2020年3月21日のブックマーク (10件)

  • 今週のアクセスランキング!自分のブログを振り返ろう【3月14日から3月20日まで】 - ken-j’s diary

    活動を報告するだけでも立派なブログ! 今週のアクセスランキング! ken-jです。 今週も一週間、お疲れさまでした! アクセスランキングの時間がやってきました。 今週は行動をした「実践記事」が多かったですね。 実践といっても苦しい体験ではありませんよ? 楽しい楽しい体験がメインの実践記事です! いつも読んで頂けている方! はじめてお越しいただいた方! みなさんに感謝です! では、さっそくですがどんな記事を書いたのか、どの記事がよく見てもらえたのかを紹介していきたいと思います。 見ていく前に評価基準について説明しておきます。 こちらの記事をどうぞ、ご一読下さい! www.ken-j.work それでは、みていきましょう! 今週の記事はどんなものがあった? どんな記事が人気だったのか、見ていきましょうね! 【3月14日から3月20日まで】 まずはいちばんの記事から! いちばん www.ken-

    今週のアクセスランキング!自分のブログを振り返ろう【3月14日から3月20日まで】 - ken-j’s diary
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    コロナに気をつけつつ、経済が回るようにランチやドライブをすることも大切ですね!
  • 車にちょっとお高い御守り(ドライブレコーダー)をつけました - すきなものだけの簡素な暮らし

    前々から車に取り付けたいと思っていたドライブレコーダーを、この度やっと付けました。 どんなタイプのモノを付けたらいいのかわからなかったので、夫と一緒にカー用品店へ行って店員さんに話を聞いたのですが、やはり高いモノは日製でカメラの画素数が高く高画質だったり色々な機能がついていたり。 わが家には車が2台あるので両方に付けようと思っていたので、お高いモノは予算オーバーです(^^;; そこで、ある程度は妥協して比較的お安いタイプのドライブレコーダーを取り付けることにしました。 ドライブレコーダーは、万が一事故に遭ったり何かトラブルが起きたりした時の御守りとしての意味もあったので、そこまでハイスペックじゃなくてもいいかな〜と考えました。 ドライブレコーダーが必要となるような事故に遭わないのが何より。 そんな訳で、たまたまお安くなっていたこちらのドライブレコーダーを取り付けました。 【コムテック】G

    車にちょっとお高い御守り(ドライブレコーダー)をつけました - すきなものだけの簡素な暮らし
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    わが家も前方だけのタイプです。夫が自分でつけたので、本体のみ価格でですみました。
  • https://www.rairi.xyz/entry/Apple_CarPlay_

    https://www.rairi.xyz/entry/Apple_CarPlay_
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    ええー!夫は先月、更新するためにカーナビソフトを買いましたよ、2万円も出して(~_~;)情報に疎い奴は大損しますね(>o<)
  • 立山連峰の美しい朝日を眺めながらホタルイカ採集!浜黒崎キャンプ場がオススメ #キャンプ #立山連峰 #ホタルイカ - 格安^^キャンプへGO~!

    浜黒崎キャンプ場は、雄大な立山連峰に昇る美しい朝日を眺める絶好のビューポイントで、春はホタルイカ採集も出来る日唯一のキャンプ場です。 また、目の前には砂浜が広がり、海の向こうに立山連峰の景観が広がる景勝地で、浜黒崎から岩瀬浜にかけては、黒松並木が続く海岸線で、県の天然記念物に指定されています。 浜黒崎キャンプ場 浜黒崎キャンプ場【基情報】 浜黒崎キャンプ場【サイト状況】 浜黒崎キャンプ場【利用料金】 浜黒崎キャンプ場【設備】 炊事場 BBQ棟 トイレ シャワー棟 その他 浜黒崎キャンプ場【アクセス】 浜黒崎キャンプ場【ロケーション】 浜黒崎キャンプ場【入浴施設】 日方江温泉 水橋温泉ごくらくの湯 浜黒崎キャンプ場【買い出し】 アルビス ミューズ店 コメリハード&グリーン 水橋店 浜黒崎キャンプ場【周辺観光地】 北前船回船問屋森家 富岩運河環水公園 ほたるいかミュージアム 浜黒崎キャンプ

    立山連峰の美しい朝日を眺めながらホタルイカ採集!浜黒崎キャンプ場がオススメ #キャンプ #立山連峰 #ホタルイカ - 格安^^キャンプへGO~!
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    ホタルイカ🦑が、タモですくうほどたくさんの富山、すごい❗️キャンプで、人生が豊かになりますね⛺️
  • はじめて「備蓄が必要かも」と思った。今は自分で自分の身を守る時です。 - 新しいことを少しずつ。

    私は今までこのブログで地震や災害などについて語ったことがありませんでした。 それは特別な準備をしてなければ危機感、知識などもなかったからです。 でも今回のコロナ騒動はちょっと別。 こんな無頓着な私でさえも「これはちょっとヤバイかも」と思うレベル。 はじめて「備蓄が必要かも」と思った。 「緊急事態宣言」を出されても慌てないように増やしたもの。 料品 日用品 期日の迫っているものを片付ける 今は自分で自分の身を守る時です。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク はじめて「備蓄が必要かも」と思った。 私が今まで防災や備蓄に無頓着だったのは心のどこかで大丈夫、誰かが助けてくれるわと思っていたからです。 地震や災害が起こっても少し歩けば、県をまたげばそこでは普通の生活が出来ています。 「なにもかもなくなった!大変!」と騒ぎたてなくても日のどこかへ行けば平和じゃんと思っていました。 でも今回の

    はじめて「備蓄が必要かも」と思った。今は自分で自分の身を守る時です。 - 新しいことを少しずつ。
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
  • コーヒー&モーニング - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 休日は夫が淹れてくれるコーヒーを楽しみます。 豆から挽いてくれる夫のコーヒーは休日というゆっくりとした時間とコーヒーから立ち上がるあの何ともいえない香りが贅沢過ぎるのです。 一口飲むとほろりと苦みがあって、淹れ方で微妙に味が変わるコーヒー。 たまりません。 朝はたっぷりの生クリームにはちみつをかけて(*'ω'*) 三連休の真ん中。 ステキな休日を送って下さい(*´▽`*) 松屋珈琲 コーヒー生豆 ブラジル ショコラ 1kg メディア: その他

    コーヒー&モーニング - ガネしゃん
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    ステキな休日です。淹れたてコーヒー☕️と、はちみつたっぷりトースト、良いなぁ🍯
  • 【Wordpress】アドセンスは複数持ちNGだった - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 Wordpressのほうも休日限定でちょこちょこ触っています。 もともとWordpressは特化ブログにして専門的な健康に対するブログにしたいと思って始めたことなんですが、やってみたらあんまり楽しくないことに気づいてしまいました。 こちらのはてなブログのほうは自分の好きなことをつらつらと語っているだけなので、気負うこともなく毎日なんらかの更新はできています。 (もちろん、たまに体調が当に悪くてパソコンを触ることすら無理かも・・・と思う日もあるけれど。) 私は興味が広く浅くなので、一つのことを掘り下げるのが苦手なんだってことに気づかされた。 毎日同じことをずっと調べて書き続けるということは勉強にはなるけど結構つらいですね。 根性なしですみません💦 それよりも日常の生活をしていて気づいたことを自分なりにかみ砕いて考えを話すというほうが断然楽しいです。 同業者の専門性の

    【Wordpress】アドセンスは複数持ちNGだった - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    アドセンスは、アカウントをお持ちなら、サイト追加できるはずです。一つのアカウントで大丈夫です。
  • 窓全開季節が来る前に、綺麗な空気の抜け道作り - ミニマリストと呼ばれたい

    キッチンにある窓の汚さが気になり、掃除をすることにした↓ 掃除のし難い仕様の上にガラスに目隠しシートを貼っているので、カビは発生していなくとも拭き掃除では汚れが取れず・・・ シートを剥がして洗ってまた貼り付ける、という私お得意の節約掃除を行う事にした シートを洗ってまた使うって・・・そんなん我が家くらいちゃう?と旦那様に言われたけれど、一度貼ったシートをどうこうしようと思う人がほぼ居ないだけだと思う でも窓汚れってこれからの季節は特に気になるーーー スポンサーリンク ところが、ここのシートは安物のシートを貼ったので綺麗に剥がれずバリバリに割れて・・・取り返しが付かない事になり全て剥がすことにした(泣) 剥がそうとしなきゃよかったと思ったけれど、もう遅い 全て剥がして丸見え↓ 幸いお隣さんの壁しか見えない位置なのでこのまま放置しようかと思ったけれど、家族が集まるリビングなのと・・・近所の子供

    窓全開季節が来る前に、綺麗な空気の抜け道作り - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    モデルハウスのようにきれいにされていますね♪寒くても風を通すと、換気ができるので、窓を開けています。黄砂がひどくて、ガラスが汚れていますが、拭いてもキリがありません(>o<)
  • おしっこや💩で健康チェック - らしくないblog

    お風呂でおシッコしたくなる(しちゃった☺️) 書店にいるとトイレに行きたくなる・・ 外出から帰ってきたとたんに便意が・・・ アナタもこんな経験があると思います。 極度に緊張してチビりそうになるのは別ですが おしっこ(排尿や排便)は、副交感神経が優位となるとき 「安心した状態」のときにもようします。 人間は太古の昔より、安心しているときに排尿や排便をします。 現代社会では「はずかしい」とか道徳的な観念で できるだけ人知れずに行う排尿排便ですが 1人でいても、安心した状態にないと落ち着かないのが排尿排便です。 動物は水のみや排尿排便するときには襲われたら 一巻の終わりなので警戒心を持ちます。 現代に近いところの人間事情でも 権力者などの排尿や排便は、たいへんです。 生命、存続に関わります。 ▪️武田信玄など武将の厠(トイレ)は堅固に作り的から守る、時にはトイレが司令室だって😎 rekishi

    おしっこや💩で健康チェック - らしくないblog
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
  • 転勤が決まりました - ママンの書斎から

    娘の卒業、娘の合格発表と続いて、心が忙しい最近ではありますが、また1つ、大きな山が…。 夫の転勤が決まりました。 (イメージです) 覚悟はしていたけれど… 救いは引っ越しがないこと まだまだバタつくママン家 覚悟はしていたけれど… もう数年前から、夫の転勤は話にのぼっていたことで、ここまで延びていたのが、ある意味不思議だったくらいです。 でも、今年は、娘の卒入学があったり、息子が新たに大学受験生になったりと変化が大きい年なので、できれば夫はこれまで通りでいて欲しいな、という思いがありました。 でもねぇ…重なる時は重なるみたいです。 ついに、夫に転勤の辞令が出ました(@_@)。 まぁ…しかたない…"(-""-)"…。 救いは引っ越しがないこと 1つ救いなのは、単身赴任の必要がないことです。 新しい職場は、これまでの勤務先より遠くになるので、これまで自家用車通勤だったのが、電車通勤になるという

    転勤が決まりました - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2020/03/21
    眠りたい時は、睡眠をとった方がいいですね。ご主人、新幹線🚄通勤になるのでしょうか。単身赴任せず、良かったです🌸🌸