ブックマーク / www.tatazumai.space (68)

  • 【新型コロナ収束に向けて】クラスターや感染の原因となる人間心理とは? - お喋りなNana 生活や芸能

    新型コロナウイルスは非常に厄介な性質を持っている。収束させる為に必要とされる気持ちの持ち方などを考えてみました。 1. ゴミ 2. 「この位は」心理 3. 医療崩壊 4. コロナの後に来る世界 5. 国会 1. ゴミ 新型コロナウイルスのお話です 我が家の庭の角を切って そこを周辺に住むお宅のゴミ置場として提供しています。 ゴミは種類を変えながら 月曜日から金曜日まで毎日出されます。 ゴミ当番は1週間交代です。 門柱に下げる「当番札」と 当番のやる仕事を箇条書きにした「回覧」の 2つを回して行きます。 共働きの方も多いので、 烏の撃退や簡単な片付けには サバンナのボランティア係(w)ナナ猿🐵くんが登場しています。← 颯爽〜! ゴミの収集車が到着です。 @(^_^)@「キキキッ!」 「アレ⁉︎ きょうは燃えるゴミの日じゃないのに袋が出てるね。」 @-(゚д゚lll)-@「ウキッ‼︎」 「こ

    【新型コロナ収束に向けて】クラスターや感染の原因となる人間心理とは? - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/04/19
    わが家の向かいがゴミ捨て場で、折り畳み式の蓋付きカゴが置かれています。収集車がきた後、カゴを畳むのは、夫が毎回やっていました。カゴを置いてから、カラスの害が激減しましたね。
  • 【新型コロナを吹き飛ばせ!】本気でマスクを探してみました〜随時更新中 - お喋りなNana 生活や芸能

    長期戦になりそうな新型コロナ封じ込め。余計なところで神経をすり減らして疲労困憊することを防ぐ為に、猿知恵をフル活動させた対策をお伝えします。 1. たかがマスクされどマスク 2. ドラッグストア 3. スポーツ 4. ガーゼ布団メーカー 5. ご購入上のご注意 1. たかがマスクされどマスク 2ヶ月程前からぱったり姿を見せなくなったマスク。 学級委員の安倍君が我々の税金を使って配ってくれるようです。 (安倍君を学級委員にしたのは私達ですし、助かりますわ。) でも女子学級委員の昭恵ちゃんはトンチンカンちゃんで、 クラスのことを全く思い遣ってくれなくて心配です。 そこで、 ここであっさり長期間使えるマスクを手に入れて、 マスクとはおさらばしましょう。 (手作りマスク、勿論OKですよ〜)← なさった方は済み! 2. ドラッグストア ドラッグストア関係でも、 まだ発掘できるものなのですね … @

    【新型コロナを吹き飛ばせ!】本気でマスクを探してみました〜随時更新中 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/04/06
    昭恵さんは私費で遊んだり食事したりしていると思いますが、生粋のお嬢様マダムは売国野党とマスゴミの標的になりやすいですね。使い捨てマスクの国産が1箱4千円という価格にびっくりです。
  • 【西城秀樹】が歌い上げる日々を紡ぐための勇気『勇気があれば』 - お喋りなNana 生活や芸能

    秋になれば秀樹のバラードがやって来る。今日の秀樹は日常の中にある勇気をドラマティックに歌い上げます。 1.『勇気があれば』 2. 悔い 3. 勇気 4. 柔らかいバラード 5. あなたは生きてる 6. 秀樹2大ニュース 1.『勇気があれば』 アルバムジャケットです 『勇気があれば』は、 1979年9月5日にリリースされた西城秀樹30枚目のシングルである。 秀樹24歳。 作詞:山川啓介 / 作曲:筒美京平 / 編曲:萩田光雄 この年は1月に前人未到の国民的メガヒット曲『YOUNG MAN』をかっ飛ばし、 続く『ホップ・ステップ・ジャンプ』も元気溌剌にヒット。 伊豆・稲取で『BIG GAME』に向けての合宿が開かれて 夏の風物詩となった『BIG GAME'79 HIDEKI』に全身全霊を捧げ、 あれよあれよという間に秋になると、 いよいよ「バラード」という これまた秀樹の貴重な引き出しが開けら

    【西城秀樹】が歌い上げる日々を紡ぐための勇気『勇気があれば』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/04/05
    しみじみと聞き惚れたいです❣️秀樹や志村けんが亡くなって、寂しいですね😔
  • 【新型コロナに希望の光】小池百合子都知事と『東京2020』 - お喋りなNana 生活や芸能

    新型コロナウイルスの脅威に晒されながらも、決して無策に陥っている訳ではない。日が手にしている希望の光の存在を意識して、力を合わせて頑張ろう。 1. 聖火の到着 2. 安倍晋三総理と小池百合子都知事 3. タイミング 4. 小池百合子都知事 A. 政治家としての姿勢 B. 論理的 C. 行動が迅速 D. 追求力 5. 『東京2020』 1. 聖火の到着 聖火が宮城に到着 オリンピックは、その開催国に莫大な利益をもたらす。 だからこそ各国は、こぞって開催候補地として手を挙げるのだ。 それでは そのオリンピックを開く為に絶対に必要なものは何だろう? オリンピック開催に必要不可欠なもの。 それは、 第1回大会から連綿と引き継がれる『聖火』なのである。 聖火無くしてオリンピック開催はあり得ない。 逆を言えば『聖火』さえ到着すれば、 その地でオリンピックは開催される。例え延期になったとしてもー。 巨

    【新型コロナに希望の光】小池百合子都知事と『東京2020』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/03/29
    日本も倍々ゲームの様相を呈してきましたね。東京に住む2歳の孫娘が熱を出しても、うかつに病院に行けない雰囲気(@@;)早く治まれ~!それにしても聖火が日本に到着したことの意味を、改めて知りました!
  • 【屋外での運動の決定版】ウォーキングで痩せる - お喋りなNana 生活や芸能

    継続してできる運動として最もお勧めなのがウォーキングです。歩き方やコース作り、運動量の目安等をイラスト入りでご紹介します。 1. なぜランニングでは駄目なのか 2. ウォーキングの方法 A. 姿勢 B. 呼吸法 3. 時間 4. 行程 ▪️歩道が確保されている道を歩きましょう ▪️土 ▪️ 高低差 5. 季節や天候 6. 水分補給と栄養 1. なぜランニングでは駄目なのか 痩身効果を狙う運動として、 ランニングとウォーキングの2つが挙がり易いですね。 運動量としてはランニングの方が大きいです。 けれども、お勧めはウォーキングです。 何故ならランニングは非常にハードな動きなので、 腰、特に膝に負担がかかり過ぎるからです。 加齢とともに腰や膝の関節や軟骨部分は弱くなって行きます。 そこに『全身の体重をかけながらランニングを行う』という行為は、 上記の部分に負担をかけ過ぎ、 故障や怪我を引き起こ

    【屋外での運動の決定版】ウォーキングで痩せる - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/03/28
    私は股関節が弱いので、歩いた方が良いのですね♪1時間ですか……痩せたいから、がんばってみよう♪
  • 【室内でできる運動①】体力を付けながら、美と健康も手に入れよう - お喋りなNana 生活や芸能

    コロナで気苦労の多い今、美と健康、体力を付け、痩身効果も狙ってしまおう!という室内でできる欲張りさんな運動をご紹介します。 1. 訪問看護士さん 2. 内容 3. 基姿勢 4. 関節を伸ばす運動 A. 上へ伸ばす B. 脇を伸ばす C. 腕回りと背中の関節 5. ひねる運動 6. スクワット 7. 前半終了 1. 訪問看護士さん 今回ご紹介しますのは、 母のところにいらしている訪問看護士さんから教わりました『室内でできる運動』です。 ⚫︎ コロナウイルスの感染を避けるために外出を控えていらっしゃる方 ⚫︎ (ご高齢のため)家でのお暮らしが主である方 ⚫︎ お仕事の関係上、運動の機会が少ない方 など、にお勧めです。 運動につきましては 基の動作は一緒でも 動きに負荷をかけたり、回数を増減したりすることで、 各人の年齢や体力に合わせた運動量に調節することが可能です。 2. 内容 今回から2

    【室内でできる運動①】体力を付けながら、美と健康も手に入れよう - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/03/20
    ダイエット中なので、ぜひ取り入れたいです!!ほんと年々、体が硬くなっていますから、毎日スクワットや体をねじる運動を実践したいですね!
  • 【拝見『スカーレット』様】ネタバレ予想あり!武志のドナーになるとしたらこの人 - お喋りなNana 生活や芸能

    NHK連続テレビ小説『スカーレット』の武志が最終回まで何とか生きていて欲しい!という切実な思いから、登場人物中にドナーとなり得る人物はいないか、を検証してみました。 1. 『スカーレット』 2. ドナー 3. 信楽の人々 4. 大阪 5. 旅人 6. あああ〜!と私は叫びました ← 何事? 1. 『スカーレット』 武志の病状に全国が注目中 NHK「連続テレビ小説」第101作目として 2019年9月30日から放送を続ける『スカーレット』が、 最終回(2020年3月28日)まで後2週間となったところで 凄いことになっている。 主演:川原喜美子(戸田恵梨香)の一人息子でめっちゃええ子の武志(伊藤健太郎)が、 史実通りに白血病を発病。 23週(3月9日〜14日)のテーマは『揺るぎない強さ』ということで、 不安定さを見せ始める武志の傍らで喜美子が、 「もう揺るぎなさ(= 穴窯をやり抜いたことだよね

    【拝見『スカーレット』様】ネタバレ予想あり!武志のドナーになるとしたらこの人 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/03/14
    史実では、よき理解者の長男は若くして病死ですよね😢ドナー現れるのかな❓ドキドキします。
  • シンプルライフにこそ個性的でおしゃれで目に止まる【雛人形】を - お喋りなNana 生活や芸能

    来の飾り方やいつ飾るか、飾る場所などをご紹介しながら、現代風な雛人形や現代の住宅に合った飾り方をご紹介します。 1. 我が家の雛人形のご紹介 & 選んだポイント A. 雛人形の種類 B. 顔 C. 装束 2. いつ飾るか A. 立春の日 B. 雨水の日 C. 大安の日 D. 一夜飾りは避ける 3. 飾る場所 1. 我が家の雛人形のご紹介 & 選んだポイント 厳選された最小限のもののみで、空間を楽しみながら暮らすシンプルライフはとても快適です。 それだけに、季節の行事の際に出す特別な飾り物は、 シンプルライフにアクセントを与えてくれるものなので、 よりお気に入りのものを厳選したいですよね。 立ち雛 A. 雛人形の種類 一口に雛人形と言っても、 段飾りやケース入りや内裏雛。 衣装着人形や木目込人形、小さくとも技術のスイが込められた一刀彫り人形など様々あります。 我が家では、少し個性的でおしゃ

    シンプルライフにこそ個性的でおしゃれで目に止まる【雛人形】を - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/02/29
    すてきなお雛様です❣️作家ものとはさすが。おばあちゃま👵たちの憩いサロンに華を添えますね。
  • 【松田聖子】この時が可愛さ最高値か?な『天国のキッス』 - お喋りなNana 生活や芸能

    数あるヒット曲の中でも、歌う聖子ちゃんが最高に可愛い!と評判の『天国のキッス』。これは聞き捨てならん、と聞いて見てみましたw 1. 『天国のキッス』 2. 天国3部作 3. 最強に可愛い聖子ちゃん 理由その1:ヘアスタイル 理由その2:ステップ 理由その3:笑顔 4. 鼻の穴研究家 ← 何だ〜!このタイトルは〜 @(//_//)@ 5. 天国に1番近いキッス 1. 『天国のキッス』 アルバムジャケットです 『天国のキッス』は、1983年4月27日にリリースされた松田聖子の13枚目のシングルである。聖子21歳。 作詞:松隆 / 作曲:※ 細野晴臣 ※ 細野は当時YMOでテクノポップに取り組んでおり 作もシンセドラムを始めとする機械音が勝る音作りや 転調を繰り返すメロディ作りが行なわれている。 この転調については、 同じく聖子の曲を数多く作っていた松任谷由実が「技巧的な難曲」と評価している

    【松田聖子】この時が可愛さ最高値か?な『天国のキッス』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/02/20
    聖子ちゃんは私より一つ年上のお姉さんですが、愛らしさは永遠ですね♪
  • 【西城秀樹】初期楽曲 名曲BEST10 - お喋りなNana 生活や芸能

    デビュー時(1972年)から1975年までの楽曲について語っています。かっこいい秀樹の絶唱期とも言えるこの時期の楽曲をお楽しみください。 0. 初期楽曲 BEST10 1. 『情熱の嵐』 2. 『ちぎれた愛』 3. 『恋の暴走』 4. 『傷だらけのローラ』 5. 『白い教会』 6. 『至上の愛』 7. 『青春に賭けよう』 8. 『愛の十字架』 9. 『チャンスは一度』 10. 『この愛のときめき』 0. 初期楽曲 BEST10 デビュー時(1972年)から1975年までの楽曲だよ @(//_//)@ 皆さまお久しぶりです。 ナナ・ 任三郎 オシャベリーノ です。← この頃『古畑任三郎』のビデオばかり観ている人 w ナナ・オシャベリーノです ん〜、ここに参りましてネ、楽曲解説も随分溜まりましたので、 久しぶりに『現在よく聴いている(初期)楽曲BEST10』を企画してみようと思った訳です〜 ←

    【西城秀樹】初期楽曲 名曲BEST10 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/02/15
    秀樹のブルーレイ・ディスク🥏が出るんですか❣️永遠のアイドルは不死身ですね☄️
  • 【羽生結弦】'20世界選手権へ向けて只者ではない『SEIMEI』の復活 - お喋りなNana 生活や芸能

    '20 世界選手権に向けて復活した『SEIMEI』の凄さについて、2015-16シーズンの『SEIMEI』と徹底比較しながら、語ります。 1. 『SEIMEI』 2. 『SEIMEI』恐るべし 3. ルールの改定に伴う変更 A. 4分半から30秒短縮された演技時間について B. ジャンプについて C. 見せ場について 4. 至難の技 5. 神の領域 1. 『SEIMEI』 新しいver.の狩衣の衣装 ❤︎ 先日、羽生結弦選手が『スーパースラム』達成を果たして幕を閉じた四大陸選手権。 その折に羽生結弦選手は、 2月6日の練習リンクでの調整時と 9日のフリースケーティング(FS)番において、 冬季五輪2連覇を果たした2018年平昌オリンピックの演目『SEIMEI』を披露した。 既にフィギュアスケート史に残るプログラムとなった『SEIMEI』の再登場に、 世界中のフィギュアファンが湧き立ったこ

    【羽生結弦】'20世界選手権へ向けて只者ではない『SEIMEI』の復活 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/02/12
    レベルアップしていますね♪私は高校のとき、スケート場で立ち往生しました。刃がついたスケート靴、ムリ(~_~;)体幹がしっかりしていないと、滑ることすらむずかしいです~☆
  • 【西城秀樹】世界で1番スケールが大きい『YOUNG MAN』 - お喋りなNana 生活や芸能

    秀樹の金字塔『YOUNG MAN 』の誕生秘話、ベストテンでの満点達成、『YMCA』の意味等について、総ざらいします。 1. 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 2. 金字塔 3. 大ヒットの要因 A. 観客参加型楽曲 B. 躍動感溢れる秀樹 C. 歌詞 4. 意味 5. ぶっちぎり 1. 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 レコードジャケットです 『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』(ヤングマン ワイ・エム・シー・エー)は、 1979年2月21日にリリースされた、 西城秀樹28枚目のシングルである。 秀樹23歳。 作詞:Henri Belolo・Victor Wills / 作曲:Jacques Morali /日語詞:あまがいりゅうじ / 編曲:大谷和夫 【シングルリリースまでの経緯】 ① 秀樹は1978年、アメリカ・ロサンゼルスで ヴィレッジ・ピープルの曲『

    【西城秀樹】世界で1番スケールが大きい『YOUNG MAN』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/02/08
    ヤングマンはすんごく流行って、高校生か中学のとき、運動会で全学年が踊りましたよ。ああ、当時はあたいも若かった!
  • 【西城秀樹】秀樹という郷愁を感じる『遥かなる恋人へ』 - お喋りなNana 生活や芸能

    秀樹の暖かい歌声と優しく素直な人柄が郷愁を誘う『遥かなる恋人へ』。太田裕美『木綿のハンカチーフ』のアンサーソングとなっていることも注目です。 1. 『遥かなる恋人へ』 2. 『木綿のハンカチーフ』 3. アンサーソング ← 秀樹頑張って @(>人<)@ 4. 郷愁 5. 人柄 1. 『遥かなる恋人へ』 レコードジャケットです 『遙かなる恋人へ』は、1978年11月25日にリリースされた西城秀樹の27枚目のシングルである。秀樹23歳。 作詞:竜真知子 / 作曲・編曲:馬飼野康二 馬飼野康二は秀樹の初期楽曲を手掛け 劇場型歌唱で絶唱する秀樹の原形を作った人物である。 この2曲前の『炎』から再登場し、 『ブルースカイ ブルー』 そして曲へと繋げている。 ところでこの曲は、 作詞・作曲を依頼する時点で、 太田裕美の『木綿のハンカチーフ』のアンサーソングのような気持ちで(作って欲しい) … という

    【西城秀樹】秀樹という郷愁を感じる『遥かなる恋人へ』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/25
    華がありますよね、秀樹❣️木綿のハンカチーフ、懐かしいわあ😊
  • 【羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの】フィギュアスケートの競技性と芸術性 - お喋りなNana 生活や芸能

    引退説も囁かれた羽生だが、才能・実力・美しさを併せ持つ、羽生結弦ならではの使命があるように思えてならない。羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの、について記します。 1. 羽生結弦 2. 戦績など 3. 翳り 4. 4回転 5. 評価 6. フィギュアスケートの競技性と芸術性 1. 羽生結弦 出たー!二次元男子 1994年(平成6年)12月7日生まれ。 宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手である。 全日空輸 ANAに所属。 早稲田大学 (人間科学部通信教育課程)にも在学中である。 2. 戦績など 17歳から、シニアの表彰台に上り始めた羽生の 前大会までの9年間に渡る主な戦績を以下の表に纏めてみた。 2011-12年(17歳) 総合 順位 SP 悲愴 FS ロミオとジュリエッ 11 GP ロシア杯 241.66(優勝) 82.78(2位) 158.88(2位) 11 GP 中国杯 226

    【羽生結弦にしか成し遂げ得ないもの】フィギュアスケートの競技性と芸術性 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/22
    26歳になるんですね!競技は過酷ですが、がんばってほしいです。
  • 【西城秀樹】やっぱり秀樹は異次元だった『あなたと愛のために』 - お喋りなNana 生活や芸能

    抜きん出た格好良さと色気、そうしてどんな楽曲でもこなす秀樹の異次元振りを、この曲を通じて思い知ろう w 1. 『あなたと愛のために』 2. アクション 3. 最高っ 4. 女心 5. 演歌調 1. 『あなたと愛のために』 レコードジャケットです 『あなたと愛のために』は、1978年3月にリリースされた西城秀樹の24枚目のシングルである。秀樹23歳。 作詞:東海林良 / 作曲:大野克夫 / 編曲:水谷公生 ここで作詞家が、 阿久悠から東海林良へのワンポイント起用となる。 東海林良は、 CM『大関』や『黄桜』の制作にも関わっている作詞家だ。 2. アクション これが悩ましい振り付けだっw 特徴的なシンセサイザードラムでイントロが始まるのだが 前奏、間奏、後奏と秀樹は、 非常に大きな男っぽい振り付けで ファンを魅了する。← 会場大盛り上がり! 柔軟にのけぞり ゆっくりとポーズを保ちこたえるので、

    【西城秀樹】やっぱり秀樹は異次元だった『あなたと愛のために』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/18
    西城秀樹や郷ひろみの輝きは、いまの歌手とは違い、広く大衆の気持ちを掴んでいたと思います🌹
  • 【介護】介護における余命の確認 & やっておくこと - お喋りなNana 生活や芸能

    被介護者の余命宣告はどのようになっているのか。また余命を告げられた場合にやっておくべきことを、個人の体験から書かせて頂きました。 0. 注意書き 1. 被介護者の余命 2. 余命宣告の後にしていること A. 看取りの確認 B. 式の確認 C. 自宅の片付け 3. まだ生きているのにいい加減にしなさい、と叱られそうなので、見舞いじゃ〜! A. 毎日 B. 介助 C. 楽しみ D. 楽しみ2 ← この項目多過ぎじゃね? 4. 父 5. 執筆動機 0. 注意書き これは、 私1個人の体験から語らせて頂く1例に過ぎませんので、 ご参考程度にお読み頂けますと幸いです。 1. 被介護者の余命 被介護者の余命は、家族等から切り出さない限り口にされない? 主に癌という病を通じて 『余命宣告』をされる、という認識が世間に広がり それが当然なされる行為として意識されるようになりました。 ところで、 ホームで過

    【介護】介護における余命の確認 & やっておくこと - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/13
    親孝行ですね!私の実母は78歳だけれど、施設に暮して車いすの生活です。200キロ離れているので、そうしばしば見舞えないけれど、春には行こうと思います。
  • 【西城秀樹】秀樹が自分の恋人に思えてくる『愛を止めないで』 - お喋りなNana 生活や芸能

    余りにも甘い歌声、多彩な歌唱力に、秀樹は私の恋人?と思えてくる『愛を止めないで』。おおいに勘違いしながら聴こうw! 1. 『愛を止めないで』 2. 優しい歌声 3. アー・アアーアーアー・アア・アー ← 何なの〜? 4. 『眠れぬ夜』再び 5. ロックの衝動 by 佐藤 剛 in 『TAP the POP』 1. 『愛を止めないで』 こちらはアルバム『愛と情熱の青春』です 『愛を止めないで』は、 1979年1月20日に発売されたオフコース15枚目のシングルである。 これがオフコース初のヒットシングルとなった。 西城秀樹は 1981年3月5日にリリースした邦楽カヴァーアルバム『HIDEKI SONG BOOK』に、 シングル曲としてもリリースした『眠れぬ夜』とともに 『愛を止めないで』を入れている。 同一のグループ(歌手)の歌を2曲入れたのは、 オフコースだけである。 この『愛を止めないで』

    【西城秀樹】秀樹が自分の恋人に思えてくる『愛を止めないで』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/11
    オフコースと秀樹のコラボ、改めてすてき❣️セクシーな声は、回春効果バツグン🌹ああ、青春よ、ふたたび❤️
  • 【西城秀樹】世界で1番優しい歌声の『眠れぬ夜』 - お喋りなNana 生活や芸能

    秀樹の持つ優しさが全開となった『眠れぬ夜』。オフコースも秀樹もほぼ同じアレンジ、優しい歌声で日中を魅了した名曲。 1. 『眠れぬ夜』 2. 優しい歌声 3. 優しい歌声2 4. 曲調 5. 秀樹 1. 『眠れぬ夜』 アルバムジャケットです 『眠れぬ夜』は、1980年12月16日にリリースされた西城秀樹36枚目のシングルである。 作詞・作曲:小田和正/ 編曲:船山基紀 優しい歌声と 「彼氏と誤解しちゃうじゃんねぇ」なカジュアルな服装での歌唱が 秀樹の新しい魅力を見せつける形となり 27.1万枚を売り上げた。← 出るか!秀樹のボタンダウン ← トラッドだよ〜(ファルセットで読んで〜 @(//_//)@) 『眠れぬ夜』は元々、オフコース7枚目のシングル曲である。 1975年12月20日に同時発売されたアルバム『ワインの匂い』からシングルカットされた。 当時オフコースは『眠れぬ夜』をスマッシュヒ

    【西城秀樹】世界で1番優しい歌声の『眠れぬ夜』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2020/01/04
    ヒデキのセクシーさに、クラクラしますね❣️本年も宜しくお願いします^_^
  • 【拝見!『スカーレット』様 】朝ドラにおける悲しみの処理の仕方 - お喋りなNana 生活や芸能

    ネタバレ的予想あり。これから先の『スカーレット』は悲劇が怒涛の如く押し寄せて来そうなのだが、朝ドラの果たす役割を考えると、非常に挑戦的で難しい作品となりそうだ。 1. 朝ドラ 2. モデルの人生編 3. 創作部分の果たす役割 4. モデルの人生 - これから 5. 加えられた悲劇 6. 大問題 1. 朝ドラ 喜美子は信楽で古い陶器のかけらを見つける ← 常治の言葉がきっかけ 先頃終了した『いだてん』は、 大河ドラマというよりも朝ドラ的である、 と評されたことがあった。 それを言うならば、 朝ドラ『スカーレット』のこれから先は、 怒涛の悲しみの展開が予測され、 それこそ「歴史上の一場面としての悲劇がじゃかじゃか描かれる大河ドラマ」的になって行きそうなのである。← @(//_//)@ どうする?1日の始まり … 2. モデルの人生編 川原家の女達:左から、百合子、マツ、直子、喜美子 赤

    【拝見!『スカーレット』様 】朝ドラにおける悲しみの処理の仕方 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2019/12/25
    婦人公論に、モデルの女性陶芸家の取材記事が載り、読みました。名は売れたけど、貧乏で父親が建てた掘立て小屋に暮らし続けているとあり、芸術の厳しさを改めて感じました。
  • 永遠の青春のシンボル【西城秀樹】が歌う『虹とスニーカーの頃』 - お喋りなNana 生活や芸能

    青春といえば秀樹だったー無意識だったこの真実を、秀樹の歌唱力とともに突き付けてくる『虹とスニーカーの頃』。この名曲を一緒に聴こう。 1. 『虹とスニーカーの頃』 2. 秀樹ファルセット 3. サビ入り 4. 目線 5. 青春のシンボル 1. 『虹とスニーカーの頃』 秀樹の虹とスニーカーの頃?← 勝手に w 『虹とスニーカーの頃』 好きなんだよ〜 @(//_//)@ ← この人が w 『虹とスニーカーの頃』は、 財津和夫(ざいつ かずお、1948年2月19日生まれ )が、 『チューリップ』というポップスグループを結成していた時に作った歌だ。 チューリップは、 1972年、東芝音工よりシングル『魔法の黄色い』でレコードデビュー。 翌年1973年、3枚目のシングル『心の旅』が大ヒット。 1974年『青春の影』 1975年『サボテンの花』 1979年『虹とスニーカーの頃』とヒットを飛ばしまくり、

    永遠の青春のシンボル【西城秀樹】が歌う『虹とスニーカーの頃』 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2019/12/21
    懐かしいですね❣️いつ見ても、カッコいい😃財津さんの曲、思い出しました。