タグ

2015年4月23日のブックマーク (9件)

  • 豊島区で480マイクロシーベルトの線量 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    ホットスポット 他にもいっぱいありそうだなぁ
  • サンクス店長「出勤前に」ローソンで強盗未遂容疑 大阪:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストア「サンクス」の店長が近くの「ローソン」で金を奪おうとしたとして、大阪府警は23日、「サンクス東住吉今林店」(大阪市東住吉区今林4丁目)の店長、吉田盛二容疑者(33)=大阪府高槻市土室町=を強盗未遂容疑で逮捕し、発表した。「出勤前にやった。間違いない」と供述しているという。 捜査1課によると、吉田容疑者は昨年9月14日午前6時45分ごろ、大阪市東住吉区今林2丁目の「ローソン東住吉東部市場前店」で男性店員(30)にはさみを突きつけて「金を出せ」と脅し、現金を奪おうとした疑いがある。「なめてんのか」などと言われたため、何も奪わずに逃走した。 府警が容疑者の顔が映った防犯カメラの画像を公開したところ、「よく行くサンクスの店長に似ている」といった情報が複数寄せられた。現場は吉田容疑者の店から約850メートルの距離にあるという。

    サンクス店長「出勤前に」ローソンで強盗未遂容疑 大阪:朝日新聞デジタル
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    なめたらあかん~♪なめたらあかん~♪
  • 人間の目を合成眼球に置き換えて視力強化、更には映像記録デバイスにもするという大胆プロジェクトが発足(イタリア) : カラパイア

    人間の眼は見事なまでに洗練された複雑かつ特殊な器官で、かのダーウィン自身でさえ不条理なまでの進化と評した、ほとんど信じがたい存在だ。 だからといってそれが完璧であるわけではない。焦点が正しく合わないことはあるし、年をとるにつれて視力も低下する。また、感染症にかかったり、炎症を起こした場合、あるいは強い光に照らされたときの苦痛は凄まじい。 そうした欠陥を克服するため、イタリアのバイオテクノロジー新興企業MHOX社が、人間の眼を合成したものに取り換える(換装)という野心的なプロジェクトを立ち上げた。この人工眼球により目の見えない人に光を、視力の低い人には最大1.5まで視力を向上させるほか、更には、眼球にカメラ機能を持たせ、wifi回線を通じて視界をすべて記録できるという。

    人間の目を合成眼球に置き換えて視力強化、更には映像記録デバイスにもするという大胆プロジェクトが発足(イタリア) : カラパイア
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    俺の目を盗んだな!
  • 米海軍、無人機「X47B」の空中給油に初成功

    米空母セオドア・ルーズベルトに着艦した、開発中のステルス無人攻撃機「X47B」(2013年11月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist Seaman Anthony N. Hilkowski 【4月23日 AFP】米海軍は22日、開発中のステルス無人機「X47B」の空中給油に初めて成功したと発表した。無人機の活用と利用範囲の拡大につながるとしている。 米海軍によると、X47Bは米東海岸沿いの上空で飛行中に給油機の補給管と接続し、燃料2トンを受け取ったという。(c)AFP

    米海軍、無人機「X47B」の空中給油に初成功
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    燃料という足枷がなくなれば、無人機は実質24時間眠らず無着陸で飛んでいられる事になる
  • 【livedoor Blog】5月1日より有料プランを撤廃し、プレミアム機能を無料提供へ | ニュース | LINE株式会社

    画像・コメントなどのデータ自動移行やURLの引き継ぎなど、他社のブログサービスからの引越し・移転も簡単に可能 LINE株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛)は、同社が運営する国内最大級のブログサービス「livedoor Blog」( http://blog.livedoor.com/ )において、5月1日より有料プランを撤廃し、プレミアム機能を無料で提供いたしますので、お知らせいたします。 livedoor Blogは、2003年11月にサービスを開始し、現在のアクセス数は月間86億PV・日間2600万UU*1を擁する、国内最大級のブログサービスです。 *1:自社調べ、2015年3月時点 このたび、livedoor Blogでは、サービス価値の向上とユーザー規模の更なる拡大を目的に、5月1日より全てユーザーを対象に、有料プラン(PRO・ADVANCE・PREMIUM)*2

    【livedoor Blog】5月1日より有料プランを撤廃し、プレミアム機能を無料提供へ | ニュース | LINE株式会社
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    おいおい…とっても凄いけど、ライブドア側の経営は大丈夫なのかい。どこで金を稼ぐんだ?
  • 「ベーコン入れ忘れ」で激怒?マクドナルドに発砲の女に禁錮刑

    米ファストフード大手マクドナルドの看板(2014年12月30日撮影、資料写真)。AFP/SAUL LOEB 【4月23日 AFP】米裁判所は21日、ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)で購入したハンバーガーにベーコンが2回連続で入っていなかったことが発覚した後、店舗に向かって発砲した女に、禁錮3年以上7年以下の量刑を言い渡した。 【関連記事】ケチャップ少なく逆上、マクドナルド店長の首絞めた女逮捕 米加州 米ABCテレビ系列のWZZMが22日に報じたところによると、ミシガン(Michigan)州在住のシャニカ・モニク・トレス(Shaneka Monique Torres)被告(30)は先月、武器携帯や建物に向かっての発砲などの罪で有罪が確定していた。 WZZMによれば、被告は2014年2月10日夜、友人と車でマクドナルド店舗を訪れ、ドライブスルーでベーコンチーズバーガーを注

    「ベーコン入れ忘れ」で激怒?マクドナルドに発砲の女に禁錮刑
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    フランシス・ベーコンもびっくり
  • 中国国家主席の専用機を戦闘機8機がエスコート

    なんでこんなことになってるかと言いますと… 中国の5兆円…もとい習近平国家主席が政府専用機でパキスタン領空入りしたため、パキスタンがすかさずJF-17サンダー戦闘機を8機飛ばして恭しくエスコートしたというわけです。 巨大ジェットの後ろをちっこい戦闘機がV字編隊を組んで飛んでいきます――。

    中国国家主席の専用機を戦闘機8機がエスコート
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    エスコンではお馴染みの風景
  • 一度は走り抜けてみたい!青の洞窟のような、世界最長のトンネル「ラルダール・トンネル」(ノルウェー) : カラパイア

    複雑なフィヨルド地形を持つノルウェーでは、トンネルの数も多い。ノルウェーにはトンネルが 900 以上あり、少なくとも33の海底トンネルがある。ノルウェーの国の大きさから考えれば、それは驚くほど多い数だ。 その中でも車が走行する道路トンネルにおいて、世界最長なのが「ラルダール・トンネル」である。その長さは24.51kmもあり、潜り抜けるのに20分以上はかかる。

    一度は走り抜けてみたい!青の洞窟のような、世界最長のトンネル「ラルダール・トンネル」(ノルウェー) : カラパイア
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    PCゲーム・ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)で近日発売されるスカンジナビアMAPDLCの紹介動画内に、ラルダール・トンネルも出てきてたので楽しみにしてます
  • マクドナルドのクーポンが大幅改悪 「回数・時間制限導入」…クーポンが消えて戸惑うユーザーも : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルドのクーポンが大幅改悪 「回数・時間制限導入」…クーポンが消えて戸惑うユーザーも 1 名前: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 20:22:21.80 ID:aBcvfCy90.netマクドナルドが商品の購入に使えるスマートフォン向けのクーポンアプリをリニューアルし、「McDonald's Japan」の提供を始めた。 今回からクーポンを使用する際に回数制限と時間制限が加わり、ユーザーからは戸惑いの声が上がっているようだ。コネタ編集部でもアプリをインストールして、マクドナルドの店頭で注文してみた。 「使用していないのにクーポンが消えてしまった」 iOS版が2015年4月20日からダウンロード可能になった「McDonald's Japan」アプリは、商品画像が大きく表示され、画面をスワイプして操作できるのが特徴だ。プッシュ通知

    マクドナルドのクーポンが大幅改悪 「回数・時間制限導入」…クーポンが消えて戸惑うユーザーも : 痛いニュース(ノ∀`)
    tamtam3
    tamtam3 2015/04/23
    クーポン見せると◯◯割引といった、二重価格になってる店は、損した感じがするので出来るだけ行かないようにしてる日本人は多いはず。逆に欧米だと新聞切り抜いて財布の中に山ほどいれてる人多いけど