タグ

2018年7月29日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:電通 上司「不起訴相当」 違法残業事件で検審議決:社会(TOKYO Web)

    二〇一五年に高橋まつりさん=当時(24)=が過労自殺した電通の違法残業事件で、労働基準法違反容疑で書類送検された当時の上司を不起訴とした東京地検の処分について、東京第一検察審査会は二十七日までに「不起訴相当」と議決した。議決は十二日付。母幸美さん(55)が審査を申し立てていた。 検審は議決書で、上司は高橋さんの長時間労働を認識しており「責任があることは否定できないとの意見もあった」とする一方、死亡と長時間労働との因果関係は証拠上明らかではないと指摘。

    東京新聞:電通 上司「不起訴相当」 違法残業事件で検審議決:社会(TOKYO Web)
    tamago85
    tamago85 2018/07/29
  • 何らかの投資をして収入を補填する時代

    何らかの投資をして収入を補填する時代 おはようございます。 今日はモーニングをいただきにvida cafeへ来ています。 こちらでモーニングをいただくのが最近の週末の日課なんですよね。 それも、こちらの店舗にはTsutayaが隣接されていて、の試し読みをすることができます。 ゆっくり試し読みをしてから購入することができますので、良い仕組みですよね。 以前住んでいた、世田谷区の馬事公苑にも同様の仕組みのお店がありましたが、隣接しているcafeがスターバックスでしたので、そもそも混んでいましたし、世田谷区ということもあり、敷地に余裕がなく、狭いので中々ゆっくりは出来なかったですね。 こちらの店舗はゆっくり出来ますし、最高です。 八戸ニュータウン店のTsutayaはおすすめです。 さて、最近はまっているのは「健康に関する」「お金に関する」です。 40歳になり、体調面を気にし出したのと、人生

    何らかの投資をして収入を補填する時代
    tamago85
    tamago85 2018/07/29
  • 杉田氏寄稿の内容「党方針に反する」 自民・稲田朋美氏:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・元自民党政調会長(発言録) (杉田水脈氏の月刊誌への寄稿について)「(同性カップルは)子供を作らない、つまり『生産性』がない」と切り捨てることは、性的指向と性自認の理解増進に取り組む自民党の方針に反している。私は多様性を認め、寛容な社会を作ることが「保守」の役割だと信じる。杉田さんはぜひ、(稲田氏が政調会長時代に設置した)党性的指向・性自認に関する特命委員会に来て、議論に参加して欲しい。(27日、朝日新聞の取材に対して)

    杉田氏寄稿の内容「党方針に反する」 自民・稲田朋美氏:朝日新聞デジタル