タグ

2020年6月24日のブックマーク (10件)

  • ロシアの“シースルー看護師”が懲戒処分撤回後にモデルに抜擢され…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【もぎたて海外仰天ニュース】 5月26日公開の当欄で紹介したが、ロシア・トゥーラ市の病院に勤務するナディア・ジューコワさん(23)は、新型コロナウイルス患者を担当している。 【写真】ミシガン州の大家族は男男男男男男男男男男男男男…男! ある日、下着の上に直接シースルーの防護服を着てみた。 「防護服は蒸れて中がすごく暑くなるのです。ですから下着のまま防護服を着たのです」 患者さんに写真を撮られ、SNSに画像が掲載されるとすぐに上司の知るところとなり、ジューコワさんは懲戒処分を受けた。だが患者を含め、周囲がジューコワさんの擁護に動いたことで懲戒処分は撤回。それだけでなく、スポーツ用品メーカーがジューコワさんをモデルとして起用することを決めた。 「写真を撮られた後、私の勤務が終わる頃にはもう画像がSNSに載っていたのです。世界中に拡散されて当に恥ずかしい」 だが今は看護師とモデル、さらに医学部

    ロシアの“シースルー看護師”が懲戒処分撤回後にモデルに抜擢され…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    良い方向に転がったようで良かった良かった
  • 仕事できないやつだけがわかる『あるある』50選 | オモコロ

    こんにちは、ライターのギャラクシーです。写真は以前働いていた会社で「使えね~」って言われてた頃の僕です。 新入社員のみなさん、そろそろ仕事には慣れましたか? 僕は昔から仕事が全然できなくて、バリバリと業務をこなす先輩や同僚(時には後輩)にコンプレックスを抱いて生きてきました。今回はそんな僕が、仕事できないやつだけがわかる『あるある』50選を、「ほかほかおにぎりクラブ」のメンバーと一緒に考えてみましたよ! 『ほかほかおにぎりクラブ』とは? オモコロ編集部と読者を直接つないでサポートできる限定コミュニティ。オモコロの活動を直接支援できるほか、会員専用コンテンツを閲覧したり、限定読者コミュニティに参加したりできます。 詳しくは→こちら 01:どんなに簡単なことも一回聞いただけだと絶対に理解できない 「AをBに移動させる」程度の指示も、「え? え?」ってなってしまう 02:わからないことがあったら

    仕事できないやつだけがわかる『あるある』50選 | オモコロ
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    あり過ぎて困る。面白い
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The deck included some redacted numbers, but there was still enough data to get a good picture.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    この流れが止まらないのは前から言われてた事で…失業率を減らす為、アメリカ人の雇用を一番最初に守るというトランプの言い分も分からなくはないのだ。アメリカ人以外からすれば無茶苦茶だが…
  • NHKは何を間違ったのか~米黒人差別の本質:NHK動画に厳しく抗議 偏った黒人像を作った「400年制度化された差別」 | 毎日新聞

    米国の抗議デモをめぐり、NHKのニュース番組「これでわかった!世界のいま」が発信したアニメ動画や番組内容が、黒人に対するゆがんだ固定観念(ステレオタイプ)を助長すると批判が集まった。かつては顔を黒く塗った芸能人が差別的だと批判されたこともある。日人が失敗を繰りかえさないため、知っておくべきことは何なのか。NHKに対して今回の問題の経緯や再発防止策を明らかにするよう要望書を送った米国研究者3人に、話を聞いた。初回は、黒人の歴史を専門とする坂下史子・立命館大学教授(48)。米国の400年の歴史から、問題の根底に「制度化された差別」の存在を指摘する。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 問題なのは、奴隷制の時代から続く、黒人を社会の底辺に置く構造 ――坂下教授ら13人の研究者が呼びかけ人となり、NHKに要望書を送り、厳しく抗議しました。何が最もまずかった点ですか? ◆13人でアニメ動画だけ

    NHKは何を間違ったのか~米黒人差別の本質:NHK動画に厳しく抗議 偏った黒人像を作った「400年制度化された差別」 | 毎日新聞
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    さほどNHKが間違えた訳じゃない。保守系白人アメリカ目線だったって事だけで(もっと駄目なパターン)、制度的差別についてはwikipediaのこっちの方が詳しく纏められてる https://en.m.wikipedia.org/wiki/Institutional_racism
  • 藤井くんすげえな

    ほんの五年前は、ただの詰将棋が鬼のように早い小学生だったのに今や渡辺にも永瀬にも勝ってタイトル初挑戦ですよ。 当時から行方、宮田、斎藤あたりの詰将棋派は藤井くんの実力を認めてたけど(並居るプロを尻目に答案書き終えてさっさと退室して結果優勝してたんだからそりゃそうだが)、ここまでの大器とは思ってなかったのではないかなあ。 王位戦楽しみだなー。木村王位にクソ粘りしてもらいたい。 師匠にお礼参りした勢いで、竜王戦もこのまま勝ち抜いてチャレンジしてほしいよ。

    藤井くんすげえな
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    地球に潜伏してる将棋星人呼ばわりされて吹いた
  • マスクの中を涼しくできるウェアラブル空気清浄機。すごく機能いいんだけど、見た目が…

    マスクの中を涼しくできるウェアラブル空気清浄機。すごく機能いいんだけど、見た目が…2020.06.24 07:0016,737 岡玄介 ちょっとしたコスプレだと思えば恥ずかしくない? サンコーから、首にかけて使う「パーソナル加湿&空気清浄機「エアクリーンネックバンド」」が1万3480円で登場です。優秀なのは分かりますが…マスクと接続した姿が悪のロボット兵士みたい。「ナニゴトか!?」という印象です。 Video: サンコーTHANKO/YouTube空気清浄機には99.97%の粒子を捕獲するHEPAフィルターがあり、アゴのすぐ下でホコリや花粉やウイルスなどを吸い取ります。角度も自分好みに変えられる上、モバイルバッテリーとしても使えるというから万能すぎてビックリ。 Image: THANNKOマスクなしならいつでも使えそうですが、コロナは怖いし花粉もタバコもハウスダストも泣ける!という極限状

    マスクの中を涼しくできるウェアラブル空気清浄機。すごく機能いいんだけど、見た目が…
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    首部分だけなら一方通行さんっぽいね
  • 「アジアン・ライブズ・マター」のようなBLMからの派生標語を「避けるべき」理由 - macska dot org

    ふたたびブラック・ライブズ・マター(BLM)運動に関連して、わたしがとても大切だと思うけど、ツイッターで説明しようとしたところ、あまりうまく伝わらなかったと思うことがあるので、もう少し丁寧に説明してみようと思う。なお、BLMの日語訳としては、人類学者の竹沢泰子さんの案「黒人の命を粗末にするな」が良いと思うので、ここではそれを採用する。竹沢さんについては、「『慰安婦』問題と未来への責任 日韓「合意」に抗して」(2017年、大月書店)に寄稿した文章において、「慰安婦」問題に関連して彼女が米国でおこなったことをわたしは批判しているが、それは別としてBLMの訳はこれまで見てきたものの中で一番語弊がなく、質を表していると思う。 わたしがここで解説したいと思うのは、「ブラック・ライブズ・マター」という標語にに共感したほかの被差別集団の人たちが、「ブラック」の部分に自分たちの名前を入れて、「〜ライブ

    「アジアン・ライブズ・マター」のようなBLMからの派生標語を「避けるべき」理由 - macska dot org
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    その手のプラカード持ってBLM抗議デモに参加しようとしたヒスパニック系?の人がレイシスト呼ばわりされ半殺しされてる動画をtwitterで見て気分悪かった
  • 大学に行かずにコンピュータサイエンスを学ぶときに優れている教科書や講義映像はどんなものがあるのか?

    急速なIT化の進行によってエンジニアが不足しており、情報系の学位を取得せずに独学やプログラミングスクールを通してエンジニアになる人も増えています。そうした人たちがコンピュータサイエンスを学ぼうとしたときにおすすめの分野や・オンライン講義などが「teachyourselfcs.com」というサイトにまとめられています。 Teach Yourself Computer Science https://teachyourselfcs.com/ ◆コンピュータ・アーキテクチャ コンピュータが実際にどのように機能しているのかをしっかりとイメージできなければ、安定した抽象化を行うことはできません。この分野を学ぶのにおすすめなのは「コンピュータ・システム ~プログラマの視点から~」というで、タイトルに「プログラマの視点から」とついている通り、高速で効率的で信頼性の高いソフトウェアを作成するという目的

    大学に行かずにコンピュータサイエンスを学ぶときに優れている教科書や講義映像はどんなものがあるのか?
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    ある程度プログラムが組める事前提。でなければ普通の人がこれらの本を読んでも多分3ページぐらいでめげると思う
  • 「初見殺し」とは難しくてミスったぐらいのときに使う表現ではない。これが本当の初見殺しだ→「これはひどい」「無慈悲すぎる」

    リンク Wikipedia グラディウス (ゲーム) 『グラディウス』(Gradius、日国外名Nemesis)は、1985年5月にコナミ工業(現・コナミデジタルエンタテインメント。以下「KDE」と英略する場合あり)より稼動されたアーケードゲームで、強制横スクロール(一部、任意縦スクロールも併用)のシューティングゲーム。稼働当初の正式タイトル名は『超次空ファイター グラディウス』。シリーズ化され、グラディウスシリーズの第1作となった。全7ステージの無限ループ制。プロデューサーは町口浩康。キャッチコピーは「1.9.8.5. 宇宙ガ、マルゴト、ヤッテクル」。 3 users 2

    「初見殺し」とは難しくてミスったぐらいのときに使う表現ではない。これが本当の初見殺しだ→「これはひどい」「無慈悲すぎる」
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    Steamで500円で売られてるシロナガス島への帰還という傑作アドベンチャゲーム。昔のアドベンチャゲームにありがちの初見殺し満載なのでぜひプレイして懐かしさに浸りましょう https://shironagasu.tabinomichi.com/
  • すべてのモノになれるゲーム『Everything』開発者が200種類以上登場する動物の3Dモデルを無料配布。ゲーム制作などに利用可能 - AUTOMATON

    インディー開発者であり映画監督などの顔も持つDavid OReilly氏は6月22日、「Everything Library」を発表。自身が手がけたゲーム『Everything』のために制作した3Dモデルを無料公開した。 『Everything』は、哲学者アラン・ワッツのナレーションと共に、目に入るすべてのモノになれるインタラクティブゲーム。自動生成とAIによってシミュレートされた世界にて、細胞のようなミクロレベルのモノから、さまざまな動植物、あるいは車や建物、さらには惑星や銀河まで、あらゆるモノになることが可能。そしてそれぞれの目線で生き、また別のモノたちの声を聞くことなどもでき、生命観について考えさせられる作品だ。 作に登場するモノは非常に膨大。開発者David OReilly氏は、10年以上をかけてその3Dモデルを制作したそうで、今回は第1弾「Everything Library

    すべてのモノになれるゲーム『Everything』開発者が200種類以上登場する動物の3Dモデルを無料配布。ゲーム制作などに利用可能 - AUTOMATON
    tamtam3
    tamtam3 2020/06/24
    太っ腹過ぎるうう