タグ

2019年6月30日のブックマーク (12件)

  • 山本太郎から自民党を支持してきた皆様へ - 山本太郎|論座アーカイブ

    太郎から自民党を支持してきた皆様へ 法人税を減税し、消費税を増税するのはおかしくないですか? 私は野党の一員です! 山太郎 参議院議員 れいわ新選組代表 「論座」選挙イベントのお知らせ 安倍首相は6年半前に倒れた民主党政権を今なお「悪夢」と批判し、今夏の参院選を乗り切る構えです。安倍首相の国政選挙5連勝の立役者は野党だったといえるかもしれません。日政治をまっとうにするには、低迷する野党の再建が不可欠です。「論座」は7月7日、『中島岳志×保坂展人 野党はどう闘うべきか』を開催します。「山太郎現象」も主要な討論テーマです。申し込みはこちら→【イベント申し込み】 安倍政権は経団連中心主義 私・山太郎は、この度、「れいわ新選組」という政党を立ち上げました。6年間、参議院議員を務め、様々な政治課題に取り組んできました。その過程で、多くの国民の経済的苦境に直面し、経済政策の重要性に気づき

    山本太郎から自民党を支持してきた皆様へ - 山本太郎|論座アーカイブ
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    フランスのオランド政権が 富裕税を導入したけど、金持ちはベルギーや英国に逃げ税収が激減。 2018年にマクロンが廃止(代わりに土地に税金)しましたが… 野党のページより→  https://melenchon.fr/2019/04/29/acrasie-fiscale/
  • Windows10の標準壁紙はCGかと思いきや、実は写真だったらしい「今この瞬間までCGだと思ってた」「デジタルなのにアナログなの面白い」

    ノーパソでWindows10を立ち上げるとランダムで表示される壁紙の、アメリカの星空のやつが大好きなんだけど固定する方法がわからない

    Windows10の標準壁紙はCGかと思いきや、実は写真だったらしい「今この瞬間までCGだと思ってた」「デジタルなのにアナログなの面白い」
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    映画のOPもCGでなく頑張って実写で撮ってるのがあったりしますよね
  • 安倍首相はG20の写真撮影でなぜ誰とも握手しなかったのか、一億総ワイドショー化 - ネットロアをめぐる冒険

    G20が閉幕した頃に記事を書いてみるのですが、こんなツイートがバズっていました。 2019年6月28日のG20大阪の初日、フォトセッションです。 突然ですが問題です。 国際舞台では存在感を消し去ることで有名な安倍さんですが、この時安倍さんは何回人と接触(会話や握手、ハグ等)するでしょう? 大ヒント。議長国です。最初から立っています。中央です。 ↓答えはこちらで pic.twitter.com/xBhTL0PeDG — 尾張おっぺけぺー ㊗️自民120連休🎉 (@toubennbenn) June 28, 2019 「外交上手」と噂される安倍首相が、G20初日のフォトセッションで、誰からも握手をされず、無視され続け、かろうじてオランダのルッテ首相が握手を一回だけしてくれた…と、なんともいたたまれない気持ちにさせる動画が字幕付きで掲載されています。 人によっては古傷をえぐられるような内容かも

    安倍首相はG20の写真撮影でなぜ誰とも握手しなかったのか、一億総ワイドショー化 - ネットロアをめぐる冒険
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    確かにパーティ文化のない日本人は理解しづらいのよね…この手の儀礼は…
  • 筋トレにエビオス錠買うお金あるなら別のもの買ったほうがいいよ - サカトのバイオハック

    「筋トレにエビオス錠は効果的なのか?」 「ネットでは大絶賛されてるけど、ほんとなのか?」 「どういう理由で身体にいいのか知りたい」 という疑問に答えます。 もうタイトルで示しているのでおわかりでしょうが、筋トレで成果をあげたい人がエビオス錠を買う必要はないです。 エビオス、全然悪いものではないんですけども。 エビオス買うお金があるなら、納豆でもオートミールでもプロテインでも買ったほうがはるかに上等という話です。 なぜ私がそう考えるのか、というと理由は2つあります。 ・理論的に考えみても、あまり意味がなさそうだから ・実際に使ってみても、効果を感じなかったから それぞれ見ていきましょう。 筋トレにエビオス錠が効果的か、理論的に考えてみる エビオス錠の「乾燥ビール酵母」の筋トレ効果を考える エビオス公式サイトを無視して論文をあたってみた エビオス錠を筋トレ初期に実際に使ってみての口コミ 筋トレ

    筋トレにエビオス錠買うお金あるなら別のもの買ったほうがいいよ - サカトのバイオハック
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    エビオス錠は激安なので愛用してるのに…あくまでも筋トレやダイエットメニューで不足しがちな栄養を補助食品としての役割。効き目云々とかプロテインと比べてるのは失笑。ただ致命的な欠点はエビオス錠のマズさ
  • 道にクナイが落ちていた→Twitterで「クナイ」「落ちてた」で検索するとクナイは本当によく落ちていた

    東海村 原八 @modelkingdom コインランドリーに行った帰り、道ばたにクナイが落ちてた……。コレ、うっかり拾ったらなんか巻き込まれるヤツだー。(•ө•) pic.twitter.com/ts1qOSHERH 2016-04-04 15:30:47

    道にクナイが落ちていた→Twitterで「クナイ」「落ちてた」で検索するとクナイは本当によく落ちていた
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    何故かお子様ランチのオマケにクナイが入ってる場合が多いので男の子は結構それをチョイスしがち(そして即失くす迄がお約束)
  • 「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ

    寿司は高価なべ物、もしくは回転寿司やパック入りのもので妥協するもの、という思い込みを打破すべく、安価でそれなりに美味しい寿司を自作するシリーズ。寿司以外も混ざります。

    「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    仙人「…任せろ」
  • トランプ氏、金正恩氏をホワイトハウスに招待(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル共同】CNNテレビによると、トランプ米大統領は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長をホワイトハウスに招待した。

    トランプ氏、金正恩氏をホワイトハウスに招待(共同通信) - Yahoo!ニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    くるわけがないと判るからこそのブラフ…独裁者を招待できるわけがないやん…トランプならやれそうだが
  • 「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省 | NHKニュース

    外務省幹部はNHKの取材に、「事前にアメリカ側から連絡はなく、情報の確認に追われている。アメリカ大使館や国務省にも問い合わせているが、詳細は不明だ。トランプ大統領らしいやり方だが、今回の米朝対話が、北朝鮮の非核化や拉致問題の解決につながるものなら歓迎したい」と述べました。 別の外務省幹部はNHKの取材に、「2回目の米朝首脳会談以降、北朝鮮の外交は殻に閉じこもる傾向があったが、今回の面会を通じて米朝プロセスが再開することになればよいことだ」と期待感を示しました。 また「トランプ大統領がツイッターを投稿してから面会に向けた調整が始まったと聞いている。これだけ重要なトップ会談が、ツイートから始まるというのは、通常の外交では考えられず驚きだ」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣とキム委員長との首脳会談について「今回の面会で取り上げられるかどうかはわからないが、トランプ大統領は拉致問題についてしっ

    「首脳会談がツイートから始まるとは…」日本外務省 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    トランプがの大統領戦術は基本プロレスから学んでいるんで…報道を額面通り受け取るのはプロレスはガチと言うのと同じレベル
  • トランプ大統領とキム委員長 3回目会談 韓国大統領も加わり | NHKニュース

    南北の軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)の韓国側の施設で行われていたトランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長による3回目の首脳会談は終了しました。会談は50分余り行われました。 トランプ大統領は、キム委員長と3度目の首脳会談のあと、韓国のムン大統領とともに報道陣の取材に応じ、「とてもいい会談だった。両国で交渉のチームを設置することで合意した。このチームが交渉の詳細を詰めていく。早く交渉をまとめることよりも包括的でよい合意を達成できるかどうかだ」と述べました。 そして「交渉チームは、これからの2~3週間で何ができるか、またはできないのか見極めることになる。チームはこれから数週間で会合を開き、動き出すだろう。」と話しました。

    トランプ大統領とキム委員長 3回目会談 韓国大統領も加わり | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    思ったよりも短いなぁ… 通訳交えてとなれば実質30分か… トランプ大統領…次はイランに電撃訪問をお願いします
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    完全食のじゃぱりまんに飽きて、美味しいものを食べてこその人生なのですと達観した博士と助手…あいつら可愛かったなぁ…
  • トランプ大統領 北朝鮮に足踏み入れる キム委員長と面会 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が南北の軍事境界線にあるパンムンジョムで北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と面会し、現職のアメリカ大統領としては初めて軍事境界線を越えて北朝鮮側に入りました。 トランプ大統領はさきほどパンムンジョムを訪れ、北朝鮮のキム委員長と面会しました。 歴代のアメリカの大統領は1990年代以降、第41代のブッシュ元大統領を除いてすべて非武装地帯を訪れていますが、北朝鮮の首脳と会うのは朝鮮戦争の休戦から66年間で初めてです。 さらにトランプ大統領は現職のアメリカ大統領としては初めて軍事境界線を越えて北朝鮮側に入りました。 トランプ大統領は29日朝、ツイッターを通してキム委員長に面会を呼びかけ、これに北朝鮮側が応じる形で急きょ2人の面会が実現しました。 両首脳が顔を合わせるのはことし2月の2回目の首脳会談以来4か月ぶりです。 トランプ大統領は面会に先立って開いた共同

    トランプ大統領 北朝鮮に足踏み入れる キム委員長と面会 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    トランプが次期大統領目指すと発言してからのこのタイミング。色々勘繰ってしまう。それと当然G20の極秘テーマだったんだろうねえ…バレないようプーチンや習近平も交え根回しの最終打ち合わせをやってたと
  • 子連れの妻が「Dr.」であることを空港で疑った日本の深い闇(中川 まろみ)

    私は自然科学を専門とする研究をしており、共働きのと2人の子供、そして1匹と共に、オーストリアに住んでいる。 も同じく自然科学系の研究で博士号を取得しているが、ある理由から、研究者としての道には進まずにまったく別の仕事をしている。このことについては追って詳しく述べたいと思う。 まずは、twitterに投稿したら大きな反響があった、が体験したある出来事について紹介したい。 「Dr.で間違いないでしょうか」 それは数カ月前に、が下の子を連れて仕事で日に帰ったときのこと。仕事を終えてオーストリアに戻る際、日の空港のチェックインカウンターで「(チケットに)Dr.と表示されていますが間違いないでしょうか」と質問されたのだ。 なぜ、その航空会社の人はそんな質問をしたのか。 欧州の多くの国でそうであるように、私たち家族が生活するオーストリアでも、性別に関係なく個人のキャリアに対する尊重は大き

    子連れの妻が「Dr.」であることを空港で疑った日本の深い闇(中川 まろみ)
    tamtam3
    tamtam3 2019/06/30
    エコノミークラスなのに富と権力の象徴ともいうべきドクターとかプレジデントとかマーク入れとくと英語の判らない連中がミスをしたと判断されて尋ねられる事が...格安チケットを使うときは見栄を張らずに無難に(略)