タグ

2012年3月22日のブックマーク (2件)

  • 休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法

    @kobeni メインは肉・魚を下味付けて冷凍、サブは休日夕に多めに作って冷凍、平日は各1品ずつ解凍→焼く&温め+味噌汁作り、って感じです。毎日メニュー考えなくていいし、1週間~10日程度でべきるようにローテすれば半月くらいおかずの組み合わせも被らないので、ラクですよ。 — @kaori_moto 3月 15, 2012 こうtwitterで呟いたら意外と反応があったので、もうちょっと詳しくまとめてみます。 きっかけは@kobeniさんのこの記事。 料理が苦手・得意以前に、料理することを楽しいとは思えない私にとっては、これでもレベルが高い……平日に揚げ物とか、あり得ない。。。 そもそも、「メニュー名のある(レシピの決まってる)ものを作ろうとする」から大変なんだ、と割り切って、私にとって負担の少ない方法に落ち着いています。 ■ 前提条件 ちなみに我が家の状況はこんな感じ。 これに合う場合

    休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法
  • ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー

    ブログを書いている人もこれから書こうとしている人も「どうせならば1人でも多くの人に読んでもらいたい」と思っているはず。あなたはどうだろうか? 2012年になってから毎月のアクセス解析を公開しているが、今年に入ってからはありがたいことに毎月30万PVのアクセスを頂いている。 「1人でも多くの人に自分の記事を読んでもらいたい。」 この思いを持って悩み続けた僕自身が、それを実現するために日々行なっていることをまとめてみた!かなり長いが、同じ悩みを持っている人がいれば、是非参考にしてもらえればと思う。 それではいってみよう! はじめに 今回書いているのは「ブログのPV数を毎月30万にするための戦略」である。 PV数は閲覧されたページ数の総数を意味する。逆に、よく対比で使われるUA数とは、ブログにアクセスしたユーザーの総数を意味する。僕が2つ記事を読んだとすればそれは2PV、1UAである。 今回書い

    ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー