タグ

社会に関するtakuya5455のブックマーク (37)

  • 日本における内戦 - Joe's Labo

    の自殺者が年3万人を超えているというのは有名な話だ。藤岡弘は「内戦状態だ」というが、 あながち誇張でもない気がする。 その原因についてだが、よくありがちな「日が厳しい競争社会だから」というのはナンセンスだろう。 年功序列のおかげで、大手のサラリーマンは外資に比べれば競争なんてないようなもんだし、 規制のおかげで正社員と非正規雇用労働者は競争しなくてよい。 そもそも、郵貯を実質再国営化して官僚OBをトップに送りこむような国だ。ほとんど計画経済である。 むしろ競争が無いことこそ、内戦の原因だろう。 新卒至上主義や転職市場における年齢上限からも明らかなように、 日社会というのは「失敗を前提としたシステム」ではなく、 「失敗してはいけないシステム」をベースにしている。 こういう社会では落ちた人へのサポートはとても弱い。落伍者を支えるシステムなんて作ってしまったら、 失敗の存在を公式に認める

    日本における内戦 - Joe's Labo
  • なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え | 投資十八番 

    ネットやテレビで話題になっていただったので読んでみました。 NHKと三菱総研との共同プロジェクトとして昨年9月に放送された、NHKスペシャル「"35歳"を救え」における取材メモや研究資料をベースに編集されたものです。 リーマンショック⇒リストラが増える⇒縦割り行政⇒だからダメ⇒さてどうしたらよいものか、というのが冒頭の「つかみ」ですが、取材を進めるうちにたどりついたのが団塊ジュニア世代で最も人口が多い"35歳"世代の存在です。 35歳世代が子供の頃に両親が自分にしてくれた、当たり前だと思っていた事が、今では当たり前でなくなってきました。衝撃的なデータで現状を示したうえで、将来のためにどうするべきかを考察します。 ○"35歳"世代とは 35歳世代はこれからの日を支える団塊ジュニアといわれる世代の中でも最多の人口集団で、その数は男女計で200万人です。団塊世代は60歳を超えて引退し

  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち 2009年エディターズ・セレクト(3) | JBpress (ジェイビープレス)

    この記事は2009年11月9日に公開されたものです 米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち 2009年エディターズ・セレクト(3) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)

    ある若い米軍女性兵士が、アフガニスタンへの赴任当日、基地に姿を現さなかった。軍隊で配属拒否は重い罪になる。翌日、彼女は軍警察によって逮捕された。 イラクやアフガニスタンへの赴任を苦に、逃亡したり自殺したりする兵士が増えている。しかし、この若い女性兵士のケースは特殊だった。 子供を抱きながら途方に暮れた女性兵士 アレクシス・ハッチンソン特殊技官(21)は、事件当初、生後11カ月の男の子を持つシングルマザー兵士だった。 彼女は2009年11月5日に、所属する部隊と一緒にアフガニスタンに発つことが決まっていた。10月中旬、ハッチンソンはカリフォルニア州に住む実母に子供を預け、出発の準備を始める。 しかしその1週間後、実母が根を上げ、やはり長期的に子供を預かることができないと連絡してくる。実母は、自分の母親と、障害を持つ娘の介護で、すでに手一杯の状況だったのだ。 ハッチンソンは上司に、赴任中に子供

    戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    村の男たちはくわで家族を手にかけた―。91歳女性が証言する、沖縄戦の集団自決 「息絶えた母の横で、死んだふりをして生き延びた」逃げ場のない島で起きた地獄絵図

    47NEWS(よんななニュース)
    takuya5455
    takuya5455 2009/12/15
    伊名波宏仁裁判長は判決理由から朗読し、事件の背景について「少年院幹部やほかの教官が被告らの暴行を認識、黙認するなど、組織の構造的問題の中で行われた」と、弁護側の主張を認めた。  一方で「常習性は明らか
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    takuya5455
    takuya5455 2009/10/14
    何はともあれ、一刻も早くセーフティーネットとしての生活保護と高齢者の生活保障を切り離すべきだ。
  • 自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想

    ほんとにやめてほしいよこういうのは。 自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 ブックマークページを見ると「残念だが自己責任」というわかった風な意見も多いが、自己責任とかそういう問題じゃないだろ。 確かにこうなってしまっては出てしまった損失は人が負うしかないだろう。ただ、そもそもの問題としてこの営業マンの所業は一

    自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想
    takuya5455
    takuya5455 2009/09/26
    例えば、医者の診療行為が全然でたらめだったら、それも患者のリテラシ向上で解決すべきと思う?みんながみんな医学部くらいの知識を持っとかなきゃいけないって?無理だろそれは。金融もいまや同じ程度に複雑化して
  • 日本版ボートマッチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「日版ボートマッチ」は、あなたの政治的立場や意見に最も近い政党を知ることができる投票支援ツールです。「スタート」をクリックすると、現在の重要な政治的、社会的な争点一つ一つについて、意見を尋ねていきます。 「賛成」「中立」「反対」「わからない」の中から、自分の考えに最も近いものを選んでください。結果画面で、 これらの争点に対する主要な政党の立場とあなたの意見の一致度が分かります。 「日版ボートマッチ」を利用することで、どのような政策がいま重要視されているのかが、わかります。また様々な質問に答えることで、あなた自身を知るチャンスにもなるはずです。ぜひご利用ください。

    takuya5455
    takuya5455 2009/08/25
    「日本版ボートマッチ」は、あなたの政治的立場や意見に最も近い政党を知ることができる投票支援ツールです。「スタート」をクリックすると、現在の重要な政治的、社会的な争点一つ一つについて、意見を尋ねていきま
  • 自分に近い政党が分かるネットサービス好評 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットで政策に関する設問に回答すれば、自分の考えに近い政党を知ることができる「日版ボートマッチ」が好評だ。 衆院選用に設けられてから、この1か月間に、多い日で1日1万人以上の利用があった。各党が掲げる政権公約(マニフェスト)への関心が高まっていることを反映したものと言えそうだ。 ボートマッチは、政策を重視して投票できるよう、有権者を手助けするサービス。1989年のオランダ下院選で現地の民間団体が試み、その後、ドイツ、米国などでも活用されている。日では上神貴佳(うえかみたかよし)・高知大准教授らの研究チームが開発し、2007年参院選から始めた。今回の衆院選では、衆院解散後の7月24日から、参院選公約などを基にした暫定版を提供し、公示後の今月19日以降、衆院選の政権公約を反映させた正式版に切り替えた。読売新聞社のホームページ「ヨミウリ・オンライン」で利用できる。 設問には、「歴史

    takuya5455
    takuya5455 2009/08/25
    衆院選用に設けられてから、この1か月間に、多い日で1日1万人以上の利用があった。各党が掲げる政権公約(マニフェスト)への関心が高まっていることを反映したものと言えそうだ。
  • 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」(政調関係者)と判断した。 子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯

    takuya5455
    takuya5455 2009/08/05
    「年収500万、配偶者は無職の場合、年間約3.8万円の負担増」と具体的に金額まで挙げている。
  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    takuya5455
    takuya5455 2009/08/05
    試算では、4年間で16.8兆円の財源を節約できることになっている。仮に捻出できなかった場合、鳩山由紀夫代表は、政治的な責任を取るとも明言している。
  • 社民党OfficialWeb

    2024.07.14選挙情報那覇市議会議員補欠選挙2024.06.20選挙情報東京都知事選挙 東京都2024.06.07選挙情報沖縄県議会議員選挙2024.05.19選挙情報周南市議会議員選挙-山口2区2024.04.16選挙情報衆議院 長崎3区 補欠選挙2024.04.16選挙情報衆議院 島根1区 補欠選挙2024.04.16選挙情報衆議院 東京15区 補欠選挙2024.04.14選挙情報倉敷市長選挙-岡山4・5区

    社民党OfficialWeb
    takuya5455
    takuya5455 2009/08/04
    いのちを大切にする政治。
  • 民主党の政権政策Manifesto2009

    各項目の詳細な内容は、PDFをダウンロードしてご覧頂けます。 ※内容の改変については法的措置を講じることがあります。 PDFダウンロード 「民主党の政権政策Manifesto2009」のPDFファイル(2.7MB)をダウンロードいただけます。 民主党の政権政策Manifesto2009(PDF 4.8MB) Flashバージョン 「Manifesto2009」のFlashバージョンはこちらです。 コンテンツを再生するにはFlashプラグインが必要です 一部の書きぶり・表現を補強した政権政策(マニフェスト)の内容 ※直嶋正行政調会長が11日午後の会見で発表した、一部の書きぶり・表現を補強した政権政策(マニフェスト)の内容を掲載しております。 マニフェストの書き振りの補強箇所について 自民党「政権公約」の疑問点 音声版Manifestoのご案内 音声版Manifesto(mp3 7分15秒 6

    民主党の政権政策Manifesto2009
    takuya5455
    takuya5455 2009/08/04
    政権交代。
  • 自由民主党

    政治は国民のもの」 自民党はこの立党の精神を基とし、 内外情勢の変化に怯むことなく挑戦し、 先人の智恵に学び、謙虚に国民の皆さまの声に耳を傾け、 安心・安全な日を築くために邁進しています。

    自由民主党
    takuya5455
    takuya5455 2009/08/04
    日本を守る,責任力。
  • 自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found

    2009年07月31日23:00 カテゴリTaxpayer 自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 両方出そろったところで比較してやろうか....と思って両方読んだのだが、挫折。 民主党の政権政策Manifesto2009(PDF) 「みなさんとの約束」要約版(PDF) これでは比較できないよ。 なぜ比較できないか、といえば、自民党のそれがマニフェストの体裁を成していないからだ。 定性的で抽象的なことしか書いてない。序文にしてからが、こう。 自民版 変えるなら、ちゃんとした方向へ 今、日は、そして世界はめまぐるしい変化の中にいます。 そのスピードに対応できるように、日も、政治も、変わらなければならない。しかし、やみくもにすべてを「変える」ことが、よいわけではない。 必要なのは、現実を見据えて時代遅れになったシステムをスピーディに改めながら、 もともとある強みをしっかりと伸ばして

    自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found
    takuya5455
    takuya5455 2009/08/04
    国民という「投資家」に出す「目論見書」がこれで投資に踏み切るのは、バブルの頃、右も左も売りも買いもわからぬまま、一株300万円でNTT株を買わされた人ぐらいではないか。
  • マニフェスト(政権公約) 選挙サイトElection.各党のマニフェストなど

    選挙情報専門サイトElection.は、政治や政策ではなく、選挙に焦点を当てた情報サイトです。ELECTIONについて|免責事項 |リンクについて このサイトの詳細・お問い合せにつきましては、こちらからお願いいたします。 Copyright by Promote committee of Online-Election.,2000-2007, all rights reserved. ELECTION and the ELECTION logo are registered trademarks of Promote committee of Online-Election

    takuya5455
    takuya5455 2009/08/04
    各党のマニフェストPDF版をダウンロード可能。
  • 錬三郎の単行本レビューブログ

    コンテンツへスキップ 【中央公論文芸賞・柴田錬三郎賞・親鸞賞受賞作!】幕末の木曽山中。神業と呼ばれるほ 続きを読む 櫛挽道守→ 「教団X」は、東野圭吾による小説で、2001年に発表されました。以下は、一般的な 続きを読む 教団X→ 「まんしゅう家の憂」は、森見登美彦による小説で、2010年に刊行されました。以 続きを読む まんしゅう家の憂→ 「マスカレード・ホテル」は、東野圭吾による日の推理小説で、1979年に発表され 続きを読む マスカレード・ホテル→ 夏休み直前の登校中、高校一年生の涼太は女の子にトマトを投げつけられる。その女の子 続きを読む 夏のバスプール→ 多くのクレジットカードは申し込んでから使えるまでは数日から数週間程度の時間が必要 続きを読む 即日発行が可能なクレジットカード11選!審査なしでその日から使える?→ 上にスクロール

    錬三郎の単行本レビューブログ
    takuya5455
    takuya5455 2009/08/01
    若者を大事にしない日本に未来はあるのか?閉塞した社会に風穴を開けるには?格差と貧困の問題に取り組む気鋭の論客3名を迎えて,勝間さんが徹底討論します!
  • asahi.com(朝日新聞社):アリコ従業員が持ち出しの可能性も 情報大量流出問題 - 社会

    生命保険大手アリコジャパンの保険契約者の情報が大量に社外流出し、クレジットカードが不正利用された問題で、クレジットカード番号を含む契約者情報はアリコ社内の閉鎖されたシステムで管理されていることが分かった。限られた従業員しか閲覧できない情報であることから、同社は従業員が情報を持ち出した可能性もあるとみて、流出原因の特定を急ぐ。  同社や関係者によると、契約者情報が保管されているのは社内の「基幹メインフレームシステム」。外部の一般回線には直接は接続されておらず、外からのアクセスは難しいという。  同社には、このシステムの情報を引き出して加工する権限を持つ従業員がシステム開発部門などに40人、加工したデータをCDなどの記録媒体に移す権限を持つ従業員が2人いる。他の従業員は、業務上必要な場合、彼らにデータの加工や提供を要求できるが、要求できる人間は限られているという。  流出情報は最大11万件に達

    takuya5455
    takuya5455 2009/07/26
    流出情報は最大11万件に達する可能性があり、カード会社から身に覚えのない請求をされたとの照会は千件を超えている。
  • TwitterとTumblrをやめた - what's my scene? ver.7.2

    TwitterとTumblrをやめた いろいろ思うところがあって、とりあえずは1カ月という期限付きではあるけれど、TwitterとTumblrの利用をやめることにした。 一番の理由は、今の自分が関わっている仕事において、アーリーアダプター層的な視点は邪魔になりこそすれ、役に立つことがあまりないから。 どういうことかというと、今のTwitterやTumblrに溢れている情報の上澄みをさらって読み込んでいくと、日に住む普通の人達のメンタリティとは非常に乖離した思想が自分の頭の中に猛烈な速度で浸透していく。で、そういうベクトルでモノを考えるようになると、そういう思考の仕方をしない普通の人達とつきあうのがとても苦痛になる。しかし、自分はそいういう普通の人達が何を考えて何を欲しがっているのかをわきまえた上で、情報やイベントを提供していかなければならない立場にある。 これまでは、数年先に逝ってしまっ

    takuya5455
    takuya5455 2009/07/19
    TwitterやTumblrというのは、4~5年は早いような人達が一部にいて、そのあとに1~3年ぐらい早い人達が集団でいる世界だ。そういう状況は、ちょっと新しいモノ好きな人達には丁度良い速度なのかもしれないけれど、逆に言え
  • asahi.com(朝日新聞社):施設入所の子、5割が父母からの虐待経験 厚労省調査 - 社会

    親と離れて児童養護施設などで暮らす子どものうち、約5割が父母らに虐待された経験があることが13日、厚生労働省の児童養護施設入所児童等調査でわかった。5年ごとの調査で、虐待経験を調べたのは初めて。  08年2月1日現在、入所や里親委託の児童は全国で4万1602人。03年の前回調査より3284人増え、1970年以降初めて4万人を超えた。このうち育児放棄や暴力など、虐待された経験がある子どもは約2万1千人いた。  施設別では、心理療法の必要度が高い子どもが入る情緒障害児短期治療施設(入所者1104人)が72%と最多。非行児童のための児童自立支援施設(1995人)は66%、主に2〜18歳が暮らす児童養護施設(3万1593人)は53%、主に0〜1歳を養育する乳児院(3299人)と、里親家庭(3611人)がいずれも32%だった。  入所や里親委託の直接の理由で最も多いのも「虐待」で、33.9%(前回比

    takuya5455
    takuya5455 2009/07/14
    入所や里親委託の直接の理由で最も多いのも「虐待」で、33.9%(前回比5.5ポイント増)。「母の精神疾患」「経済的理由」「母の行方不明」などが続いた。  また、障害のある子どもは前回より2295人増の