タグ

2014年1月30日のブックマーク (6件)

  • コロプラ決算説明会 馬場社長「IPタイトルには負けない」 アプリ開発力と効率的な広告の相乗効果で高成長持続 | gamebiz

    コロプラ<3668>は1月29日、2014年9月期第1四半期(1Q、13年10~12月)の決算説明会を都内で開催した。同日発表した1Q決算は、売上高が前四半期(7~9月)比70%増の110億円、営業利益が同2倍の48億円と急成長が継続。主力ゲーム『クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ』のテレビCM効果のデータが集まり、『軍勢RPG 蒼の三国志』が柱の一つに育ったことから、通期業績を上方修正した。 説明会で馬場功淳社長は、『黒のウィズ』を中心に、複数のタイトルが柱として育ってきていると指摘。好業績は「早期から進めていたネイティブアプリ量産体制の強化と、データ分析に基づいた効率的な広告出稿という、地道に努力してきた2つの取り組みの成果」と話していた。また『スリングショットブレイブズ』など今後提供予定の新作を紹介し、「最近流行りのIP(知的財産)タイトルには負けないという気持ちで作っている」と

    コロプラ決算説明会 馬場社長「IPタイトルには負けない」 アプリ開発力と効率的な広告の相乗効果で高成長持続 | gamebiz
    tal9
    tal9 2014/01/30
  • 2014年1月30日(木) 経営方針説明会/第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡

    今日は未来の話をさせていただくわけですが、まず最初に、任天堂が今後も変えないことについてお話ししておきたいと思います。 先日の通期業績予想の修正発表以来、いろいろな報道があり、さまざまな方からコメントをいただいていますが、私達はビデオゲーム専用機プラットフォームの未来を決して悲観しているわけではありません。 ですから、当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること」は、今後も変わりません。当然のことながら、今までと変わらず、将来のために新しいハードの研究開発も進めていますし、当社が自社ハードを捨てて、他のプラットフォームに軸足を移すということも考えていません。 これは、任天堂のビジネスの中で、我々の強みを最も活かせるのが、ハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネスだと考えているからです。ハード・ソフトを一体で提案するからこそ、ニンテンドーDSの

  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
  • コロプラが「私たちもびっくり」に続いて、「地道が近道」の決算を発表!四半期営利約50億円に。

    コロプラの決算。 『まさに「地道が近道」』だそうです。そうか、コロプラはキャッチフレーズ決算戦略でいくのか。ちなみに前回は「私たちもびっくり!」でした(笑)コロプラはIRが凄い上手いんだよなー。 四半期推移ヤバい。より伸びてる。クォーターで営利50億近く出せるか・・・すげーな。 営業利益率44%も凄い。 気になる広告宣伝費。TVCMをクォーターフル出稿で10億かからないのか。 コロプラの決算で何度が見たような気がする「○○したけど、きっちり○○しました」。堅実に見える(笑)売上高広宣費を出してくるのも上手い。純粋に広告宣伝費見たら倍になってるのに、倍とか一切出さない。 実際、これだけ売上伸びていれば広告費が倍でも効果良いから問題ないと思われるのだけど、言い方間違えると悪く見えるので、やっぱり見せ方上手いなぁ・・・と 「TVCMがことごとく成功」も凄い。「蒼の三国志」はライトっぽくないので難

    コロプラが「私たちもびっくり」に続いて、「地道が近道」の決算を発表!四半期営利約50億円に。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『脳のワーキングメモリを鍛える! 』 前頭葉のフィットネス - HONZ

    物覚えが悪くなったのはいつ頃からだっただろうか、今となっては思い出せない。小学校の時から忘れ物は多かった人間だが、明らかに、最近、一皮むけたのだ。特に固有名詞だ。正解の直前までわかるのに「あれ」としか言えないもどかしさ。最近、物忘れがひどいんだよ…と友人に言ったら、「俺、今日、カタカナの“メ”が思い出せなかった。」と言われた。お互い、年である。“メ”がだめだったら、もうあとは“ノ”しかない。土俵際である。 書には、脳の「ワーキングメモリ」がいかに重要な機能か、さらに、どうすればそのワーキングメモリを強化するできるかが記されている。著者はノースフロリダ大学の心理学教授で、以前はスターリング大学生涯記憶・学習センターの所長だった人である。表示に書かれた副題は、「Train Your Brain to Function Stronger,Smarter, Faster」。私は迷わず手に取り、レ

    『脳のワーキングメモリを鍛える! 』 前頭葉のフィットネス - HONZ