のナンバーを見て思うこと。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/07
    そういうのはまったく気にしてなかったな。皆さん、結構こだわりがありますよね!
  • 子ども部屋のあり方を考える。 - さてろぐ

    子ども部屋の見直しのため、子ども部屋に置いていた大型家具を処分しました。 1つの部屋で、中1・小4・小1と年齢の違う3人が効率よく過ごせるようにと、空間を駆使した家具を購入したのも、処分することになった一因かなと。 それぞれ家での過ごし方が違いますし、好みの環境も違うようです。 子ども部屋という概念を外して、まず家での過ごし方やどんな風に過ごしたいのかを考えてみることにしました。 子ども部屋はなくてもいい 家具を処分して窮屈だった子ども部屋は広い空間となりました。 さぁどうしようかなと考えていると、二女が「子ども部屋なくてもいいよ」と言います。なんで?と聞くと「だって前も部屋にはおらんかったし、下でおる方がいいもん」と。 そうなんです。この子ども部屋を実際に使っていたのは長女だけ。二女と三女にとっては私物やおもちゃの物置き部屋と化していました。 そっか~と思い直し、家での過ごし方に沿って部

    子ども部屋のあり方を考える。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/06
    女の子はわかりませんが、男は一人になれるスペースは必要だと思います。旦那さんもしかりですね♪取り上げちゃうのね?(笑
  • トランポリンのすすめ、大人も子どもも嬉しい効果。 - さてろぐ

    わが家に8年前お目見えしたトランポリン。 子ども達は毎日毎日ジャンプしています。私も2日に1回くらいジャンプしています。 トランポリンでジャンプすることで、子どもだけでなく私にも花マルなことがたくさんありました。 今日はトランポリンパワーについて書いていこうと思います。 トランポリンを購入した理由 二女が2歳の時に購入したトランポリン。直径約1メートルほどの家庭用のトランポリンです。 当時読んだ育児書に、子どもには「掴む力」と「踏ん張る力」をつけてあげましょうと記載されていました。 「掴む」「踏ん張る」ことは身体の末端から脳に刺激を与えることができ、脳の発達に繋がるそうです。 そして脳から身体の末端までの神経系統が発達すると、手の指先から足の指先までメージ通り動かせるようになり、運動神経も発達するそう。 その「踏ん張る」力をつけるためには、ジャンプすることが有効だそうで、トランポリンがおす

    トランポリンのすすめ、大人も子どもも嬉しい効果。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/05
    欲しいけど・・する場所がないや!(笑)室内だと、天井に頭ぶつけそうだしね。
  • 無印良品グッズでワンアクション収納を目指せ! - さてろぐ

    子ども部屋の断捨離をきっかけに家の中の収納も見直しています。 収納したときには「上手にできた」と思っても、長く使っているうちに「んー」となり、このスルーしてきた小さな「んー」を丁寧に見直していくことに。 テーマは「ひと目で分かること」と「ワンアクションで取り出せる」ことにこだわって、収納の改善に取り組みました。 保険証・診察券入れの見直し まずは、保険証と診察券を入れているポリプロピレンケースの引き出しの中を見直しました。 この引き出しの中には無印良品のポーチに入れた子ども達の母子手帳と保険証、診察券を収納していました。 長女はグレーなので迷わないのですが、二女と三女は同じ黒のポーチなので間違って「アウチ!」なことが何度もありました。おまけにこのポーチの穴に診察券がよく引っかかります。 急な発病で18時の受付時間に間に合うか否かという急いでいるときに探すので数秒の二度手間もイラつきます。

    無印良品グッズでワンアクション収納を目指せ! - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/04
    収納、上手すぎじゃないですか?(笑)自分にはとても真似は出来ません。お子さんがいらっしゃるから、いろいろ鍛えられてるんでしょうね!
  • 防災訓練でハッとした言葉、これからすべきことが見えてきました。 - さてろぐ

    昨日の9月1日は地域の防災訓練でした。 巨大地震が発生したという想定で、自宅から小学校への避難訓練、小学校ではバケツリレーやAED訓練、応急処置などの防災学習を行いました。 その防災学習の始まりのときに教室で防災ビデオを視聴したのですが、その中で流れたナレーションがずっと心に残っています。 それは「東日大震災で助かったのは、早く逃げた人です。」という言葉です。 防災意識について 私の住むところは比較的自然災害が少ない地域です。 生まれてから40年あまり暮らしていますが、被災したのは台風のときで20cmほどの床上浸水のみ。それも自宅ではなく、職場が被災したものです。 出勤したときにはすでに水は引いていたので、浸水したところを見たわけではなく、泥だらけになった職場を2日ほどかけて片づけしただけでした。 そのため、防災意識は低いと思います。昨日のような防災訓練や被災のニュースを見たときには意識

    防災訓練でハッとした言葉、これからすべきことが見えてきました。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/09/02
    防災意識はもたないとダメですよね~。また大型の台風が近づいてきたし・・。すぐ逃げること!とりあえず、これは覚えておきます♪
  • 子ども部屋の大型家具を処分して学んだ収納のルール。 - さてろぐ

    子ども部屋の見直しをしています。 先日、子ども部屋に置いていた大型家具を処分しました。大型家具を処分するのは手間と体力が必要でしたが、学ぶことも大いにありました。 特にモノのしまい方、収納方法について気づいたことがあったので、改善していこうと思います。 改善したい収納のルール 今回の大型家具を処分するとき、他のごみも大量に出たのです。それは収納方法に問題がありました。その問題点から学んだ今後改善したい収納のルールは3つあります。 見えないところを作らない 以前は約1mの高さのロフトベッドを置いて、ベッドの下のスペースを有効活用しているつもりでした。 このようにベッドの下のスペースに無印良品のパルプボードボックスを横に置いて、コミックスやおもちゃ、雑貨などを収納していました。 でも、手前に収納ラックを置いているので奥のパルプボードボックスは見えません。それに奥に入るにはかがまないといけないの

    子ども部屋の大型家具を処分して学んだ収納のルール。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    収納は大の苦手です。いつも、忘れたころに懐かしいものが出てくるんですよね。参考にさせていただきます!
  • すれ違う人にエールを送ると、元気になれます。 - さてろぐ

    11月に開催されるハーフマラソンにエントリーしました。 1週間前から練習を始めています。まずはウォーキングからですが、暑い夏の疲れが溜まっているせいなのか、身体がなまっているのか、とにかくしんどい。 最後の10分ほどは特に。 そこで、夫に教えてもらった元気になる方法を試してみました。 それは「すれ違う人にエールを送る」という、とても簡単な方法です。 すれ違う人にエールを送ります 犬を散歩しているおじいさんに「今日も暑いけど頑張ってね」 自転車でゴミを捨てに行く主婦に「今日も一日楽しんでね」 こんな感じで声には出しませんが、心の中でエールを送ります。すると、なんだか気持ちに余裕が出てくるような感じがしてくるのです。 なんとなく力も湧いてくるような。息切れしてるけど、もっと歩けそうなくらいに。 声には出していないので、返事をもらったわけではありませんが、知らないおじいさんや主婦と言葉を交わした

    すれ違う人にエールを送ると、元気になれます。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/30
    素晴らしい取り組みですね!これは是非真似させていただこうと思います。
  • 肌断食を続けるための5つのコツ。 - さてろぐ

    何もつけないという肌断は、今まで化粧水や美容液をつけていた人にとって、気軽に始められるものではないし、また続けていくのは難しいかもしれません。 肌の状態が落ち着くまでの経過は人それぞれなので、いつまでといった目安がないのも肌断に踏み切れない1つの原因だと思います。 肌断を続けたいと思っている方に、私が続けることができた5つのコツをご紹介します。 肌断を続けるための5つのコツとは 私は今まで肌断を続けてよかったと思っています。 胸を張っておすすめしたいことですが、効果が出るまでは続けるしかありません。そのうえ、効果を感じるまでの期間は人それぞれです。 私が肌断を続けるために意識したことはこの5つです。 肌断の目的を明確にする 気にしない 肌のターンオーバーを知る 少しずつ進める 肌断という言葉にとらわれない 1つずつ説明しますね。 1.肌断の目的を明確にする なんとなく良さ

    肌断食を続けるための5つのコツ。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/29
    寝不足やストレス、食生活の乱れで、肌のターンオーバーが遅れるか・・。すべてが当てはまる自分の場合、半年ぐらいのスパンになってる気がします!(笑
  • 自分の枠を外すために、あえて嫌なことをやってみる。 - さてろぐ

    自分の好きなことをする、やりたくないことはしない、とよく耳にします。 ストレスを少なくするためには必要なことだと思います。 私もそうありたいと、今まで自分の好きなことしかせず、やりたくないことはやらずに生きてきましたが、なんとなく窮屈な思いをしていました。ストレスも感じます。 そんなとき友人が心に残ったブログの話をしてくれました。 「好き」の裏側を見てみる そのブログには「自分が何を嫌いなのか分かると自動的に好きなものが分かる」といったことが書かれていたそうです。 なるほどなぁと思いました。 自分の好きなことをしているつもりだったけど、当に好きなことではなかったのかもしれないと思った私は「嫌いなこと」「やりたくないこと」を書き出すことにしました。 他にも、自分には「できないこと」や「向いていないこと」も書き出しました。 書き出してみると分かるのですが、なんとなく偏っています。 私は「人前

    自分の枠を外すために、あえて嫌なことをやってみる。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/28
    そうそう。そのぐらい軽い気持ちで挑戦するのって、結構大事なことなのかもしれませんね!
  • 毛穴力が復活、肌断食4年目の効果に感激しました。 - さてろぐ

    肌断を始めて4年経ち、先日ひさしぶりに鏡をまじまじと見て驚きました。 小鼻周辺の毛穴が閉じて、目立たなくなっているのです。 石けんで顔を洗うこともないので、間違いなく肌断の効果だと思います。 肌断4年目の小鼻周辺 目立たなくなったといっても、「え?これが?」と思われるレベルですし、閲覧注意には違いないのですが、思いきって公開します。仏の心で見てください。 以前の写真がないので、私が驚いた理由が分からないですよね。 以前の小鼻周辺は、すべての毛穴に角栓が詰まって半分出ているような状態。触るだけで取れるような大きな角栓です。角栓が取れて穴が開いている毛穴もあり、よく例えられますがまさにイチゴのようでした。赤みもありましたし。 小鼻周辺の毛穴が目立っていたのは もともとニキビなどの肌トラブルは少なかったのですが、小鼻周辺の角栓毛穴は超一流でした。というのも、私が角栓を取るのが好きだったこと

    毛穴力が復活、肌断食4年目の効果に感激しました。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/27
    毛穴力という言葉が気になりました。なるほど、そういうことなんですね!肌にも断食が必要ということか・・。
  • 奥歯を浮かすと身体がゆるみ、肩こり首こりも楽に。 - さてろぐ

    私は1年前、奥歯がズキズキ痛むので歯医者さんに行きました。 奥歯がズキズキするのはそれまでにも何度かありました。でも、しばらくすると治ります。 疲れがたまると親知らずが痛むんだろうという漠然とした知識から、そのままにしていましたが、他の原因があるかもしれないと一度きちんと受診することにしたのです。 診察の結果は、親知らずが原因ではなく、歯のいしばりが原因でした。 上下の歯は当たらない方がいい 口の中のレントゲン写真を見せていただきましたが、奥歯が見事にツルツルなんです。長い間に削れて平らになったのでしょう、ということでした。 私は寝ているときに歯ぎしりをするので、それも一因だと思います。 また、口を閉じているときに歯を噛みしめていることに気づきました。口を閉じるときにはなぜか歯を合わせておかなければいけないと思っていましたが、歯は当たらない方がいいそうです。 えー!っとのけ反りましたよ。

    奥歯を浮かすと身体がゆるみ、肩こり首こりも楽に。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/26
    歯って、体のいろんな部分の不調にも関係してるっていいますもんね。緊張をほぐす方法、とても勉強になりました!
  • 夏休み、子ども達の家遊びに学ぶこと。 - さてろぐ

    夏休みもあと2週間になりました。 今年は猛暑のため、お出かけする時以外は家の中で遊ぶ時間が増えています。夏休みで1日中一緒にいる二女(小4)と三女(小1)はケンカも増えてきました。 ケンカして遊んでを繰り返す2人が、毎日どんなことをして遊んでいるのか観察してみました。 私は子ども達が遊んでいるのを横で見ているのが好きです。そしてその発想や子ども達のやりとりを聞いて、ツボにはまり笑うのが至福なんです。 いま子ども達はどんなことをして家で遊んでいるのかご紹介します。 リカちゃんごっこ ふたりはリカちゃんが大好きなので、やっぱりリカちゃんごっこはダントツ多いです。でも最近バービー人形が欲しいと言い出しました。「だってね、バービーは肘がめっちゃ曲がるんで!」だそうです。 調べてみると「メイドトゥームーブ」というシリーズで、肘・膝・手首の関節が曲がるのでいろんなポーズをとることができるとのこと。こん

    夏休み、子ども達の家遊びに学ぶこと。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/14
    自分もずーっとブロックで遊んでました!レゴじゃないと思うけど・・。