2019年1月12日のブックマーク (9件)

  • 2018イタリアボローニャ国際絵本原画展|かわいいキャラクターにほっこりしました - わたしのまいにち

    長島美術館で現在開催中のイタリアボローニャ国際絵原画展に行ってきました。長島美術館での展示は今回で最後なんだそうです。 毎年楽しみにしていたので、とても残念。 ボローニャ展は絵の原画なので、芸術の知識なんかない素人の私でも、とても楽しめる展示なんです。 今回の入選作品がどんな感じだったのかシェアしたいと思います。 ボローニャ展って? 過去の入選した主な日人作家 三浦太郎さん ヨシタケシンスケさん 日での2018年ボローニャ展開催美術館 私が訪れた長島美術館 入館料 アクセス 館内の様子 イタリアボローニャ国際絵原画展を見た私の感想 ストーリーを想像してワクワク かわいいキャラクターたちに癒される ボローニャだからネコ率高いにゃ? 館内のあちこちにキャラクターたちが 絵作るの大変 審査するのも大変 私はこれが好き ボローニャ展って? イタリアのボローニャ市で1964年から毎年開催

    2018イタリアボローニャ国際絵本原画展|かわいいキャラクターにほっこりしました - わたしのまいにち
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    絵本の読み聞かせ勉強会に以前、出かけていました。絵本の世界、楽しい。日本は世界中の絵本を手軽に図書館等で読むことができる、希有な国だと学びました。ボローニャ国際絵本原画展、素晴らしいですね。
  • 学歴や職歴は非正規のサバイバル社会では無駄!大事なこととは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    非正規で複数の仕事を掛け持ちしている自分は、結構サバイバルな生活をしているな~って感じます。 それは、無人島生活のような、ワイルドな生活という意味ではないですよ。 意識の差は人によってかなり大きいですが、どちらかというと、自営業者や経営者のような、他の人をつぶしてでも仕事を奪い取るぐらいの気概が必要かもしれません。 今日は、自分と同じような、中年になってから非正規に身を落としてしまった人が生きるすべを書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 中年になって非正規になる・・。 これって、今では当たり前になっている「現実」だったりします。 中高年の再就職先なんて、よっぽどの経験や技能がある人でないと、ほぼブラック企業しかありませんからね。 特に、バブル期に大量採用された人って、経営が傾いた会社では、一番にリストラ候補にあげられたりしますよね。 実際、そういう人がリストラにあって

    学歴や職歴は非正規のサバイバル社会では無駄!大事なこととは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    バブル入社や団塊世代の男性は、プライドが高い!ま、大学自慢や家柄自慢する方は往々にして、人望がありません。仕事は段取りや要領、やる気、這いずり回っても続ける根気も大切でしょうね。
  • 捨て疲れで脱力した原因と、充電するために年末年始やったこと。 - 楽野由乃ブログ

    昨年の8月から物を減らしを始めて4ヶ月経ったところで、どうしようもなく疲れてしまい、ブログもろともお休みして充電していました。 捨て疲れに陥った原因を振り返り、復活するために充電したことについて紹介したいと思います。 捨て疲れの原因 何を捨てて何を残すか? 残したモノをどう収納し直すか? この決断の連続は、想像をはるかに超えるエネルギーを必要として、気づいたらどうしようもない程に消耗していました。 「決断疲れ」という言葉は知っていましたが、私には無関係だとタカをくくっていました。 こうも脱力してしまうとは、自分でも予想外のことでした。 スッキリして・・・で? それで? そこから先の心地良い生活が、さっぱりイメージできなくなっていました。 いつの間にか「捨てる」ことが目的になってしまっていたのです。 片付けてストレスを軽くして、その先の生活。 どんな生活だったら心地良いのか?という視点が、い

    捨て疲れで脱力した原因と、充電するために年末年始やったこと。 - 楽野由乃ブログ
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    合格おめでとうございます♪教育費は大きいですが、最小で済んだとは親孝行です。お金も大切だけれど、家族とのふれあいはもっと大事と、私も思っています。
  • これはやばい!2019年ふるさと納税は、地方税法改正前でも指定対象から外される自治体があるかも? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新2019.7.25 ふるさと納税制度は、2019年6月1日より大きく変わりました。 当ブログは昔はよかったアーカイブとしてお読みください。 最終更新2019.4.22 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2019年ふるさと納税は一体どうなってしまうのでしょうか? ふるさと納税は、平成29年4月と平成30年4月の2度の総務大臣通知で、行き過ぎた返礼品の是正が求められました。 ◆返礼率は3割以下とすること ◆返礼品は地場産品に限ること しかし、一部の自治体は、地方自治は自治であって、必ずしも国の指導助言に従う必要はないとして、この2つのルールを2年間破ってきました。 ついにしびれを切らした総務省は、この2つの条件を守らない自治体は、地方税法の寄付金税額控除の対象外とする法改正という最終兵器で、一気に行き過ぎたふるさと納税制度の解

    これはやばい!2019年ふるさと納税は、地方税法改正前でも指定対象から外される自治体があるかも? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    せっかく集めた税金が一部の業者に流れるのは、残念な気がしますね。地場の農産物や工芸品より商品券が魅力的なのは解かりますけれど。
  • 見るだけでテンションが上がるル・クルーゼ笛付きケトルがやってきた! - HAIMAME TALK

    こんにちは、カタログギフトで注文した物が届き、ハイになっているハイマメです。 頂いたカタログギフトは、有名なハーモニックの「ポワソン」です。 いつもそうですが、カタログギフトは「もらったとき・選ぶとき・届くとき」と何度もワクワクを感じるんですよね。 「ポワソン」では、『ル・クルーゼの笛付きケトル&マグカップのセット』をチョイスしました。 ル・クルーゼ笛付きケトル・コーン 商品について ポイント ル・クルーゼ・マグカップS 商品について 見るだけでテンションが上がった! ル・クルーゼ笛付きケトル・コーン 商品について 表面加工:ホウロウ 材料 種類:ホウロウ用鋼板 満水容量:2.5リットル(適正容量:1.6リットル) カラー:チェリーレッド 直火・IH使用OK(電子レンジ・オーブン・食洗機・ストーブ使用NG) お湯が沸くと笛が鳴る 持っているル・クルーゼ・ココット・ロンド(鍋)がチェリーレッ

    見るだけでテンションが上がるル・クルーゼ笛付きケトルがやってきた! - HAIMAME TALK
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    ル・クルーゼ、憧れます♪
  • 半年間の断捨離で気づいた、私が一番の判断基準にしているものとは? - ミニマリスト三昧

    私は昨年の7月から格的に断捨離を始めました。 半年間実践してきて、私が基準にしているものが最近わかってきました。 今日はそのことについてお話ししたいと思います。 私が断捨離の際に一番基準にするもの 私は昨年7月から半年間ほど断捨離を続けています。 最近、私が断捨離をする際に一番基準にしているものに気が付きました。 私が断捨離で手放すかどうか判断する一番の基準は、感覚でした。 例えば、この冬にまだほとんど着ていない、こちらのダウンジャケットを手放しました。 その際に手放した基準は違和感でした。 私はMサイズなのですが、Lサイズのダウンジャケットを親戚からもらいました。 そのダウンジャケットを試着した時に、どうやってもしっくりきませんでした。 その時の違和感が決め手となり、手放しています。 その記事はよろしかったらこちらからご覧ください。 www.yamanoyume.com このようにもの

    半年間の断捨離で気づいた、私が一番の判断基準にしているものとは? - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    私は保留がつい多くなってしまうので、冴島さんのように手放していきたいです。
  • ママ友と「おかず会」発足させました。子どもが幼稚園に行っている間の、楽しくてありがたい時間の使い方。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 2018年は、「何かあったときに助け合える、近距離に住むママ友は、必要不可欠である。」との信念が形成された年でした。 「今から大学病院に行けますか?」と言われたとき、「娘の幼稚園があるんで無理です」と言わずに済んだのは、幼稚園のお迎えと、その後の預かりを急にお願いできたママ友のおかげ。 www.tsumako.com ママ友との関係作りに進展があったので、今日はそのことを書きます。 普段から助け合っちゃえ、と思った 実際にやっていること・調整が必要なこと 買い出し 清算 作業時間・調理 使うもの・持ってきてもらうもの 圧力鍋が大活躍 価値観や好みは似てるほうがやりやすい お互いの住まいが近ければ近いほどいいと思う ランチどうする問題 実施頻度 これまでに、こんなものを作りました 牛すじ煮込み さんまの味噌煮 おせち お昼 持ち寄りランチ 終わりに:すっ

    ママ友と「おかず会」発足させました。子どもが幼稚園に行っている間の、楽しくてありがたい時間の使い方。 - 明日も暮らす。
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    アイデアが素敵ですね。
  • 特別な事をするより、常に普段通りが安定 - ミニマリストと呼ばれたい

    離婚する初夢を見た日から、我が家の貯金整理を進めている 何故かという夢の中で細かく財産分与の話もしていて、私も実に現実的で旦那様に向かって「これまで車に使ってきたお金を計算すると一千万円近いから、今ある貯金は全部私が貰う!あんたは今ある車だけで十分やろ!」と言ってた それに対して素直に納得してた旦那様w 夢の中の話だけれど・・・実際にそう思うし(笑) 財産分与はどうであれ、何かあった時の為に貯金が存在する場所は偏らない方が良いと思っているけれど、今現在旦那様名義の貯金に偏っているので分散作業に取り掛かってる 毎日50万円ずつ移行、窓口で一気に降ろすと色々と詮索されて嫌なので(汗) 月の予算しか降ろさず、後は貯め放題な的な貯金の仕方にしてからお金の存在する場所が偏っていたけれど・・・振り分けなきゃと思いつつも面倒で放置してた やらねば、やらねばと思いつつ動かなかった私を、まだ途中やけど夢が行

    特別な事をするより、常に普段通りが安定 - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    リアリティのある初夢でしたね。逆夢で夫婦の絆が強まると思いますが、財産の管理は必要でしょう。
  • ダイソー「レジ袋ストッカー」の、その後の末路は?! - ナマケモノろーぐ

    今から約1ヵ月前に買った、ダイソーの「レジ袋ストッカー」。 買った直後の12月17日の記事では「使い心地は特別悪くはないですが、大して良くもないです。」と、奥歯に物が挟まったような言い方をしていました。 そして約1ヵ月後、ダイソー「レジ袋ストッカー」の現在の姿は?? 買った直後の「レジ袋ストッカー」 買った直後で、既にこんな感じです👇このストッカーに詰めたレジ袋は下から取るようになっていますが、これは「ティッシュペーパーカバー」にもなるという仕様なので前面も広く開いているのです。 実はこの記事を書いた時点で、今の状況を予感していたかもしれません💧 ダイソー「レジ袋ストッカー」を買った直後に書いた記事はこちらです👇よろしければご覧ください。 www.namakemonologue.com このような姿になりました、現在の「レジ袋ストッカー」 約1ヵ月後の日(1月11日)のレジ袋ストッ

    ダイソー「レジ袋ストッカー」の、その後の末路は?! - ナマケモノろーぐ
    tameyo
    tameyo 2019/01/12
    テッシュカバーとして吊して収納は良いですね!うちはこれから9カ月の孫が9カ月の来る予定で、彼女はテッシュ類を引き出すのがブーム。レジ袋、うちは多すぎるので断捨離しなければと、いつも思います。