2018年8月31日のブックマーク (35件)

  • やはり自分は正社員に向いていないのかもしれない - 新卒食品工場社員の奮闘記

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    中年フリーターの自分は、残業大歓迎!!ですけどね・・。正社員って、素晴らしいと思いますよ。頑張ってください♪
  • ライザップイングリッシュ新宿店の評判は良い?成果が出る理由やコース料金・口コミを徹底解説

    コーチング式スクールのライザップイングリッシュ新宿店に興味はあっても、通うなら評判を見てから決断したいですよね。 「ライザップイングリッシュ新宿店の詳しい料金や評判を知りたい」 「短期間で実践的なビジネス英語は身につくの?」 「スパルタすぎてついていけるか心配」 上記のような疑問が解決できるように、ライザップイングリッシュ新宿店の特徴や、料金、口コミでの評判を徹底的に調査しました。 新宿にある他のコーチングスクールとも料金や特徴を比較しているので、英会話スクール選びで迷っているなら、ぜひ参考にしてみてください。

    ライザップイングリッシュ新宿店の評判は良い?成果が出る理由やコース料金・口コミを徹底解説
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    ライザップさんもいろいろとされてるんですね~。結果にコミットするところは共通ですね♪
  • 「伝えたいもの」と「伝わるもの」の間にある絶望的な隔たりについて - ある高等遊民の逆襲

    今日の朝こういう記事を書いた(記事の趣旨と直接関係は無いので読む必要は無い)。 book-buku.hatenadiary.com この記事では「僕がこの日のサイクリング中に得た清々しさ、心地よさ」をなんとか文章で表現しようと試みた。しかしどうしても自分が覚えた感覚と、文章として書き表された内容、およびそこから読者が抱くであろう印象には「隔たり」が生じざるを得ないように思われた。 一般化して言えば、「僕が伝えたいもの」と「読者に伝わるもの」の間に隔たりがあるように思われた。 いや、この隔たりは確かに存在して、しかもそれは絶望的な隔たりだ。 なぜ絶望的かと言うと、僕が感じたものと読者が感じたものが一致していることを確認する術が無いからだ。 「僕が見ている赤色」と「あなたが見ている赤色」が一致していることを証明せよ、と問われても答える術は無い。よくある「クオリア」の話だ(僕は茂木健一郎があま

    「伝えたいもの」と「伝わるもの」の間にある絶望的な隔たりについて - ある高等遊民の逆襲
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    隔たりがあるのは仕方ないと思いますよ。まあ、見てくださった方が、書いた自分とは違う解釈をされていても、それはそれでいいのかなと。そこから逆に勉強させてもらえることもあるしね♪
  • 家事、育児、家庭毎にそれぞれの形がある

    私のブログでは、基的には私が子育てで感じた事、考えた事、やってみた事を中心に、こうした方がイイとか、こんな考え方もありますよという内容を記事に書かせてもらっています。 読んでいただいた皆さんに、共感や発見があればうれしいし、中には否定的な意見もあると思います。それはそれで考え方の違いがるのだなという、私なりの発見や逆に共感する事もある訳です。 それはある意味、正常と言うか、人が違えば考え方が違うのは当然ですよね。 いつも応援ありがとうございます^^ ブログを読んでいただいているすべての方に感謝です! 家庭の形に理想はあっても正解はない正解があるとしたら家庭のあるべき姿が、世間的にも確立されていて、その形が常識であるという考えが根付いていれば、ある意味「正解」の形はあったのかもしません。 あえて「家庭の形の正解は?」という問いに答えるのだとしたら「幸せであること」ぐらいしかないのではないで

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    本当にそう思います。自分はちょっと「普通」からは外れ生活をしていますが、あまり他人と比較するのはやめようと思っています。自分には子供はいませんが、ぽてたま。さんの意見は大変参考になります。
  • mens-campaign.html

    北海道、東北 北海道:札幌ナナイロ店、フィール旭川店、青森:青森駅前店、さくら野百貨店八戸店、山形:山形駅前店、福島:福島駅前店、郡山駅前店、いわき店、秋田:秋田OPA店、岩手:盛岡店、宮城:仙台駅前店 関東 東京:新宿店、新宿南口店、渋谷明治通り店、池袋東口店、池袋西口店、吉祥寺マルイ店、神楽坂店、五反田店、錦糸町店、新橋店、上野店、北千住店、西葛西店、町田店、立川店、八王子店、神奈川:横浜駅前店、横浜マルイ店、横浜東口店、川崎店、武蔵小杉店、溝の口マルイ店、藤沢OPA店、OSC湘南シティ店、横須賀店、ららぽーと海老名店、千葉:千葉駅前店、千葉店、船橋店、ビビット南船橋店、パティオ八幡店、松戸店、流山おおたかの森店、柏店、埼玉:大宮マルイ店、川口店、熊谷ティアラ21店、栃木:宇都宮店、栃木:小山店、群馬:高崎店、スマーク伊勢崎店、茨城:つくば店、上水戸ドンキ店 中部 新潟:新潟店、長野

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    痛みがないのが一番だと思います!あと、店の雰囲気がいいところだと、緊張を和らげてくれそうな気がします。
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
  • 40代からの痩せ方、ダイエット開始2ヶ月の成果を公開します。 - 楽野由乃ブログ

    しばらく断捨離記事が続いてましたが、密かにダイエットも進行中です。 只今45歳。 40代以降は痩せにくいというのは当ですが、やり方を間違わなければちゃんと痩せるんだということを実感し始めています。 8月も最終日になりましたので、この2ヶ月の変化をサイズ公開しますね。 ↓↓いつも応援ありがとうございます☆ この2ヶ月間のダイエット成果 7/1のダイエット開始時、1ヶ月前、現在と見比べやすいように表にしてみました。 赤文字は、1ヶ月前よりもサイズダウンしている数字です。 身長は169cmです。 1ヶ月前と比べると、ほんの少ししか減っていなくて一瞬ガッカリですが、2ヶ月前と比べたら随分良いのではないでしょうかね。 2ヶ月の変化は下記の通り。 ・ウエスト⇒ -1.5cm ・へそ下 ⇒ -6.5cm ・ヒップ ⇒-3cm ・体重 ⇒-3.05kg ウエストはなかなか減りませんね。 筋トレをサボって

    40代からの痩せ方、ダイエット開始2ヶ月の成果を公開します。 - 楽野由乃ブログ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    いつも、本当によく頑張っていらっしゃいますね!素晴らしいことだと思います。睡眠については、自分もちょっと見直しをしないといけません。今から仕事ですが、朝にかえってきたらちょっと寝ようかな・・。
  • VIO脱毛の痛みはどのくらい?痛くない脱毛ができる最新サロン | Luluepi

    VIO脱毛の痛みはどのくらい?痛くない脱毛ができる最新サロン | Luluepi
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    痛くないのに安い!最高じゃないですか!
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
  • 【レジン】ハンドメイドにハマっていた頃の作品を振り返る【minne】 - 123blog

    こんにちは! 私は妊娠する前までハンドメイドにハマってよくアクセサリーを作っては販売したりしていました。 子供が生まれてからはなかなか時間も取れないのですが最近またハンドメイド欲がふつふつと湧き出てきています…! そんな今日はかなり自己満な記事ですが、私が過去に作った作品をいくつか振り返ってみたいと思います。 それではいざ! ハンドメイドについて レジンとは きっかけ minne 作品紹介 押し花・ドライフラワー メタルフレーム・ビーズ プラ版 毛糸・刺繍糸 モザイクタイル レトロボタン・アクリルビーズ レジンの色付け プレゼント まとめ ハンドメイドについて 私は主にレジンを使ったアクセサリー作りが好きでした! 素人なので大変お粗末ではありますが、こんな感じでハンドメイドマーケットの有名サイトであるところのminneさんで販売をさせてもらっていました。 レジンとは 紫外線硬化樹脂 紫外線

    【レジン】ハンドメイドにハマっていた頃の作品を振り返る【minne】 - 123blog
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    すごい!どれも可愛いと思います!この趣味は続けていってほしいな~♪
  • 習慣化の犬になる - 幸せなことだけをして生きていきたい

    走り始めて4日が経ちました。今の処、毎日走れています。マラソン大会まで続けようと思っています。 うまく行っている理由は、を読んで刺激になった。工夫、コツを覚えた。ということだと思います。 まず このブログで走る宣言しました。人の目を気にするタイプなので有効ですね。 走る時間を変更しました。 今までは夜に走っていたのですが、仕事のために先に夕べないといけないことがあり、事直後に走るのがきつくなります。これが走らない言い訳になっていました。 このため朝走ることに変更しました。朝、起きるのが苦手だったのですが、早く寝るようにしました。 私はTV、BSジャパンの日経プラス10のファンです。キャスターの小谷さんが好きなのです。見終わると23時となり、朝走ることはほぼ不可能です。だから日経プラス10は録画し、走り終わった後、洗濯しながら早送りで日経プラス10を見ることにしました。1時間番組が

    習慣化の犬になる - 幸せなことだけをして生きていきたい
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    習慣化できてしまえば、あとは自然とできてしまいますもんね!自分も、ブログがこんなに続けられるとはおもってませんでしたから。あと1週間ほどで2か月になります。
  • 食器の断捨離。「自分のもの」だからといって、独断的に処分するのは良くないと学びました。 - ナマケモノろーぐ

    夫婦2人暮らしの我が家には、マグカップがたくさんあります。そして器棚にひしめき合っています。 物を処分する時に守るべき鉄則は、「人のものには手を出さない」。 なので、今回は増えすぎた自分用のマグカップだけをいくつか処分しようと思いました。 いずれもブランド品や高価な品ではなく、近くの雑貨屋さんで買ったものや、コンビニでシールを集めてゲットした物です。 こちらが、「断捨離」候補にした自分のマグカップです👇 手前は「ムーミン」「ラスカル」「ミッフィー」などのイラスト付で、全部コンビニでゲットしました。 (これはボケた写真ではないのです。ありがたい編集機能でフィルターをかけた写真なのです。) 処分するマグカップを選んでいたら、夫から非難の言葉が 自分は「使う人間は一人なんだから、マグカップはひとつでいい」と言い切れるようなミニマリストでは、全然ありません。 でもさすがにこれは多すぎる、どれを

    食器の断捨離。「自分のもの」だからといって、独断的に処分するのは良くないと学びました。 - ナマケモノろーぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    断捨離するまでにもドラマがあるのですね!自分はマグカップは一つをずっと使ってます。もしかしてミニマリスト?!
  • 勉強机の周りを片づけ、ビフォー&アフター公開!勉強に集中できる収納とは? - シンプルライフ物語

    中学生の子の勉強机の周りの片づけを行いました。 ビフォーは、こちらです。 ぱっと見、片づいているように見えますが、ムダなものが散乱。床の上に堆積物が形成されつつあります。 1番多かったのはカバン類です。 このカバン類、狭い空間に、いくつあったと思いますか? 【スポンサードリンク】 勉強机の周りを片づけるコツとは? カバン類、ナント40個以上ありました。 ポーチに至っては、7個ほど。 しかも、カバンの中には、何やらものが入っています。 「給で使った箸」(夏休み前ですから、一カ月以上前経過💦) カードやおみくじにまみれた中に「おつり」 「箱のまま持ち歩いていた絆創膏」など無残な姿で出てきました。 カバンの底は、ゴミとほこりが溜まっています。 格的に片づけに入る前に、カバン一つ一つの中身を確認してから整理しなければなりませんでした。 40個のカバンの中から、子どもに「使うか使わないか」で判

    勉強机の周りを片づけ、ビフォー&アフター公開!勉強に集中できる収納とは? - シンプルライフ物語
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    よくこんなに持ってましたね~。これだけ収納できれば、感動もしますよね!
  • オイ味噌でコクがすごい!豚バラ肉とキノコのレンジ蒸しのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ

    こんにちは、「薄味レシピが得意⤴︎」ひろさんきっちんです( ゚д゚) コクたっぷりの、オイスターソースと味噌を使ったレシピです。 よし!夕飯を作ろうと思って、キッチンに立って うん!火を使うのがめんどくさい! って時がありませんか?笑 そんな時には、レンジ調理がおススメです。 三種類くらい材料を切って、調味料をかけてラップして温めるだけです。 一つ欠点としては、べちゃっとしやすく、あっさりな味になりやすいです。 そこで、調味料にコクを持たせる事で、ご飯のおかずになるレンジ蒸しに変身! すこし甘めのオイ味噌を使って作ってみましょう⤴︎ オイ味噌でコクがすごい!豚バラ肉とキノコのレンジ蒸しのレシピ の紹介です! 材料 材 分量 豚バラ肉 150g ナス 中2 エリンギ 中2 味噌 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 みりん 大さじ2 油 適量 調理時間の目安 10分 レンジの蒸し時間

    オイ味噌でコクがすごい!豚バラ肉とキノコのレンジ蒸しのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    オイスターソースは美味しいです♪そこに味噌を入れても、バッチリ合いそうですよね!レンジで蒸すというのは楽でいいですね♪
  • スグに実践できる、出来るパパの家事育児、洗い物編|ぱぱたま

    パパの家事で手伝いやすさナンバー1といえばなんでしょうか? 人によってそれぞれあると思いますが、事が終わった後の「洗い物」は比較的ハードルも低く、手伝いだいやすのではないかと思います。 でも、ちょっとした気づかいを忘れるとママの仕事を増やしてしまいかねませんので注意しましょう。 「洗い物で気づかい?」と思われるかもしれませんが、結構あるんです。 いつも応援ありがとうございます^^ ブログを読んでいただいているすべての方に感謝です! 洗い物で気を付けたい6つの事 ①器を片付けるまずはここからはじまりますよね。 べ終わったら器をシンクまで運びます。 ここで注意したのはお皿を重ねるときです。 基的にはお茶碗、お椀、取り皿というように種類順に重ねていきますよね。そして大きいお皿を下にして小さいお皿を重ねたりすると思います。 ここの重ねるというだけならこれで全く問題ありません。 ここがポイ

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    洗い物は好きですけど、水の飛び跳ねは見て見ぬふりをしてました!貴重な気付きをありがとうございます。
  • イギリスの野郎、四国にケンカ売りやがった。こーたる。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 イギリス国立鉄道博物館に展示された日の新幹線の網図。 やっつけもいいところ。結構手を抜いちゃったね。 なんでもイギリス国立鉄道博物館とはこんなとこらしい。 おいイギリス野郎、四国にケンカ売っとんけ? こんだけなめられて黙って見逃すわけにはいかん。 これだけはゆーとく。 編集後記 なんでもイギリス国立鉄道博物館とはこんなとこらしい。 国立鉄道博物館(NRM, National Railway Museum)は、イギリス・ヨークにある鉄道博物館である。鉄道車両や鉄道関連資料などが収集されており、同種の博物館としては世界最大規模のものである。 そのイギリスの博物館が日の新幹線の網図を展示したんだって。 Japanにも新幹線があってその新幹線網はこんなんだよって。 おいイギリス野郎、四国にケンカ売っと

    イギリスの野郎、四国にケンカ売りやがった。こーたる。 - おっさんのblogというブログ。
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    単純なミスなのか、それともわざとなのか・・。自分は本州のにんげんなので、たぶん消されないと思うんですけど、これは四国の人にとっては重大な事件ですよね!早く直してほしいものです。
  • クリアファイル家計簿(改)でひと月やり繰り。生活費の残高と改善点6つ! - 好きと生活。love and life

    7月25日から8月24日までひと月、生活費のやり繰りを「クリアファイル家計簿(改)」でやってみました。 生活費の残高と、6つの改善点とは。 ポチっと応援、ありがとうございます<(_ _)> 7月25日から8月24日までひと月の生活費のやり繰り残高を発表します いきなりいきます! 11,417円でした~(*´▽`*) 入院までの検査や受診もあった割には「お金残ったなあ~」というのが正直な感想です。赤字になると思っていたんですよ。受診のたびに、数千円~万単位のお金がかかっていたから・・・。 お盆で息子も帰ってきたけど、思ったよりも費もかからなかったし、後から請求がくる光熱費の方が高くなってるかもしれません。 クリアファイル家計簿に関連する記事もどうぞ! mimura7-diary.hatenablog.jp クリアファイル家計簿(改)を実践して見えてきた改善点 クリアファイルからのお金の出し

    クリアファイル家計簿(改)でひと月やり繰り。生活費の残高と改善点6つ! - 好きと生活。love and life
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    きっちり管理されてますね!超どんぶり勘定の自分は、このくらいやらないとダメなのかもな~。
  • 2018年8月 配当金の進捗 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 30日の東京株式市場は前日比21円高の22,869円で引けました。 ついに8日続伸!昨年10月の、あの16連騰以来の連続記録です。ですが、こう「勢い」みたいなのは感じませんね。上げたいんだけど23,000円の壁に阻まれてじりじり、じりじりみたいな。 今週は、ずーっと同じような展開です。朝一で大きくあげて、でも午後で利益確定売りに押されて結局数十円単位の小幅な増に終わる、という・・・。 23,000円に、変な因縁でもあるんでしょうか(´・ω・`) さて、今月の配当金が確定しましたので、2018年1~8月の配当生活進捗を公開したいと思います。 ※以下の数字は、全て税引き後の金額です。 今月の配当金 (3472)大江戸温泉リート投資法人 7,762円 (1430)ファーストコーポレーション 3,029円 今月は、5月確定月のもので、やや寂しい状況でした。 2018年の配当金推移

    2018年8月 配当金の進捗 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    面白い!本当に面白い!資産形成には興味があるけど、まだなにもできていない自分がいる・・。なんとか来年には始めて、株ネタを書きたいなって思ってます。
  • メモ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ

    いつもニコニコ♪ 元気で明るく♪ お気楽に♪ お気楽が一番です♪ 文字にすることと言葉にすることで、 全て決定させて実現することが出来る♪♪♪ だから私は、 夢・希望・目標・ポジティブな言葉を 文字にして、声に出すのです♪♪♪ 心を穏やかに保ち、 人として成長し続けたい♡♡♡

    メモ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    お気楽さだけならだれにも負けない!(笑)ブログを始めて、文字として残すようになって、ようやく自分がどう生きているかを客観的に見られているような気がします。
  • 一番身近に潜むイジメ…自分の子供の自死のとき - 死体を愛する小娘社長の日記

    当社には 『カノープスの箱』 と呼んでいる桐の箱がある。 これは古代エジプトでミイラを作る時に取り出した臓器を保存するためのカノープスの壺に習い名付けた木の箱。 当社でもほぼ同じ利用方法。 電車人身事故、転落事故などで中身がはみ出てしまい、身体のスペース上、収納不可能になってしまった中身を入れる。 当社での必要アイテムだ 今も私目の前で、人が寝ている状態に近づけている人体パーツの中身をラップに包んで、かなり納めた。 この人も電車人身事故… これからの1カ月間…… 新学期、転勤などで自死してしまう人が増える。 当社はこの時期、必ず2件以上の中高生の自死の葬儀と復元の受注がある。 『学校なんか行きたくない!』 『助けて!』と親に言えなかったか… 子供の気持ちは二度と分からないけれど…… 一方親は… 子供は邪魔と思っているのか…子供を相手にする余裕すら無かったのか… 自殺者を出す家庭の親は… 私

    一番身近に潜むイジメ…自分の子供の自死のとき - 死体を愛する小娘社長の日記
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    親が変というのは、なんとなくわかります。子供の頃でも、親が子供を全然見ていない家というのもありました。見てないというより、興味がないとでもいいますか・・。本当に世も末だと思います。
  • 元受刑者のシェアハウス『プラージュ』私たちの当たり前は、ちっとも当たり前じゃなかった - はっさくミカン

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    本当にそう思います!この当たり前を維持することが、いかに難しいか・・。会社員でいられなくなって、フリーターになった今、それがよくわかります。
  • ロボット掃除機のレビュー!評判の掃除ロボ Dibea D960 を3か月使った感想・口コミ|掃除を楽にする方法|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは掃除機を毎日かけていますか?毎日は難しいと思いますが、どれぐらいの頻度で掃除機をかけていますか? 専業主婦の方なら毎日日中に掃除機をかけることができるかと思いますが、共働きの世帯であったり独身の方でしたら、朝仕事に出る前に掃除機をかけたり、仕事が終わって帰宅してから夜に掃除機をかけるといったことは、なかなか大変なことだと思います。 また、掃除機をかけるだけでは取れない汚れもあり、水ぶき掃除をする必要がありますが、床を水ぶきするというのは週末にやる程度で、1か月に1回ぐらいしかやらないという方も珍しくはないと思います。 掃除は毎日やればゴミがたまらず快適な生活を送れるのですが、意外と手間と時間がかかります。 日は掃除の問題を解決してくれる素晴らしいガジェットのご紹介として「Dibea ロボット掃除機 Dibea D960」を3ヶ月使った使用感をレポートしたい

    ロボット掃除機のレビュー!評判の掃除ロボ Dibea D960 を3か月使った感想・口コミ|掃除を楽にする方法|魂を揺さぶるヨ!
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    今は、家電といえば中国!という感じになってきてますもんね。決して以前のように、安かろう悪かろうではないんです。その分、日本のメーカーさんが大苦戦を強いられてるようですけど・・。
  • 50歳までにリタイアしたい20代は18.5% 早期リタイア志向が増えているのか、あくまで願望なのか - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    生きたいと思っている年齢は平均77.1歳 www.biglobe.co.jp 「生きたいと思っている年齢」という質問に対して、平均が77.1歳、中央値はグラフから80~84歳に入っているのがわかります。 80~84歳だとすると、男性の平均寿命と同じくらいですが、女性の平均寿命よりは短いですね。 男女別の結果を出せばいいのに。もったいないですね。 仕事をリタイアしたい年齢の平均は62歳 「仕事をリタイアしたい年齢」の方は、年代別で大きな違いが出ています。 20代では「50歳未満」と答えた人がなんと18.5%もあります。「59歳まで」の合計は37%です。そして年代が上になるほど、その割合は小さくなっています。 これを「若い人ほど早期リタイア志向」と読むこともできますが、「歳を重ねて諦める人が増える」とも読めます。 結婚して子どもができたり家を買ったりすると、働かなければならない年齢が上がってし

    50歳までにリタイアしたい20代は18.5% 早期リタイア志向が増えているのか、あくまで願望なのか - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    太く短くがいいかもな~。あんまり長生きしても仕方ないし。若い人はリタイアは憧れるでしょうね。自分もそうでしたから。でも現実は・・。
  • カルシウム不足を解決!ちゃんと食事をしていても足りないってどういうこと? - あさろぐ

    「カルシウムを摂りましょう」とよく耳にします。カルシウムって何をイメージしますか? 「カルシウム=骨」「カルシウム=牛乳」という答が多いようです。 いろんな栄養素がある中で、どうしてカルシウムばかりが不足を言われるのでしょうか。 どうしてカルシウムばかりが不足を言われるの? カルシウムの一日の目標量は650mgですが、乳製品を摂らずに事をしていると400~450mg程度の摂取量となっています。 もちろん、不足はしているのですが他にも不足している栄養素はあります。なぜカルシウムばかりが摂るようにいわれるのでしょうか? 第一に、日人にとって一番不足している栄養素といえるからです。 糖質や蛋白質・脂質といった栄養素は、事を普通にしている限り不足することはありません。 それに比べて、どんなに事に気をつけていても、カルシウムは不足している方の方が多いです。(もちろん、毎日の事に気を配ってい

    カルシウム不足を解決!ちゃんと食事をしていても足りないってどういうこと? - あさろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    魚や海藻は一切と言っていいほど食べないからな・・。カルシウムは100%不足している気がします。乳製品を飲んでみようかな~。
  • 食洗器の使用歴10年の私がメリットとデメリットを解説するよ! - おうちクエスト

    今回は洗器・器洗い乾燥機の話です。 現代の家事のマストアイテムになりつつある洗器(器洗い乾燥機) 前提知識:洗器には「据え置き型」「ビルトイン」2つのタイプがある 器洗い乾燥機を利用するメリット 器洗い乾燥機を利用するデメリット 洗器の具体的なメリット・デメリットの話 手荒れに優しい 操作が簡単 労力いらず 洗えない器・調理器具がある 大きいのでスペースが必要 導入できるか自己判断が難しい 10年以上経って故障した我が家の洗器 次はどうする? 現代の家事のマストアイテムになりつつある洗器(器洗い乾燥機) みなさんの家庭では洗器を使っていますか?我が家では住宅購入と同時に洗器を導入し、10年以上使い続けています。引っ越しする前の自分で器洗いをしていた生活を考えると、もう洗器無しの生活には戻れません。 前提知識:洗器には「据え置き型」「ビルトイン」2つのタイプ

    食洗器の使用歴10年の私がメリットとデメリットを解説するよ! - おうちクエスト
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    食洗器は使ったことがないです・・。よその家庭にはたいてい置いてありますね。便利なんでしょうね~。
  • No,112 屁 - こうして私は主夫になった、、、

    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    幸せな日常の一コマを見させていただきました♪そんなに臭いんですか~(笑
  • 評判の「みんなで筋肉体操」は、スクワットを特にオススメしたいのです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    「筋肉は年齢や性別に関係なく、トレーニングによって衰えをい止め大きく強くすることが可能です!」 NHK「みんなで筋肉体操」スクワット指導の放送回、その番組冒頭で筋トレ指導の谷道哉さんがおっしゃるこの言葉に私しびれてしまいました。 筋肉の衰えをい止めるだけじゃないんです。さらに成長させることができるんです。 なんて、魅力的な言葉、衰えを感じ始めた50代の私に向けた言葉かと思いましたよ。 やっぱり50代は筋トレですね。そしてしっかり筋肉・筋力を維持する貯筋です。 筋トレのなかでも「スクワット」は、特にオススメしたいのです。 NHK「みんなで筋肉体操」スクワットで貯筋の実践記をお伝えします。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ 8月27日から放送が始まった「みんなで筋肉体操」、筋トレ種目は「腕立て伏せ」、「腹筋」、「スクワット」、「背筋」の4回の放送で一巡したようです。 近

    評判の「みんなで筋肉体操」は、スクワットを特にオススメしたいのです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    スクワットだけはやってます♪これが一番簡単で、見返りが大きい筋トレですもんね!みんなで筋肉体操、見てみます!
  • 僕が早朝サイクリングをお勧めする理由 - ある高等遊民の逆襲

    現在8月30日の朝7時過ぎ。 1時間半のサイクリングを終えた後シャワーを浴びて、爽やかな気分に任せて筆を執る。もとい、キーボードを叩く。 -- 温かさが顔をのぞかせる春先の昼下がりも捨てがたいが、やはり夏の朝5時頃からの2時間は格別だ。1年で最もサイクリングに適した時間帯ではないだろうか。 この時間帯は人や車が少ないのも、僕のような「人の目を気にせざるを得ない身分の人間」にとっては嬉しい。 サイクリングに行く場合、僕はリュックに水筒とタオルしか入れて行かない。ああそれと、チェーンが外れた時のためにボールペンは一必ず入れたままにしているか(棒状のものがあればチェーンはすぐに直すことができるから)。 スマホや財布は持って行かない。明け方はほとんど無いけれど、急な雨に降られた苦い経験がある。 川沿いの道に自転車を走らせていると、遠くの砂州に鳥が身を寄せ合っているのが見えたりする。彼らもまだこの

    僕が早朝サイクリングをお勧めする理由 - ある高等遊民の逆襲
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    興味はありますよ~。気持ちよさそうですよね!まずは自転車を買わないと・・。
  • 子ども部屋の大型家具を処分して学んだ収納のルール。 - さてろぐ

    子ども部屋の見直しをしています。 先日、子ども部屋に置いていた大型家具を処分しました。大型家具を処分するのは手間と体力が必要でしたが、学ぶことも大いにありました。 特にモノのしまい方、収納方法について気づいたことがあったので、改善していこうと思います。 改善したい収納のルール 今回の大型家具を処分するとき、他のごみも大量に出たのです。それは収納方法に問題がありました。その問題点から学んだ今後改善したい収納のルールは3つあります。 見えないところを作らない 以前は約1mの高さのロフトベッドを置いて、ベッドの下のスペースを有効活用しているつもりでした。 このようにベッドの下のスペースに無印良品のパルプボードボックスを横に置いて、コミックスやおもちゃ、雑貨などを収納していました。 でも、手前に収納ラックを置いているので奥のパルプボードボックスは見えません。それに奥に入るにはかがまないといけないの

    子ども部屋の大型家具を処分して学んだ収納のルール。 - さてろぐ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    収納は大の苦手です。いつも、忘れたころに懐かしいものが出てくるんですよね。参考にさせていただきます!
  • 亀田の柿の種超辛30倍を食べてみる。柿の種誕生秘話も! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    お酒のおともに欠かせないものといえば、おつまみですね。 そのおつまみの定番といえば、柿の種じゃないでしょうか? 今日は柿の種の期間限定商品である超辛30倍の紹介と、柿の種の誕生秘話について書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 今日べたのはこれです。 亀田製菓の柿の種超辛30倍という商品です。 見るからに辛そうなデザインですね~。 辛いのは大の苦手なんですが、期間限定商品ということもあり、挑戦してみようと思い、買ってしまいました。 見た目は普通の柿の種と、それほど違いはありません。 とりあえず一粒だけ、味見程度の感覚でべてみますと・・。 げっ!!!! これ、やばいわ~! こんな声が、思わず出てしまうほどに辛かったです! 辛さ30倍ということですが、あながち言い過ぎな表現ではないと思います。 だって、べたのは、たった1粒だけなのですから! ちょっと怖いもの見たさみた

    亀田の柿の種超辛30倍を食べてみる。柿の種誕生秘話も! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
  • 沖縄土産からの〜 - モガイチャッテ仕方ない

    旦那が沖縄出張から帰ってきて、たくさんのお土産を持ち帰った。 紅いもタルト ロイズチョコのマンゴー味 レトルトカレー ソーキそば お酒(週末俺はラフテーを作る!と息巻く) 他にもなんかのご飯の素みたいなのとにかくたくさん。 その中で私個人にくれたものがこれ。 シーサーになれる?美容液マスク(口閉じてる方は誰かにあげるらしい) そしてシーサー下。 最近、旦那、出張にいくと変な下を買ってくることが多い。 高知に行った時はこれ。 カツオ人間下 いつ履くんだよっていう下ばかり。 「いつ履けばいいの?」と聞いたら、 「小上がりにあがるような時」 だそうです。 ちなみにこれ以外にも、北海道で人気の水曜どうでしょうの藤やん犬下もあります。 今のところ、ウォーキングの時にしか履いたことありません。(笑) いつもありがとうございます。 ↓あなたのポチ一つでモチベーションあがります。

    沖縄土産からの〜 - モガイチャッテ仕方ない
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    夜中の工場のおば・・お姉さんたちは、みんなこんな靴下をはいてますよ。結構人気なんじゃないですかね~。自分もこういうのはいてる女性は結構好きです。
  • 男が料理を覚えると無敵になるという理屈は正しいの? - 複業したらあかへんの?

    料理するのは好きですか? 男子料理研究家の福陽子さんが主催する「男子専門の料理教室」が盛況で、毎回30人の募集があっと埋まってしまうのだそうです。 彼女いわく「料理ができる男は無敵である」のだそうです。 なぜ料理ができる男は無敵なのか知りたくないですか? 好きなの押して応援してね ↓  ↓  ↓  ↓ 男の料理教室が大盛況な理由 男の料理ってどんな料理? 男の料理教室を始めたわけ 創業当時はセクハラまがいの苦労もあったそうですが・・ 料理ができる男は無敵なのか? 男の料理教室が大盛況な理由 メンズキッチンに参加する男性の年齢層は20~60代と幅広く、今では常連さんもいるそうです。「メンズキッチン」を始めた8年前の参加者は、わずか8人でした。 その参加者たちが料理の楽しさに目覚めて、口コミで広がり、半年後には満席になりました。毎月1度開かれる「男の料理教室」は、今でも速攻数秒で満席です。

    男が料理を覚えると無敵になるという理屈は正しいの? - 複業したらあかへんの?
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    自分は料理は普通にしますよ。まあ、主婦の方からすれば、料理?!っていう料理ですけどね。男で料理ぐらいできないのはカッコ悪いと思います。
  • 洗濯用の柔軟剤を断捨離する7つの理由。 - 白洲三四郎ブログ

    洗濯する時に柔軟剤を使い始めたのはいつ頃からだったでしょうか? 洗濯後、衣類が嘘のようなやわらかくなっていて驚いたことは、鮮明に憶えています。 さて、今回は、洗濯する時に入れる柔軟剤を断捨離することに決めました。 初めは「たかが柔軟剤でしょう」と高をくくっていたのです、いろいろ考えているうちに見えてくるものがありました。 では、柔軟剤を断捨離する理由を、お話ししますね。 柔軟剤を断捨離することに決めた理由。 1)使っている柔軟剤がなくなったから。 詰め替え用の柔軟剤を、少し前に3つくらい買った記憶があります。 で、昨日の洗濯で最後の一滴まで使い切りました。 「あれ、もうなくなったのか」という感じ。 いつもは、スーパーに買いに行くのですが、なぜかスーパーに足が向きません。 「待てよ、柔軟剤は当に必要なのか?」と思ってしまったのです。 その数分後、ちょうど全部使い切ったところでもあるので「こ

    洗濯用の柔軟剤を断捨離する7つの理由。 - 白洲三四郎ブログ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    柔軟剤は確かに必要ないといえばないものですよね。生活を豊かにするものではあると思いますが。旅人の荷物には柔軟剤は似合いません!(笑
  • 本と一緒に、いつかなりたい自分像も断捨離したこと。 - 冴島唯月ブログ

    今日私が断捨離したのは2冊ですが、と一緒に「いつかなりたい自分像」の一つも手放しました。 これは、カリスマブロガーでミニマリストの筆子さんが書かれた「1週間で8割捨てる技術」に記述があります。 筆子さんは、今すぐ捨てられるを5種類に分類されていますが、5番目にある「いつかなりたい自分になるためにとってある」が、まさに今日断捨離したなのです。 あなたのクリックが更新の励みになります♪ カフェ経営のを買った理由 私が断捨離したのは、カフェ経営のです。 私は7年ほど前にカフェを持ちたいと考えたことがあって、その頃に買ったです。 私はマクロビオティックに興味があり、そういう料理を出すようなカフェを持ちたいと考えていました。 マクロビオティックについては、ウィキペディアをご参照ください。 マクロビオティック (Macrobiotic) は、従来の養に、桜沢如一による陰陽の理論を交え

    本と一緒に、いつかなりたい自分像も断捨離したこと。 - 冴島唯月ブログ
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    いつかなりたい・・は、もしかしたらそうはなれないかもしれません。今すぐなりたい!せめて1年後には!ぐらいの気持ちじゃないと、ダメなのかもしれませんね。必要のない「いつか」は断捨離すべきことなんですね!
  • 断捨離名人だった母への懺悔

    あなたの周囲に断捨離の名人と思う人はいますか? 私にとって、それは母でした。思えばいつも、片っ端から物を捨てていて、整理整頓の能力がすばらしかったです。けれど、子どもの頃の私は、それをエライことだと思っていませんでした。 母に断捨離能力を学ぶことのなかった、私のザンゲを聞いてください。 掃除や片付け、そして物を捨てて部屋の美しさを保つことは、ひとつの能力だと思います。でも、子どもの頃の私は、そのことを理解していませんでした。 掃除を感謝しなかった ご飯がおいしいとか、作ってくれた洋服がかわいいとか、そういう感謝の気持ちはあったと思うのですが、こと、掃除や片付けに関しては、まったく感謝していませんでした。 いま思うと汗が出てきます。あまりの自分のゴーマンさに・・ 中学校1年生くらいのときだったと思います。学校から帰ってきた私に、母が、「今日はこの階段を磨いたのよ。どう?」と嬉しそうに話すのに

    断捨離名人だった母への懺悔
    takuya500
    takuya500 2018/08/31
    自分がやってみる立場にならないと、なかなかわからないこともありますもんね!ここからがスタートですね♪