タグ

2015年2月19日のブックマーク (7件)

  • 知るかバカ!そんな事よりオナニーだ!

    知るかバカ!そんな事よりオナニーだ!

    知るかバカ!そんな事よりオナニーだ!
    tamilele
    tamilele 2015/02/19
    (正確には本文五七五)
  • 『■J2■2015シーズンスローガン評価 「言霊?ああ、うまかったぜ」』

    ■J2■2015シーズンスローガン評価 「言霊?ああ、うまかったぜ」 | picture of player さあ、J1編 に続いてJ2編です! 去年のJ2 はこちら! ■札幌 北海道とともに、世界へ このスローガンは、選手、スタッフはもちろん、クラブに関わる全ての人が“北海道”を背負って、クラブとしてはJ1、さらにはACL、選手たちも日本代表海外クラブへのステップアップなどを目標に、全員が成長しながら世界を目指していく心意気で日々の練習や業務に邁進する覚悟を表しています。 もちろん、「世界」を語るには時期尚早かもしれませんが、このスローガンは1年限りのものではありません。着実にステップアップして世界を意識できるよう、クラブは前進を続けます。 ・総合点 採点不能 ・来年から北海道入れるのを見越していたのか策士め点 7.5点 昨年から引き続きということで、特にスローガンの内容についてはなし

    『■J2■2015シーズンスローガン評価 「言霊?ああ、うまかったぜ」』
    tamilele
    tamilele 2015/02/19
    “「繰り返す」”それはいけない
  • ギャグで使わないでください。

    後輩に誘われて嫌いな飲み会に行った時のことだ。 家族経営してっるぽい家族風のグループが隣りに座った。 飲み始めると、 「お前、来月昇給な。」 と父さん風の男が息子風の男に言った。 すると、 「ぎゃははは!」 と笑いが起こった 嫌な予感がした。 これは、「昇給をギャグで使っているな」と。 「来月昇給な。」と言われたら普通なら、 「ありがとうございます。来月以降も頑張ります。」 とか言うのが普通だ。 笑っているとは何事だ。 すると、 母さん風の女が「ダメよ~ ダメダメ」 妹風の女が「ちょと待てちょと待て お父さん 夏に昇給したばっかでないの」 と言い出した。 これはダメだ。 こういう使われ方が嫌だから去年の流行語大賞は辞退したくらいだ。 「来月昇給な。」は、日経平均株価、GDP、平均賃金を引き上げるパワーを持つ。 安部首相が、 「来月昇給な。ノボルミクス。」 と書かれたポスターの前でガッツポー

    ギャグで使わないでください。
    tamilele
    tamilele 2015/02/19
    “ノボル”
  • <IS画像>三重の小学生 自分で検索閲覧し11人体調不良 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    三重県桑名市教育委員会は18日、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)が殺害したとする後藤健二さんの遺体とみられる画像を市内の小学5年生18人が小学校で閲覧し、うち11人が体調不良を訴えたと発表した。 市教委によると、18人は総合学習の授業中に自分たちでパソコンを検索し、閲覧した。授業はパソコン室と通常の教室を行き来しながら行われ、当時、教諭は教室にいた。閲覧後に11人が「気持ちが悪い」と保健室に行き、うち2人は下校時に保護者に迎えに来てもらった。 学校はこのクラスの全児童宅を家庭訪問して経緯を説明。スクールカウンセラーが児童の心のケアにあたる。【岡正勝】

    tamilele
    tamilele 2015/02/19
    「Welcome to Underground」感ある > 単に一人が「その画像のありか」を知ってて、見せびらかした感
  • ウサギの飼い主より

    ウサギ以外に見かけた犬やまで上げており、あれれ……私のInstagramって、それなりに増田とブクマした人たちが楽しめそうなんて思ってしまったのだが、職場と住まい界隈のことなんかもあげており、冷静に冷静に考えたのだが…、プリントアウトな人ばかりのはてなの人にフォローされるの怖すぎるな!恐ろしい恐ろしい そんでも、うちのウサギはマジでかわいいからブクマした人と今日マチ子(件の人、確認しにいったらウザ面白かった)の人には、アカウントを教える権利をやろう。http://anond.hatelabo.jp/20150217220412ツイートする

    tamilele
    tamilele 2015/02/19
    「アカウントを教える権利」なんだって
  • ただしいお尻の拭き方

    肛門科ではない私が正しい排便を指導するのは何となく変ですが、当院は内視鏡を受ける患者さんが多いのでお尻をたくさん見ます。すると思う事が色々ありまして、指導すると「は~」とか「へ~」とか感心されるので書いておくことにしました。 3行でまとめると、 ○うんちをしたあとはお尻の粘膜が脱出するのでそれをもとに戻さないまま拭くのは間違ってる。温水洗浄するのもそのあとで。 ○「?」なに言ってんの?という人はすぐさま粘膜がもとに戻るような若い人です。その状態をキープすべし。 ○うんちがいつまでもきれいにならない、という人はたいてい何か間違ってる。骨盤底筋も鍛えましょう。 うんちが出ると直腸の粘膜が裏返りながら飛び出てきますが、若い方では直後にスルスルと引き込まれていきます。ですから温水洗浄便座で洗っても痛くないかも知れません。でも、調子にのってジャ~ジャ~してはいけません。排便後すぐに温水洗浄をすると、

    ただしいお尻の拭き方
  • 究極のメニュー 佛跳牆(ファッテューチョン)

    山岡推薦の究極のメニューの一つ。 仏跳牆 仏とはこの場合僧侶を意味します。 牆は塀とか垣根のこと・・・・ 修行中の坊さんもこの匂いをかぐとたまらなくなって 塀をも飛び越えてやってくるという意味です。 by山岡@鼻血ブー なので 「ぶっとびスープ」とか、 英語では 「BUDDHA JUMPS OVER THE WALL」だって。 wikiさんによれば昔の高級ファッテューチョンは材料にこだわりすぎた為、 今でいえば5000万円~1億8000万円くらいしたんだとかまじかよおい? (たぶん禁断の胎児の干物とかを使用していたんだな。) なるほど! さすが中国四千年。 今回はなるべく美味しんぼに準じて作るようにしようと思いますが・・・ 主な材料 干したアワビ、干した貝柱、なまこ、魚の浮き袋、 椎茸、サンショウウオ、吉林省の鹿の尾・・・・ 朝鮮人参、クコの実、それにハクビシン・・・・ そしてウコッケイ 

    究極のメニュー 佛跳牆(ファッテューチョン)