2020年5月18日のブックマーク (7件)

  • びっくりした食べ物

    九州の田舎から関東に出てきた自分がスーパーで見かけてびっくりしたべ物ランキング 1位: 8枚切りパン お土産に実家に持って帰ろうかと思うくらいびっくりした(親にいらんて言われた) 味はパンの味だったが薄くてべやすい。好き。 2位: すあま たれぱんだの世界じゃん…って思った。小さいころたれぱんだのカバン使ってたからうれしかった。 味は素朴な味だった。 3位: はんぺん 九州にないことはないと思うんだけど、実家で出てきたことないから関東きて初めてべた。 スーパーじゃなくてコンビニだけど、おでんに浮いてるのが発砲スチロールに見えて正気を疑った。 味はあんまり好みじゃない。かまぼことちくわのほうが好き。 【追記】 たくさんコメントがついていた!わーい! もう遅いかもですが目についたコメントに返事書いておきます。 1位から書く→3位から発表して1位が8枚切りパンだとしょぼくてがっかりす

    びっくりした食べ物
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    京都の「黒蜜ところてん」、大阪のごはんに埋まっている「まむし」。身近なところでは、これを越えたものは数十年経験がない。
  • 印鑑はテレワークのスケープゴート? 「日本一のはんこの里」からの訴え | 毎日新聞

    JR身延線の甲斐岩間駅前にある、はんこのオブジェ=山梨県市川三郷町で2020年4月28日午後3時56分、金子昇太撮影 新型コロナウイルスの感染拡大は、慣れ親しんだ「はんこ」の位置づけを揺さぶっている。感染拡大防止のため、政府はテレワークの推進を掲げているが、押印のために出社するケースも多い。中西宏明・経団連会長が4月27日の記者会見で印鑑について「ナンセンス。美術品として残せばいい」と手厳しい一言を加えたほか、印鑑を「完全廃止する」と宣言して電子契約に移行することを決めた企業も出てきた。矢面に立たされる印鑑。一大産地・山梨県からは「テレワークの推進はわかるが、印鑑がスケープゴートにされているようだ」と、嘆きの声も聞こえてくる。【野呂賢治】 新型コロナで状況激…

    印鑑はテレワークのスケープゴート? 「日本一のはんこの里」からの訴え | 毎日新聞
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    御名御璽、花押は、すぐにはなくならない。
  • 就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話

    池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito ビズリーチで営業とCS→ワークスアプリケーションズで採用担当→Works Human Intelligenceで採用マネージャー→メディカルフォースで人事 https://t.co/dy9KJ8Fdz1 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito 就活で「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良い。よほどビジネスパーソンとしてレベルの高い親なら別だけど、99%、無償の愛から繰り出される的はずれなアドバイスがやってくる。最後の最後、自分がやりたいと思ってるけど怖くて背中だけ押してほしい、くらいの時なら良いと思う。 2020-05-15 21:54:01 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito なんてったって、 1.生まれ育った時代が違う 2.親世代の大概のビジネスパーソンはキャリアを真

    就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    助言に頼るな、という助言。
  • 日本でCOVIDの死者が少ない理由まとめ

    【人種】 ・アジア人(特に東アジア人)はそもそもコロナウイルスに強かった ・アジア人は別種のコロナウイルスによって既に免疫を獲得していた 【習慣】 ・マスクをする習慣があった ・花粉症シーズン直前で各家庭にマスクの備蓄があった ・手洗いうがいの習慣があった ・市中に清潔な水と石鹸が豊富にあった ・屋内でを脱ぐ習慣があった ・毎日入浴する習慣があった ・宗教施設等に世代をこえた人々が集まる習慣がなかった ・大規模なデモに世代をこえた人々が集まる習慣がなかった ・ハグ、キスの習慣がなかった ・日語話者は他の言語に比べて会話の際に感染源となるような飛沫が発生しづらかった ・集団接種を行っているBCGワクチンに免疫力を高める効果があった ・高齢者と若年層の同居が少なかった 【事】(全て追記) ・朝以外の集団での事の際には箸を使うことが多かった ・料理は大皿から取り分けるのではなく事前に個

    日本でCOVIDの死者が少ない理由まとめ
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    自分が感染するより、人にうつしたときの仕打ちが怖すぎる、というのがあると思う。
  • 「筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな」という声に「名言かもしれない」「関節は被害者」など様々な意見が集まる

    ドカ太郎 @dameningen1gou 内臓、肝臓とか腎臓とか膵臓とか、主の酷使に当にけなげに耐えて働いてくれるんだけど、一度キレたら当に大変なことになるんだよな。反省したときにはもう遅いっていう。 2020-05-18 03:44:01

    「筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな」という声に「名言かもしれない」「関節は被害者」など様々な意見が集まる
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    裏切られた者の立場から言うと、それまでに関節たちにやってきた仕打ちや、労いの不足を反省すべきだと思う。
  • 感情を表すための言葉を一つも持っていない...「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」を目の当たりしたときの話

    いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って人に確認をしてみた。 2020-05-16 22:53:52 いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 「小説や物語は読むかい?」と聞くと「読まない」という。では「家に文字だけのはあるかい?」と聞くと、やはり「ない」という。さらに確認してみると、家には「マンガ日歴史」のようなものが数タイトルあるだけだという。それを聞いて、僕はこれまで彼の見ていた世界を想像して、背筋が凍った。 2020-05-16 22:53:52 いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

    感情を表すための言葉を一つも持っていない...「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」を目の当たりしたときの話
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    そうは言っても、江戸の職人は文字が読めなくても、自分の気持は的確に表現できてたと思う。落語はフィクションではあるが、まるっきりの空想の世界でもない。
  • 香川照之さん 虫デザインの子ども用マスク寄贈 新型コロナ | NHKニュース

    緊急事態宣言が39県で解除され学校再開の動きが広がる中、俳優の香川照之さんが、新型コロナウイルスの感染予防に役立ててもらおうと、子どもにも親しみやすい虫をデザインした子ども用マスクを作り、寄贈しました。 香川さんは18日、東京・渋谷区の国立青少年教育振興機構を訪れ、子ども用の布製マスク1000枚を寄贈しました。 マスクにデザインされているのはてんとう虫やかまきりなどの昆虫です。 昆虫好きで知られNHKのEテレの昆虫番組にも出演している香川さんのもとに、「子どもがマスクをつけるのを嫌がるのでかわいいマスクを作ってほしい」という声が相次いだことから、みずからがプロデュースするブランドで新たに作ったということです。 マスクは洗って何度でも使えるということで、機構を通じて全国に配られるということです。 国立青少年教育振興機構の鈴木みゆき理事長は、「子どもたちは施設の中でも、虫を見つけると喜んで追い

    香川照之さん 虫デザインの子ども用マスク寄贈 新型コロナ | NHKニュース
    tamaso
    tamaso 2020/05/18
    元祖「アベノマスク」から、アイディアの盗用だと言われるかも知れない。