タグ

2013年10月12日のブックマーク (10件)

  • 外国人「北欧諸国の紋章に描かれてるライオンの違いを分かりやすく教える」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Manuba スカンジナビアのライオン デンマーク:青い好色ライオンが三頭 スウェーデン:やたら気取ったライオンが二頭 ノルウェー:踊るライオンが一頭 フィンランド:「アレ」な感じのライオンが一頭 imgur.com/gallery/zfD8XLe reddit.com/r/pics/comments/inp15/scandinavian_coat_of_arms/ reddit.com/r/funny/comments/1f4m8h/scandinavian_coat_of_arms/ reddit.com/r/funny/comments/18bt1f/the_coat_of_arms_explained/ reddit.com/r/funny/comments/q2blq/special_lion/ reddit.com/r/funny/comments/q12

    外国人「北欧諸国の紋章に描かれてるライオンの違いを分かりやすく教える」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    太古の昔だと神の象徴、中世になれば王権の象徴としてライオンは好まれたから、イギリスの紋章にもライオンがやたらと描かれてますねぇ salient、sejant、rampant 、passantみたいなポーズの名前もあったりします
  • 「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発

    ★「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発 2013/10/11 19:31:00 「知識偏重型」から「人物重視」へと国公立大学入試が大きく舵を切る。 政府の教育再生会議が2次試験について、ペーパー型入試試験の廃止を検討していると毎日新聞などが報じた。 その後、下村博文文部科学相は一律に廃止するわけではないと明らかにしたが、ネットでは大学関係者や知識人らが、「大学入試が就職活動と同じになる」「勉強できても面接が下手だと落ちるのか」などと猛反発している。 毎日新聞によると、会議の大学入試改革案は、第1段階として大学入試センター試験をベースにした新テストを設ける。 1点刻みではなく何段階かでランク分けをして、大学はこの結果をもとに学力到達度を判断する。 2次試験からはペーパー試験だけでなく、面接や論文、ボランティア活動や部活などで「人物評価」をす

    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    日常生活に支障をきたすレベルの人は社会不安障害(Social Anxiety Disorder)。心のトラブルは異常が発生しても比べるものがないから気がつきにくい・・家族や周囲に放置されると、オカシイと本人が気がつくまで泥沼に嵌る
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    彼らがKAIJUになるってパシフィックリムで(違う)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    キャリアメールを使えさせればキャリア変更の時の足かせになって、顧客を食い止められると思ってるんだろう。Gmailなら逃げられるけど
  • 比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…

    個人的に音質を波形的なもので判断するのは疑問があり、実際聞いていて気になるヴォーカルのレンジの狭さ、位相の狂い、不快な響きみたいなものは見てもワカラン。でもちょっと面白かったので書いておく。曲に対するコメントを書いているが、これは聞いた感想であり掲載したグラフと関係ない場合もあります。 各ソースはwavでAudacity2.0.3で表示している。「クリッピングを表示」にチェックをつけているので、それっぽいところが赤くなっている(これはクリッピングしそうなところに表示され、必ずしもクリッピングしているわけでもないらしい)。 小倉唯「PON de Fighting」 2012年キングレコード。ヴォーカルパートは問題ないけどちょっと低音効きすぎてる感じがします。音数が少ないせいかそんなにギチギチでもない。「Raise」の方はこんなかんじ。 桃月学園1年で~組「ムーンライト・ラブ」 2005年キン

    比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    DAW付属のcompやマキマイザーで音圧あげる→歌い手「もっとあげて」→安売りやクーポンで買ったプロ用VSTi駆使してさらに音圧を稼ぐ→ あんこうチームみたいにべったり海苔状へ。でもニコニコだと受けは良い
  • 【Twitter】 「サラリーマンがマジギレしとるw」 DQN少女が線路に立つ画像が公開され炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Twitter】 「サラリーマンがマジギレしとるw」 DQN少女が線路に立つ画像が公開され炎上 1 名前: パロスペシャル(岡山県):2013/10/11(金) 22:18:31.99 ID:C/fqC5Oa0 ようこが線路なうw サラリーマンのおっさんがマジギレしとるw https://twitter.com/noda_plantation/status/388599386789269504 2 : アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:19:13.01 ID:otINtP2T0 ひかれればいいとおもうよ^^ 3 : ドラゴンスリーパー(沖縄県):2013/10/11(金) 22:19:20.94 ID:76qGAcdU0 逮捕しろ。 なんらかの罪状になんないのこれ。 7 : ショルダーアームブリーカー(WiMAX):2013/10/11(金) 22:20:27.

    【Twitter】 「サラリーマンがマジギレしとるw」 DQN少女が線路に立つ画像が公開され炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    10年ぐらいたつとあの時アホやってた事を理解し、このおっさんに感謝するようになる。そして今度は叱る側に・・・ 歴史は繰り返す
  • 黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ

    大赤字を出していたわけではなく堅実な黒字経営。それでも売り払われることが決まった。 10月10日、ネット接続(ISP)・ポータルサービス「ビッグローブ」を展開する子会社「NECビッグローブ」を第三者に売却する方針であることが分かった。 「今の段階では、まだ話ができるような事実はない」(NECコーポレートコミュニケーション部)。会社側は明言を避けているが、売却に向けた入札は近日中にも行われるもようだ。 NECビッグローブの出資者にはNECの他、住友商事、大和証券グループ、三井住友銀行、電通、博報堂が名を連ねる。NECは筆頭の78%を握っており、売却額は数百億円規模になる見通しだ。 NECがパソコン通信「PC-VAN」を元に同事業を立ち上げたのは、まだ家庭用インターネットがダイアルアップ接続主体だった1996年7月のこと。その3カ月前に米ヤフーとソフトバンクの合弁会社「Yahoo! JAPAN

    黒字なのにビッグローブが売り払われるワケ
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    設備等のリプレース時期も迫ってるんじゃないのかな? 今後の事業計画で必要額を親会社に申請して許可貰おうとしたら、将来性と天秤にかけられて売却されるなんて話はよくある事。NECもそうだったのか知らんけど
  • 中国が世界最大の純石油輸入国に、米国抜く=EIA

    10月11日、米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が今週発表した報告書によると、中国が9月、米国を抜いて世界最大の純石油輸入国となった。写真は北京の交通渋滞。2011年1月撮影(2013年 ロイター/Larry Downing) [シンガポール/北京 11日 ロイター] - 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が今週発表した報告書によると、中国が9月、米国を抜いて世界最大の純石油輸入国となった。

    中国が世界最大の純石油輸入国に、米国抜く=EIA
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    中国の地下に世界最大とも言われる大量のシェール・オイル、ガスが埋蔵されてるらしいので、近い将来減少に転じると思うけど・・・いや国内政策や利権によっては続く可能性も残されてるのか
  • 「ノロ」ウイルスに「野呂」さん苦しむ 国や学会に「名称変えて」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ノロ」ウイルスに「野呂」さん苦しむ 国や学会に「名称変えて」 1 名前: ダイビングフットスタンプ(東日):2013/10/11(金) 16:10:03.68 ID:ETwtNei20 鹿野道彦農相も感染の疑いで入院した中毒の「ノロウイルス」。この冬も各地で集団発症が相次いだが、「その名前は使わないで」と全国の野呂さんが改称を訴えている。野呂姓の子どもが学校などでからかいやいじめの対象になったり、その心配があるためだ。一般化してしまったウイルス名を改める妙案はあるのか。 「野呂という姓は、ただでさえ、のろまとかノロノロとからかわれやすい。さらにノロウイルスとは…。これ以上、野呂姓の人間に重圧を加えないでというのが正直な気持ち」。「ノロウイルス」改称を訴える会の会長を務める杉井(旧姓・野呂)ゆうきさん(40)=横浜市=はこう訴える。 ノロウイルスの由来は何か。厚生労働省の資料などによれ

    「ノロ」ウイルスに「野呂」さん苦しむ 国や学会に「名称変えて」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    ノロという名前は、ウイルス以外でも、ノロマ、のろのろ等苛められる要素満載すぎて・・・花水、椿、馬場、五味、毒島、金玉、鬼頭、鼻毛 禿、御手洗、鬼瓦、猿渡・・・このあたりの苗字の人は皆苦労されてると思う
  • 【イオンド大学】

    政府の教育再生実行会議有識者に【イオンド大学】から名誉博士号を授与された方がおられるという、驚きの声をまとめました。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/member.html 理事プロフィール"2003年教育分野に於ける業績により米国イオンド大学より名誉博士号を授与される。" http://zcounseling.org/guide/pg23.html 続きを読む

    【イオンド大学】
    tamtam3
    tamtam3 2013/10/12
    学歴汚染(ディプロマミル・ディグリーミル)。人事が外国人採用時頭を抱える問題の一つ。有名大学のデュプロマ(認定証)偽造も多い。過去酷い目にあったわ(遠い目)